【2023】ディズニーシーの人気食べ歩きメニューおすすめ39選!定番メニューからスイーツまで!
ディズニーシーの食べ歩きにおすすめの人気フードメニューを39種類まとめてご紹介!コスパの良い食べ物や、お肉やチキンなどのグルメ、定番のスイーツ、そして期間限定のパークフードもご紹介!販売場所の一覧マップも載せていますよ!ディズニーランドの食べ歩きメニューを、販売場所や値段、おすすめ度と合わせてまとめているので、ぜひチェックしてみてください!
Bonjour tout le monde!!
みなさん、こんにちは!
元年パス持ちのディズニーグルメ男子、だんだんです☆
「冒険とイマジネーションの海」をテーマとした海風が心地よいディズニーシーは、パークを歩いているだけでもワクワクしますよね!
今回は、期間限定&人気・定番の食べ歩きフードをまとめてご紹介!
販売場所がひと目でわかるマップも載せているので、値段やおすすめ度とともに、ぜひチェックしていきましょう♪
▼ディズニーランドの食べ歩きグルメはこちら!
【2023】ディズニーランドの人気食べ歩きメニューおすすめ40種!定番グルメ&おすすめスイーツ!期間限定フードも!
- ◆レギュラーメニューの販売場所
- ◆期間限定メニューの販売場所
・ディズニーシー食べ歩き:【9/1~】ハロウィンメニュー
- ①チュロス(メイプルパンプキン):500円
・ディズニーシー食べ歩き:【4/10〜】40周年記念限定メニュー
- ①ミッキーうきわまん(チキン):750円
- ②ティポトルタ(チョコレート&オレンジ味):500円
- ④ティラミスドーナツ(アーモンド入り):850円
- ⑤ハーモニーフロスティ(ラムネ):700円
- ⑥スパークリングドリンク(シトラス):600円
- ⑦スパークリングドリンク(マンゴー&パッションフルーツ):600円
- ⑧スパークリングゼリードリンク(エルダーフラワーシロップ):600円
- ⑩スペシャルカクテル(ライチーリキュール&ミルク):780円
・ディズニーシー食べ歩き:定番の人気グルメ
- ①【休止中】うきわまん
- ②ギョウザドッグ
- ③リトルグリーンまん
- ④寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
- ⑤ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)
- ⑥ミッキーチュロス(シナモン)
- ⑦デミグラス・チュロス(ポテト)
- ⑧チャイシュガーチュロス
- ⑨みたらしシュガーチュロス
・ディズニーシー食べ歩き:小腹も満たせるガッツリ系グルメ
- ①スパイシースモークチキンレッグ
- ②ユカタンソーセージドッグ
- ③ルーベン・ホットサンド
- ④ロングピッツァ(トマト&バジル)
- ⑤フライドチキン
- ⑥ホットドッグ
- ⑦フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)
- ⑧骨付きソーセージ
- ⑨ブラックペッパーてりやきチキンロール
- ⑩タンドリーチキン
・ディズニーシー食べ歩き:その他のメニュー
- ①マイクメロンパン
- ②ロングナン(ミートソース)
- ③チョコチップ&クルミのビスコッティ
- ④ポップンシュリンプ
- ⑤フレンチフライポテトXL(エクストララージ)
- ⑥ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
- ⑦アソーテッドスナック
- ⑧フレッシュフルーツカップ
- ⑨チキンナゲット
ディズニーシー食べ歩き:販売場所一覧マップ
まずは、ディズニーシーの食べ歩きメニューの場所を一覧地図で確認してみましょう♪
◆レギュラーメニューの販売場所
◆期間限定メニューの販売場所
ディズニーシー食べ歩き:【9/1~】ハロウィンメニュー
2023年9月1日(金)より販売中のハロウィン記念限定メニューをご紹介します♪
①チュロス(メイプルパンプキン):500円
パンプキン味のチュロスに、メイプルシュガーをまぶした、ハロウィンらしいフレーバーのチュロスです。
ハロウィーン限定のパッケージデザインにもぜひご注目くださいね!
●販売店舗:
・ドックサイドダイナー/アメリカンウォーターフロント
・ハイタイド・トリート/アメリカンウォーターフロント
・ハドソンリバー・ハーベスト/アメリカンウォーターフロント
●販売期間:2023年9月1日(金)~2023年10月31日(火)
ディズニーシー食べ歩き:【4/10〜】40周年記念限定メニュー
2023年4月10日(月)より販売中の東京ディズニーリゾート開園40周年記念限定メニューをご紹介♪
新作メニューや定番グルメの新フレーバー登場など、話題が目白押しですよ!
