【ジャンル別】おすすめディズニー映画30作品!あらすじ&登場キャラクターまとめ!

    • だんだん

      だんだん

    おすすめのディズニー映画を30作品ご紹介します。おすすめのディズニー映画をジャンル別にまとめました。各作品のあらすじをチェックして気になる作品を選んでみてくださいね。笑いたいとき、泣きたいとき、背中を押してほしいとき、きゅんきゅんしてほしいとき……ぴったりの映画をセレクト!雨や暑い日など、お家でディズニー映画制覇!なんて楽しみ方はいかがでしょうか♪

    Bonjour tout le monde!! みなさん、こんにちは!
    パークフード大好き♪
    ディズニーグルメ男子のだんだんです☆

    今回はディズニー映画おすすめの30作品をジャンル別に厳選してご紹介!

    ・「ディズニープラスを契約したけどどれから観ようか迷う。」
    ・「普段は観ないディズニー作品にも挑戦してみたい。」
    ・「自分に合った作品を紹介してほしい」

    そんな方々に向けて、
    ディズニープラスでも鑑賞可能な作品たちを一挙にまとめてみましたよ♪

    ▼ディズニープラス配信作品や利用可能なデバイスなどまとめ!
    【決定版】Disney+(ディズニープラス)まとめ!こんな人におすすめ!配信作品・入会方法も

    ▼ディズニープラスの気になる支払い方法は?
    ディズニープラス支払い方法まとめ!支払方法変更についても!

    ▼ドコモユーザならディズニープラスが更にお得に!?特典まとめ
    【ディズニープラス】ドコモから入会する方法やメリットを徹底解説!お得な無料期間やディズニーDXのキャンペーンも!

    おすすめディズニー映画:ラブロマンス部門

    心温まる恋の物語から、胸が締め付けられるような切ないロマンスまで!
    ディズニーが描く珠玉のラブロマンス作品をご紹介します。

    【自由と愛】アラジン

    ディズニー映画アラジン
    ディズニー映画アラジン

    貧しい青年と王女の身分違いの恋が、魔法の絨毯に乗って世界を駆け巡る!
    アグラバーの街に暮らす貧しい青年アラジンは、自由を求める王女ジャスミンと偶然出会い、互いに惹かれ合います。

    しかし、二人の間には越えられない身分の壁が立ちはだかっていました。

    そんなアラジンが手に入れたのは、願いを叶えることができるランプの魔人「ジーニー」。
    ジーニーの力を借りて王子に変身したアラジンは、ジャスミンに近づきます。

    しかし、邪悪な大臣ジャファーの企みによって、アラジンとジャスミンの愛は試されることに。
    偽りの姿で始まった恋が、やがて真実の愛へと変わっていく、スリリングでロマンチックな物語です。

    【公開日】1993年8月7日
    【アラジン】アニメ映画のあらすじ&登場人物まとめ!吹き替え版の声優や、有名な挿入歌を紹介!
    不朽の名作『アラジン』アニメ版と実写版の違いとは?知られざる7つの秘密

    【夢見る恋】塔の上のラプンツェル

    映画『塔の上のラプンツェル』
    映画『塔の上のラプンツェル』

    高い塔に閉じ込められた少女と、お尋ね者の青年が織りなす、壮大な冒険と恋の物語。
    外界との接触を禁じられ、長い髪と共に塔に閉じ込められて育った少女ラプンツェル。
    毎年空に浮かぶ光の祭りを外から見ることを夢見ていました。

    そんな彼女の前に現れたのは、王国で指名手配されている大泥棒のフリン・ライダー。
    フリンと出会ったことで、ラプンツェルの長年の夢が現実へと動き出します。

    初めて塔の外へ出たラプンツェルは、フリンと共に危険とロマンスに満ちた旅に出ます。
    互いに影響し合い、成長していく二人の姿に心温まる、きらめくロマンスです。

    【公開日】2011年3月12日
    ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」あらすじ&ネタバレ・原作・登場人物
    【大人気】『塔の上のラプンツェル』の歌全曲まとめ!映画から生まれた楽曲を徹底解説!

    【真実の愛】美女と野獣

    「美女と野獣」/ 美女と野獣
    「美女と野獣」/ 美女と野獣

    呪いによって野獣の姿に変えられた王子と、勇敢な娘ベルの切ない愛の物語。
    傲慢な王子が、魔女の呪いによって恐ろしい野獣の姿に変えられてしまいます。

    元の姿に戻るためには、魔法のバラが散る前に「真実の愛」を見つけなければなりません。

    そんな野獣の城にやってきたのは、村人からは変わり者扱いされる読書好きの娘ベル。
    ベルは、囚われた父を助けるために自ら野獣の城に囚われることを選びます。

    最初は互いに反発し合う二人ですが、城の住人たちの助けも借りて、少しずつ心を通わせていきます。
    外見にとらわれず、相手の内面を深く理解し、愛することの尊さを教えてくれる不朽の名作です。

    【公開日】1992年9月23日
    【アニメ版】美女と野獣のあらすじ&ネタバレ!登場キャラクターや歌をまとめて紹介!
    ディズニー実写映画のアニメ版にはない追加曲まとめ!美女と野獣・アラジンの新曲は?どんなシーンの挿入歌なのかも紹介

