【2023】ディズニーシーのおすすめ食べ物30種厳選!人気食べ歩きグルメや本格派メニューの値段と販売場所、おすすめ度も!
ディズニーシーのおすすめの食べ物を30個厳選してご紹介します!定番人気の「食べ歩きフード」、ランチタイム向きの「コスパ重視メニュー」、ディナーや記念日にぴったりの「本格派グルメ」の3つのカテゴリに分けてお伝えします♪ディズニーシーで食べることができる、それぞれのかわいい食べ物の魅力や特徴、販売場所とお値段、おすすめ度もあわせて一覧でご紹介!
Bonjour tout le monde!! みなさん、こんにちは!
パークフード大好き♪
ディズニーグルメ男子のだんだんです☆
ディズニーシーにはレストラン、ワゴンなど含めおいしい食べ物やデザートがたくさん!
どんな物があるのか、どこで買えるのか、たくさんありすぎて迷ってしまいますよね。
今回は、ディズニーランドの数ある食べ物の中から、次の3つのカテゴリー別に、おすすめの食べ物をご紹介していきたいと思います。
・人気定番の食べ歩きメニュー
・ランチタイムに!コスパ・安さ重視メニュー
・ディナーや記念日に!本格派グルメ
早速見ていきましょう♪
▼ディズニーランドのおすすめ食べ物はこちら!
・【2023】ディズニーランドのおすすめ食べ物30種厳選!人気食べ歩き・本格派メニューの値段と場所、おすすめ度も!
- ①うきわまん
- ②ギョウザドッグ
- ③リトルグリーンまん
- ④寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
- ⑤デミグラスチュロス(ポテト)
- ⑥ホットドッグ
- ⑦ユカタンソーセージドッグ
- ⑧ティポトルタ
- ⑨ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)
- ⑩ブラックペッパーてりやきチキンロール
- ⑪ポップンシュリンプ
・ディズニーシーの食べ物:コスパ・安さ重視メニュー10選
- ①ベジタブルカリー
- ②ルーベン・ホットサンド
- ③シーフードカルツォーネ、ホワイトソース
- ④フライドチキン
- ⑤ケープコッド・クックオフのバーガー各種
- ⑥鶏の唐揚げ、香味ソース
- ⑦チキンのオーブン焼き、ベーコン、エッグ、ライス添え
- ⑧ロングピッツァ(トマト&バジル)
- ⑨チョコチップ&クルミのビスコッティ
- ⑩ブリオッシュ(カスタード&ホイップ)
・ディズニーシーの食べ物:本格派グルメ9選
- ①マゼラン(コース料理)
- ②ピッツァ・マルゲリータ
- ③スパゲッティ・カルボナーラ(キノコ入り)
- ④ロティサリーチキン
- ⑤S.S.コロンビアのローストビーフ&オマール海老
- ⑥天ぷら膳
- ⑦【販売休止中】季節のパフェ
- ⑧サンドウィッチプレート
- ⑨グリルドビーフ
ディズニーシーの食べ物:食べ歩きメニュー11選
ディズニーシーの食べ物のうち、「食べ歩きフード」のおすすめメニューをご紹介します!
①うきわまん
うきわまんは、ドナルドのうきわをモチーフにした中華まんです。
ポートディスカバリーの「シーサイドスナック」で販売されていますよ。
ピンクと白のコントラストが目を引く、ディズニーシーを代表するグルメ!
もちもちの生地の中には大ぶりのエビが入っており、エビ好きにはたまりません。
パッケージもドナルドがうきわまんから飛び出すようなかわいらしいデザインとなっているので、インスタ映えもバッチリ☆
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・シーサイドスナック(ポートディスカバリー) |
・「うきわまん」の販売場所&値段は?ディズニーシー定番の食べ歩きフード
②ギョウザドッグ
ギョウザドッグはミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」で販売されている人気フードです。
ふかふかとした真っ白な皮の中には、餃子のタネのような具材がぎっしりと詰まっています。
本物の餃子のように生姜やたけのこの食感があるので、餃子がホットドックになったような変わりダネグルメです。
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ノーチラスギャレー(ミステリアスアイランド) |
・【ギョウザドッグ】販売場所はどこ?ディズニーシーの人気食べ歩きフードのヒミツとは?
③リトルグリーンまん
今やインスタ映えスイーツの代表格とも言うべき定番食べ歩きグルメ「リトルグリーンまん」!
ディズニーランド・シー両パークの複数店舗で販売されています。
もちっと伸びるエイリアンを食べる様子を撮影するのが人気ですよね♪
あるいは、パークのフォトジェニックな風景を背に、リトルグリーンまん自体をおしゃれに撮影する方も見られます☆
緑色の見た目が印象的ですが、そのフレーバーは意外な組み合わせ!