①ミッキーうきわまん(チキン):750円
ミッキーシェイプのうきわまんが登場!
耳の部分には照り焼きチキン餡、うきわの部分には中華風チキン餡が入っていて、1つのうきわまんで2種類の味を楽しめる、食べ歩きにも最適なメニューです。
●販売店舗:
・シーサイドスナック/ポートディスカバリー
・リフレスコス/メディテレーニアンハーバー
●販売期間:2023年4月10日(月)~
②ティポトルタ(チョコレート&オレンジ味):500円
2023年4月10日(月)から新フレーバーが登場します!
チョコレートとオレンジの組み合わせは間違いないですね☆
●値段:500円
●販売店舗:トロピック・アルズ/ロストリバーデルタ
販売期間:2023年4月10日(月)~
④ティラミスドーナツ(アーモンド入り):850円
鮮やかなピンク色のドーナッツが登場!
カラースプレーが散りばめられたドーナッツには、ティラミスがサンドされています♡
●販売店舗:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー/メディテレーニアンハーバー
●販売期間:2023年4月10日(月)~
⑤ハーモニーフロスティ(ラムネ):700円
ラムネ味のスムージーに雲に見立てたクリームがトッピングされたドリンクです。
●販売店舗:
ハドソンリバー・ハーベスト/アメリカンウォーターフロント
・ブリーズウェイ・バイツ/ポートディスカバリー
●販売期間:2023年4月10日(月)~2023年10月31日(火)
⑥スパークリングドリンク(シトラス):600円
ピンクグレープフルーツ風味のゼリーが入ったスパークリングドリンクです。
華やかなピンクの色合いとレモンのトッピングが、40周年のお祝い感を演出してくれています♪
●販売店舗:
・セバスチャンのカリプソキッチン/マーメイドラグーン
●販売期間:2023年4月10日(月)~
⑦スパークリングドリンク(マンゴー&パッションフルーツ):600円
マンゴーのゼリー、マンゴーソース、パッションフルーツシードが入っていて、南国感あふれるスパークリングドリンクです。
アクセントになっているのは、なんと生姜!
●販売店舗:
・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ/ロストリバーデルタ
●販売期間:2023年4月10日(月)~
⑧スパークリングゼリードリンク(エルダーフラワーシロップ):600円
ライチー風味のゼリー、エルダーフラワーシロップが入ったスパークリングドリンクです。
ラズベリー顆粒やザクロの実も入っていて、食感や酸味も味わえる1杯!
ブルーとピンクのライチーゼリーが混ざり合う様子が華やかです♡
●販売店舗:ドックサイドダイナー/アメリカンウォーターフロント
●販売期間:2023年4月10日(月)~
⑩スペシャルカクテル(ライチーリキュール&ミルク):780円
ヨーグルト風味のドリンクに、ライチとパッションフルーツが組み合わせられたカクテルです。
●販売店舗:ユカタン・ベースキャンプ・グリル/ロストリバーデルタ
●販売期間:2023年4月10日(月)~2023年10月31日(火)
ディズニーシー食べ歩き:定番の人気グルメ
ディズニーシーに訪れたらぜひ試しておきたい定番の食べ歩きメニューをご紹介します。
人気のメニューを揃えているので、おすすめ度も高いですよ!
①【休止中】うきわまん
うきわまんは、ドナルドのうきわをモチーフにした中華まんです。
ポートディスカバリーの「シーサイドスナック」で販売されていますよ。
ピンクと白のコントラストが目を引く、ディズニーシーを代表するグルメ!
もちもちの生地の中には大ぶりのエビが入っており、エビ好きにはたまりません。
パッケージもドナルドがうきわまんから飛び出すようなかわいらしいデザインとなっているので、インスタ映えもバッチリ☆
2023年4月10日(月)から販売休止中です。
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・シーサイドスナック(ポートディスカバリー) |
・【うきわまん】ディズニー食べ歩きの定番グルメ!40周年限定のミッキーうきわまんが登場!販売場所・値段・味を解説☆
②ギョウザドッグ
ギョウザドッグはミステリアスアイランドの「ノーチラスギャレー」で販売されている人気フードです。
ふかふかとした真っ白な皮の中には、餃子のタネのような具材がぎっしりと詰まっています。
本物の餃子のように生姜やたけのこの食感があるので、餃子がホットドックになったような変わりダネグルメです。
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ノーチラスギャレー(ミステリアスアイランド) |
・【ギョウザドッグ】販売場所はどこ?ディズニーシーの人気食べ歩きフードのヒミツとは?
