ディズニー映画眠れる森の美女のあらすじ&ストーリー☆原作や登場人物も
ディズニー作品の名前は知っているけど、実はストーリー自体あまり知らない・・・ということはありませんか?今回は誰もが知っている「眠れる森の美女」のあらすじやストーリー、登場人物と、少し怖いもう1つの物語をご紹介。

こんにちは!小さい頃からオーロラ姫の美しさに憧れていたみーこです。
「眠れる森の美女」と言えば誰もが知っているディズニーの名作ですが、みなさんは実際のところ、どこまでストーリーを知っているでしょうか?
2014年にはアンジェリーナ・ジョリー主演の「マレフィセント」が公開されましたことでも話題になりましたね。
今回は、大人から子どもまで誰が楽しめる「眠れる森の美女」のストーリー説明と、知られざるもう1つの怖い「眠れる森の美女」を見ていきたいと思います。
「眠れる森の美女」の主な登場人物
◆オーロラ姫(ブライア・ローズ)
美しく輝く金髪が特徴的で、バラのように赤い唇を持ったスリムで美しい王女。
彼女の美しさに憧れた女性も多いのでは?
◆フィリップ王子
森で暮らしていたブライア・ローズ(オーロラ姫)と出会い、恋に落ちる。
その後、悪い魔女の呪をかけられたオーロラ姫を救うため魔女と戦う勇敢な王子。
◆マレフィセント
オーロラ姫に呪いをかける魔女で、その姿は巨大なドラゴン。
◆3人の妖精
①フローラ
3人の妖精の1人でリーダー的存在。
オーロラ姫をかくまうことを提案し、赤い服が特徴的な妖精。
②メリーウェザー
オーロラ姫を見守る3人の妖精の1人。
ずんぐりとした体型で、青色のものを好み自分自身も青い服を着ている。
③フォーナ
3人の妖精の1人で、とても穏やかな性格だが料理が苦手。
緑の服が特徴的で、よくフローラとメリーウェザーの喧嘩の仲裁に入っている。
「眠れる森の美女」ってどんなお話?
ヨーロッパのとある国に待望の姫が誕生しました。
姫の名前はローマ神話の女神「アウロラ」の名前からとられ、オーロラと名づけられました。
姫の誕生を祝う宴には、生まれたばかりのオーロラに3人の妖精から贈り物が与えられます。
1人目の妖精、フローラからは美しさを、2人目の妖精フォーナからは美しい歌声が送られました。
しかし、どこからともなく、悪い魔女であるマレフィセントが現れます。
そして「16歳の誕生日日没までに糸車で指を刺して死ぬ」という恐ろしい呪いをかけて去っていきます。
後の贈り物をしていなかった3人目の妖精メリーウェザーは、「死ぬのではなく眠るだけ。真の恋人からのキスにより目覚める」という魔法を授けます。
恐ろしい魔女に呪いをかけられてしまったことから、オーロラの父ステファン王は呪いが実行されないように、国中の糸車を集め焼いてしまいます。
強力な魔法をかけられたオーロラの身を案じ、3人の妖精はマレフィセントに気づかれないように自らも魔法を使うことを禁じ、森の奥で生活することを決めます。
時は15年が過ぎ、オーロラは16歳の誕生日を迎えようとしていました。
16歳になったオーロラは、誕生日の日没後に妖精たちの元を離れて城に戻ることになっていました。
3人の妖精たちはオーロラに内緒で誕生日パーティの準備をするため、オーロラを外出させます。
森へ出かけたオーロラは、偶然通りかかったフィリップと出会い、お互い初めて出会った相手に惹かれ合い恋に落ちます。
その夜、ようやくオーロラの居場所を突き止めたマレフィセントは、呪いをかけオーロラを眠りにつかせてしまいます。
一方、オーロラが帰ってくることで、お城ではお祝いの準備が進められていました。
しかし、3人の妖精はオーロラが眠りについたことを知って、みんなが悲しまないよう城にいる人々に魔法をかけて眠らせました。
その頃、オーロラと再会することを約束していたフィリップが、妖精の家を訪ねてきましたが、待ち構えていたマレフィセントに拉致され、魔の城の地下牢に閉じ込められてしまいます。
フィリップの危機を知った3人の妖精は急いで魔の城に向かいます。
そしてオーロラを救うめフィリップに真実の剣と美徳の盾を授けました。
なんとかフィリップは魔の城を脱出し、オーロラの元へ急ぎます。
それを知ったマレフィセントが、フィリップの行く手を阻むため、オーロラが眠る城にイバラを巡らせてしまいます。
自らも本当の姿であるドラゴンに変身し、フィリップを追い詰めますが、最後はフィリップによって殺さてしまいます。
そして、フィリップのキスによって、オーロラにかかっていた魔法が解け、2人は結婚して幸せに暮らしました。
「眠れる森の美女」その後を描いた怖いストーリーがある?
ディズニーの名作には、原作がグリム童話であるという作品が多いですよね。
実は「眠れる森の美女」もグリム童話の1つなのです。
元ネタとなっているのは、「いばら姫」という童話。
この「いばら姫」には、実際にマレフィセントという人物は一切登場しません。
また、「眠れる森の美女」にはグリム版とペロー版という2種類の童話があることをご存知でしょうか?
グリム版はディズニー映画と同じように、王子のキスで姫が眠りから覚めて結ばれるまでを描いています。
一方のペロー版では、グリム版のストーリーに加え、眠りから目覚めた姫が王子と結婚してからの後日談が書かれています。
しかし、このペロー版は少し怖い内容のストーリーとなっているのだとか。
無事、姫と王子は結婚し、その後王子と姫の間に子どもが生まれて幸せに過ごしていました。
しかし、王子の母親である王妃が実は人食い魔女で、その本性を現し姫と赤ん坊を食べようとします。
それに気づいた王子が姫たちを助けだしますが、息子に裏切られてしまった王妃は気が狂って自殺してしまうという内容。
このように、ペロー版では王子が食人鬼の母親から、姫と子どもを守り、母親を退治するというショッキングな内容となっているのです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニー映画の中でも人気のある「眠れる森の美女」のストーリーをご紹介しました。
原作の1つは少しショッキングな内容の物語となっていますが、オーロラ姫とフィリップ王子が末永く幸せに暮らすことは間違いないでしょう♡
ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
Disney+(ディズニープラス)なら、月額770円(税込)でディズニー映画が見放題!
今なら、1ヶ月間の無料体験キャンペーンを実施中♪
ディズニーの歴代映画はもちろん、「ピクサー作品」や「スターウォーズシリーズ」、「マーベルシリーズ」まで6,000作品以上が見放題!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|