1カップにつき3個入っており、それぞれ「チョコレート」「カスタード」「ストロベリー」の3種類の味に分かれていますよ。
いずれの味も、もちっとした生地の中に詰まった冷たいアイスがひんやりと美味しいです。
大福に似たスイーツになっており、移動の際の食べ歩きにもぴったりですよ◎
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント) ・ハドソンリバー・ハーベスト(アメリカンウォーターフロント) |
・【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーランド・シーの人気食べ歩きスイーツを解説
④寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
海苔で巻いたエビ入りのチキンカツをライスで包んだ、パークでは珍しいごはん系メニューです。
お米を使ったメニューなのでボリュームもありコスパもバツグンです!
値段(税込) | 550円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ベイサイド・テイクアウト(ポートディスカバリー) |
⑤デミグラスチュロス(ポテト)
ポテト味でモチモチ食感の生地に、熱々のデミグラスソースが入った食事系チュロスです。
ミステリアスアイランドからマーメイドラグーンへと続く道にあるワゴンで販売されています♪
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド) |
⑥ホットドッグ
ボリュームたっぷりのホットドックは、アメリカンウォーターフロントのフードワゴン「デランシー・ケータリング」で販売されています。
ふかふかのパンからはみでるほど大きいソーセージが自慢のニューヨーカーのごちそうです♪
黄色いトラックが目印ですよ。
値段(税込) | 450円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | デランシー・ケータリング(アメリカンウォーターフロント) |
⑦ユカタンソーセージドッグ
ユカタンソーセージドッグは、カリカリ食感のパン生地の中にはブラックペッパーがきいた太めのソーセージが入ったホットドッグです。
パンの中にソーセージが詰めてあるので通常のホットドッグよりも食べ歩きに適しています。
ロストリバーデルタの「エクスペディション・イート」で販売されていますよ。
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・エクスペディション・イート(ロストリバーデルタ) |
・【ユカタンソーセージドッグ】販売場所&お味は?レシピも!ディズニーシー人気食べ歩きフード
⑧ティポトルタ
ティポトルタは、サクっとした食感の生地の中に濃厚クリームが入ったスティック状のタルトスイーツです。
元々は"Cannolo(カンノーロ)"というイタリアの伝統菓子が発祥なんですよ。
カンノーロはサクッとしたパイ生地特有の軽い食感が特徴的ですが、ティポトルタはタルト風のホクホクな食感にアレンジされています◎
これが「ティポトルタ "Tipo Torta(タルト型/タルト風)"」というスイーツ名の由来と考えられますね☆
通年フレーバーはチョコレート味!
特にチョコ味はたっぷりと入った温かいチョコクリームが甘くて美味しいです☆
また、ティポトルタは季節ごとに異なるフレーバーが登場することでも有名です。
ハロウィン時期には紫イモ味、冬はスイートポテト味など、シーズナルフレーバーも楽しんでみてはいかがですか?
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・トロピック・アルズ(ロストリバーデルタ) |
・【ティポトルタ】ディズニー人気の食べ歩きスイーツ!販売場所&値段情報まとめ!
⑨ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)
ガーリックシュリンプ味は、ガーリックとエビの風味がしっかり合わさったポップコーン。
アルコールのおつまみにもぴったりなのでおつまみとして購入する男性も多いんですよ。
値段 (税込) |
レギュラーボックス | 400円 |
---|---|---|
リフィル | 600円 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ドックサイドステージ横(アメリカンウォーターフロント) |
・【2023年2月更新】ディズニーシーポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!
⑩ブラックペッパーてりやきチキンロール
ブラックペッパーてりやきチキンロールは、和食料理店「レストラン櫻」の横にある「レストラン櫻 テラス席」というカウンター店舗で買える食べ歩きグルメです。
テリヤキチキンの旨味が全面に押し出されていて、あっという間に頬張ってしまう絶品お肉グルメですよ◎
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・レストラン櫻 テラス席(アメリカンウォーターフロント) |
⑪ポップンシュリンプ
さえない見た目ですが、実はカリプソキッチンでしか食べられない名物グルメ!
揚げた小エビがカップの中にゴロゴロと入っています。
一度食べるともう手が止まらなくなる悪魔的なスナックメニューですよ☆
小さなエビフライたちは、中がプリプリであっという間に食べ切れちゃいますよ☆
ポップン・シュリンプは値段もお手頃なので、ぜひ友達や恋人とシェアしながら楽しんでください◎
値段(税込) | 340円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
ディズニーシーの食べ物:コスパ・安さ重視メニュー10選
ディズニーシーの食べ物のうち、ランチタイム向きの安さ・コスパ重視のメニューをご紹介します!