    【身分を超えた愛】わんわん物語

    わんわん物語
    出典:公式サイト
    わんわん物語

    良家のお嬢様犬と、自由気ままな野良犬の、心温まるロマンチックな物語。
    上品なコッカースパニエルのレディは、大切に育てられたお嬢様犬。

    ある日、都会を自由に生きる雑種犬のトランプと出会います。
    最初は異なる境遇に戸惑う二人ですが、様々な出来事を共に乗り越えるうちに、互いに惹かれ合っていきます。

    飼い主の留守中、レディは家を飛び出し、慣れない外の世界でピンチに陥りますが、トランプが彼女を助け、二匹は行動を共にすることに。
    有名なスパゲッティを分け合うシーンは、二人の愛を象徴する名場面です。
    境遇や環境の違いを乗り越え、真の愛情を育んでいく、犬たちの視点から描かれるロマンチックなラブストーリーです。

    【公開日】1955年8月19日
    ディズニー映画「わんわん物語」あらすじと登場キャラクター
    【ディズニープラス】実写版『わんわん物語』あらすじ&見どころ紹介!オリジナルアニメとの違いも!

    おすすめディズニー映画:冒険・アドベンチャー部門

    広大な海から宇宙、そして秘境のジャングルも!
    ディズニーのアニメーターが創意工夫を凝らした、スリリングで心躍る冒険の物語をご紹介します。

    【神話】モアナと伝説の海

    モアナと伝説の海
    (C)Disney
    モアナと伝説の海

    伝説の英雄を探し、広大な海へ旅立つ少女の、壮大な冒険物語!
    ポリネシアの美しい島で暮らすモアナは、幼い頃から海に選ばれ、海の異変を感じ取っていました。

    かつて繁栄していた島に異変が起こり、生命の危機が迫る中、モアナは禁断の掟を破り、旅に出ることを決意します。

    彼女の目的は、半神半人の伝説の英雄マウイを見つけ出し、彼が盗んだ女神テ・フィティの「心」を元に戻すこと。
    モアナは、マウイと共に危険な航海に出発し、巨大なモンスターとの戦いや、自然の脅威に立ち向かいます。

    自分のルーツをたどり、勇気と信念を持って運命を切り開く、感動的な冒険物語です。
    続編も公開されるほどの人気を博していますよ!

    【公開日】2017年3月10日
    映画『モアナと伝説の海』あらすじ&ネタバレ!登場キャラクター・歌・声優・見どころを解説!
    【モアナ2】映画『モアナと伝説の海2』のあらすじをネタバレ解説!謎の女性マタンギとは!?登場キャラクターも紹介

    【宇宙の冒険】トレジャープラネット

    トレジャー・プラネット
    出典:公式サイト
    トレジャー・プラネット

    名作「宝島」が宇宙を舞台に壮大なSFアドベンチャーとして生まれ変わる!
    やんちゃで孤独な少年ジムは、ある日手に入れた謎の球体から、伝説の宇宙海賊フリントが隠した「お宝」の地図を発見します。
    その宝は、宇宙の果てにある「トレジャープラネット」に眠ると言います。

    ジムは、宝を求めてサイボーグのシルバー船長率いる宇宙船に乗り込み、危険な宇宙の旅に出発します。
    しかし、船内には秘密裏に宝を狙う海賊たちが潜んでおり、ジムは様々な陰謀や裏切りに巻き込まれていきます。

    友情、裏切り、そして親子の絆が描かれる、SFと冒険が融合したスペクタクルな作品です。

    【公開日】2003年7月5日
    隠れたディズニー名作映画『トレジャー・プラネット』をネタバレありで徹底解説!

    【野生動物】ジャングル・ブック

    ジャングル・ブック
    (C)Disney
    ジャングル・ブック

    ジャングルで育った少年モーグリと、動物たちの感動的な絆の物語。
    インドのジャングルで狼に育てられた人間の少年モーグリは、黒ヒョウのバギーラや熊のバルーといった動物たちと共に楽しく暮らしていました。

    しかし、人間を憎む恐ろしい虎のシア・カーンがジャングルに戻ってきたことで、モーグリの安全が脅かされます。
    バギーラはモーグリを人間の村へ送り届けようとしますが、モーグリはジャングルを離れたくありません。

    旅の途中で様々な動物たちと出会い、別れを経験しながら、モーグリは自身の居場所を見つけようと奮闘します。
    自然の美しさと厳しさ、そして種を超えた温かい友情が描かれた、心温まるアドベンチャーです。

    【公開日】1968年8月22日
    ディズニー映画「ジャングル・ブック」アニメのあらすじ&登場キャラクター
    ディズニー映画『ジャングル・ブック』を徹底解説!実写版とアニメ版はラストが異なるって本当!?

    【海底王国】アトランティス 失われた帝国

    アトランティス 失われた帝国
    出典:公式サイト
    アトランティス 失われた帝国

    本作は、伝説の海底王国「アトランティス」を探す壮大な海の冒険の物語!
    変わり者の言語学者マイロ・サッチは、かつて祖父が追い求めていた伝説の失われた帝国「アトランティス」の存在を信じていました。

    ある日、彼は祖父の友人から、アトランティスを探すための探検隊に参加する機会を与えられます。

    最新の潜水艦に乗り込み、個性豊かな探検隊の仲間たちと共に、マイロは深海の底へと向かいます。
    しかし、その旅は想像を絶する危険と神秘に満ちていました。

    そしてついに、伝説に語られた海底王国アトランティスを発見しますが、そこには彼らが知らなかった秘密と、王国を巡る陰謀が渦巻いていました。
    古代文明の謎と、友情、そして勇気が試される、ロマンあふれるSFアドベンチャーです。

    【公開日】2001年12月22日
    【ディズニー映画】『アトランティス 失われた帝国』徹底解説!あらすじ&見どころまとめ!実写化も?

