【2024】ディズニー人気食べ歩きメニューおすすめ54選!定番グルメの値段や販売場所、おすすめ度も!

    • だんだん

      だんだん

    ディズニーの食べ歩きにおすすめのメニューを54個厳選してご紹介!ディズニーランドとディズニーシーに分けてご紹介します♪ディズニーリゾートは本格的なグルメから、食べ歩きにぴったりなお手軽グルメまで勢ぞろい♪ディズニーキャラクターモチーフのグルメやスイーツ、お肉料理など、様々なディズニー食べ歩きフードメニューをジャンル別にお値段とともにご紹介します!

    Bonjour tout le monde!!
    みなさん、こんにちは!
    元年パス持ちのディズニーグルメ男子、だんだんです☆

    ディズニーリゾートには、様々な食べ歩きアイテムがそろっています。
    パークに来たらどれを食べようか思わず迷ってしまいます。

    今回は、ディズニーランド・ディズニーシーで味わえる人気・定番の食べ歩きグルメをご紹介☆
    値段や販売場所に加え、メニューごとのおすすめ度もまとめていますよ!

    早速見ていきましょう♪

    ▼ディズニーランドの定番&期間限定食べ歩きメニュー!
    【2024】ディズニーランドの人気食べ歩きメニューおすすめ33種!定番グルメ&おすすめスイーツ!期間限定フードも!

    ▼ディズニーシーの定番&期間限定食べ歩きメニュー!
    【2024】ディズニーシーの人気食べ歩きメニューおすすめ38選!定番メニューからスイーツまで!

    ディズニー食べ歩き:【4/1~】ドナルドのクワッキー・ダックシティメニュー(ランド限定)

    まずは、2024年4月1日(月)~2024年8月31日(土)までの期間限定で販売中されている、ドナルドのクワッキー・ダックシティメニューをご紹介します。

    ①スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)

    スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)
    スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)

    ミニーをイメージしたスペシャルサンデー。
    ミニーのドット柄をイメージしたアラザンとチョコがトッピングされています。
    ストロベリーの果肉入りソースの上に、クリームチーズホイップやマシュマロが重ねられ、その上にソフトクリームが乗っていて、味のハーモニーを楽しめるメニューです♪

    ●値段:780円
    ●販売店舗:アイスクリームコーン/ワールドバザール
    ●販売期間:2024年4月1日(月)~2024年8月31日(土)

    ②ドナルドダックのハーモニーフロスティ(ラムネ&ヨーグルト)

    ドナルドダックのハーモニーフロスティ(ラムネ&ヨーグルト)
    (C)Disney
    ドナルドダックのハーモニーフロスティ(ラムネ&ヨーグルト)

    パイナップル、ヨーグルト、ラムネの3つの味を楽しむことができるスムージー。
    暑い季節にぴったりの、ドナルドらしい色合いの爽やかなスムージーです♪

    ●値段:700円
    ●販売店舗:
    ル・フウズ/ファンタジーランド
    トゥーントーン・トリート/トゥーンタウン
    ●販売期間:2024年4月1日(月)~2024年8月31日(土)

    ③スペシャルサンド

    スペシャルセット
    (C)Disney
    スペシャルセット

    ドナルドをイメージしたサンドウィッチが登場!
    黄色のバンズに挟まれたプルドポーク、コーン、チーズがボリューム満点☆

    セットにはグレープゼリー&ヨーグルトムースとソフトドリンクがつきますよ♪

    ●値段:単品800円/セット1,330円
    ●販売店舗:
    ル・フウズ/ワールドバザール
    ●販売期間:2024年4月1日(月)~2024年8月31日(土)

    ディズニー食べ歩き:おすすめの人気・定番チュロス

    ディズニーの食べ歩きグルメ「チュロス」のおすすめフレーバーを厳選してご紹介します。

    ①【ランド・シー共通】ミッキーチュロス(シナモン)

    ディズニーランド食べ歩き:ミッキーチュロス(シナモン)
    ディズニーランド食べ歩き:ミッキーチュロス(シナモン)

    ディズニーで食べ歩きグルメを探す際、まずはチュロスからあたってみる方も多いでしょう!
    ディズニーランドには様々な味のチュロスがありますが、ミッキー型の断面がかわいいシナモン味のチュロスが定番です。

    期間限定のディズニーチュロスなどの断面はスタンダードなギザギザ型なので、見た目からキュートさ全開のシナモンチュロスは、王道ながらとても人気が高いんですよ♪

    小麦粉・砂糖・卵などを入れた生地をカラッと揚げたチュロスと、その美味しさを引き出してくれるシナモンパウダー。
    万人受け必至の鉄板食べ歩きスイーツですね!

    冷めると生地が固くなって味も落ちてしまうので、購入したら温かいうちに召し上がってください◎

    値段(税込) 450円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー)
    トゥモローランド・テラス(トゥモローランド)
    ディズニーシー ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー)
    ・ハイタイド・トリート(アメリカンウォーターフロント)
    ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ(ロストリバーデルタ)

    ②【ランド・シー共通】クレームブリュレ風チュロス:600円

    クレームブリュレ風チュロス
    クレームブリュレ風チュロス

    ディズニー40周年フードとして登場したクレームブリュレ風チュロスが、40周年終了後の2024年4月以降もレギュラーメニューとして継続販売中!
    キャラメリゼされたかのような風味のカリッとしたチュロスの中には、甘いカスタードクリームがたっぷり入っていますよ♡

    値段(税込) 450円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ・パークサイドワゴン(アドベンチャーランド)
    キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ウエスタンランド)
    ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド)
    ディズニーシー ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント)
    ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント)
    ベイサイド・テイクアウト(ポートディスカバリー)

    ③【ランド限定】ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)

    ディズニーランド食べ歩き:ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)
    ディズニーランド食べ歩き:ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)

    「シナモンチュロスの他におすすめのチュロスはないのか?」
    と思う方におすすめしたいのが、こちらのル・フウズ・チュロス!
    映画『美女と野獣』に登場する、ベルやガストンも暮らす村にあるお店で販売されています。

    ガストンの子分「ル・フウ」が描かれたパッケージが印象的な、ディズニーランド限定のフレーバーになりますよ。

    筆者としては、ミッキーチュロスよりもおすすめのチュロスになります!

