こんにちは!ディズニーリゾートをこよなく愛するTomoです。
今回は、東京ディズニーランドにあるレストランを、エリアごとの一覧にてご紹介♪
東京ディズニーランドには、ワゴンサービスなども含めるとなんと49個ものフードサービスが展開されているんですよ!
普段は食べ歩きしない方もレストランに入ってみてはいかがでしょうか?
レストランしか利用しない方はこれを機に、食べ歩きに挑戦してみるのもありだと思いますよ。
また一部店舗ではプライオリティ・シーティング(PS)という事前予約サービスを行っているので、うまく活用するとスムーズにレストランを利用することができます♪
ショーレストランのみ、完全事前予約制になっているのでお気を付けください。
※「ポリネシアンテラス・レストラン」と「ザ・ダイヤモンドホースシュー」
ワールドバザールのレストラン一覧
まずは、ワールドバザールにあるレストランからご紹介していきましょう。
全部で7つのレストランがあります。
①アイスクリームコーン
「アイスクリームコーン」はその名の通りアイスクリーム屋さんです。
お店の内観・外観がとってもかわいらしくどこを切り取ってもすてきな写真が撮れると思います。
もちろんアイスクリームも種類が豊富で写真映えするラインナップになっていますよ♪
お店の中で撮影するのもいいですし、お店の外に出てシンデレラ城を背景に撮影するのもありですね。
・アイスクリームコーンの概要
②イーストサイド・カフェ
パスタを中心としたコース料理が自慢の「イーストサイド・カフェ」。
イーストサイド・カフェではコース料理以外にもア・ラ・カルトなど豊富なメニューを取り揃えていますよ。
店内は落ち着いた雰囲気があり、とても居心地がいいです。
コース料理を注文した場合、ソフトドリンクがフリーリフィル(おかわり自由)になるそう♪
プライオリティ・シーティングにも対応しているので、事前にチェックしておくとスムーズに入店できそうですね。
・イーストサイド・カフェの概要
③グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
ディズニーランドでワッフルが食べたくなったら絶対にここ「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」をオススメします!
レギュラーワッフルは3種類、季節のワッフルも販売されていますよ。
ミッキーのかたちになっている金型で焼くミッキーシェイプのワッフル♪
パーク内で小腹が空いたら、おやつにぴったりなミッキーシェイプのワッフルをぜひお試しください。
・グレートアメリカン・ワッフルカンパニーの概要
④スウィートハート・カフェ
恋人たちのカフェという名のお店「スウィートハート・カフェ」。
ベーカリーカフェになっていて、朝から夜までおいしいパンやコーヒーをいただくことができますよ。
キャラクターモチーフのパンがたくさんラインナップされていてとってもかわいい♪
スーベニアランチケースなども販売されていますよ。
・スウィートハート・カフェの概要
⑤センターストリート・コーヒーハウス
ブレックファストメニューが用意された「センターストリート・コーヒーハウス」は朝から夜まで利用することできますよ。
座席数も十分にあり、待ち列ができていてもある程度待てば入れるレストランになっています。
UCCが提供しているので、おいしいコーヒーがいただけます。
朝食ももちろんですが、小腹が空いたときにコーヒー&デザートなどもオススメ♪
・センターストリート・コーヒーハウスの概要
⑥リフレッシュメントコーナー
オープンカフェスタイルの「リフレッシュメントコーナー」では、おいしいホットドッグをいただくことができます。
ホットドッグに加え、サイドメニューにフライドポテトやサラダなどがラインナップ!
季節限定のスペシャルメニューなども購入することができちゃいますよ♪
・リフレッシュメントコーナーの概要
⑦れすとらん北齋
夏らしいちらし丼にミッキーが隠れていてかわいいし店内で落ち着いた涼しいお食事が楽しめます♪
ディズニーランドで和食をいただくなら「れすとらん北斎」へ!
御膳や丼ものを取り揃えていて、ガッツリ和食を食べることができちゃいます。
あんみつやわらび餅など甘味類などもラインナップされていますよ。
スーベニアは和食レストランらしく「箸」なんです!
ぜひスーベニア付きメニューもチェックしてみてください。
・れすとらん北齋の概要
アドベンチャーランドのレストラン一覧
続いては、アドベンチャーランドにあるレストランをご紹介します。
全部で12個ものレストランがあります。
①クリスタルパレス・レストラン
クリスタルパレス・レストランはブッフェサービスのレストランになっているので、お腹いっぱいになるまで食べることができますよ。
以前は、キャラクターが遊びに来る朝食プログラムを実施していましたが、現在は終了となっています。
・クリスタルパレス・レストランの概要
②カフェ・オーリンズ
夜のカフェ・オーリンズもまた違った雰囲気でロマンチック♡
オープンテラス席を多く持つ雰囲気抜群な「カフェ・オーリンズ」。
カフェ・オーリンズでは、様々なクレープメニューを楽しむことができちゃいます!
テラス席にあるテーブルランプには隠れミッキーもいるそうですよ♪
夜になると昼とは違うオシャレな雰囲気に包まれるので、夜にもぜひ訪れてみてくださいね。
・カフェ・オーリンズの概要
③ザ・ガゼーボ
ブレッドコーンという変わったメニューを提供している「ザ・ガゼーボ」。
ディズニーランドで販売されているブレッドコーンは、アイスクリームのコーンの形をしたパン生地の中にスープが入ったメニューです。
夏の時期はシェイブアイス(かき氷)を販売しているので、グランドメニューである「ブレッドコーン」は販売休止になります。
・ザ・ガゼーボの概要
④スキッパーズ・ギャレー
「スキッパーズ・ギャレー」はジャングルクルーズの元「スキッパー(船長)」が開いたお店んなんだそうです!
