【2022】ディズニーシーの食べ歩きおすすめ20選!定番・お肉・スイーツまとめ!
ディズニーシーの食べ歩きにおすすめの人気フードメニューを20個厳選してご紹介!コスパの良い食べ物や、お肉やチキンなどのグルメ、定番のスイーツなどをお値段と販売店舗とあわせてご紹介します。ディズニーシーの楽しみと言えば、アトラクションやショー・パレード以外に食べ歩きがあるのではないでしょうか?たくさんあるフードメニューの中から、お気に入りのアイテムを探しておきましょう♪
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
「冒険とイマジネーションの海」をテーマとした海風が心地よいディズニーシーは、パークを歩いているだけでもワクワクしますよね!
アトラクションやショーを楽しむのも良いですが、たまにはディズニーシーの食べ歩きフードを片手にブラブラとお散歩するのも楽しみ方の1つかもしれません。
今回は、ディズニーシーのワゴンやカウンターで購入できる食べ歩きフードを20個、ジャンル別でご紹介します。
ビールやカクテルなどお酒が飲めるディズニーシーならではの絶品おつまみグルメや、ディズニーシー限定のキャラクターモチーフのスイーツ&フードをまとめてみました♪
- ①うきわまん
- ②ギョウザドッグ
- ③スパイシースモークチキンレッグ
・ディズニーシー食べ歩き:お肉メニュー
- ①スモークチキンレッグ
- ②骨付きソーセージ
- ③タンドリーチキン
・ディズニーシー食べ歩き:キャラクターメニュー
- ①リトルグリーンまん
- ②カラフルチョコレート(ミニスナックケース付き)
- ③グミキャンディー(ミニスナックケース付き)
・ディズニーシー食べ歩き:おすすめスイーツメニュー
- ①チーズケーキとベリーソース
- ②ミッキーチュロス
- ③ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
・ディズニーシー食べ歩き:コスパが良いメニュー
- ①ストロベリードーナツ
- ②寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
- ③デミグラス・チュロス(ポテト)
- ④ロング・ナン(ミートソース)
・ディズニーシー食べ歩き:サンドメニュー
- ①ホットドッグ
- ②ユカタンソーセージドッグ
- ③ルーベン・ホットサンド
・ディズニーシー食べ歩き:ディズニーシー限定ポップコーン
- ①ガーリックシュリンプ味
ディズニーシー食べ歩き:定番メニュー
まずは、ディズニーシーの食べ歩きアイテムの中でも、絶対に食べておきたい定番メニューからご紹介します。
①うきわまん
うきわまんは、ドナルドのうきわをモチーフにした中華まんです。
ポートディスカバリーの「シーサイドスナック」で販売されていますよ。
ピンクと白のコントラストが目を引く、ディズニーシーを代表するグルメ!
もちもちの生地の中には大ぶりのエビが入っており、エビ好きにはたまりません。
パッケージもドナルドがうきわまんから飛び出すようなかわいらしいデザインとなっているので、インスタ映えもバッチリ☆
・【3/6〜】「うきわまん」が再開!販売場所&値段は?ディズニーシー定番の食べ歩きフード
値段:¥500
店舗:シーサイドスナック
②ギョウザドッグ
ギョウザドッグはミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」で販売されている人気フードです。
ふかふかとした真っ白な皮の中には、餃子のタネのような具材がぎっしりと詰まっています。
本物の餃子のように生姜やたけのこの食感があるので、餃子がホットドックになったような変わりダネグルメです。
・【ギョウザドッグ】販売場所はどこ?ディズニーシーの人気食べ歩きフードのヒミツとは?
値段:¥500
店舗:ノーチラスギャレー
③スパイシースモークチキンレッグ
スパイシースモークチキンレッグは、ボリューム満点のチキンです。
ブラックペッパーのピリっとした辛さと香りがクセになる大人向けフードです。
かぶりつくと中からジューシーな肉汁があふれてくるほど肉厚!