    そのポイントは、さわやかなりんごの香り、そしてアップルパイを想起させる甘くてクセになる味!
    「嗅覚×味覚」で訴えかけてくる甘さが魅力的で、リピート必至の絶品食べ歩きスイーツです。

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)
    ル・フウズ(ファンタジーランド)

    【2024年6月最新】ディズニーランドのチュロス全3種類の味・販売場所・値段まとめ!期間限定の味も!

    ④【シー限定】デミグラスチュロス(ポテト)

    ディズニーシー食べ歩き:デミグラス・チュロス(ポテト)
    ディズニーシー食べ歩き:デミグラス・チュロス(ポテト)

    ポテト味でモチモチ食感の生地に、熱々のデミグラスソースが入った食事系チュロスです。
    ミステリアスアイランドからマーメイドラグーンへと続く道にあるワゴンで販売されています♪

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ・リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド)

    ⑤【シー限定】チャイシュガー

    ディズニーシー食べ歩き:チャイシュガーチュロス
    ディズニーシー食べ歩き:チャイシュガーチュロス

    2022年9月から登場しているチャイシュガー味のチュロス!
    濃厚なチャイティーの風味を味わえる大人テイストのフレーバーとなっていますよ♪

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 オープンセサミ(アラビアンコースト)
    オープンセサミ(アラビアンコースト)

    ⑥【シー限定】みたらしシュガー

    ディズニーシー食べ歩き:みたらしシュガーチュロス
    ディズニーシー食べ歩き:みたらしシュガーチュロス

    こちらも2022年9月に登場したみたらしシュガーフレーバー!
    しょうゆの香りと絶妙な甘じょっぱさが後を引くみたらし風味のチュロスとなっています。

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 リバティ・ランディング・ダイナー(アメリカンウォーターフロント)

    【2024年6月最新】ディズニーシーのチュロス全5種類の味・販売場所・値段!チャイシュガーとみたらしシュガー登場!

    ディズニー食べ歩き:おすすめの人気・定番ポップコーン

    ディズニーポップコーンのおすすめフレーバーを厳選してご紹介します。

    ①【ランド・シー共通】キャラメル味

    ディズニー食べ歩き:キャラメルポップコーン
    ディズニー食べ歩き:キャラメルポップコーン

    ポップコーンの王道フレーバー「キャラメル味」はディズニーファンからも長年愛される味です。
    キャラメルの甘い香りに誘われて多くのゲストがワゴンに集まりますよ!

    ランド&シー両パークで食べることができますよ◎

    値段
    (税込)
    レギュラーボックス 400円
    リフィル 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ・ル・プティ・ポッパー(ファンタジーランド)
    ・ポッピングポッド(トゥモローランド)
    ・スウィートハートカフェ前(ワールドバザール)
    ディズニーシー ・リドアイル前(メディテレーニアンハーバー)
    ・シータートル・スーヴェニア前(マーメイドラグーン)

    ②【ランド・シー共通】ミルクチョコレート味

    ディズニー食べ歩き:ミルクチョコレートポップコーン
    ディズニー食べ歩き:ミルクチョコレートポップコーン

    甘党・チョコ好きの方にオススメなのがミルクチョコレート味のポップコーン!
    キャラメル味よりもさらに甘さを追求し、かすかにミルクのコクも感じられる味わいとなっていますよ♪

    値段
    (税込)
    レギュラーボックス 400円
    リフィル 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ・トゥーンポップ(トゥーンタウン)
    ディズニーシー ・ケープコッド・クックオフ前(アメリカンウォーターフロント)

    ③【ランド限定】BBポップコーン

    BBポップコーン
    BBポップコーン

    ディズニーランド初のポップコーン専門店「ビックポップ」では、特別なポップコーン“BBポップコーン”が発売されています。
    通常のポップコーンよりもひと回り大きいサイズで、全てのポップコーンにフレーバーがより濃くコーティングされていますよ◎

    フレーバーは、
    ・ストロベリーミルフィーユ
    ・ソルティキャラメル
    ・チェダーチーズ

    の3種類が発売されています。

    値段
    (税込)
    レギュラーボックス 500円
    リフィル 800円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ビッグポップ(トゥモローランド)

    【ビッグポップ】ディズニーで人気のBBポップコーンの3種の味&バケットまとめ!