③リトルグリーンまん
今やインスタ映えスイーツの代表格とも言うべき定番食べ歩きグルメ「リトルグリーンまん」!
ディズニーランド・シー両パークの複数店舗で販売されています。
もちっと伸びるエイリアンを食べる様子を撮影するのが人気ですよね♪
あるいは、パークのフォトジェニックな風景を背に、リトルグリーンまん自体をおしゃれに撮影する方も見られます☆
緑色の見た目が印象的ですが、そのフレーバーは意外な組み合わせ!
1カップにつき3個入っており、それぞれ「チョコレート」「カスタード」「ストロベリー」の3種類の味に分かれていますよ。
いずれの味も、もちっとした生地の中に詰まった冷たいアイスがひんやりと美味しいです。
大福に似たスイーツになっており、移動の際の食べ歩きにもぴったりですよ◎
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント) |
・【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーランド・シーの人気食べ歩きスイーツを解説
④寿司ロール(シュリンプ&チキンカツ)
海苔で巻いたエビ入りのチキンカツをライスで包んだ、パークでは珍しいごはん系メニューです。
お米を使ったメニューなのでボリュームもありコスパもバツグンです!
値段(税込) | 550円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ベイサイド・テイクアウト(ポートディスカバリー) |
⑤ポップコーン(ガーリックシュリンプ味)
ガーリックシュリンプ味は、ガーリックとエビの風味がしっかり合わさったポップコーン。
アルコールのおつまみにもぴったりなのでおつまみとして購入する男性も多いんですよ。
値段 (税込) |
レギュラーボックス | 400円 |
---|---|---|
リフィル | 600円 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ドックサイドステージ横(アメリカンウォーターフロント) |
・【2023年9月更新】ディズニーシーポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!
⑥ミッキーチュロス(シナモン)
ディズニーランドで食べ歩きグルメを探す際、まずはチュロスからあたってみる方も多いでしょう!
ディズニーランドには様々な味のチュロスがありますが、ミッキー型の断面がかわいいシナモン味のチュロスが定番です。
期間限定のディズニーチュロスなどの断面はスタンダードなギザギザ型なので、見た目からキュートさ全開のシナモンチュロスは、王道ながらとても人気が高いんですよ♪
小麦粉・砂糖・卵などを入れた生地をカラッと揚げたチュロスと、その美味しさを引き出してくれるシナモンパウダー。
万人受け必至の鉄板食べ歩きスイーツですね!
冷めると生地が固くなって味も落ちてしまうので、購入したら温かいうちに召し上がってください◎
値段(税込) | 450円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・ハイタイド・トリート(アメリカンウォーターフロント) ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) |
⑦デミグラス・チュロス(ポテト)
ポテト味でモチモチ食感の生地に、熱々のデミグラスソースが入った食事系チュロスです。
ミステリアスアイランドからマーメイドラグーンへと続く道にあるワゴンで販売されています♪
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・リフレッシュメント・ステーション(ミステリアスアイランド) |
⑧チャイシュガーチュロス
2022年9月から登場しているちゃいシュガー味のチュロス!
濃厚なチャイティーの風味を味わえる大人テイストのフレーバーとなっていますよ♪
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・オープンセサミ ・サルタンズ・オアシス(アラビアンコースト) |
⑨みたらしシュガーチュロス
こちらも2022年9月新登場のフレーバー!
しょうゆの香りと絶妙な甘じょっぱさが後を引くみたらし風味のチュロスとなっています。
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・リバティ・ランディング・ダイナー(アメリカンウォーターフロント) |
・【2023年9月最新】ディズニーシーのチュロス全6種類の味・販売場所・値段!チャイシュガーとみたらしシュガー登場!
ディズニーシー食べ歩き:小腹も満たせるガッツリ系グルメ
ディズニーシーの食べ歩きフードの中でも、ガッツリ食べたい派の方におすすめのメニューをご紹介します。
①スパイシースモークチキンレッグ
スパイシースモークチキンレッグは、ボリューム満点のチキンです。
ブラックペッパーのピリっとした辛さと香りがクセになる大人向けフードです。
かぶりつくと中からジューシーな肉汁があふれてくるほど肉厚!
