【2023】ディズニーランドの食べ歩きメニュー34種まとめ!人気グルメ&おすすめスイーツ!期間限定フードも!
ディズニーランドの食べ歩きフードメニューを34種類ご紹介!人気のグルメやスイーツ、ディズニーに来たからには食べたい定番のアイテムなど、たくさんの食べ物が販売されていますよ♪期間限定のパークフードもご紹介!販売場所の一覧マップも載せていますよ!ディズニーランドで注目の食べ歩きメニューを、販売場所や値段、おすすめ度と合わせてまとめているので、ぜひチェックしてみてください!
Bonjour tout le monde!!
みなさん、こんにちは!
元年パス持ちのディズニーグルメ男子、だんだんです☆
ディズニーランドへ行く楽しみの1つに「食べ歩きフードを味わいたい!」という方も多いのではないでしょうか?
ディズニーランドの食べ歩きグルメは、1品1品こだわりぬいた絶品フードやキャラクターデザインのかわいいスイーツがそろっています。
今回は、期間限定&人気・定番の食べ歩きフードをまとめてご紹介!
販売場所がひと目でわかるマップも載せているので、値段やおすすめ度とともに、ぜひチェックしていきましょう♪
▼ディズニーシーの食べ歩きグルメはこちら!
【2023】ディズニーシーの食べ歩きおすすめ38選!定番メニューからスイーツまで!
- ◆レギュラーメニューの販売場所
- ◆期間限定メニューの販売場所
・ディズニーランド食べ歩き:【12/26〜】期間限定グルメ
- ①ハニーマスタードチキンとチーズのサンドウィッチ
- ②ダブルチーズドッグ
- ③スペシャルサンデー
- ④スパークリングドリンク
- ⑤ホットストロベリードリンク
- ⑥ホットカクテル(バーボン&ココア)
・ディズニーランド食べ歩き:定番の人気グルメ
- ①ミッキーワッフル
- ②リトルグリーンまん
- ③ミッキーチュロス(シナモン)
- ④ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)
- ⑤BBポップコーン
- ⑥ティポトルタ
- ⑦グローブシェイプパオ各種
- ⑧スプリングロール(エッグ&シュリンプ)
- ⑨【3月31日まで休止】ストロベリーとピスタチオクリームのクレープ
- ⑩アイスクリーム各種
・ディズニーランド食べ歩き:ガッツリ!お肉系メニュー
- ①スモークターキーレッグ
- ②テリヤキチキンレッグ
- ③ポークライスロール
- ④おにぎりサンド
- ⑤ホットドッグ
- ⑥骨付きソーセージ
- ⑦タンドリーチキン
・ディズニーランド食べ歩き:パン系グルメ
- ①マイクメロンパン
- ②スウィートハート・カフェのパン各種
- ③ビッグバイト・クロワッサン
- ④フレンチトーストサンド
- ⑤ハンターズ・パイ
・ディズニーランド食べ歩き:その他の食べ歩きメニュー
- ①ベリーチアーズ
- ②チキンとトマトのカルツォーネ
- ③キャプテンフックス・ギャレーのピザ各種
- ④トゥモローランド・テラスのバーガー各種
- ⑤ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
- ⑥チキンナゲット
ディズニーランド食べ歩き:販売場所一覧マップ
まずは、ディズニーランドの食べ歩きメニューの場所を一覧地図で確認してみましょう♪
◆レギュラーメニューの販売場所
◆期間限定メニューの販売場所
ディズニーランド食べ歩き:【12/26〜】期間限定グルメ
まずは、2022年12月26日(月)より販売されている期間限定グルメをご紹介します。
現在の期間限定グルメの多くは「ミニー・ベスティーズ・バッシュ」のミニーモチーフメニュー!