    ④【ランド限定】ハニー味

    ハニー味のポップコーンは、はちみつの甘い香りがスイーツ欲を誘うポップコーン。
    ワゴンの周りには、はちみつのいい匂いが漂っていますよ♪

    値段
    (税込)
    レギュラーボックス 400円
    リフィル 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ・プーさんのハニーハント前(ファンタジーランド)

    ⑤【シー限定】ガーリックシュリンプ

    ディズニーシー食べ歩き:ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)
    ディズニーシー食べ歩き:ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)

    ガーリックシュリンプ味は、ガーリックとエビの風味がしっかり合わさったポップコーン。
    アルコールのおつまみにもぴったりなのでおつまみとして購入する男性も多いんですよ。

    値段
    (税込)
    レギュラーボックス 400円
    リフィル 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ・ドックサイドステージ横(アメリカンウォーターフロント)

    【2024年6月更新】ディズニーシーポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!

    【2024年6月更新】ディズニーランドポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!

    ディズニー食べ歩き:おすすめの人気・定番お肉グルメ

    ディズニーでがっつり食べ歩きを楽しみたい方におすすめの「お肉系メニュー」を厳選してご紹介します。

    ①スモークターキーレッグ

    ディズニーランド食べ歩き:スモークターキーレッグ
    ディズニーランド食べ歩き:スモークターキーレッグ

    スモークターキーレッグは、ディズニーで大人気の食べ歩きフードです。

    スモークされた七面鳥で、中から脂がジュワっと出てくるジューシーなお肉と燻製の香りが食欲をそそります。
    ワイルドにかぶりつきたい時におすすめですよ!

    テリヤキチキンレッグよりも食べごたえがあるので、お腹いっぱい満たされます。
    スモークターキーレッグは、ウエスタンランドの「カウボーイ・クックハウス」で販売されています。

    値段(税込) 900円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド カウボーイ・クックハウス(ウエスタンランド)
    ディズニーシー ・リフレスコス(メディテレーニアンハーバー)

    【スモークターキーレッグ】販売場所&値段!ディズニーランド&シーの食べ歩きフード!グッズも!

    ②テリヤキチキンレッグ

    ディズニーランド食べ歩き:テリヤキチキンレッグ
    ディズニーランド食べ歩き:テリヤキチキンレッグ

    テリヤキチキンレッグは腹持ちが良いことで大人気の食べ歩きフードです。
    骨付きのボリュームたっぷりなテリヤキチキンレッグは、お肉が柔らかくとってもジューシー!
    ガブリとかぶりつきたい時におすすめです♪

    甘辛のテリヤキソースがクセになりますよ。

    お手軽なお値段でがっつり食べられることから男性や学生さんにも人気。
    ジャングルクルーズの元船長スキッパーが開いた「スキッパーズ・ギャレー」で販売されています。

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 スキッパーズ・ギャレー(アドベンチャーランド)

    【ディズニーのテリヤキチキンレッグ】ディズニーランドでの販売場所&値段!おうちで作れるレシピも!

    ③スパイシースモークチキンレッグ

    ディズニーシー食べ歩き:スパイシースモークチキンレッグ
    ディズニーシー食べ歩き:スパイシースモークチキンレッグ

    スパイシースモークチキンレッグは、ボリューム満点のチキンです。
    ブラックペッパーのピリっとした辛さと香りがクセになる大人向けフードです。

    かぶりつくと中からジューシーな肉汁があふれてくるほど肉厚!
    ビールにも相性バッチリなのでおつまみ感覚で楽しめる1品です。

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 プラザパビリオン・レストラン(ウエスタンランド)
    ・ロストリバークックハウス(ロストリバーデルタ)

    ディズニーのターキーレッグ&チキンレッグの味は4種類 販売場所・値段・種類まとめ

    ④タンドーリチキン

    ディズニーシー食べ歩き:タンドリーチキン(1ピース)
    ディズニーシー食べ歩き:タンドリーチキン(1ピース)

    タンドーリチキンは、ディズニーランド・シーの両パークにあるカレー専門店で提供されているお肉系グルメ!
    ヨーグルトとスパイスの味がほんのり香る、やわらかくてジューシーなチキンを一口サイズで楽しめます♪

    本来はカレーのトッピングとしての目的で販売されているメニューですが、紙に包んで出してくれるため、食べ歩きグルメとしても楽しめるんですよ☆
    片手で持てるサイズなので、お店が混んでいない時間帯にふらっと寄れば、小腹を満たすことができます。

    王道のスモークターキーレッグよりも安いので、お金を節約したい時に選択肢として挙がってくるでしょう!

    値段(税込) 400円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド)
    ディズニーシー カスバ・フードコート(アラビアンコースト)

    ディズニー食べ歩き:【ランド&シー共通】定番メニュー

    ディズニーランドとシーの両パークで食べられる食べ歩きメニューをご紹介!
    知名度の高さやインスタ映えするルックス、そしてリピート必至の美味しさが詰まったワンハンドグルメ&スイーツをまとめましたよ♪

    ①リトルグリーンまん

    ディズニーシー食べ歩き:リトルグリーンまん
    ディズニーシー食べ歩き:リトルグリーンまん

    今やインスタ映えスイーツの代表格とも言うべき定番食べ歩きグルメ「リトルグリーンまん」!
    ディズニーランド・シー両パークの複数店舗で販売されています。

    もちっと伸びるエイリアンを食べる様子を撮影するのが人気ですよね♪
    あるいは、パークのフォトジェニックな風景を背に、リトルグリーンまん自体をおしゃれに撮影する方も見られます☆

    緑色の見た目が印象的ですが、そのフレーバーは意外な組み合わせ!
    1カップにつき3個入っており、それぞれ「チョコレート」「カスタード」「ストロベリー」の3種類の味に分かれていますよ。

    いずれの味も、もちっとした生地の中に詰まった冷たいアイスがひんやりと美味しいです。
    大福に似たスイーツになっており、移動の際の食べ歩きにもぴったりですよ◎