    おすすめディズニー映画:ミュージカル部門

    思わず口ずさんでしまう名曲の数々!
    心に残るメロディーと歌声が魅力のミュージカル作品をご紹介します。

    【壮大なアフリカ楽曲】ライオンキング

    映画『ライオン・キング』
    出典:公式サイト
    映画『ライオン・キング』

    アフリカの大地を舞台に、親子の絆と成長を描く壮大なミュージカル!
    生命の循環「サークル・オブ・ライフ」が息づくアフリカの大地。プライドランドの王子シンバは、父である偉大な王ムファサから、王としての道を教えられていました。

    しかし、叔父のスカーの陰謀によって、ムファサは命を落とし、シンバは自らの過ちだと感じて故郷を去ります。 遠い地でティモンとプンバァという個性的な仲間たちと出会い、彼らとの生活の中でシンバは成長していきます。
    しかし、故郷が危機に瀕していることを知り、シンバは自らの運命と向き合い、故郷を取り戻すために立ち上がります。

    魂を揺さぶるアフリカの楽曲と、壮大なストーリーが融合した、まさにミュージカルの傑作です。

    【公開日】1994年9月23日
    【ライオン・キング】あらすじ・ネタバレと感想
    【実写版『ライオンキング』】あらすじ・キャスト・見どころまとめ!
    ディズニー映画実写版『ライオン・キング:ムファサ』のあらすじをネタバレ解説!スカーがかわいそう!?ムファサとスカーの対立の原因が明かされる!

    【北欧音楽との融合】アナと雪の女王

    映画『アナと雪の女王』
    映画『アナと雪の女王』

    雪と氷の魔法を持つ王女と、姉を救うために旅に出る妹の物語。
    アレンデール王国の姉妹、エルサとアナ。姉エルサは、触れたものを凍らせる魔法の力を持っていましたが、その力を恐れて心を閉ざしていました。

    エルサが自身の力を制御できなくなり、王国を永遠の冬に変えてしまったことから、アナは姉を救うため、そして王国に夏を取り戻すために旅に出ます。
    旅の途中で、山男のクリストフ、トナカイのスヴェン、そして夏にあこがれる雪だるまのオラフと出会い、困難を乗り越えていきます。

    北欧をイメージさせる美しい音楽と、心温まる姉妹の愛が描かれた、世界中で大ヒットした作品です。

    【公開日】2014年3月14日
    【大ヒット作】『アナと雪の女王』の歌全曲まとめ!映画から生まれた楽曲を徹底解説!

    【ディズニーNo.1名曲】リトルマーメイド

    ディズニー映画「リトルマーメイド」(1989年)
    出典:公式サイト
    ディズニー映画「リトルマーメイド」(1989年)

    人間になることを夢見る人魚のプリンセスと、王子のロマンチックな物語。
    海底に住む人魚のプリンセス、アリエルは、人間の世界に強い憧れを抱いていました。

    ある日、嵐で遭難した人間の王子エリックを助け、彼に恋をしてしまいます。
    アリエルは、魔女アースラと恐ろしい契約を交わし、美しい歌声と引き換えに人間になるための足を手に入れます。 しかし、人間として過ごせるのはわずか3日間。

    その間にエリック王子とキスをしなければ、アリエルは永遠にアースラの奴隷となってしまいます。
    「アンダー・ザ・シー」や「パート・オブ・ユア・ワールド」など、珠玉の名曲が彩る、ディズニーを代表するミュージカル作品です。

    【公開日】1991年7月20日
    ディズニー映画「リトルマーメイド」あらすじ&ネタバレ!登場キャラクター・曲・トリビア
    実写版『リトル・マーメイド』のあらすじをネタバレありで徹底解説♡アニメ版との違いや登場人物も

    【ジャズミュージカル】プリンセスと魔法のキス

    映画『プリンセスと魔法のキス』
    (C)Disney
    映画『プリンセスと魔法のキス』

    ルイジアナ州ニューオーリンズが舞台の、本格的なジャズミュージカル!
    料理人を目指す努力家のティアナは、あるパーティーで、魔法でカエルの姿に変えられてしまったナヴィーン王子と出会います。

    王子はティアナにキスをすれば元の姿に戻れると信じていましたが、キスをしたティアナもカエルになってしまいます。
    二人は人間になるため、魔法使いDr.ファシリエの呪いを解く方法を探して、ミシシッピ川流域の神秘的な沼地へと旅に出ます。 旅の途中、陽気なワニのルイスやホタルのレイ、心優しいブードゥー教の老婆ママ・オーディなど、個性豊かな仲間たちと出会い、様々な困難に立ち向かいます。
    ニューオーリンズのジャズが全編を彩る、音楽と魔法、そして夢を追いかける感動的な物語です。

    【公開日】2010年12月11日
    【プリンセスと魔法のキス】あらすじ&登場人物まとめ!ディズニー映画初の黒人ヒロイン!