ビールにも相性バッチリなのでおつまみ感覚で楽しめる1品です。
値段:¥500
店舗:ロストリバークックハウス
ディズニーシー食べ歩き:お肉メニュー
次に、ディズニーシーの食べ歩きフードの中から、お肉のメニューをご紹介します。
1日中遊びまわるディズニーシーでパワーをつけたいときにおすすめです♪
①スモークチキンレッグ
スモークチキンレッグは、定番メニューのスパイシースモークチキンレッグと同じく、ガッツリ系お肉メニューです。
お味はマイルドですが、ボリュームは満点。ぜひ、ビールやカクテルとご一緒に♪
アメリカンウォーターフロントにある「レストラン櫻」のテラス席で購入できますよ。
値段:¥500
店舗:レストラン櫻テラス席
②骨付きソーセージ
骨付きソーセージは、アメリカンウォーターフロントの「バーナクル・ビルズ」で販売されています。
プルートの大好物でもある骨付きソーセージは、味付けがしっかりしているのでビールのおつまみにもぴったりですよ。
値段:¥380
店舗:バーナクル・ビルズ
③タンドリーチキン
タンドリーチキンは、カスバ・フードコートのサイドメニューとして販売されています。
食べやすいようにシートに包まれて提供されるので、実は食べ歩きにもおすすめのメニューなんです。
カレーのお供で定番のあのお料理を片手で手軽に!
値段:¥270
店舗:カスバ・フードコート
ディズニーシー食べ歩き:キャラクターメニュー
続いては、ディズニーシーの食べ歩きアイテムの中から、ディズニーシー限定のキャラクターモチーフのメニューをご紹介します。
とてもかわいいスイーツですよ♪
①リトルグリーンまん
リトルグリーンまんは、映画『トイ・ストーリー』で人気の3つ目のリトルグリーンメンをモチーフにしたミニまんじゅうです。
味は
・カスタード
・チョコレート
・ストロベリー
の3種類。
もちもち食感のお餅で、メディテレーニアンハーバーの「ゴンドリエ・スナック」、アメリカンウォーターフロントの「ニューヨーク・デリ」で販売されていますよ。
単品はカップ容器に入っているので、持ち歩きにも便利。
かわいいロケット型のスーベニアケースもセットで購入できます。
見た目のインパクトも大きいため、写真映えもバッチリ☆
・【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーシーの人気食べ歩きスイーツを解説
値段:単品¥360/スーベニアケース付き¥980
店舗:
・ゴンドリエ・スナック
・ニューヨーク・デリ
②カラフルチョコレート(ミニスナックケース付き)
ダッフィー&フレンズ5人のかわいいミニスナックケースがセットになったカラフルチョコレート♡
ダッフィーの絵が描かれたカラフルなチョコレートはちょっとしたおやつにおすすめ。
スナックケースにはストラップが付いているので持ち運びも便利ですよ。
値段:各¥950
店舗:ケープコッド・クックオフ
③グミキャンディー(ミニスナックケース付き)
タワー・オブ・テラーに怯えるミッキーが印象的なミニスナックケースが登場!
カラフルなグミキャンディーを食べながらパーク散策を楽しみましょう。
値段:¥950
店舗:ハドソンリバー・ハーベスト
ディズニーシー食べ歩き:おすすめスイーツメニュー
ディズニーシーの食べ歩きの中でも、おすすめのスイーツをご紹介します。
ちょっと甘いものを補給したいときにぴったりのアイテムですよ♪
①チーズケーキとベリーソース
ダッフィーモチーフのデザートメニューです。
メインメニューとセットで注文してみてはいかがでしょうか?