    値段(税込) 400円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド)
    プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド)
    ディズニーシー ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ)
    ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー)

    【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーランド・シーの人気食べ歩きスイーツを解説

    ②マイクメロンパン

    マイクメロンパン(クリーム入り)
    マイクメロンパン(クリーム入り)

    マイクメロンパンは、映画『モンスターズ・インク』の主人公であるマイク・ワゾウスキをイメージしたメロンパン!
    ふわふわの生地の中に、メロン果汁が入ったオレンジ色のクリームがたっぷり入っていますよ。

    パンを覆うクッキー生地やパン自体は甘さ控えめなため、パン全体では甘すぎずちょうど良い味になっています。

    時間帯を問わず人気の食べ歩きメニューなので、ぜひ甘いパンが食べたい時に試してみてください☆

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド スウィートハート・カフェ(ワールドバザール)
    ディズニーシー マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(メディテレーニアンハーバー)

    ③ティポトルタ

    ティポトルタ(チョコレート&オレンジ)
    ティポトルタ(チョコレート&オレンジ)

    ティポトルタは、サクっとした食感の生地の中に濃厚クリームが入ったスティック状のタルトスイーツです。
    元々は"Cannolo(カンノーロ)"というイタリアの伝統菓子が発祥なんですよ。

    カンノーロはサクッとしたパイ生地特有の軽い食感が特徴的ですが、ティポトルタはタルト風のホクホクな食感にアレンジされています◎
    これが「ティポトルタ "Tipo Torta(タルト型/タルト風)"」というスイーツ名の由来と考えられますね☆

    通年フレーバーはチョコレート味!
    特にチョコ味はたっぷりと入った温かいチョコクリームが甘くて美味しいです☆

    また、ティポトルタは季節ごとに異なるフレーバーが登場することでも有名です。
    現在はチョコレート&オレンジ味が販売されています。
    ハロウィン時期には紫イモ味、冬はスイートポテト味など、シーズナルフレーバーも楽しんでみてはいかがですか?

    値段(税込) 400円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ビレッジペイストリー(ファンタジーランド)
    ディズニーシー ・トロピック・アルズ(ロストリバーデルタ)

    ④骨付きソーセージ

    ディズニーシー食べ歩き:骨付きソーセージ
    ディズニーシー食べ歩き:骨付きソーセージ

    骨付きソーセージは、カクテルのおつまみとしても人気のある食べ歩きメニューです。
    程よいサイズでお子様も食べやすい1品となっていますよ!

    肉のしっかりした食感や食欲そそる風味がたまらないのでリピーターも続出中。
    "大きな恐竜の頭の化石"が目印の「バーナクル・ビルズ」で発売中です♪

    値段(税込) 380円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ディズニーランド ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン)
    ザ・ガゼーボ(アドベンチャーランド)
    ディズニーシー バーナクル・ビルズ(アメリカンウォーターフロント)

    ⑤チキンナゲット

    ディズニーランド食べ歩き:チキンナゲット
    (C)Disney
    ディズニーランド食べ歩き:チキンナゲット

    ミッキーシェイプがかわいいチキンナゲットです。
    味はマクドナルドのチキンナゲットに似ています。

    5ピース入っているので、シェアするのもおすすめですよ♪

    値段(税込) 400円
    おすすめ度 ☆☆
    販売場所 ディズニーランド リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール)
    トゥモローランド・テラス(トゥモローランド)
    ディズニーシー ケープコッド・クックオフ(アメリカンウォーターフロント)
    ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ)

    ディズニー食べ歩き:【ランド定番】おすすめメニュー

    ディズニーランドならではの食べ歩きメニューをご紹介します。

    ①ミッキーワッフル

    ディズニーランド食べ歩き:ミッキーワッフル
    ディズニーランド食べ歩き:ミッキーワッフル

    ディズニーランドならではの大人気グルメといえば、ミッキーワッフル!
    カリブの海賊の近くにあるアメリカンワッフルの専門店「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」で販売されている食べ歩きスイーツです!

    カリッと揚げたような外生地の中には、ふわふわの柔らかい生地が詰まっています☆
    メイプルソースが一緒についてくるので、贅沢な甘さがたまりません♪

    ワッフルのサイズはやや大きめですが、軽めの生地なのであっという間に食べられるのもポイントです!

    ※2024年4月1日(月)~2024年8月31日(土)の期間販売休止、限定ミッキーワッフル(800円)を販売中

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 グレートアメリカン・ワッフルカンパニー(ワールドバザール)

    【ミッキーワッフル】グレートアメリカン・ワッフルカンパニーのメニューや値段、待ち時間を攻略!

    ②スプリングロール(エッグ&シュリンプ)

    ディズニーランド食べ歩き:スプリングロール(エッグ&シュリンプ)
    ディズニーランド食べ歩き:スプリングロール(エッグ&シュリンプ)

    スプリングロール、すなわち「春巻き」のことですが、子供から大人まで、幅広い世代におすすめしたいトゥーンタウンの食べ歩きグルメです!

