【ディズニーシーのカレー屋さん】カスバ・フードコートまとめ!メニューや穴場の時間は?
東京ディズニーシーのアラビアンコーストにあるカレー専門レストラン「カスバ・フードコート」をご紹介!宮殿風の建物では本格カリーやタンドリーチキン、ラッシーなど豊富なインド料理が味わえます♪レストランの基本情報やグランドメニュー、穴場の時間帯などをまとめてお届けします。
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
今回は、東京ディズニーシーで本格カレーが味わえるカレー専門店「カスバ・フードコート」を特集!
アラビアンな世界に囲まれた宮殿では、中辛・甘口から選べる絶品カレーが食べられます
レストランの基本情報からグランドメニュー、混雑しない穴場の時間帯などをまとめてご紹介します☆
・カスバ・フードコートの場所
・カスバ・フードコートのナンとラッシーを堪能しよう
・カスバ・フードコートの「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」期間限定メニュー
- ◆ココアマフィン&ホイップ、スーベニアプレート付き:900円
・カスバ・フードコートの期間限定メニュー
- ◆スパイシーハリッサソース:110円
・カスバ・フードコートのおすすめメニュー
- ◆ミックスフルーツゼリー&ホワイトチョコムース、スーベニアカップ付き:¥900
・カスバ・フードコートのカレー
- ◆コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ):1,300円
- ◆ビーフカリー(中辛):1,100円
- ◆チキンカリー(甘口):900円
- ◆ベジタブルカリー(中辛):840円
・カスバ・フードコートのサイドメニュー&デザート
- ◆タンドーリチキン(1ピース):270円
- ◆カップサラダ:360円
- ◆ココナッツプリン:370円
- ◆ピーチフルーチェ&ストロベリーゼリー:270円
・カスバ・フードコートのスナックとスーベニア
- ◆カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き:¥1,200
- ◆カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き:¥1,000
- ◆スーベニアストロー:プラス¥500
・カスバ・フードコートのドリンク
- ◆ラッシー(マンゴー&ラズベリー):500円
- ◆ソフトドリンク
・カスバ・フードコートの低アレルゲンメニュー
- ◆低アレルゲンメニュー カレーライス:820円
- ◆低アレルゲンメニュー ベジタブルシチューライス:820円
カスバ・フードコートって?
東京ディズニーシーの奥地にあるアラビアンコーストには、ハウス食品が提供する本格カレー専門店「カスバ・フードコート」があります。
ディズニー映画「アラジン」や@アラビアンナイト」に登場するキャラクターたちがオーナーをしている設定で運営されています。
宮殿風の建物が目印のこちらのレストランでは、大人から子供まで楽しめる中辛・甘口のカレーライスが用意されています。
インド料理らしいナンやタンドリーチキンがセットになったボリュームたっぷりのカレーや、甘口シュリンプカレーなど種類も豊富。
また、カレーと相性の良いラッシーや甘くて冷たいデザートなどがリーズナブルな価格で提供されています。
カスバ・フードコートの場所
カスバ・フードコートは、アラビアンコーストにあるレストランです。
美しいドーム状の宮殿がある王宮エリアにて、マジックランプシアターの隣に位置しています!
お店周辺まで来ると、カスバ・フードコートのテラス席が見えるので、比較的わかりやすいですよ。
ちなみに、王宮のマーメイドラグーン側出口には、カレー味のポップコーンワゴンがあります。
スパイスの香りにつられてカスバ・フードコートと間違えないように注意してくださいね!
席数が多いので回転率もよく、満席になることは少ないですが、注文カウンターの待機列には行列ができやすいため、お昼や夕方のピーク時を避けて入店するとスムーズにカレーを食べられますよ♪
カスバ・フードコートのナンとラッシーを堪能しよう
カスバ・フードコートのおすすめメニュ-といえば、ナンとラッシー!
初めての方にもリピーターの方にもイチオシのディズニーシーグルメです◎
ディズニーランドにも同じくカレーを提供している「ハングリーベア・レストラン」がありますが、ナンやラッシーは食べられません。
つまり、本格派のナンカレーを食べられるのは、東京ディズニーリゾートで唯一、カスバ・フードコートだけなんです!
腹持ちの良いモチモチのナン、辛さや具材を選べる4種のカレー、そして濃厚なヨーグルトの味わいとフルーツの甘さで、スパイスとの相性が抜群のラッシー!
ぜひ、ディズニーシーで堪能してみてはいかがでしょうか。
カスバ・フードコートの「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」期間限定メニュー
はじめに、「ミニー・ベスティーズ・バッシュ!」より期間限定メニューを紹介します。
◆ココアマフィン&ホイップ、スーベニアプレート付き:900円
しっとりしたココアマフィンにホイップクリームがたっぷり。
ピンクのチョコレートソースをトッピングしたスイーツメニューです◎
スーベニアプレートは、みんなおそろいのポーズで楽しげなデザインですよ。
●販売期間:2022年1月17日(火)~2022年4月9日(日)
カスバ・フードコートの期間限定メニュー
続いて、期間限定の特別なメニューをご紹介します♪
◆スパイシーハリッサソース:110円
2022年6月、カスバ・フードコートより登場する期間限定メニューは「スパイシーハリッサソース」!
いつものカレーが更に特別になりますよ◎辛党の方必見のマストアイテム♪
コンビカリー、タンドーリチキン添えと合わせるのがイチオシだそうです☆
販売期間:2022年6月1日(水)~
カスバ・フードコートのおすすめメニュー
◆ミックスフルーツゼリー&ホワイトチョコムース、スーベニアカップ付き:¥900
カップデザートは、紫色のソースがかかったホイップクリームと星形のチョコをトッピングしてショーをイメージ☆
セットのスーベニアカップには、ショーに登場するキャラクターが全体にデザインされていて、どこから見ても目が輝いてしまいます。
販売期間:2022年11月1日(火)〜
カスバ・フードコートのカレー
続いて、カスバ・フードコートで提供されているグランドメニューをご紹介します!