    【永遠の眠りの呪い】眠れる森の美女

    眠れる森の美女
    出典:公式サイト
    眠れる森の美女

    天下の「ディズニーミュージカル」、その礎を作り上げた、映画『眠れる森の美女』はディズニー作品の歴史を語るなら外せない名作。
    中世ヨーロッパの絵本のような美しい作画と、チャイコフスキーの音楽を基にした壮大なBGMが特徴です。

    美しきプリンセスを襲う、魔女の呪いと真実の愛のキス。
    オーロラ姫が誕生した祝いの席で、招かれざる客である邪悪な魔女マレフィセントが現れ、オーロラ姫に「16歳の誕生日の日没までに、糸車の針で指を刺して死ぬ」という恐ろしい呪いをかけます。

    3人の妖精たちは、オーロラ姫を森の奥で匿い、魔女の目から隠れて育てます。
    しかし、運命の日、オーロラ姫は呪いにかかり、永遠の眠りについてしまいます。

    唯一彼女を救えるのは、真実の愛のキス。フィリップ王子は、魔女の妨害を乗り越え、オーロラ姫を救い出すために困難な旅に出ます。

    善と悪の壮絶な戦いと、真実の愛の力が描かれた、ディズニーアニメーションの傑作です。

    【公開日】1959年7月29日
    ディズニー映画『眠れる森の美女』のあらすじをネタバレ&感想付き解説!登場人物&ストーリー!原作は怖い?
    映画『マレフィセント』のあらすじをネタバレありで徹底解説!

    おすすめディズニー映画:感動作部門

    涙なしには見られない!
    勇気や感動を与えてくれるディズニー映画をご紹介します。

    【主人公の成長】カーズ

    『カーズ』のライトニング・マックィーン
    『カーズ』のライトニング・マックィーン

    傲慢な天才レーサーが、田舎町で大切なものを発見する感動の物語。
    ピストン・カップで優勝を狙う、若き天才レーサーのライトニング・マックィーンは、自己中心的でチームプレーをしない傲慢な性格でした。

    次なるレース会場へ向かう途中、迷い込んだのは地図にも載っていない寂れた田舎町「ラジエーター・スプリングス」。
    そこで住民たちとのトラブルから、修理が終わるまで町に留まることになってしまいます。

    最初は早くここから抜け出したいと願うマックィーンでしたが、住民たちとの交流を通じて、徐々に彼らの温かさに触れていきます。
    友情、家族の温かさ、そして本当の「勝つ」ことの意味を教えてくれる、心温まる成長物語です。

    【公開日】2006年7月1日
    ディズニー映画【カーズ】あらすじとネタバレ
    【保存版】映画『カーズ』のキャラクター25選!カーズ2やクロスロードなど全シリーズの登場車!

    【持ち主の選択】トイ・ストーリー3

    トイ・ストーリー3
    (C)Disney
    トイ・ストーリー3

    『トイ・ストーリー』シリーズ最高傑作と評される作品で、大人になったアンディと、おもちゃたちの絆を描いた感動作です。
    おもちゃにとって一番大切なのは、持ち主に遊んでもらうこと。

    しかし、アンディが大学に進学するため、おもちゃたちはそれぞれの行く末を考えなければならなくなります。
    ウッディたちは、町の「サニーサイド保育園」に引き取られ、冒険を繰り広げることとなります。

    新しいおもちゃとの出会いや、恐ろしい陰謀、そして絶体絶命のピンチに陥る中で、おもちゃたちは互いの絆を確かめ合います。
    クライマックスのアンディとの別れのシーンは、何度見ても泣いてしまうピクサーNo.1の感動作です。

    「持ち主の選択」というテーマを通して、別れの寂しさ、そして新しい未来への希望を描いた、大人も感動できる傑作です。

    【公開日】2010年7月10日
    【映画】トイストーリー3のあらすじ&ネタバレ!登場キャラクター、セリフ、豆知識も紹介♪
    【映画】トイ・ストーリーシリーズのあらすじまとめ!全4作品のネタバレ一挙ご紹介!

    【家族の温かみ】リロ・アンド・スティッチ

    「リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ」
    出典:公式サイト
    「リロ アンド スティッチ ザ・シリーズ」

    ハワイを舞台に、孤独な少女と宇宙生物が織りなす、温かい家族の物語。
    ハワイのカウアイ島に住む、孤独な少女リロは、両親を亡くし、姉のナニと二人暮らし。

    寂しさを抱えるリロは、宇宙からやってきた凶暴なエイリアン「試作品626号」を、犬だと勘違いして保護し、「スティッチ」と名付けます。
    最初は破壊衝動の塊だったスティッチですが、リロやナニとの生活を通じて、徐々に「オハナ(家族)」という言葉の意味を理解していきます。

    スティッチを捕まえようと追ってくる宇宙連邦の追跡や、リロたちの環境を巡る問題など、様々な困難が降りかかりますが、二人は互いを支え合い、本当の家族の温かさを築いていきます。
    「オハナは家族、家族はいつもそばにいる。何があっても。」というメッセージが心に響く、感動的な作品です。

    映画作品は全部で3本あり、その他にも本作『リロ・アンド・スティッチ』のその後として語られるアニメシリーズが人気を博しました。

    【公開日】2002年7月27日
    『リロ・アンド・スティッチ』を徹底解説!あらすじ・キャラクター・声優まとめ!見どころも!