    知名度に伸び悩む食べ歩きグルメですが、ディズニーで300円台という低価格帯を保っているメニューは数少ないため、コスパ面ではトップクラスのおすすめ度を誇ります。

    中はエッグ&シュリンプ味になっていて、小さなお子様でもおいしくいただけますよ◎
    温かい具材が詰まっているので、特に寒い時期に知っておくとおすすめの穴場食べ歩きグルメです♪

    値段(税込) 380円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン)
    ・ミッキーのトレーラー(トゥーンタウン)

    ③おにぎりサンド

    ディズニーランド食べ歩き:おにぎりサンド
    ディズニーランド食べ歩き:おにぎりサンド

    おにぎりサンドは、ミッキー型のライスバーガーです!
    「お米でできたバンズ」という日本独自の食べ歩きグルメを求めて、海外から訪れるディズニーファンも多いんですよ♪

    中には青菜とジューシーなカルビが挟まれており、栄養満点でボリューミーな逸品となっています。
    また、ライスバーガーも表面がおこげ、内部はふわふわの白ごはんであるため、食べ歩きグルメとしてのクオリティも非常に高いのが特徴!

    「食べ歩きでお腹を満たしたい。」
    「レストランは混んでいるので、移動しながら食事を済ませたい」

    という方にイチオシのフードメニューですよ♪

    値段
    (税込)
    単品 710円
    セット 1,250円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ウエスタンランド)

    ④ベリーチアーズ

    ディズニーランド食べ歩き:ベリーチアーズ
    ディズニーランド食べ歩き:ベリーチアーズ

    ベリーチアーズは、ガストンが大好きなビールをイメージしたソフトドリンクとなっています。

    ノンアルコールなので、お子様でも、映画さながらの乾杯を楽しめますよ◎
    ホイップクリームがのった爽やかな味わいの炭酸ドリンクで、ガストンやル・フゥのように乾杯して楽しみましょう♪

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)

    ⑤チキンとトマトのカルツォーネ

    ディズニーランド食べ歩き:チキンとトマトのカルツォーネ
    ディズニーランド食べ歩き:チキンとトマトのカルツォーネ

    カルツォーネはまるで餃子のようにピザをワンハンドサイズに巻いて、具材を中に包んだ食べ歩きグルメです!
    ディズニーランドでは、チキンとトマトが入ったカルツォーネを味わえますよ◎

    濃厚なトマトソースとチキンの相性は抜群♪
    また、カルツォーネの表面の焦げには、ミッキーのシルエットが入っているので探してみてください。

    値段
    (税込)
    単品 620円
    ドリンクセット 900円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド)

    ⑥オードブルボックス

    ディズニーランド食べ歩き:オードブルボックス
    ディズニーランド食べ歩き:オードブルボックス

    オードブルボックスは、ディズニーランドの「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」にて販売されているおつまみ系食べ歩きメニューです。
    生ハム、チーズ、ミックスナッツが入っており、映画『美女と野獣』のベルをイメージした小さなバラが添えられています。

    ビールや季節のカクテルと合わせてお楽しみください。

    値段(税込) 650円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)

    ⑦アイスクリーム各種

    ディズニーランド食べ歩き:アイスクリーム
    ディズニーランド食べ歩き:アイスクリーム

    白い建物とらせん階段が目印のディズニーランドにあるアイス専門店「アイスクリームコーン」。
    こちらでは、8種類のアイスがグランドメニューとして用意されているほか、時期に応じて期間限定フレーバーが追加されます。

    アイスクリームは、コーンまたはカップ、シングルかダブルから選択できます。
    食べ歩きをするのならカップがおすすめですよ♪

    値段
    (税込)
    シングル 400円
    ダブル 700円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 アイスクリームコーン(ワールドバザール)

    ⑧グローブシェイプパオ各種

    ディズニーランド食べ歩き:グローブシェイプパオ
    ディズニーランド食べ歩き:グローブシェイプパオ

    グローブシェイプパオは、ディズニーランドで販売されているミッキーの手の形をしたバンズバーガーです。
    中の具材によって複数の種類が販売されていますよ。

    グローブシェイプ(ミッキーの手の形)のバンズはふわもち食感が特徴的で、「ハンバーガーよりも美味しい」と手に取る方も多いようです♪

    現在ディズニーランドにあるグローブシェイプパオは、エッグチキンパオ!
    スクランブルエッグとチキンの相性が抜群です☆

    お好みのフレーバーを選んでみてくださいね☆

    値段
    (税込)
    単品 600円
    セット 1,140円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン)

    ⑨ポークライスロール

    ディズニーランド食べ歩き:ポークライスロール
    ディズニーランド食べ歩き:ポークライスロール

    ポークライスロールは、おもちに豚バラ肉を巻いたジューシーな食べ歩きグルメです!
    ポークはテリヤキソースで味付けされていますよ。

    甘辛い味付けとおもちの組み合わせがピッタリ!
    小腹を満たすのにもぴったりです◎

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド)

    【ポークライスロール】ディズニーランド&シー人気の食べ歩きフード!カロリーや販売場所は?

    ⑩キャプテンフックス・ギャレーのピザ各種

    ディズニーランド食べ歩き:キャプテンフックス・ギャレーのピザ各種
    ディズニーランド食べ歩き:キャプテンフックス・ギャレーのピザ各種

    ファンタジーランドにあるピザ・パーラー「キャプテンフックス・ギャレー」は、フック船長の手下であるスミーが料理長を務めるお店です。
    ここでは、ジューシーで食べ歩きにもおすすめのカットピザを楽しめます!

    現在キャプテンフックス・ギャレーでは、
    ・シーフードピザ
    ・ベーコンとパイナップルのピザ
    ・おすすめピザ(季節によって変わるメニュー)

    の3種類が楽しめます!