ビールにも相性バッチリなのでおつまみ感覚で楽しめる1品です。
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ロストリバークックハウス(ロストリバーデルタ) ・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ(ロストリバーデルタ) |
・ディズニーのターキーレッグ&チキンレッグの味は4種類 販売場所・値段・種類まとめ
②ユカタンソーセージドッグ
ユカタンソーセージドッグは、カリカリ食感のパン生地の中にはブラックペッパーがきいた太めのソーセージが入ったホットドッグです。
パンの中にソーセージが詰めてあるので通常のホットドッグよりも食べ歩きに適しています。
ロストリバーデルタの「エクスペディション・イート」で販売されていますよ。
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・エクスペディション・イート(ロストリバーデルタ) |
・【ユカタンソーセージドッグ】販売場所&お味は?レシピも!ディズニーシー人気食べ歩きフード
③ルーベン・ホットサンド
ルーベン・ホットサンドは、アツアツのホットサンドです。
サンドの内容としては、
・パストラミビーフ
・チーズ
・サウザンアイランドドレッシング
となっており、食べ応え抜群です。
店内でも食べられますが、お持ち帰りもできるので食べ歩きフードとしてもおすすめです。
アメリカンウォーターフロントの劇場街にたたずむ「ニューヨーク・デリ」の人気メニューです♪
値段 (税込) |
単品 | 1,180円 | セット | 1,660円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ニューヨーク・デリ(アメリカンウォーターフロント) |
④ロングピッツァ(トマト&バジル)
マルゲリータピザのような味をテイクアウトで気軽に楽しめるのがロングピッツァ!
1人で食べればランチ代わりに、2人で分ければ仲良くおやつにもなる便利な食べ歩きメニューです♪
お肉を一切使用していないので、ベジタリアンの方にもおすすめですよ♪
値段(税込) | 960円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(メディテレーニアンハーバー) |
⑤フライドチキン
ドックサイドダイナーで食べられるボリューミーな「フライドチキン」!
単品はもちろん、2種類のセットメニューのメインとして注文することも可能ですよ。
セットはフレンチフライポテトとソフトドリンクがついてきます。
値段 (税込) |
単品 | 800円 |
---|---|---|
セット | 1,280円 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント) |
⑥ホットドッグ
ボリュームたっぷりのホットドックは、アメリカンウォーターフロントのフードワゴン「デランシー・ケータリング」で販売されています。
ふかふかのパンからはみでるほど大きいソーセージが自慢のニューヨーカーのごちそうです♪
黄色いトラックが目印ですよ。
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | デランシー・ケータリング(アメリカンウォーターフロント) |
⑦フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)
フライドピザは包み揚げにしたピザ生地の中にチキンととろけるモッツァレッラチーズが入ったワンハンドスナックです。
食べ応えがあるので軽めのランチにもおすすめですよ。
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ブリーズウェイ・バイツ(ポートディスカバリー) |
⑧骨付きソーセージ
骨付きソーセージは、カクテルのおつまみとしても人気のある食べ歩きメニューです。
程よいサイズでお子様も食べやすい1品となっていますよ!
肉のしっかりした食感や食欲そそる風味がたまらないのでリピーターも続出中。
"大きな恐竜の頭の化石"が目印の「バーナクル・ビルズ」で発売中です♪
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・バーナクル・ビルズ(アメリカンウォーターフロント) |
⑨ブラックペッパーてりやきチキンロール
ブラックペッパーてりやきチキンロールは、和食料理店「レストラン櫻」の横にある「レストラン櫻 テラス席」というカウンター店舗で買える食べ歩きグルメです。
テリヤキチキンの旨味が全面に押し出されていて、あっという間に頬張ってしまう絶品お肉グルメですよ◎
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・レストラン櫻 テラス席(アメリカンウォーターフロント) |
⑩タンドリーチキン
タンドリーチキンは、カレー専門店「カスバ・フードコート」で提供されているお肉系グルメ!
ヨーグルトとスパイスの味がほんのり香る、やわらかくてジューシーなチキンを一口サイズで楽しめます♪
本来はカレーのトッピングとしての目的で販売されているメニューですが、紙に包んで出してくれるため、食べ歩きグルメとしても楽しめるんですよ☆
片手で持てるサイズなので、お店が混んでいない時間帯にふらっと寄れば、小腹を満たすことができます。
王道のスモークターキーレッグよりも安いので、お金を節約したい時に選択肢として挙がってくるでしょう!
値段(税込) | 270円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・カスバ・フードコート(アラビアンコースト) |
ディズニーシー食べ歩き:その他のメニュー
ディズニーシーのその他の食べ歩きメニューをご紹介します。
①マイクメロンパン
マイクメロンパンは、映画『モンスターズ・インク』の主人公であるマイク・ワゾウスキをイメージしたメロンパン!