2022年12月26日(月)〜2023年4月9日(日)まで販売されていますよ。
その他、毎年季節によって内容が変わる一部メニューも同時期での販売となっています。
①ハニーマスタードチキンとチーズのサンドウィッチ
ミニーのリボンをイメージしたパスタやピンクのバンズがとってもキュートなサンドウィッチ。
ハニーマスタードでマリネされたチキンを酸味のきいたベリーソースでさっぱりと仕上げていますよ♪
値段 (税込) |
単品 | 700円 | セット | 1,170円 |
---|---|---|
販売期間 | 2022年12月26日(月)~2023年4月9日(日) | |
販売場所 | ・スウィートハート・カフェ(ワールドバザール) |
②ダブルチーズドッグ
ミニーをイメージしたかわいらしさ満点のホットドッグです。
赤いパンとモッツァレッラでミニーの水玉模様のドレス、トルティーヤでリボンを表現していますよ♡
値段 (税込) |
単品 | 700円 | セット | 1,180円 |
---|---|---|
販売期間 | 2022年12月26日(月)~2023年4月9日(日) | |
販売場所 | ・リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) |
③スペシャルサンデー
ミニーをイメージしたキュートなサンデー。
ストロベリーとヨーグルトのソフトクリームが甘酸っぱくて、爽快感を感じられるメニューです。
値段(税込) | 780円 |
---|---|
販売期間 | 2022年12月26日(月)~2023年4月9日(日) |
販売場所 | ・アイスクリームコーン(ワールドバザール) |
④スパークリングドリンク
ストロベリーとエルダーフラワーのシロップをかけた炭酸ドリンク!
中にはいちごの果肉がたっぷり入っており、甘酸っぱい味わいとなっていますよ。
本メニューを購入すると、ミニーデザインのスリーブもついてきます。
パステル調の優しい色味で、ミニーとミニーのファンが相互に伝える愛情の温かみを表現していますよ!
値段(税込) | 600円 |
---|---|
販売期間 | 2022年12月26日(月)~2023年4月9日(日) |
販売場所 | ・リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) ・キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ウエスタンランド) ・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
⑤ホットストロベリードリンク
寒い冬におすすめの、冷えた身体をあたためてくれるホットドリンク。
チョコレートの甘さと、上にのったドライイチゴの甘酸っぱさが絶妙なバランスです。
本メニューを購入すると、ミニーデザインのスリーブもついてきます。
顔をミニーに近づけて写真を撮ってみると、ミニーと愛を伝えあう1枚になりそうですよ♡
値段(税込) | 600円 |
---|---|
販売期間 | 2022年12月26日(月)~2023年4月9日(日) |
販売場所 | ・ザ・ガゼーボ(アドベンチャーランド) |
・【2023冬】ミニー・ベスティーズ・バッシュ開催!ディズニーランド&シーのダンスショーやグッズ、メニューまとめ
⑥ホットカクテル(バーボン&ココア)
渋めのバーボンをベースにココアのほんのりした甘さが付いてくる大人向けのカクテルメニュー。
甘さ以上にウイスキー特有の渋さが強いので、ウイスキーが好きな方におすすめの味わいとなっています◎
なお、以前登場した際のトッピングはマシュマロでしたが、今回はチョコ玉がトッピングされていますよ♪
値段(税込) | 780円 |
---|---|
販売期間 | 2022年12月26日(月)~2023年4月9日(日) |
販売場所 | ・トルバドール・タバン(ファンタジーランド) |
ディズニーランド食べ歩き:定番の人気グルメ
ディズニーランドに訪れたらぜひ試しておきたい定番の食べ歩きメニューをご紹介します。
人気のメニューを揃えているので、おすすめ度も高いですよ!
①ミッキーワッフル
ディズニーランドならではの大人気グルメといえば、ミッキーワッフル!
カリブの海賊の近くにあるアメリカンワッフルの専門店「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」で販売されている食べ歩きスイーツです!
カリッと揚げたような外生地の中には、ふわふわの柔らかい生地が詰まっています☆
メイプルソースが一緒についてくるので、贅沢な甘さがたまりません♪
ワッフルのサイズはやや大きめですが、軽めの生地なのであっという間に食べられるのもポイントです!