    ポテトやドリンクと合わせてセットメニューにすれば、満腹感のある食事もできます。
    シーンを問わずおすすめの食べ歩きグルメですよ☆

    値段
    (税込)
    単品 550円〜680円
    ドリンクセット 830円〜960円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド)

    ⑪スウィートハート・カフェのパン各種

    ディズニーランド食べ歩き:スウィートハート・カフェのパンメニュー各種
    ディズニーランド食べ歩き:スウィートハート・カフェのパンメニュー各種

    ディズニーランドのパン屋さん「スウィートハート・カフェ」では、キャラクターモチーフのパンを販売しています。

    プルートの大好物の骨をモチーフにしたライスブレッド(あん)や、緑色の大きな目玉が特徴的なマイクメロンパン、デザートなどがラインナップ。

    また、期間限定のコラボメニューも登場するのでお見逃しなく♪
    ドリンクの販売もあるのでちょっとした朝食にもおすすめですよ。

    値段(税込) 300円〜500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 スウィートハート・カフェ(ワールドバザール)

    ⑫ビッグバイト・クロワッサン

    ディズニーランド食べ歩き:ビッグバイト・クロワッサン
    ディズニーランド食べ歩き:ビッグバイト・クロワッサン

    骨付きソーセージが入ったクロワッサンです。
    豪快にかぶりつくイメージで作られた、ガストンのレストランならではの名物メニューです♪

    骨付きですが可食部が多いので、ガッツリといただけますよ!
    サクサクのクロワッサンの中に、ジューシーな骨付きソーセージが入った、食べ応え抜群なメニューとなっています。

    値段
    (税込)
    単品 780円
    セット 1,320円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)

    ⑬フレンチトーストサンド

    ディズニーランド食べ歩き:フレンチトーストサンド
    ディズニーランド食べ歩き:フレンチトーストサンド

    メイプルが香る甘塩っぱいフレンチトーストのサンドイッチ!
    チキンの脂身と合わせて楽しむ相性抜群の逸品です。

    チキン、ベシャメルソースに、トロッとチーズがあふれ出すサンドイッチはボリュームもたっぷり!
    表面はカリカリ、中はもちもちなご馳走感あふれるメニューとなっています。

    値段
    (税込)
    単品 780円
    セット 1,320円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)

    ⑭ハンターズ・パイ

    ディズニーランド食べ歩き:ハンターズ・パイ
    ディズニーランド食べ歩き:ハンターズ・パイ

    村一番の腕を持つ狩人のガストンにちなんで、ビーフシチュー入りのパイはいかがですか?
    サクサクなパイの中に、粗挽きビーフとマッシュポテトが入ったこちらのメニューも、イチオシのメニューのひとつです。

    あったかいビーフシチューをふわっとしたパイ生地とともに堪能しましょう

    値段
    (税込)
    単品 780円
    セット 1,320円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド)

    ⑮ホットドッグ(ランド)

    ディズニーランド食べ歩き:ホットドッグ
    ディズニーランド食べ歩き:ホットドッグ

    アメリカの本場ディズニーでも愛されるホットドッグは、東京ディズニーランドでも食べることができます。

    コッペパン型のバンズにソーセージが載ったシンプルなメニューですが、
    「気軽に食べ歩きができる」
    「ハズレ無し」

    という観点から人気があるようです。

    ケチャップとマスタードは別入れで提供してくれるので、お好みで量を調整できますよ♪
    ホットドッグを片手に、パークで散歩を楽しんでみるのも粋ですね!

    値段
    (税込)
    単品 500円
    セット 1,040円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール)

    ⑯トゥモローランド・テラスのバーガー各種

    ディズニーランド食べ歩き:トゥモローランド・テラスのバーガー各種
    ディズニーランド食べ歩き:トゥモローランド・テラスのバーガー各種

    トゥモローランド・テラスでは、クラシカルなハンバーガーメニューが食べられます!
    かつてはミッキーシェイプのバーガーが販売されていましたが、味のクオリティを重視したバンズに変更されてから、より美味しくなっていますよ♪

    現在トゥモローランド・テラスでは、
    ・BLTチーズバーガー
    ・フライドチキンバーガー
    ・ベイマックス・バーガー(ポークカルビ生姜焼き&エッグ)

    の3種類が販売されています。

    筆者としてはボリューム重視ならフライドチキンバーガー、味重視ならベイマックスバーガーがおすすめですよ♪

    値段
    (税込)
    単品 750円/850円
    ドリンクセット 1,290円/1,390円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 トゥモローランド・テラス(トゥモローランド)

    ⑰ミッキーカステラケーキ

    ディズニーシー食べ歩き:ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
    ディズニーシー食べ歩き:ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)

    ミッキーカステラケーキは、ミッキーシェイプのカステラ生地の中にクリームが入ったひんやりデザートです。

    フレーバーはストロベリー味となっています。

    とっても甘くて美味しいので、おやつにぴったりですよ◎

    値段(税込) 400円
    おすすめ度 ☆☆
    販売場所 キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド)

    ディズニー食べ歩き:【シー定番】おすすめメニュー

    ディズニーシーならではの食べ歩きメニューをご紹介します。

    ①うきわまん

    ディズニーシー食べ歩き:うきわまん
    ディズニーシー食べ歩き:うきわまん

    うきわまんは、ドナルドのうきわをモチーフにした中華まんです。
    ポートディスカバリーの「シーサイドスナック」で販売されていますよ。

    ピンクと白のコントラストが目を引く、ディズニーシーを代表するグルメ!
    もちもちの生地の中には大ぶりのエビが入っており、エビ好きにはたまりません。

    パッケージもドナルドがうきわまんから飛び出すようなかわいらしいデザインとなっているので、インスタ映えもバッチリ☆

    40周年のうきわまんが登場したことで休止していましたが、現在販売再開しています!

