【スウィートハート・カフェ】メニュー&持ち帰り情報!ディズニーランドのパンはここ!
ディズニーランドのワールドバザールにある「スウィートハート・カフェ」を徹底解説!スウィートハート・カフェのメニューや、気になるお持ち帰り情報をお伝えします。ディズニーキャラクターモチーフのパンは、インスタ映えすると大人気!朝食や小腹が空いた時にピッタリのパンが販売されていますよ。ディズニーランドのパンと言えばスウィート・ハートカフェ!

こんにちは!ディズニー大好き1児のママのひまわりです。
みなさんは、ディズニーランドでの朝食やちょっとお腹が空いた時は何を食べますか?
実は、ディズニーランドには、焼き立てのパンが食べられるお店があります。
パレード待ちやアトラクションのスタンバイ中に食べている方も多いですよ。
今回は、ディズニーランドのワールドバザールにある「スウィートハート・カフェ」についてご紹介したいと思います。
スウィートハート・カフェとは
スウィートハート・カフェは、ディズニーランドにあるパンやスウィーツを販売しているお店です。
「恋人たちのカフェ」と名づけられているとおり、いつまでも恋人同士のように仲の良い夫婦が経営しています。
ディズニーランドのパン屋さんなだけあって、ディズニーキャラクターをモチーフにしたパンがたくさん!
甘いパンの香りがただよう店内は食欲をそそること間違いなしです。
ディズニー・ハロウィーンやクリスマスなどのイベント時期には、イベントに合わせたスペシャルセットやスーベニア付きのメニューも登場しますよ。
天気の良い日は、隣接したテラスに座ってシンデレラ城を眺めながらひと休みすることもおすすめです。
スウィートハート・カフェは終日営業しているので、朝ごはんや小腹が空いたときに気軽に利用できるのがうれしいですね。
スウィートハート・カフェの概要
スウィートハート・カフェでは、常に焼きたてのパンが提供されています。
ねらい目はパンがたくさんならんでいるとき!
パンがたくさん並んでいるということは・・・そう、焼きたてホヤホヤだということ!
買ったらその場ですぐに食べるのがおすすめ。
お持ち帰り用の袋はもらえるようですが、ディズニーランド内で食べる用に売られています。
パーク内で焼きたてを楽しむことをおすすめしますよ♪
おすすめの時間は開園直後!
開園してすぐは人があまりいないのでゆっくり朝食を楽しむことができます!
スウィートハート・カフェの場所
スウィートハート・カフェは、ディズニーランドの「ワールドバザール」にあります。
エントランスからシンデレラ城を正面にワールドバザールをそのまままっすぐ抜けると右側です。
白とピンクを基調としてつくられたスウィートハート・カフェの店内は、とても明るくキュート!
女子受けバッチリの内装と外観をしているのですぐにわかると思いますよ。
『SWEETHEART CAFE』と書かれた楕円形のかわいい看板を目印に探してくださいね。
スウィートハート・カフェのメニュー
スウィートハート・カフェで販売されているおすすめメニューをご紹介します。
グランドメニューは、日・時間によって販売するメニューの種類が異なるのでご注意ください。
①マイクメロンパン:270円
スウィートハート・カフェの看板メニュー的存在!
ディズニー/ピクサー映画「モンスターズ・インク」に登場するマイク・ワゾウスキのメロンパンです。
パン生地自体にメロンの風味が付いています。
店内でマイクと目が合ったら買わずにいられない人続出の人気メニューですよ。
インパクトも写真映えもバッチリ!
②パストラミとエッグサラダのサンドウィッチ:430円
筆者がスウィートハート・カフェを訪れたら絶対買うメニューです。
大きめのクロワッサンの中にたっぷりと具が入っているので、食べ応えがあります。
朝ごはんや小腹が空いたときにもおすすめです。
サンドウィッチは焼き立てパンとは違い、ショーケースに入っているのでキャストさんに声をかけましょう。
③ライスブレッド(あん):230円
プルートが大好きな「ほね」をモチーフに作られたあんパンです。
米粉を使用しているのでモチッとした食感を楽しむことができますよ。
購入したらぜひ、ほねにかじり付いた写真も撮りましょう!
