【テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ】ドリンク&フードメニューまとめ!パフェやコレクタブルグラスも!
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのドリンク&フードメニューをまとめました☆アルコールドリンクが豊富なディズニーシーのバー!パフェやコレクタブルグラスにも注目ですよ♪テディ・ルーズヴェルト・ラウンジの基本情報やおすすめポイントもあわせてチェック◎
はじめまして!東京ディズニーシー大好き、かりんです。
今回は、数あるお店の中で筆者が一番好きなテディ・ルーズヴェルト・ラウンジについてご紹介します♡
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジはバーラウンジですが、お酒に詳しくなくても大丈夫!
食事もできますし、子供連れでも気兼ねなく入れるお店です♪
・テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ:ドリンクメニュー
・テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ:フードメニュー
・テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ:おすすめポイント6選
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジとは
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジは、アメリカンウォーターフロントにあるS.S.コロンビア号の2階、Cデッキにあります。
お店の名前にもあるルーズヴェルトは、アメリカ大統領であったセオドア・ルーズヴェルト大統領の名前からきています。
バーカウンターの天井は、セオドア・ルーズヴェルト大統領の相性でもあった「テディ(熊)」が支えています。
ビールやカクテルをはじめとするお酒とオードブルがメインのお店ですが、食べごたえのあるサンドイッチやパフェなどもあります。
また、席の種類が多く、大きなソファー席、ボックス席、テーブル席、カウンター席があります。
特に、ソファーは大きくふかふかで、うっかり寝てしまいそうな気持ち良さです。
照明は抑え目ですが、お店の中央には暖炉があり、リビングルームのようなリラックスできる雰囲気ですよ♪
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジはプライオリティシーティング非対応なので混雑時は並びますが、待てば入ることが出来ます。
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ:ドリンクメニュー
ディズニーシー内最大級のドリンクメニューラインナップを誇る「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」。
・ソフトドリンク
・ビール
・カクテル
・ウィスキー
・ブランデー
・ワイン
・ノンアルコール
の順番で取り扱いドリンクメニューをご紹介していきます!
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ:フードメニュー
続いて、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで提供されているフードメニューをまとめてご紹介します。
アルコールドリンクの付け合せにうってつけのメニューが揃っていますよ☆
◆パストラミのグラハムサンドウィッチ、フライドポテト添え:¥1.320
クラブハウスサンドのようなパストラミのグラハムサンドウィッチ。
ポテトも添えられていてガッツリメニューの1つですよ。
◆ハウススペシャルティ:¥2,080
3つのおつまみ系メニューがセットになったハウススペシャルティ。
アルコールドリンクとあわせて注文してみてくださいね!
◆シーザーサラダ、半熟玉子添え:¥1,000
前菜や取り分けメニューにおすすめなのが、シーザーサラダです。
ディズニーシーにいるとなかなかとれない野菜がたっぷり盛られてサーブされます♪
◆カマンベールチーズのフォンデュ、バゲット添え:¥840
カマンベールチーズとバケットとあわせたいのは、ワインでしょうか◎
大人な雰囲気を味わえるメニューとなっています。
◆ビーフジャーキー:¥820
ビール系と相性のいいビーフジャーキーもありますよ!
メンズにおすすめのフードメニューです。
◆オリーヴの盛り合わせ:¥580
オリーヴの盛り合わせもアルコールメニューにぴったり♡
どんなドリンクにも合いそうですね。
◆ミックスナッツ:¥420
乾き物が欲しくなったらミックスナッツはいかがでしょうか?
ナッツのいい香りがポイントです。
◆紅茶のシフォンケーキ、バニラアイスクリーム添え:¥780
アルコールが豊富なため、おつまみ系が多いですがデザートもラインナップされています。
こちらは紅茶のシフォンケーキ。
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで優雅なティータイムを過ごすのがおすすめです☆
◆季節のパフェ¥1,250(コレクタブルグラス付き:¥2,260)
最後にご紹介するのが、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでいただける季節のパフェ♡
季節によって内容が変更するパフェが登場しています。
持ち帰れるコレクタブルグラスも付けることができますよ!
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ:おすすめポイント6選
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのおすすめはいくつもありますが、厳選して6つご紹介しましょう。
①オリジナルカクテル
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは、季節やイベントに合わせて、オリジナルカクテルを提供してくれます♡
ゆったりしたソファー席でゆっくりお酒を堪能してください。
※以前はオリジナルカクテルをリクエストできましたが、2016年現在はできなくなってしまいました。
②子連れも安心なボックス席
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジには、大きなテーブルのボックス席が2つあります。
空いていれば、子連れのゲストは優先的に案内してもらえます。
個室ではありませんが隣のテーブルからは仕切られていて、子供が何かをこぼしたりしても、隣の席のゲストを気にする心配はありません。
③サンドイッチなどの食事
サンドイッチなどの食事メニューもあるので、お酒が目当てでなくても楽しむことができます。
筆者の主観ですが、外のカウンターサービスのお店で売っているサンドイッチよりも、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのサンドイッチの方が美味しいです。
使っている素材が良いような気がします。
一度食べてみてくださいね♪
④豊富な種類のお酒
カクテルをはじめ、ビール、ワイン、ブランデー、日本酒まであります。
お酒に詳しくなくても気兼ねなく入れるのは、さすがディズニー。
キャストさんに聞けば、どんなお酒なのか答えてくれますよ。
ソムリエ資格を持ったキャストもいる(常時ではない)テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ。
頼めばワインリストも持ってきてくれます。
⑤オリジナルのコレクタブルグラス
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジのみで手に入るコレクタブルグラスがあります。
季節のパフェや特定のドリンクに使われているグラスは、別途注文で購入ができます。
グラスには「The Teddy Roosevelt Lounge」の文字入りです!
以前のグラスより、おしゃれで使いやすいデザインになっていました。
旅の思い出に、購入してはいかがですか?
⑥店内のお手洗い
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジには、店内にお手洗いがあります!
お手洗いでも並ぶことの多い東京ディズニーシーで、女性は特にほぼ並ばずに入れます。
お店の入り口に立っているキャストさんは、店内のお手洗いを案内することはほとんどありませんので穴場です。
まとめ
寒い季節はあたたかい飲み物やクラムチャウダーでほっと一息。
暑い季節は冷たい飲み物でシャキッと一息。
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジは年間を通して一息つけるお店。
東京ディズニーシーというと家族やカップルで遊びに来るイメージですが、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは、おひとりで入店している方を何度か見かけたことがあります。
それほど魅力的ということなのでしょうね。
お友達と、家族と、恋人と、おひとりでも、ぜひ一度足を運んでみてくださいね♡
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|