値段:¥470
店舗:ケープコッド・クックオフ
②ミッキーチュロス
ミッキーチュロスはパークで最も有名な定番の食べ歩きフードでしょう♪
名前の通り切り口がミッキーの形をしたスティック状のチュロスです。
甘い砂糖とピリっとしたシナモンの相性がたまりません。
値段:¥400
店舗:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
③ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
ミッキーカステラケーキは、ミッキーシェイプのカステラ生地の中にクリームが入ったひんやりデザートです。
フレーバーはストロベリー味となっています。
とっても甘くて美味しいので、おやつにぴったりですよ◎
値段:¥400
店舗:
・セバスチャンのカリプソキッチン
・ゴンドリエ・スナック
コーンまたはカップから選ぶことができますよ。
ディズニーシー食べ歩き:コスパが良いメニュー
ディズニーシーの食べ歩きの中でも、コスパの良い食べ物をご紹介します。
低価格だけどお腹を満たしたい方におすすめです♪
①ストロベリードーナツ
写真映えするストロベリードーナツ☆
ディズニーシー20周年を記念して登場したドーナツで食べごたえ抜群です。
値段:800円
店舗:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
②寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
海苔で巻いたエビ入りのチキンカツをライスで包んだ、パークでは珍しいごはん系メニューです。
お米を使ったメニューなのでボリュームもありコスパもバツグンです!
値段:¥550
店舗:ベイサイド・テイクアウト
③デミグラス・チュロス(ポテト)
ポテト味でモチモチ食感のチュロスに、熱々のデミグラスソースが入ったおかず系チュロスです。
ミステリアスアイランドからマーメイドラグーンへと続く道にあるワゴンで販売されています♪
値段:¥500
店舗:リフレッシュメント・ステーション
④ロング・ナン(ミートソース)
なが~いナンにミートソースが包み込まれていて、片手でも食べやすいホットスナックです。
カレー&ナンとはまた違う味わいをぜひお試しあれ!
値段:¥500
店舗:サルタンズ・オアシス
ディズニーシー食べ歩き:サンドメニュー
ディズニーシーの食べ歩きフードの中でも、持ち運びにも便利なサンド系アイテムをご紹介します。
サンドウィッチやホットドックなど、グルメサンドもたくさんあるんです♪
①ホットドッグ
ボリュームたっぷりのホットドックは、アメリカンウォーターフロントのフードワゴン「デランシー・ケータリング」で販売されています。
ふかふかのパンからはみでるほど大きいソーセージが自慢のニューヨーカーのごちそうです♪
黄色いトラックが目印ですよ。
値段:¥450
店舗:デランシー・ケータリング
②ユカタンソーセージドッグ
ユカタンソーセージドッグは、カリカリ食感のパン生地の中にはブラックペッパーがきいた太めのソーセージが入ったホットドッグです。
パンの中にソーセージが詰めてあるので通常のホットドッグよりも食べ歩きに適しています。
ロストリバーデルタの「エクスペディション・イート」で販売されていますよ。
・【ユカタンソーセージドッグ】販売場所&お味は?レシピも!ディズニーシー人気食べ歩きフード
値段:¥500
店舗:エクスペディション・イート
③ルーベン・ホットサンド
ルーベン・ホットサンドは、アツアツのホットサンドです。
・コーンドビーフ
・チーズ
・サウザンアイランドドレッシング
店内でも食べられますが、お持ち帰りもできるので食べ歩きフードとしてもおすすめです。
アメリカンウォーターフロントの劇場街にたたずむ「ニューヨーク・デリ」の人気メニューです♪
値段
・¥950(単品)
・¥1,340(セット)
店舗:ニューヨーク・デリ
ディズニーシー食べ歩き:ディズニーシー限定ポップコーン
最後は、食べ歩きスナックの定番、ポップコーンをご紹介します。
ディズニーシーで限定販売されているポップコーンをまとめました!
①ガーリックシュリンプ味
ガーリックシュリンプ味は、ガーリックとエビの風味がしっかり合わさったポップコーン。
アルコールのおつまみにもぴったりなのでおつまみとして購入する男性も多いんですよ。
値段:¥400(レギュラーボックス)
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーシーならではの美味しい食べ歩きメニューをご紹介しました。
レストランのテーブル席でゆっくり食べるのも楽しいですが、パークを歩きながら手軽に食べられるグルメ&スイーツを味わいましょう!
ディズニーシーにはベンチも多いのでピクニック気分で食べ歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|