◆コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ):1,300円
レストランの看板メニューとなるのが、1皿に中辛ビーフと甘口シュリンプがトッピングされたコンビカレーです。
2種類のカレーとタンドリーチキン、ナン、ライスがセットになった欲張りメニュー。
中辛ビーフはコクがありややピリ辛味に、甘口シュリンプはマイルドな口当たりです。
甘口シュリンプが味わえるのはコンビカレーだけなのでとってもレアですよ!
タンドリーチキンはスパイスが効いたジューシーな焼き加減で、あまり辛さはないため辛口が苦手な方にもおすすめです。
◆ビーフカリー(中辛):1,100円
辛いカレーを食べたい方におすすめなのが、ビーフカレーです。
ゴロゴロの牛肉が入っていてボリューム満点!
ビーフカリーにもナンが付いてくるので、ライスと交互に楽しめますよ♪
そこそこの辛さがあるので、辛いものが苦手な方やお子様は注意が必要です。
◆チキンカリー(甘口):900円
甘口だけどカレーのスパイスがしっかりと味わえるチキンカレーです。
バターチキンカレーのようにマイルドな味わいなので、辛いものが苦手なお子様にもおすすめ♪
しかし、全く辛さがないわけではないため、物足りなさを感じることはありません。
◆ベジタブルカリー(中辛):840円
ベジタリアンにおすすめしたいのが野菜のうま味たっぷりのベジタブルカリーです。
中辛のルーですが野菜のまろやかな甘みが加わっているので、ビーフカレーより辛さはありません。
お肉が一切入っていないかわりに、じゃがいも、いんげん、カリフラワー、たまねぎなどをトッピング。
お野菜をしっかり摂りたい方はぜひ!
カスバ・フードコートのサイドメニュー&デザート
カスバ・フードコートのサイドメニューとデザートを紹介します!
インド料理で人気のタンドリーチキンや、カレーの後に食べたくなるココナッツプリンなどがラインナップされていますよ♪
◆タンドーリチキン(1ピース):270円
ピリ辛のスパイスが効いた、ジューシーな味わいのタンドリーチキンです。
カレーやナンだけでは物足りない方はサイドメニューにいかがでしょうか♪
◆カップサラダ:360円
バランスの良い食事を摂りたい方に、おすすめしたいカップサラダです。
ミニトマトやブロッコリーなど、複数の野菜が入っていますよ。
◆ココナッツプリン:370円
ココナッツの風味が効いたまろやかで甘いココナッツプリンです。
魔法のランプのかたちをしたチョコもトッピングされています♡
ちょっぴり辛いカレーを食べた後にぴったり!
◆ピーチフルーチェ&ストロベリーゼリー:270円
ハウス食品ならではのピーチフルーチェ&ストロベリーゼリーです。
ストロベリーゼリーとピーチフルーチェを使った2層ゼリーになっていますよ♪
さっぱりとした口当たりなので、カレーの後に美味しくいただけます!
カスバ・フードコートのスナックとスーベニア
スイーツを食べるほどではないけれど、食後の辛さを中和したい方にもおすすめです♩
◆カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き:¥1,200
ドレッサーの前で身支度を整えるミニーが可愛いミニスナックケース♩
なかにグミキャンディーが入るようになっていますよ。
◆カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き:¥1,000
ブルーの風船に頬杖をつくチップとデールが可愛いスナックケースです。
風船がピンクのタイプも販売しています。
◆スーベニアストロー:プラス¥500
対象メニューを注文すると購入できるスーベニアストローです♪
オリジナルケース付きなので持ち運びにも向いていますね。
カスバ・フードコートのドリンク
カスバ・フードコートでは、カレーとセットでオーダーしたいラッシーをはじめ、豊富なドリンクがラインナップされています!
◆ラッシー(マンゴー&ラズベリー):500円
カレーといえば、ラッシーが飲みたくなりますよね!
マンゴーとラズベリーのラッシーは辛いカレーにもピッタリです。
◆ソフトドリンク
ラッシーが名物ですが、ソフトドリンクの用意もありますよ◎
・ミルク(紙パック):190円
・ウーロン茶:300円
・ジャスミンティー:300円
・アイスウーロン茶:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
・アイスコーヒー:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
・キリンアップルティーソーダ:Sサイズ300円/Mサイズ 360円
・キリンオレンジ:Sサイズ300円/Mサイズ 360円
・コーヒー:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
・コカ・コーラ:Sサイズ 300円/Mサイズ 360円
カスバ・フードコートの低アレルゲンメニュー
カスバ・フードコートでは2種類の低アレルゲンメニューを提供しています。
◆低アレルゲンメニュー カレーライス:820円
スタンダードな味わいの低アレルゲンカレーライスです。
※5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に使用していません。
◆低アレルゲンメニュー ベジタブルシチューライス:820円
シンプルな食材で作られたベジタブルシチューライスです。
※5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に不使用
※特定原材料7品目(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)および特定原材料に準ずるもの20品目 (あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン)を不使用
まとめ
今回はハウス食品が提供する本格カレー専門店「カスバ・フードコート」を紹介しました。
カレーは辛さレベルが選択できて、種類も豊富なので家族連れにもおすすめですよ☆
東京ディズニーシーでカレーが食べたくなったらぜひ足を運んでみてください!
・【2023】ディズニーシーのおすすめ食べ物30種厳選!人気食べ歩きグルメや本格派メニューの値段と販売場所、おすすめ度も!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|