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 シーサイドスナック(ポートディスカバリー)

    【うきわまん】ディズニー食べ歩きの定番グルメ!40周年限定のミッキーうきわまんが登場!販売場所・値段・味を解説☆

    ②ギョウザドッグ

    ディズニーシー食べ歩き:ギョウザドッグ
    ディズニーシー食べ歩き:ギョウザドッグ

    ギョウザドッグはミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」で販売されている人気フードです。
    ふかふかとした真っ白な皮の中には、餃子のタネのような具材がぎっしりと詰まっています。

    本物の餃子のように生姜やたけのこの食感があるので、餃子がホットドックになったような変わりダネグルメです。

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ノーチラスギャレー(ミステリアスアイランド)

    【ギョウザドッグ】販売場所はどこ?ディズニーシーの人気食べ歩きフードのヒミツとは?

    ③寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)

    ディズニーシー食べ歩き:寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
    ディズニーシー食べ歩き:寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)

    海苔で巻いたエビ入りのチキンカツをライスで包んだ、パークでは珍しいごはん系メニューです。
    お米を使ったメニューなのでボリュームもありコスパもバツグンです!

    値段(税込) 550円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 ベイサイド・テイクアウト(ポートディスカバリー)

    ④ルーベン・ホットサンド

    ルーベン・ホットサンド
    (C)Disney
    ルーベン・ホットサンド

    ルーベン・ホットサンドは、アツアツのホットサンドです。

    サンドの内容としては、
    ・パストラミビーフ
    ・チーズ
    ・サウザンアイランドドレッシング

    となっており、食べ応え抜群です。

    店内でも食べられますが、お持ち帰りもできるので食べ歩きフードとしてもおすすめです。
    アメリカンウォーターフロントの劇場街にたたずむ「ニューヨーク・デリ」の人気メニューです♪

    値段
    (税込)
    単品 1,180円
    セット 1,720円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント)

    ⑤ホットドッグ

    ディズニーシー食べ歩き:ホットドッグ
    ディズニーシー食べ歩き:ホットドッグ

    ボリュームたっぷりのホットドックは、アメリカンウォーターフロントのフードワゴン「デランシー・ケータリング」で販売されています。
    ふかふかのパンからはみでるほど大きいソーセージが自慢のニューヨーカーのごちそうです♪
    黄色いトラックが目印ですよ。

    2024年4月1日(月)~2024年6月30日(日)の期間販売休止中です。
    そのかわり、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」限定のホットドッグが販売されています。

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 デランシー・ケータリング(アメリカンウォーターフロント)

    ⑥ユカタンソーセージドッグ

    ディズニーシー食べ歩き:ユカタンソーセージドッグ
    ディズニーシー食べ歩き:ユカタンソーセージドッグ

    ユカタンソーセージドッグは、カリカリ食感のパン生地の中にはブラックペッパーがきいた太めのソーセージが入ったホットドッグです。
    パンの中にソーセージが詰めてあるので通常のホットドッグよりも食べ歩きに適しています。

    ロストリバーデルタの「エクスペディション・イート」で販売されていますよ。

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆☆☆
    販売場所 エクスペディション・イート(ロストリバーデルタ)

    【ユカタンソーセージドッグ】販売場所&お味は?レシピも!ディズニーシー人気食べ歩きフード

    ⑦ロングピッツァ(トマト&バジル)

    ディズニーシー食べ歩き:ロングピッツァ(トマト&バジル)
    (C)Disney
    ディズニーシー食べ歩き:ロングピッツァ(トマト&バジル)

    マルゲリータピザのような味をテイクアウトで気軽に楽しめるのがロングピッツァ!
    1人で食べればランチ代わりに、2人で分ければ仲良くおやつにもなる便利な食べ歩きメニューです♪

    お肉を一切使用していないので、ベジタリアンの方にもおすすめですよ♪

    値段(税込) 960円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー)

    ⑧フライドチキン

    ディズニーシー食べ歩き:フライドチキン
    ディズニーシー食べ歩き:フライドチキン

    ドックサイドダイナーで食べられるボリューミーな「フライドチキン」!
    単品はもちろん、2種類のセットメニューのメインとして注文することも可能ですよ。

    セットメニューのラインナップは以下のとおりです。
    A:クリームスープ/チーズケーキとバニラムース/ソフトドリンク
    B:フレンチフライポテト/ソフトドリンク

    2024年4月1日(月)~2024年6月30日(日)の期間販売休止中です。
    そのかわり、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」限定のフライドチキンが販売されています。

    値段
    (税込)
    単品 800円
    セットA 1,280円
    セットB 1,780円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント)

    ⑨ロングナン(ミートソース)

    ディズニーシー食べ歩き:ロングナン
    ディズニーシー食べ歩き:ロングナン

    なが~いナンにミートソースが包み込まれていて、片手でも食べやすいホットスナックです。
    カレー&ナンとはまた違う味わいをぜひお試しあれ!