    【生死を繋ぐ愛】リメンバー・ミー

    映画『リメンバー・ミー』
    映画『リメンバー・ミー』

    メキシコの「死者の日」を舞台に、家族の絆と記憶の尊さを描く感動作。
    音楽を愛する少年ミゲルは、靴職人の家系に生まれながらも、音楽を禁じられて育ちました。

    憧れの歌手エルネスト・デラクルスに近づきたい一心で、禁断の行いをしてしまい、死者の世界へ迷い込んでしまいます。

    死者の世界で出会ったのは、陽気でミステリアスなガイコツのヘクター。
    ミゲルは、生きているうちに家族から忘れ去られようとしているヘクターと共に、元の世界に戻る方法と、家族の過去の秘密を探す旅に出ます。

    鮮やかな色彩とメキシコの文化、そして「死者の日」に込められた「家族の絆」のメッセージが、観る者の心を深く揺さぶる感動作です。

    【公開日】2018年3月16日
    【ネタバレあり】『リメンバー・ミー』のあらすじを徹底解説!結末・ラストはどうなる?!

    おすすめディズニー映画:癒し部門

    ディズニー映画の中でキャラクターや物語の雰囲気に思わず癒される4作品をご紹介します。

    【感情の旅】インサイド・ヘッド

    インサイドヘッド
    出典:公式サイト
    インサイドヘッド

    頭の中の世界を舞台に、感情たちが繰り広げる、感動と癒しの物語。
    11歳の少女ライリーの頭の中には、彼女の感情をコントロールする5つの感情たち、ヨロコビ、カナシミ、イカリ、ムカムカ、ビビリがいました。

    彼らはライリーの記憶を作り、日々の行動を司っています。
    しかし、ライリーが家族と共に慣れないサンフランシスコへ引っ越してきたことで、彼女の心は大きく揺れ動きます。

    感情たちのリーダーであるヨロコビと、なぜか重要な役割を果たすカナシミが、ライリーの頭の中の「司令部」から迷い出てしまい、元の場所に戻るための大冒険が始まります。
    感情という抽象的なものをキャラクター化し、自分自身の心と向き合うことの大切さを教えてくれる、癒しと感動に満ちた作品です。

    【公開日】2015年7月18日
    映画『インサイド・ヘッド』あらすじ&ネタバレ!キャラクター、声優キャスト、トリビアも♪
    映画『インサイド・ヘッド2』のあらすじをネタバレ解説!登場キャラクターも

    【友情と愛情】くまのプーさん/完全保存版

    くまのプーさんが大活躍する完全保存版
    くまのプーさんが大活躍する完全保存版

    100エーカーの森を舞台に、プーさんと仲間たちの穏やかで心温まる日常。
    森の中に住む、のんびり屋のくまのプーさんと、彼の親友クリストファー・ロビン、そして仲間たちのピグレット、ティガー、イーヨーなどが繰り広げる、ユーモラスで心温まる物語です。

    プーさんたちは、日々の小さな出来事の中で、友情の大切さや、相手を思いやる気持ちを学びます。
    ハチミツを追い求めたり、嵐に遭ったりと、ささやかな冒険を繰り広げながら、彼らの間には確かな絆が育まれていきます。

    最後にはクリストファー・ロビンと100エーカーの森の仲間たちとの別れも...。
    純粋で優しい世界観と、仲間たちの個性豊かなやり取りが、観る者に穏やかな癒しを与えてくれる作品です。

    【公開日】1977年7月2日
    ディズニーアニメ映画『くまのプーさん完全保存版』徹底解説!登場キャラクターも

    【心の休息】ベイマックス

    映画『ベイマックス』
    (C)Disney
    映画『ベイマックス』

    優しさに包まれたケアロボットと少年の、心温まる友情物語。
    最先端技術が発展した架空都市サンフランソウキョウに暮らす、天才少年ヒロは、兄のタダシが開発した優しいケアロボット、ベイマックスと出会います。

    しかし、ある悲劇によって兄を失い、深い悲しみに暮れるヒロ。
    そんな彼の前に現れたのは、兄が最後に残した大切な存在、ベイマックスでした。

    ベイマックスは、ヒロの心の傷を癒すために、彼に寄り添い、サポートしようとします。
    やがて二人は、兄の死に隠された陰謀を突き止め、サンフランソウキョウを救うために立ち上がります。

    大切な人を失った悲しみや、心のケアの重要性を優しく教えてくれる、癒しと感動に満ちた作品です。

    【公開日】2014年12月20日
    【ベイマックスのあらすじ】魅力を徹底解剖!ネタバレ&登場キャラクターまとめ!

    【人と怪物の絆】モンスターズ・インク

    子ども部屋の扉、クローゼット……その向こう側に通じるのは”モンスターの世界”!?
    子供時代に誰もが感じたであろう、「夜の自室の扉の向こうから感じる不気味な感覚」に着想を得た本作は、ピクサーの中でもコミカルかつハートフルな名作です。

    サリーとマイクが勤める発電会社「モンスターズ・インク」。
    ここでは、モンスターの街”モンスターシティ”の貴重なエネルギー源を集めています。
    そのエネルギー源とは、子どもの悲鳴!

    子ども達の世界と通じる扉を通り、夜な夜な子ども達を怖がらせて悲鳴を集めるのが、彼らのお仕事なんです。
    友情、笑い、勇気、バトル、感動……モンスターとひとりの子どもが繰り広げる、ユーモラスではちゃめちゃなストーリーですよ♪

    【公開日】2002年3月2日
    【映画】モンスターズ・インクのあらすじネタバレ!登場キャラクターとトリビアも紹介♪
    【モンスターズ・ユニバーシティのあらすじ】登場キャラクターまとめ!見どころ&声優も!