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・グレートアメリカン・ワッフルカンパニー(ワールドバザール) |
・【ミッキーワッフル】グレートアメリカン・ワッフルカンパニーを解説!メニューや値段、混雑回避の攻略法も!
②リトルグリーンまん
今やインスタ映えスイーツの代表格とも言うべき定番食べ歩きグルメ「リトルグリーンまん」!
ディズニーランド・シー両パークの複数店舗で販売されています。
もちっと伸びるエイリアンを食べる様子を撮影するのが人気ですよね♪
あるいは、パークのフォトジェニックな風景を背に、リトルグリーンまん自体をおしゃれに撮影する方も見られます☆
緑色の見た目が印象的ですが、そのフレーバーは意外な組み合わせ!
1カップにつき3個入っており、それぞれ「チョコレート」「カスタード」「ストロベリー」の3種類の味に分かれていますよ。
いずれの味も、もちっとした生地の中に詰まった冷たいアイスがひんやりと美味しいです。
大福に似たスイーツになっており、移動の際の食べ歩きにもぴったりですよ◎
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド) ・プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) |
・【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーランド・シーの人気食べ歩きスイーツを解説
③ミッキーチュロス(シナモン)
ディズニーランドで食べ歩きグルメを探す際、まずはチュロスからあたってみる方も多いでしょう!
ディズニーランドには様々な味のチュロスがありますが、ミッキー型の断面がかわいいシナモン味のチュロスが定番です。
期間限定のディズニーチュロスなどの断面はスタンダードなギザギザ型なので、見た目からキュートさ全開のシナモンチュロスは、王道ながらとても人気が高いんですよ♪
小麦粉・砂糖・卵などを入れた生地をカラッと揚げたチュロスと、その美味しさを引き出してくれるシナモンパウダー。
万人受け必至の鉄板食べ歩きスイーツですね!
冷めると生地が固くなって味も落ちてしまうので、購入したら温かいうちに召し上がってください◎
値段(税込) | 450円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
④ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)
「シナモンチュロスの他におすすめのチュロスはないのか?」
と思う方におすすめしたいのが、こちらのル・フウズ・チュロス!
映画『美女と野獣』に登場する、ベルやガストンも暮らす村にあるお店で販売されています。
ガストンの子分「ル・フウ」が描かれたパッケージが印象的な、ディズニーランド限定のフレーバーになりますよ。
筆者としては、ミッキーチュロスよりもおすすめのチュロスになります!
そのポイントは、さわやかなりんごの香り、そしてアップルパイを想起させる甘くてクセになる味!
「嗅覚×味覚」で訴えかけてくる甘さが魅力的で、リピート必至の絶品食べ歩きスイーツです。
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) ・ル・フウズ(ファンタジーランド) |
・【2023年1月最新】ディズニーランドのチュロス全3種類の味・販売場所・値段まとめ!期間限定の味も!
⑤BBポップコーン
ディズニーランド初のポップコーン専門店「ビックポップ」では、特別なポップコーン“BBポップコーン”が発売されています。
通常のポップコーンよりもひと回り大きいサイズで、全てのポップコーンにフレーバーがより濃くコーティングされていますよ◎
フレーバーは、
・キャラメル&チーズポップコーン
・ストロベリーミルクポップコーン
・クッキークリームポップコーン
の3種類が発売されています。
値段 (税込) |
レギュラーボックス | 500円 | リフィル | 800円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ビッグポップ(トゥモローランド) |
・【ビッグポップ】ディズニーで人気のBBポップコーンの3種の味&バケットまとめ!