①ベジタブルカリー
ベジタブルカリーはディズニーシーのカスバ・フードコートで食べられる4種類のカレーメニューのうちの1つ。
他にもお肉のトッピングが乗った「コンビカリー」やお子様でも楽しめる甘口の「チキンカリー」がありますが、栄養も取れて、スパイスもガッツリ楽しめる中辛のベジタブルカリーが筆者のイチオシです♪
ハウス食品が提供するカレーは間違いのない万人受けの味◎
ベジタブルカリーの場合、味は中辛となっています♪
長時間煮込まれたルーに入った栄養満点の野菜は、カレー全体の味のアクセントにもなっています。
ごろごろ入った野菜やライスの上に乗ったナンで、パークを1日楽しむためのエネルギーをつけておきましょう!
値段 (税込) |
840円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・カスバ・フードコート(アラビアンコースト) |
②ルーベン・ホットサンド
ルーベン・ホットサンドは、アツアツのホットサンドです。
サンドの内容としては、
・コーンドビーフ
・チーズ
・サウザンアイランドドレッシング
となっており、食べ応え抜群です。
店内でも食べられますが、お持ち帰りもできるので食べ歩きフードとしてもおすすめです。
アメリカンウォーターフロントの劇場街にたたずむ「ニューヨーク・デリ」の人気メニューです♪
値段 (税込) |
単品 | 950円 | セット | 1,430円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント) |
③シーフードカルツォーネ、ホワイトソース
ディズニーシーならではのひと皿として家族連れの方に人気があるのが、「シーフードカルツォーネ」!
以前までは食べ歩きメニューとして登場していたワンハンドピザなのですが、現在はホワイトソースと和えて食べる食事系メニューとしてリニューアルしています。
魚介の香りが凝縮されたソースがぎっしり詰まったカルツォーネは、ホワイトソースと合わせるとさらにまろやかな味わいに☆
付け合せのマカロニやシュリンプ、ブロッコリーも海底の世界をイメージしたおしゃれなデザインとなっています!
値段 (税込) |
単品 | 1,080円 |
---|---|---|
セット | 1,560円 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
④フライドチキン
ドックサイドダイナーで食べられるボリューミーな「フライドチキン」!
単品はもちろん、2種類のセットメニューのメインとして注文することも可能ですよ。
セットメニューのラインナップは以下のとおりです。
A:クリームスープ/チーズケーキとバニラムース/ソフトドリンク
B:フレンチフライポテト/ソフトドリンク
値段 (税込) |
単品 | 800円 |
---|---|---|
セットA | 1,280円 | |
セットB | 1,780円 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント) |
⑤ケープコッド・クックオフのバーガー各種
ケープコッド・クックオフは、ダッフィー発祥の地で営業しているハンバーガーのお店です。
店内は座席が数多く設置されていますが、メニューはハンバーガーなので食べ歩きも可能!
現在ケープコッド・クックオフでは、
・チーズブレッドサンド(ファーストプライズセット)
・プルドポークチーズバーガー
・ベーコンエッグバーガー
の3種類のバーガーが登場していますよ♪
筆者のおすすめはプルドポークバーガー!
旨味の引き出された肉の細切りの塊がたまりません◎
値段 (税込) |
単品 | 800円/900円 | セット | 1,280円/1,380円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ケープコッド・クックオフ(アメリカンウォーターフロント) |
⑥鶏の唐揚げ、香味ソース
ディズニーシーの中華料理店「ヴォルケイニア・レストラン」でおすすめの逸品が「鶏の唐揚げ、香味ソース」!
レギュラーメニューのアントレの中で、筆者が最も美味しいと感じたメニューです。
旨味のかたまりの香味ソースにつけて食べるジューシーな鶏の唐揚げは、その肉厚さにご飯がほしくなるほど!
下にはレタスがしかれており、唐揚げがソースですぐにふやけないように工夫されていますね。
香味ソースはレタスのドレッシングとしても相性がよく、結局全部を一挙に口に運ぶのが最高のハーモニーなんです◎
ぜひライスやチャーハンと一緒に注文してみてください!
値段(税込) | 980円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
⑦チキンのオーブン焼き、ベーコン、エッグ、ライス添え
密林でロースト料理を楽しめるレストラン「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」。
レギュラーメニューの中でも特に人気が高いのは、「チキンのオーブン焼き、ベーコン、エッグ、ライス添え」です!