ふわふわの生地の中に、メロン果汁が入ったオレンジ色のクリームがたっぷり入っていますよ。
パンを覆うクッキー生地やパン自体は甘さ控えめなため、パン全体では甘すぎずちょうど良い味になっています。
時間帯を問わず人気の食べ歩きメニューなので、ぜひ甘いパンが食べたい時に試してみてください☆
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー(メディテレーニアンハーバー) |
②ロングナン(ミートソース)
なが~いナンにミートソースが包み込まれていて、片手でも食べやすいホットスナックです。
カレー&ナンとはまた違う味わいをぜひお試しあれ!
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・サルタンズ・オアシス(アラビアンコースト) |
③チョコチップ&クルミのビスコッティ
ビスコッティとは、「2度焼きした」という意味の言葉が語源となっている、中部イタリアの伝統菓子。
イタリアの街並みをイメージしたテーマポートであるメディテレーニアンハーバーにぴったりのスイーツです♡
棒状に延ばして焼いた生地を一度取り出し、温かいうちにカットしてもう一度焼きしっかり乾燥させる、という製法で作るビスコッティ。
サクサク・ザクザクとした食感がとってもおいしいんです!
生地に練り込まれたチョコチップとナッツがアクセントになっていますよ。
2023年4月10日(月)から休止していましたが、販売再開しています!
値段(税込) | 200円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ゴンドリエ・スナック(メディテレーニアンハーバー) |
④ポップンシュリンプ
さえない見た目ですが、実はカリプソキッチンでしか食べられない名物グルメ!
揚げた小エビがカップの中にゴロゴロと入っています。
一度食べるともう手が止まらなくなる悪魔的なスナックメニューですよ☆
小さなエビフライたちは、中がプリプリであっという間に食べ切れちゃいますよ☆
ポップン・シュリンプは値段もお手頃なので、ぜひ友達や恋人とシェアしながら楽しんでください◎
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
⑤フレンチフライポテトXL(エクストララージ)
セバスチャンのカリプソキッチンでは、フレンチフライポテトの超大盛りサイズを注文することができます。
食べ歩きにもぴったりのポテトは、小腹を満たしたいときにもおすすめです!
ポテトの太さも長さもひと味違うエクストララージのフレンチフライポテト!
複数人で一緒にシェアするのがおすすめですよ◎
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) |
⑥ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
ミッキーカステラケーキは、ミッキーシェイプのカステラ生地の中にクリームが入ったひんやりデザートです。
フレーバーはストロベリー味となっています。
とっても甘くて美味しいので、おやつにぴったりですよ◎
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆ |
販売場所 | ・セバスチャンのカリプソキッチン(マーメイドラグーン) ・ゴンドリエ・スナック(メディテレーニアンハーバー) |
⑦アソーテッドスナック
サイドメニューで人気があるのは、こちらの「アソーテッドスナック(ソーセージ、チョリソー、フライドポテト、ミックスナッツ)」です。
ソーセージとチョリソーのほかに、ジャーキーとポテトがセットになっています◎
ポテトはスパイシーな味付けがされており、アルコールドリンクとも相性もいいです。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルでは、生ビールはもちろん、赤ワイン・白ワイン(ボトル/ミニボトル)も用意されているので、ぜひ合わせて購入してみてください。
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) |
⑧フレッシュフルーツカップ
北海道産のいちごが入ったシンプルなカップメニュー!
新鮮なフルーツメニューは、デザートタイムにも水分補給にもなりますよ◎
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・ドックサイドダイナー(アメリカンウォーターフロント) |
⑨チキンナゲット
ミッキーシェイプがかわいいチキンナゲットです。
味はマクドナルドのチキンナゲットに似ています。
5ピース入っているので、シェアするのもおすすめですよ♪
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆ |
販売場所 | ・ケープコッド・クックオフ(アメリカンウォーターフロント) ・ユカタン・ベースキャンプ・グリル(ロストリバーデルタ) |
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーシーならではの美味しい食べ歩きメニューをご紹介しました。
レストランのテーブル席でゆっくり食べるのも楽しいですが、パークを歩きながら手軽に食べられるグルメ&スイーツを味わいましょう!
ディズニーシーにはベンチも多いのでピクニック気分で食べ歩きを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
▼ディズニーランドの食べ歩きグルメはこちら!
【2023】ディズニーランドの人気食べ歩きメニューおすすめ40種!定番グルメ&おすすめスイーツ!期間限定フードも!
▼ディズニーの定番・人気食べ歩きフード厳選まとめ!
【2023】ディズニー人気食べ歩きメニューおすすめ68選!定番グルメの値段や販売場所、おすすめ度も!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|