⑥ティポトルタ
ティポトルタは、サクっとした食感の生地の中に濃厚クリームが入ったスティック状のタルトスイーツです。
元々は"Cannolo(カンノーロ)"というイタリアの伝統菓子が発祥なんですよ。
カンノーロはサクッとしたパイ生地特有の軽い食感が特徴的ですが、ティポトルタはタルト風のホクホクな食感にアレンジされています◎
これが「ティポトルタ "Tipo Torta(タルト型/タルト風)"」というスイーツ名の由来と考えられますね☆
通年フレーバーはチョコレート味!
特にチョコ味はたっぷりと入った温かいチョコクリームが甘くて美味しいです☆
また、ティポトルタは季節ごとに異なるフレーバーが登場することでも有名です。
ハロウィン時期には紫イモ味、冬はスイートポテト味など、シーズナルフレーバーも楽しんでみてはいかがですか?
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ビレッジペイストリー(ファンタジーランド) ・トゥーントーン・トリート(トゥーンタウン) |
・【ティポトルタ】ディズニー人気の食べ歩きスイーツ!販売場所&値段情報まとめ!
⑦グローブシェイプパオ各種
グローブシェイプパオは、ディズニーランドで販売されているミッキーの手の形をしたバンズバーガーです。
中の具材によって複数の種類が販売されていますよ。
グローブシェイプ(ミッキーの手の形)のバンズはふわもち食感が特徴的で、「ハンバーガーよりも美味しい」と手に取る方も多いようです♪
現在ディズニーランドにあるグローブシェイプパオの種類は、以下のとおりです!
・エッグチキン
⇨スクランブルエッグとチキンの相性が抜群
・エビカツ
⇨小エビがたくさん入ったカツをガッツリといただける
・【※販売休止中】ポークパオ
⇨青菜と厚めのポークを旨だれで和えてサンド!
お好みのフレーバーを選んでみてくださいね☆
値段 (税込) |
単品 | 600円 | セット | 1,080円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
⑧スプリングロール(エッグ&シュリンプ)
スプリングロール、すなわち「春巻き」のことですが、子供から大人まで、幅広い世代におすすめしたいトゥーンタウンの食べ歩きグルメです!
知名度に伸び悩む食べ歩きグルメですが、ディズニーで300円台という低価格帯を保っているメニューは数少ないため、コスパ面ではトップクラスのおすすめ度を誇ります。
中はエッグ&シュリンプ味になっていて、小さなお子様でもおいしくいただけますよ◎
温かい具材が詰まっているので、特に寒い時期に知っておくとおすすめの穴場食べ歩きグルメです♪
値段(税込) | 380円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
⑨【3月31日まで休止】ストロベリーとピスタチオクリームのクレープ
ストロベリーとピスタチオクリームは、アドベンチャーランドのクレープ専門店「カフェ・オーリンズ」の看板メニューです!
よく街中で見かけるクレープとは違い、小ぶりでサクッとしたパイ生地の入ったワンハンドメニューとなっています。
食べ歩きにももってこいのメニューですよ!
中にはごろっといちごが入っており、スイーツ界で幅広く注目を集めるピスタチオクリームもトッピングされています。
クレープの生地もキュートなピンク色になっており、見た目・味ともに満足感たっぷりなスイーツですね♡
なお、カフェ・オーリンズでは季節やイベントに応じて異なるフレーバーのクレープが出ますが、筆者としてはストロベリーとピスタチオクリームのクレープがイチオシです♪
値段(税込) | 380円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・カフェ・オーリンズ(アドベンチャーランド) |
⑩アイスクリーム各種
白い建物とらせん階段が目印のディズニーランドにあるアイス専門店「アイスクリームコーン」。
こちらでは、8種類のアイスがグランドメニューとして用意されているほか、時期に応じて期間限定フレーバーが追加されます。
アイスクリームは、コーンまたはカップ、シングルかダブルから選択できます。
食べ歩きをするのならカップがおすすめですよ♪
値段 (税込) |
シングル | 300円 | ダブル | 500円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・アイスクリームコーン(ワールドバザール) |
ディズニーランド食べ歩き:ガッツリ!お肉系メニュー
ディズニーランドの食べ歩きフードの中でも、ガッツリ食べたい派の方におすすめのお肉メニューをご紹介します。
①スモークターキーレッグ
スモークターキーレッグは、ディズニーランドで大人気の食べ歩きフードです。
スモークされた七面鳥で、中から脂がジュワっと出てくるジューシーなお肉と燻製の香りが食欲をそそります。
ワイルドにかぶりつきたい時におすすめですよ!