④クリームパン:270円
中心に入ったミッキーマークがポイントのふっくらしたクリームパンです。
パン生地に柑橘系のピールが練り込まれています。
クリームはちょうど良い甘さです。
⑤ハンバーグデニッシュ:360円
ミッキーシェイプの惣菜系デニッシュパンです。
甘いパンが苦手な方やお食事代わりにしっかり食べたい方におすすめします。
中心部にマヨネーズとソースがかかったハンバーグがドーンと大きく乗っていますよ。
耳の部分はサクサクして食感よく美味しいです。
ミッキーシェイプのデニッシュは他にも、
・ツナ&コーンデニッシュ(360円)
・オレンジデニッシュ(330円)
・ダークチェリーデニッシュ(330円)
がありますよ。
⑥ダブルチョコレートマフィン:270円
甘いものが食べたい時にちょうど良いミッキーシェイプのマフィンです。
チョコレート生地にチョコレートチップのトッピングがチョコ好きにはたまらないメニュー!
同じミッキーシェイプのマフィンは、他にもバナナ&クルミマフィン(270円)があります。
ミッキーの型に入っているので持ち歩いても形がくずれにくいのがうれしいですね。
⑦カレーパン:290円
パン屋さんの定番商品のカレーパンです。
ディズニーキャラクターモチーフではないのですが、食べ応えもありおすすめのメニュー。
パンは揚げたものではなく、焼いているので脂っぽくないですよ。
中のカレーは、ちょっぴり辛口のためお子さんには少し辛いかもしれません。
⑧ミニーマウス・ヴェリーヌ:450円
ミニーマウスをモチーフにしたデザートメニューです。
ベリーケーキ&チーズクリームがカップに入っていて持ち歩きもできますよ。
ミニーちゃんのチャームポイントのドット柄リボンがアクセントに添えられたかわいいデザートです。
ミッキーをモチーフにしたミッキーマウス・ヴェリーヌ(450円)も販売されています。
お友だちやカップルで一緒に注文してそれぞれ食べ比べてみるのも良いですね!
ミッキーマウス・ヴェリーヌは、パッションフルーツ&チョコレートムース。
スウィートハート・カフェのパンは持ち帰りできる?
スウィートハート・カフェも含め、ディズニーで提供されるフードメニューは、基本的にパークの中で食べることを前提として作られています。
ただ、家族へのお土産やホテルで食べたい時もありますよね。
スウィートハート・カフでは、お持ち帰り用として、一応紙トレイが入るサイズのマチありのビニール袋が準備されています。
ただし、注意すべき点は、箱ごと入れるタイプの袋なのでビニールの上部分が開いていること。
街中のパン屋さんのように1つ1つのパンをビニールや紙袋に入れてくれるわけではありません。
スウィートハート・カフのパンをテイクアウトしたいときは、個装できるビニール袋などを準備していると良いかもしれません。
なお、持ち帰った場合は、衛生的にもその日のうちに食べきるようにしましょうね。
以前は、スウィートハート・カフでは折りたたみ式のお持ち帰り用スーベニアベーカリーボックスというものが販売されていました。
現在は、販売がなくなってしまったようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ディズニーランドのワールドバザールにある「スウィートハート・カフェ」についてご紹介しました。
とってもかわいいディズニーキャラクターモチーフのパンが並ぶスウィートハート・カフの店内は、うっとりしてしまうこと間違いなし!
スウィートハート・カフでは、イベント時期には、期間限定メニューやスーベニア付きメニューも販売されます。
ディズニーランドを訪れた際はぜひ足を運んでみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|