お肉グルメが好きな人におすすめですよ♪
チキンにかかっているのは、さっぱりとしたトマトソースです。
ジューシーに焼き上げられたチキンと、さっぱりしたトマトソースが絶妙♡
スタミナがつくメニューなので、パークで思い切り遊ぶための腹ごしらえになりますね。
値段 (税込) |
単品 | 1,200円 | ドリンクセット | 1,420円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) |
⑧ロングピッツァ(トマト&バジル)
マルゲリータピザのような味をテイクアウトで気軽に楽しめるのがロングピッツァ!
1人で食べればランチ代わりに、2人で分ければ仲良くおやつにもなる便利なメニューです♪
お肉を一切使用していないので、ベジタリアンの方にもおすすめですよ♪
値段(税込) | 960円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) |
⑨チョコチップ&クルミのビスコッティ
ビスコッティとは、「2度焼きした」という意味の言葉が語源となっている、中部イタリアの伝統菓子。
イタリアの街並みをイメージしたテーマポートであるメディテレーニアンハーバーにぴったりのスイーツです♡
棒状に延ばして焼いた生地を一度取り出し、温かいうちにカットしてもう一度焼きしっかり乾燥させる、という製法で作るビスコッティ。
サクサク・ザクザクとした食感がとってもおいしいんです!
生地に練り込まれたチョコチップとナッツがアクセントになっていますよ。
値段(税込) | 200円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ゴンドリエ・スナック(メディテレーニアンハーバー) |
⑩ブリオッシュ(カスタード&ホイップ)
カスタード&ホイップクリームが入ったパンメニューです!
ミッキーのフェイスアイコンデザインが可愛いですね♡
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(メディテレーニアンハーバー) |
ディズニーシーの食べ物:本格派グルメ9選
ディズニーシーの食べ物のうち、ディナーや記念日にもぴったりの本格派グルメをご紹介します!
①マゼラン(コース料理)
なかなか予約が取れない超人気のレストラン「マゼランズ」では、高級な食材を贅沢に使用した高級コース料理が楽しめます。
そんなマゼランズで最も贅沢なコースが「マゼラン」です。
フランス料理をイメージした前菜に、肉と魚のアントレがひと品ずつ、最後にデザートのセレクトがついてくる豪華なメニューですよ◎
素材と製法に最大限の工夫をこらしたシェフたちの努力を感じられる、パーク最高峰のグルメ♪
ディズニーシーにいることを忘れてしまいそうになるほどステキな空間で、おいしいコース料理を楽しんでください!
値段(税込) | 8,000円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・マゼランズ(メディテレーニアンハーバー) |
②ピッツァ・マルゲリータ
本格派のイタリアン料理を味わえるレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」。
実は、店内にあるピザ窯は日本最大級の大きさを誇ります!
そんな巨窯で焼き上げるピッツァ・マルゲリータは、筆者のイチオシメニュー♪
本場イタリアのナポリ風ピザに見られるふわふわの生地と、元祖マルゲリータを踏襲した具材の組み合わせは、まさに海外の風を感じさせる味わい!
町のピザチェーン店や市販のアメリカンピザに慣れてしまっている方にこそ、ぜひ食べていただきたい"本物のピザ"です!
値段(税込) | 1,920円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・リストランテ・ディ・カナレット(メディテレーニアンハーバー) |
③スパゲッティ・カルボナーラ(キノコ入り)
リストランテ・ディ・カナレットでもう1つおすすめしておきたいのが、濃厚なソースが絶品のカルボナーラ!
パンツェッタとクリーミーなソースがパスタとよく絡み、後味までその濃さを感じさせてくれます。
なお、キノコが入っているため、苦手な人は注意してください◎
値段(税込) | 1,720円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・リストランテ・ディ・カナレット(メディテレーニアンハーバー) |
④ロティサリーチキン
パスタやドリアなどイタリア料理が気軽に楽しめるレストラン「カフェ・ポルトフィーノ」。
中でもおすすめの「ロティサリーチキン」は、じっくりローストされたジューシーな味わいで、香ばしいかおりが食欲をそそります。
かなりボリューミーなメニューなので、女性は1人で食べきれないかもしれません!
写真のメニューはロティサリーチキンのフルポーション(2人前)!
1人で食べる場合は、ハーフポーション(1人前)でも十分ボリュームがありますよ!
「カフェ・ポルトフィーノ」で提供される地中海料理の特徴は、塩とこしょうで調味するシンプルさと、素材のうま味を最大限に引き出す製法!