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 サルタンズ・オアシス(アラビアンコースト)

    ⑩チョコチップ&クルミのビスコッティ

    ディズニーシー食べ歩き:チョコチップ&クルミのビスコッティ
    ディズニーシー食べ歩き:チョコチップ&クルミのビスコッティ

    ビスコッティとは、「2度焼きした」という意味の言葉が語源となっている、中部イタリアの伝統菓子。
    イタリアの街並みをイメージしたテーマポートであるメディテレーニアンハーバーにぴったりのスイーツです♡

    棒状に延ばして焼いた生地を一度取り出し、温かいうちにカットしてもう一度焼きしっかり乾燥させる、という製法で作るビスコッティ。

    サクサク・ザクザクとした食感がとってもおいしいんです!

    生地に練り込まれたチョコチップとナッツがアクセントになっていますよ。

    値段(税込) 200円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ゴンドリエ・スナック(メディテレーニアンハーバー)

    ⑪ポップンシュリンプ

    ディズニーシー食べ歩き:ポップンシュリンプ
    ディズニーシー食べ歩き:ポップンシュリンプ

    さえない見た目ですが、実はカリプソキッチンでしか食べられない名物グルメ!
    揚げた小エビがカップの中にゴロゴロと入っています。
    一度食べるともう手が止まらなくなる悪魔的なスナックメニューですよ☆

    小さなエビフライたちは、中がプリプリであっという間に食べ切れちゃいますよ☆
    ポップン・シュリンプは値段もお手頃なので、ぜひ友達や恋人とシェアしながら楽しんでください◎

    値段(税込) 400円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン)

    ⑫フレンチフライポテトXL(エクストララージ)

    ディズニーシー食べ歩き:フレンチフライポテト(エクストララージ)
    ディズニーシー食べ歩き:フレンチフライポテト(エクストララージ)

    セバスチャンのカリプソキッチンでは、フレンチフライポテトの超大盛りサイズを注文することができます。
    食べ歩きにもぴったりのポテトは、小腹を満たしたいときにもおすすめです!

    ポテトの太さも長さもひと味違うエクストララージのフレンチフライポテト!
    複数人で一緒にシェアするのがおすすめですよ◎

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン)

    ⑬アソーテッドスナック

    アソーテッドスナック
    (C)Disney
    アソーテッドスナック

    サイドメニューで人気があるのは、こちらの「アソーテッドスナック(ソーセージ、チョリソー、フライドポテト、ミックスナッツ)」です。
    ソーセージとチョリソーのほかに、ミックスナッツとポテトがセットになっています◎

    ポテトはスパイシーな味付けがされており、アルコールドリンクとも相性もいいです。
    ユカタン・ベースキャンプ・グリルでは、生ビールはもちろん、赤ワイン・白ワイン(ボトル/ミニボトル)も用意されているので、ぜひ合わせて購入してみてください。

    値段(税込) 600円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ)

    ⑭フレッシュフルーツカップ

    ディズニーシー食べ歩き:フレッシュフルーツカップ
    ディズニーシー食べ歩き:フレッシュフルーツカップ

    北海道産のいちごが入ったシンプルなカップメニュー!
    新鮮なフルーツメニューは、デザートタイムにも水分補給にもなりますよ◎

    値段(税込) 500円
    おすすめ度 ☆☆☆
    販売場所 ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント)

    ⑮ケープコッド・クックオフのバーガー各種

    ディズニーシー食べ歩き:プルドポーク・チーズバーガー
    ディズニーシー食べ歩き:プルドポーク・チーズバーガー

    ケープコッド・クックオフは、ダッフィー発祥の地で営業しているハンバーガーのお店です。
    店内は座席が数多く設置されていますが、メニューはハンバーガーなので、もちろん食べ歩きも可能!

    現在ケープコッド・クックオフでは、
    ・チーズブレッドサンド(ファーストプライズセット)
    ・プルドポークチーズバーガー
    ・ベーコンエッグバーガー

    の3種類のバーガーが登場していますよ♪

    筆者のおすすめはプルドポークバーガー!
    旨味の引き出された肉の細切りの塊がたまりません◎

    値段
    (税込)
    単品 900円/950円
    セット 1,440円/1,,490円
    おすすめ度 ☆☆☆☆
    販売場所 ケープコッド・クックオフ(アメリカンウォーターフロント)

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    ディズニーランド・ディズニーシーに行ったら絶対見逃せない食べ歩きグルメをご紹介しました♪
    レストランで落ち着いた食事も醍醐味ですが、たまにはパークをぶらりとお散歩しながら食べ歩くのも楽しいですよ。

    ぜひ、ディズニーでは絶品グルメを味わってみてくださいね。

    それでは、よい1日を!Bonne Journee!!

    ▼ディズニーランドの定番&期間限定食べ歩きメニュー!
    【2024】ディズニーランドの人気食べ歩きメニューおすすめ33種!定番グルメ&おすすめスイーツ!期間限定フードも!

    ▼ディズニーシーの定番&期間限定食べ歩きメニュー!
    【2024】ディズニーシーの人気食べ歩きメニューおすすめ38選!定番メニューからスイーツまで!

    【2024】ディズニー人気食べ歩きメニューおすすめ54選!定番グルメの値段や販売場所、おすすめ度も!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    だんだん

    だんだん

    Bonjour tout le monde!!
    みなさん、こんにちは!
    パークフード&ディズニーグッズが大好きなテーマパーク男子
    だんだんと申します!

    多い時は週4でパークに通いつめ、
    100以上のディズニーグルメと、様々なキャラクターのお土産を巡ってきました!

    USJにも月1で訪れ、フード&グッズ巡りを中心に、
    パークをゆったりと楽しんでいます。

    テーマパークのグルメ情報はもちろん、グッズ情報や最新情報、アトラクション情報を楽しく発信していきます♪

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集