テリヤキチキンレッグよりも食べごたえがあるので、お腹いっぱい満たされます。
スモークターキーレッグは、ウエスタンランドの「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」と「カウボーイ・クックハウス」で販売されています。
キャンプ・ウッドチャック・キッチンでは、単品のほかフレンチフライポテトとドリンクが付いたセットメニューが提供されているので、お腹いっぱい食べたい時におすすめですよ!
値段(税込) | 900円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・カウボーイ・クックハウス(ウエスタンランド) |
・【スモークターキーレッグ】販売場所&値段!ディズニーランド&シーの食べ歩きフード!グッズも!
②テリヤキチキンレッグ
テリヤキチキンレッグは腹持ちが良いことで大人気の食べ歩きフードです。
骨付きのボリュームたっぷりなテリヤキチキンレッグは、お肉が柔らかくとってもジューシー!
ガブリとかぶりつきたい時におすすめです♪
甘辛のテリヤキソースがクセになりますよ。
お手軽なお値段でがっつり食べられることから男性や学生さんにも人気。
ジャングルクルーズの元船長スキッパーが開いた「スキッパーズ・ギャレー」で販売されています。
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・スキッパーズ・ギャレー(アドベンチャーランド) |
・【ディズニーのテリヤキチキンレッグ】ディズニーランドでの販売場所&値段!おうちで作れるレシピも!
③ポークライスロール
ポークライスロールは、おもちに豚バラ肉を巻いたジューシーな食べ歩きグルメです!
ポークはテリヤキソースで味付けされていますよ。
甘辛い味付けとおもちの組み合わせがピッタリ!
小腹を満たすのにもぴったりです◎
値段(税込) | 600円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・ペコスビル・カフェ(ウエスタンランド) |
・【ポークライスロール】ディズニーランド&シー人気の食べ歩きフード!カロリーや販売場所は?
④おにぎりサンド
おにぎりサンドは、ミッキー型のライスバーガーです!
「お米でできたバンズ」という日本独自の食べ歩きグルメを求めて、海外から訪れるディズニーファンも多いんですよ♪
中には青菜とジューシーなカルビが挟まれており、栄養満点でボリューミーな逸品となっています。
また、ライスバーガーも表面がおこげ、内部はふわふわの白ごはんであるため、食べ歩きグルメとしてのクオリティも非常に高いのが特徴!
「食べ歩きでお腹を満たしたい。」
「レストランは混んでいるので、移動しながら食事を済ませたい」
という方にイチオシのフードメニューですよ♪
値段 (税込) |
単品 | 710円 | セット | 1,190円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・キャンプ・ウッドチャック・キッチン(ウエスタンランド) |
⑤ホットドッグ
アメリカの本場ディズニーでも愛されるホットドッグは、東京ディズニーランドでも食べることができます。
コッペパン型のバンズにソーセージが載ったシンプルなメニューですが、
「気軽に食べ歩きができる」
「ハズレ無し」
という観点から人気があるようです。
ケチャップとマスタードは別入れで提供してくれるので、お好みで量を調整できますよ♪
ホットドッグを片手に、パークで散歩を楽しんでみるのも粋ですね!
値段 (税込) |
単品 | 500円 | セット | 980円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) |
⑥骨付きソーセージ
骨付きソーセージは、プルートの大好物のソーセージです。
程よいサイズでお子様も食べやすい1品となっていますよ!