    おすすめディズニー映画:制作裏フォーカス部門

    最先端の技術、美しい映像、そして心に残る音楽。
    万人受けこそしないものの、ディズニー映画の「制作裏」に焦点を当てると、その魅力が倍増するエッジの効いた作品をご紹介します。

    【CG/映像美】マイ・エレメント

    『マイ・エレメント』より、エンバーとウェイド
    (C)Disney
    『マイ・エレメント』より、エンバーとウェイド

    火・水・土・風の「エレメント」たちが暮らす街で、美しい映像が紡ぎ出す物語。
    「もしも自然の5要素が命を持っていたら、どのように動き、何が起こるのだろうか?」というアニメーターたちの奇抜なアイデアによってつくられる各シーンの美しさは、まるで映画スクリーンがキャンバスのように思えるほど芸術的です。

    火、水、土、風、それぞれの特性を持つエレメントたちが暮らす「エレメント・シティ」。
    異なるエレメント同士は触れ合うことさえ禁じられていました。

    火のエレメントであるエンバーは、ある日、水のエレメントであるウェイドと出会います。
    最初は正反対の性質を持つ二人は反発し合いますが、共に過ごす中で、それぞれのエレメントの特性を理解し、お互いに惹かれ合っていきます。

    しかし、あまりに歪なお互いの種族差に、家族たちは一向に賛成してくれず。
    最新のCG技術によって描かれるエレメントたちの表現や、街の細部にわたる描写はまさに圧巻。

    色の美しさと光の表現に注目してほしい一作です。

    【公開日】2023年8月4日
    映画『マイ・エレメント』のネタバレあらすじ!気になる結末は?

    【CG/映像美】トイストーリー4

    「トイ・ストーリー4」
    出典:公式サイト
    「トイ・ストーリー4」

    キャラクターたちの質感、背景の細部までこだわり抜かれた圧倒的なCG表現は、『トイ・ストーリー』シリーズを重ねるごとに明らかに進化してきました。
    本作の雨や光の描写は、実写映像と見違えるほどのリアルさと美しさを兼ね備えているので要注目!

    持ち主のアンディの元を離れ、新しい持ち主ボニーの元へやってきたウッディたち。
    ボニーの一番のお気に入りだったウッディは、やがて必要とされなくなっていきます。

    そんな中、ボニーが幼稚園で作った手作りおもちゃ「フォーキー」が、自分はおもちゃではなくゴミだと思い込み、逃げ出してしまいます。
    ウッディは、フォーキーを連れ戻すために旅に出ますが、その途中でかつての仲間ボー・ピープと再会します。

    彼女との出会いをきっかけに、ウッディはおもちゃとしての新たな生き方、そして自分自身の本当の望みを見つけようと葛藤します。

    【公開日】2019年7月12日
    【解説】トイ・ストーリー4のあらすじ&ネタバレ!フォーキーの誕生とウッディが選ぶ結末が話題!
    【映画】トイ・ストーリーシリーズのあらすじまとめ!全4作品のネタバレ一挙ご紹介!

    【BGM/世界観】ナイトメア・ビフォア・クリスマス

    「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のあらすじ
    出典:公式サイト
    「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のあらすじ

    ナイトメア・ビフォア・クリスマスは、"奇才"ティム・バートン監督と作曲家"ダニー・エルフマン"が創り出すダークで独特の世界観が魅力!
    粘土による作品を1コマ1コマ動かして撮影していくストップモーションというこだわりたっぷりの撮影技法が用いられていますよ。

    ハロウィンタウンの住人たちは、毎年最高のハロウィンを準備することに情熱を注いでいました。
    彼らの王であるジャック・スケリントンは、完璧なハロウィンに飽きてしまい、新たな刺激を求めていました。
    ある日、ジャックは偶然迷い込んだ「クリスマスタウン」の陽気な世界に魅了されます。

    そして、自分たちの手でクリスマスを再現しようと計画。
    ハロウィンタウンの住人たちを巻き込み、奇妙で恐ろしい、ジャック流のクリスマスを作り上げてしまいます。

    ティム・バートン独特のダークでゴシックな世界観と、ダニー・エルフマンが手がける不気味で美しいBGMが完璧に融合しますよ。

    【公開日】1994年10月9日
    【完全版】ナイトメアー・ビフォア・クリスマス!登場人物・グッズ・映画&ホーンテッドマンション期間限定版
    【待ち時間情報あり】ホーンテッドマンションの概要&攻略法のまとめ!限定開催”ホリデーナイトメア”も紹介!

    【BGM/世界観】アリス・イン・ワンダーランド

    実写版「アリス・イン・ワンダーランド」
    実写版「アリス・イン・ワンダーランド」

    同じくティム・バートン監督と作曲家ダニー・エルフマンが織りなすダークで幻想的な世界観をご覧あれ!
    本作は、1953年のアニメーション版『不思議の国のアリス』のその後を描いています。

    子供時代に「ワンダーランド」で壮大な冒険を繰り広げたアリスが成長して登場。
    ある日アリスは、パーティーで求婚されることに戸惑い、一匹の白うさぎを追いかけて、再びワンダーランドへと帰ってきてしまいます。

    そしてそこは、アリスが知っている「不思議の国」とは少し違っていました。
    赤の女王の支配下にある荒廃した世界で、アリスは、かつて出会ったマッドハッターやチェシャ猫、白うさぎたちと再会します。

    彼らは、アリスこそがこの国を救う「救世主」だと信じていました。
    アリスは、自らの運命と向き合い、赤の女王との戦いに挑むことになります。

    ティム・バートン監督ならではのダークファンタジーな世界観と、印象的なBGMがアリスの冒険を彩ります。
    特に、赤の女王の城や狂ったお茶会のシーンは必見です。

    【公開日】2010年4月17日
    アリス・イン・ワンダーランドの魅力!あらすじ&登場キャラまとめ!人生の転機にヒントがもらえる映画?
    【ふしぎの国のアリス】映画のあらすじと登場人物を徹底解説!