濃い味付けは一切せず、締まった肉身に詰まったジューシーさをそのまま味わえる極上のグルメですよ♪
付け合せのレモンを絞ると酸味が付加されてさらにおいしくなります◎
値段 (税込) |
ハーフポーション 1人前 |
1,450円 |
---|---|---|
フルポーション 2人前 |
2,500円 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・カフェ・ポルトフィーノ(メディテレーニアンハーバー) |
⑤S.S.コロンビアのローストビーフ&オマール海老
「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」は、アール・ヌーヴォー調に装飾された蒸気船の中で、豪華な食事を楽しめるのが魅力!
メインメニューは、ローストビーフを基本とする「セット/コースメニュー」のみ。
オプションによって、オマール海老を付けたり、ローストビーフの分量を選んだりなどを選ぶことができます。
※オプションによって値段は変わります。
大きなオマール海老を楽しめるのは、このレストランの大きな特徴なので、ぜひ味わっておきたいところ!
プリプリで味わい深い絶品グルメを楽しんでくださいね☆
噛みごたえある赤身が美味しいローストビーフもさることながら、オマール海老の柔らかさと肉厚さは感動もの!
オマール海老のないオプションもあるのですが、コレを食べずにレストランを出るのはもったいないですよ♪
値段(税込) | 6,200円〜9,800円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・S.S.コロンビア・ダイニングルーム(アメリカンウォーターフロント) |
⑥天ぷら膳
ディズニーシーでおいしい和食が楽しめる「レストラン櫻」。
本格的な和食が食べられるレストランということで、世代を問わずとても人気のあるレストランです。
中でも人気の天ぷら膳は、和洋折衷な逸品!
季節の魚介や野菜の天ぷらをバーニャカウダソースにかけて味わうというユニークな楽しみ方ができるのがポイントです◎
ボリュームがかなり多いので、たくさん食べたいという方はぜひ天麩羅膳を注文してみてください☆
値段(税込) | 2,280円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・レストラン櫻(アメリカンウォーターフロント) |
⑦【販売休止中】季節のパフェ
S.S.コロンビア号船内の2階にあるバーラウンジ「テディ・ルーズベルト・ラウンジ」。
ここでは、ディズニーシーファンに愛される絶品グルメの1つ「季節のパフェ」を食べられますよ。
パフェ好きにもぜひおすすめしたい、完成された逸品!
季節によって中のフルーツやクリームは変わりますが、部位によって食感と甘さにコントラストを感じられます。
最後まで食べ飽きずに楽しめますよ♪
値段(税込) | 2,000円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ(アメリカンウォーターフロント) |
⑧サンドウィッチプレート
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジではお酒やパフェの他にも食事系メニューを複数提供しています。
中でもサンドウィッチプレートは、ランチタイムやディナータイムにおすすめのガッツリ食事系のメニューとなっていますよ。
あっさりしていて食べやすいシュリンプとサーモントラウトのサンド、メイプルソースとかけて楽しめるワッフル&フライドチキンといったアメリカンなラインナップ!
大人の方は、ぜひ好きなお酒と合わせてオーダーすると、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジを満喫できますよ◎
値段(税込) | 2,800円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ(アメリカンウォーターフロント) |
⑨グリルドビーフ
ポートディスカバリーの大型レストラン「ホライズンベイ・レストラン」は、家族連れのゲストに人気の洋食レストランです。
特に筆者がおすすめしたい食べ物はグリルドビーフ!
注文を受けた直後にその場でグリルして提供される、調理したてホヤホヤの絶品肉グルメなんです♪
細身ながらもジューシーで柔らかいお肉。
牛肉特有の後味のうま味をこしょうで引き出しています。
付け合せにマリネをチョイスしているのもGOOD◎
お肉の脂身に対して対照的なあっさりした味わいがお皿全体のバランスの良さを引き出しています。
ソースや付け合わせは季節やイベントによって変わるので、何度も訪れたくなりますね。
値段(税込) | 1,150円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ホライズンベイ・レストラン(ポートディスカバリー) |
まとめ
ディズニーシーで食べられるおすすめの食べ物を30種類、厳選してカテゴリー別にご紹介しました。
ディズニーシーにはがっつりボリューム満点な食べ歩きグルメだけでなく、落ち着いていて大人な雰囲気を味わえるレストランも豊富です。
高級なコース料理や本格イタリアン、本格フレンチを味わえるレストランなどは、ぜひ事前に予約して特別なディナーに利用してみてくださいね。
それでは、よい1日を!Bonne Journee!!
▼ディズニーランドのおすすめ食べ物はこちら!
・【2023】ディズニーランドのおすすめ食べ物30種厳選!人気食べ歩き・本格派メニューの値段と場所、おすすめ度も!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|