肉のしっかりした食感や食欲そそる風味がたまらないのでリピーターも続出中。
トゥーンタウンの「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」で発売中です♪
値段(税込) | 380円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
⑦タンドリーチキン
タンドリーチキンは、カレー専門店「ハングリーベア・レストラン」で提供されているお肉系グルメ!
ヨーグルトとスパイスの味がほんのり香る、やわらかくてジューシーなチキンを一口サイズで楽しめます♪
本来はカレーのトッピングとしての目的で販売されているメニューですが、紙に包んで出してくれるため、食べ歩きグルメとしても楽しめるんですよ☆
片手で持てるサイズなので、お店が混んでいない時間帯にふらっと寄れば、小腹を満たすことができます。
王道のスモークターキーレッグよりも安いので、お金を節約したい時に選択肢として挙がってくるでしょう!
値段(税込) | 270円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・ハングリーベア・レストラン(ウエスタンランド) |
ディズニーランド食べ歩き:パン系グルメ
続いては、ディズニーランドの食べ歩きに便利なパン系メニューをご紹介します。
①マイクメロンパン
マイクメロンパンは、映画『モンスターズ・インク』の主人公であるマイク・ワゾウスキをイメージしたメロンパン!
ふわふわの生地の中に、メロン果汁が入ったオレンジ色のクリームがたっぷり入っていますよ。
パンを覆うクッキー生地やパン自体は甘さ控えめなため、パン全体では甘すぎずちょうど良い味になっています。
時間帯を問わず人気の食べ歩きメニューなので、ぜひ甘いパンが食べたい時に試してみてください☆
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
販売場所 | ・スウィートハート・カフェ(ワールドバザール) |
②スウィートハート・カフェのパン各種
ディズニーランドのパン屋さん「スウィートハート・カフェ」では、キャラクターモチーフのパンを販売しています。
プルートの大好物の骨をモチーフにしたライスブレッド(あん)や、緑色の大きな目玉が特徴的なマイクメロンパン、デザートなどがラインナップ。
また、期間限定のコラボメニューも登場するのでお見逃しなく♪
ドリンクの販売もあるのでちょっとした朝食にもおすすめですよ。
値段(税込) | 300円〜500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
販売場所 | ・スウィートハート・カフェ(ワールドバザール) |
③ビッグバイト・クロワッサン
骨付きソーセージが入ったクロワッサンです。
豪快にかぶりつくイメージで作られた、ガストンのレストランならではの名物メニューです♪
骨付きですが可食部が多いので、ガッツリといただけますよ!
サクサクのクロワッサンの中に、ジューシーな骨付きソーセージが入った、食べ応え抜群なメニューとなっています。
値段 (税込) |
単品 | 750円 | セット | 1,230円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) |
④フレンチトーストサンド
メイプルが香る甘塩っぱいフレンチトーストのサンドイッチ!
チキンの脂身と合わせて楽しむ相性抜群の逸品です。
チキン、ベシャメルソースに、トロッとチーズがあふれ出すサンドイッチはボリュームもたっぷり!
表面はカリカリ、中はもちもちなご馳走感あふれるメニューとなっています。
値段 (税込) |
単品 | 750円 | セット | 1,230円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) |
⑤ハンターズ・パイ
村一番の腕を持つ狩人のガストンにちなんで、ビーフシチュー入りのパイはいかがですか?
サクサクなパイの中に、粗挽きビーフとマッシュポテトが入ったこちらのメニューも、イチオシのメニューのひとつです。
あったかいビーフシチューをふわっとしたパイ生地とともに堪能しましょう
値段 (税込) |
単品 | 750円 | セット | 1,230円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) |
ディズニーランド食べ歩き:その他の食べ歩きメニュー
①ベリーチアーズ
ベリーチアーズは、ガストンが大好きなビールをイメージしたソフトドリンクとなっています。
ノンアルコールなので、お子様でも、映画さながらの乾杯を楽しめますよ◎
ホイップクリームがのった爽やかな味わいの炭酸ドリンクで、ガストンやル・フゥのように乾杯して楽しみましょう♪
値段(税込) | 500円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆ |
販売場所 | ・ラ・タベルヌ・ド・ガストン(ファンタジーランド) |
②チキンとトマトのカルツォーネ
カルツォーネはまるで餃子のようにピザをワンハンドサイズに巻いて、具材を中に包んだ食べ歩きグルメです!