    【100年の歴史】ウィッシュ

    ディズニー映画『ウィッシュ』
    出典:公式サイト
    ディズニー映画『ウィッシュ』

    『ウィッシュ』は、ディズニー100周年を記念して制作された、原点回帰と未来への希望の物語。
    手書きアニメーションへのリスペクトや、過去作品へのオマージュが多分に含まれた、100周年らしい遊び心が作品の各所に隠されているのが魅力です。

    どんな願いも叶う魔法の王国「ロサス」で暮らす、明るく聡明な17歳の少女アーシャ。
    彼女の住む国では、人々は18歳になると、自分の「願い」をマグニフィコ王に捧げ、王がその願いを叶えるか否かを決定していました。

    しかし、アーシャは、王が全ての願いを叶えているわけではないことに気づき、王国の真実を知ってしまいます。
    人々の願いが王に支配されていることを知ったアーシャは、星に強く願うことで、空からやってきた魔法の星「スター」と出会います。
    アーシャは、スターと共に王国の秘密を暴き、人々の願いを取り戻すために立ち上がるのでした。

    ディズニーが長年培ってきた「願い」というテーマと、伝統的な手描きアニメーションの温かさとCGの融合した映像美、そして心に響く数々の楽曲で、ディズニーの100年の歴史を感じさせてくれる記念碑的な作品です。

    【公開日】2023年12月15日
    映画『ウィッシュ』のキャラクターまとめ!アーシャやスターからヴィランのマグニフィコ王まで
    『ウィッシュ』に登場するオマージュ8選!100個以上のディズニー映画のオマージュが隠れてるって本当!?

    おすすめディズニー映画:クラシック作品部門

    時代を超えて愛され続ける、ディズニーアニメーションの原点とも言える名作の数々をご紹介します。

    【アニメ&実写の名作】メリーポピンズ

    メリー・ポピンズ
    メリー・ポピンズ

    風に乗ってやってきた魔法使いと、子供たちの心温まる物語。
    イギリスのロンドンに暮らすバンクス家の子供たちは、何人もの乳母を雇ってもすぐに辞めてしまう、いたずら好きの姉弟でした。

    そんなバンクス家に、ある日風に乗ってやってきたのが、魔法使いのメリー・ポピンズでした。
    彼女は、ほうきで空を飛んだり、絵の中に入ったり、子供たちを不思議な冒険へと連れ出します。
    メリー・ポピンズの魔法と歌、そして時には厳しい指導によって、子供たちはもちろん、堅物だった両親の心も少しずつ変化していきます。

    アニメーションと実写の融合という画期的な手法で、夢と魔法の世界を描き出した、ミュージカル映画の傑作です。

    【公開日】1965年12月18日
    【映画】メリー・ポピンズのあらすじ&ネタバレ!ミュージカル映画の制作秘話や原作まとめ!
    【映画】メリー・ポピンズ・リターンズのあらすじ!キャスト、声優、見どころまとめ♪

    【初のステレオ音声上映】ファンタジア

    映画『ファンタジア』に登場するほうき
    (C)Disney
    映画『ファンタジア』に登場するほうき

    クラシック音楽とアニメーションの融合が織りなす、芸術的な世界。
    この作品は、クラシック音楽の有名楽曲をアニメーションで表現した、まさに「動く音楽」。

    8つのパートから構成されており、それぞれ異なるアニメーションスタイルで楽曲の世界観を描き出しています。
    ミッキーマウスが魔法使いの弟子となって大騒動を巻き起こす「魔法使いの弟子」は特に有名。
    その他にも、恐竜たちが生きた時代を描いた壮大な「春の祭典」、幻想的なバレエが繰り広げられる「くるみ割り人形」など、多岐にわたるテーマが描かれています。

    ディズニーが初めてステレオ音声で上映した作品であり、音楽と映像の調和を追求した、アニメーション史に残る画期的な作品です。

    【公開日】1955年9月23日
    ディズニー映画「ファンタジア」あらすじ&ネタバレ・トリビアもご紹介

    【アニメ初の歌曲賞受賞】ピノキオ

    ピノキオの冒険旅行
    ピノキオの冒険旅行

    嘘をつくと鼻が伸びる少年人形が、本当の人間になるまでの冒険と成長の物語。
    孤独な木彫り職人のゼペットおじいさんが作った木の人形ピノキオは、「ブルー・フェアリー」の魔法によって命を授けられます。

    ピノキオは「正直で、勇敢で、人を思いやる心」を持てば、いつか本当の人間になれると教えられます。
    しかし、世間知らずなピノキオは、コオロギのジミニー・クリケットを良心役として付けられながらも、様々な誘惑に負けて嘘をついたり、悪に誘われたりしてしまいます。

    誘拐されたり、クジラに飲み込まれたりと、数々の困難を乗り越えながら、ピノキオは成長していきます。
    「星に願いを(When You Wish Upon a Star)」は、この作品のために作られ、アカデミー歌曲賞をアニメーション作品として初めて受賞しました。その名曲が、ピノキオの物語に深い感動を与えています。

    【公開日】1952年6月19日
    ディズニー映画「ファンタジア」あらすじ&ネタバレ・トリビアもご紹介
    ピノキオの名曲「星に願いを」を徹底解説!作曲者やパークで聞ける場所も紹介
    【実写版ピノキオ】ネタバレありで徹底解説!9月8日配信スタート!