ディズニーランドでは、チキンとトマトが入ったカルツォーネを味わえますよ◎
濃厚なトマトソースとチキンの相性は抜群♪
また、カルツォーネの表面の焦げには、ミッキーのシルエットが入っているので探してみてください。
値段 (税込) |
単品 | 620円 | ドリンクセット | 840円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・パン・ギャラクティック・ピザ・ポート(トゥモローランド) |
③キャプテンフックス・ギャレーのピザ各種
ファンタジーランドにあるピザ・パーラー「キャプテンフックス・ギャレー」は、フック船長の手下であるスミーが料理長を務めるお店です。
ここでは、ジューシーで食べ歩きにもおすすめのカットピザを楽しめます!
現在キャプテンフックス・ギャレーでは、
・シーフードピザ
・ベーコンとパイナップルのピザ
・おすすめピザ(季節によって変わるメニュー)
の3種類が楽しめます!
ポテトやドリンクと合わせてセットメニューにすれば、満腹感のある食事もできます。
シーンを問わずおすすめの食べ歩きグルメですよ☆
値段 (税込) |
単品 | 550円〜650円 | ドリンクセット | 770円〜870円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド) |
④トゥモローランド・テラスのバーガー各種
トゥモローランド・テラスでは、クラシカルなハンバーガーメニューが食べられます!
かつてはミッキーシェイプのバーガーが販売されていましたが、味のクオリティを重視したバンズに変更されてから、より美味しくなっていますよ♪
現在トゥモローランド・テラスでは、
・BLTチーズバーガー
・フライドチキンバーガー
・ベイマックス・バーガー(ポークとエッグ)
の3種類が販売されています。
筆者としてはボリューム重視ならフライドチキンバーガー、味重視ならベイマックスバーガーがおすすめですよ♪
値段 (税込) |
単品 | 750円/850円 | ドリンクセット | 1,230円/1,330円 |
---|---|---|
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | |
販売場所 | ・トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
⑤ミッキーカステラケーキ(ストロベリー)
ミッキーカステラケーキは、ミッキーシェイプのカステラ生地の中にクリームが入ったひんやりデザートです。
フレーバーはストロベリー味となっています。
とっても甘くて美味しいので、おやつにぴったりですよ◎
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆ |
販売場所 | ・キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド) ・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ(トゥーンタウン) |
⑥チキンナゲット
ミッキーシェイプがかわいいチキンナゲットです。
味はマクドナルドのチキンナゲットに似ています。
5ピース入っているので、シェアするのもおすすめですよ♪
値段(税込) | 400円 |
---|---|
おすすめ度 | ☆☆ |
販売場所 | ・リフレッシュメントコーナー(ワールドバザール) ・トゥモローランド・テラス(トゥモローランド) |
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーランドで手軽に味わえる食べ歩きフードをご紹介しました。
ディズニーランドには、様々な美味しいグルメ&スイーツが次々と登場しています。
定番の味が期間限定でスペシャルメニューとして登場することもあるので、1年中見逃せません♪
ディズニーランドで美味しいグルメ&スイーツを味わいながら、パークで楽しい1日を過ごしてください。
それでは、よい1日を!Bonne Journee!!
▼ディズニーシーの食べ歩きグルメはこちら!
【2023】ディズニーシーの食べ歩きおすすめ38選!定番メニューからスイーツまで!
▼ディズニーの定番・人気食べ歩きフード厳選まとめ!
【2023】ディズニー食べ歩きおすすめメニュー54選!定番・人気グルメの値段や販売場所、おすすめ度も!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|