    【世界初カラー長編作品】白雪姫

    白雪姫とプリンス・チャーミング(イメージ)
    白雪姫とプリンス・チャーミング(イメージ)

    「鏡よ鏡、世界で一番美しいのはだあれ?」というフレーズが有名なディズニー初の長編カラーアニメーション!
    心優しい白雪姫は、自分より美しい者がいることを許せない継母の女王から命を狙われます。
    森へ逃げ込んだ白雪姫は、七人のこびとたちの家を見つけ、彼らと共に暮らすことになります。

    しかし、魔女に変身した女王の策略によって、白雪姫は毒りんごを口にしてしまいます。

    永遠の眠りについてしまった白雪姫を救うには、王子様の「真実の愛のキス」しかありません。七人のこびとたちは、白雪姫を救うために必死で王子様を探します。

    世界初のカラー長編アニメーションとして、その後のアニメーション映画に大きな影響を与えました。ディズニープリンセスの物語の原点とも言える、色あせない名作です。

    【公開日】1950年9月26日

    【ネタバレ】実写版『白雪姫』のあらすじ、アニメ版との違い、キャスト、主題歌まとめ!2025年3月公開の話題作

    【ミッキーデビュー作品】蒸気船ウィリー

    ミッキースクリーンデビュー作品である「蒸気船ウィリー」
    (C)Disney
    ミッキースクリーンデビュー作品である「蒸気船ウィリー」

    スクリーンに登場したミッキーマウスとミニーマウスの記念すべきデビュー作!
    蒸気船の船長として働くミッキーマウスが、船内で様々な騒動を巻き起こす短編アニメーション。

    ミッキーが口笛を吹いたり、動物たちを使って音楽を奏でたりと、ユーモラスな動きが特徴です。
    特に、ミッキーが船の汽笛を鳴らすシーンや、ミニーマウスと出会うシーンは有名。

    この作品は、アニメーションと音声を完全に同期させた画期的な作品として、大きな話題を呼びました。
    それまでのアニメーションは音声が後付けされることが多かったため、この技術は革命的だったんですよ!

    世界中で愛されるキャラクター「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」が初めてスクリーンに登場した歴史的な作品であり、ウォルト・ディズニーの革新性を象徴する一本です。

    【公開日】1928年11月18日(日)
    ミッキー誕生の原点『蒸気船ウィリー』を徹底解説!制作の裏話まとめ!映画モチーフの施設&グッズも!

    ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」

    Disney+(ディズニープラス)
    Disney+(ディズニープラス)

    Disney+(ディズニープラス)なら、月額1,140円(税込)でディズニー映画が見放題!

    Disney+(ディズニープラス)

    Disney+(ディズニープラス)年間プランはこちら (15%オフ)

    Disney+(ディズニープラス)ドコモユーザの方

    ディズニーの歴代映画はもちろん、「ピクサー作品」や「スターウォーズシリーズ」、「マーベルシリーズ」まで16,000作品以上が見放題!

    ▼配信作品や利用可能なデバイスなどまとめ!
    【決定版】Disney+(ディズニープラス)まとめ!こんな人におすすめ!配信作品・入会方法も

    ▼気になる支払い方法は?
    ディズニープラス支払い方法まとめ!支払方法変更についても!

    ▼ドコモユーザなら更にお得に!?特典まとめ
    【ディズニープラス】ドコモから入会する方法やメリットを徹底解説!お得な無料期間やディズニーDXのキャンペーンも!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    ディズニーは本当にたくさんあって、誰もが知っている有名作品から、「こんなのあったんだ!」というちょっぴりマニアックなものまで盛りだくさんです。
    ぜひ、気分に合わせて好きなディズニー作品を探してみてくださいね。

    それでは、よい1日を!Bonne Journee!!

    【ジャンル別】おすすめディズニー映画30作品!あらすじ&登場キャラクターまとめ!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします

    このまとめに関するキーワード

    ライタープロフィール

    だんだん

    だんだん

    Bonjour tout le monde!!
    みなさん、こんにちは!
    CASTELのテーマパークグルメ探求家「だんだん」です!

    大好きな東京はもちろん、上海、香港、アナハイム、パリのディズニーを巡り、
    500種類を超えるディズニーパークフードを堪能してきました。

    USJも月1通いの年パス持ち!
    テーマパークは総合的に網羅しています。

    アトラクションやショー、攻略法や裏技まで。長年の執筆経験と独自の五感で切り取る、刺激的な情報をお届けします♪

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025春夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ドナルドパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      【2025春夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ドナルドパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【2025】ディズニーランド&シーの傘&カッパ7選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!

      【2025】ディズニーランド&シーの傘&カッパ7選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!

      てんてん

    4. 【雨のディズニー】ランド&シーの楽しみ方!持ち物・服装まとめ!限定パレードあり!おすすめアトラクションも

      【雨のディズニー】ランド&シーの楽しみ方!持ち物・服装まとめ!限定パレードあり!おすすめアトラクションも

      Tomo

    5. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集