スキッパーズ・ギャレーではチキンレッグを主に取り扱っています。
チキンレッグは1つ500円というお手軽価格で提供されているので、食べ歩きフードにぜひいかがでしょうか?
・スキッパーズ・ギャレーの概要
⑤スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー
マンゴーソフトクリームやタピオカ・マンゴードリンクなどを提供している「スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー」。
スクウィーザーというのはお店の看板にいる巻き付きヘビのことだそうですよ!
スクウィーザーがトロピカルフルーツを絞るのを手伝ってくれたことから店名に名前を入れたとのこと♪
スクウィーザーのトロピカルジュースやソフトクリームをぜひ食べてみてくださいね。
・スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバーの概要
⑥チャイナボイジャー
ディズニーランドで中華と言えば「チャイナボイジャー」ですね!
担担麺や中華麺のメニューが豊富にラインナップされています。
サイドメニューでトッピングを追加することもできますよ。
肉まんやデザートに杏仁豆腐なども取り揃えているので、パーク内で中華料理を堪能できちゃいます♪
・チャイナボイジャーの概要
⑦パークサイドワゴン
ミッキーシェイプのチュロスを取り扱っている「パークサイドワゴン」。
パークサイドワゴンはもともとトラックだったそうです。
ワゴン販売店へと改装してカリブの海賊の近くに店構えをしています。
ディズニーランドへインパした際はぜひミッキーチュロスを召し上がってくださいね♪
・パークサイドワゴンの概要
⑧フレッシュフルーツオアシス
ジャングルで採取されたみずみずしいフルーツを販売しているのが「フレッシュフルーツオアシス」です。
フレッシュフルーツカップの他にはオレンジジュースやアップルジュースを購入することができますよ。
⑨ブルーバイユー・レストラン
ディズニーランドの高級レストランの一角「ブルーバイユー・レストラン」。
フレンチのコースメニューやア・ラ・カルトなど豊富なメニューが取り揃っています。
予約が取りにくいレストランとしても知られているレストランでもありますよね。
予約が困難なのは、座席数が少ないことが影響しているそうですよ。
プライオリティ・シーティング(PS)対象のレストランなので、利用する際はプライオリティ・シーティングの確保をするようにしましょう。
・ブルーバイユー・レストランの概要
⑩ボイラールーム・バイツ
ミッキーマウスまんを販売していることで有名な「ボイラールーム・バイツ」。
夏の期間中、シェイブアイスを販売していたため、ミッキーマウスまんの販売はなかったそうです。
グランドメニューにはスパークリングタピオカドリンクがラインナップされていますよ。
・ボイラールーム・バイツの概要
⑪ポリネシアンテラス・レストラン
「ポリネシアンテラス・レストラン」はディズニーランドのショーレストランの1つで完全事前予約制になっています。
来店日1ヶ月前よりランチ/ディナーショーの予約を行い、当日レストランに行くという流れです。
※ショーは当面の間、休止
ポリネシアンテラス・レストランではディズニーの仲間たちによるポリネシアンショーを観賞しながら、ポリネシアン料理を堪能することができます。
なお、ランチタイムはパンケーキなどを提供していますよ。
・【2020年3月終了】リロのルアウ&ファンとは?ディズニーランドの人気ショーレストランまとめ!
・ポリネシアンテラス・レストランの概要
⑫ロイヤルストリート・ベランダ
ロイヤルストリートの入り口にあるドリンクバー「ロイヤルストリート・ベランダ」。
期間限定ドリンクメニューやミニスナックケース付お菓子などの販売も行っていますよ。
ディズニーランド・シーのオススメドリンクと言えば、「キリンアップルティーソーダ」!
期間限定でペットボトルドリンクとして市販されましたが、個人的にはパーク内で提供されているものの方がおいしいように感じます(笑)
・ロイヤルストリート・ベランダの概要
ウエスタンランドのレストラン一覧
続いては、ウエスタンランドにあるレストランをご紹介します。
全部で6個のレストランがあります。
①カウボーイ・クックハウス
カウボーイ・クックハウスは、チャックワゴン跡地に誕生したスモーキーターキーレッグを販売するレストランです!
カウンターサービスのレストランでレジと受け渡しが別のため、回転率がいいですよ。
ディズニーランドの定番食べ歩きメニュー「スモーキーターキーレッグ」が食べたくなったら、「カウボーイ・クックハウス」に立ち寄ってみてくださいね☆
②キャンプ・ウッドチャック・キッチン
運河を眺めながら落ち着いた空間でお食事はいかがですか?
ワッフルサンドメニューが豊富にある「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」。
キャンプ・ウッドチャック・キッチンは、ウエスタンランドにできた比較的新しいレストランになります。
スーベニアメニューなども取り扱っていますよ。
・キャンプ・ウッドチャック・キッチンの概要}
③ザ・ダイヤモンドホースシュー
「ザ・ダイヤモンドホースシュー」はディズニーランドのショーレストランの1つで完全事前予約制になっています。
来店日1ヶ月前よりランチ/ディナーショーの予約を行い、当日レストランに行くという流れです。
※ショーは当面の間、休止
ザ・ダイヤモンドホースシューではディズニーの仲間たちによるホースショーを観賞しながら、グリル料理を堪能することができます。
なお、ディナー時間はショーなしのレストランとして運営中です。
・ザ・ダイヤモンドホースシューの概要}
④ハングリーベア・レストラン
辛さを選ぶことのできるカレーハウス「ハングリーベア・レストラン」。
その名の通り腹ペコのゲストを満足されるためにラージサイズも提供されるカレーは必見ですよ。
お手頃価格でお腹いっぱいになるので、ぜひ大盛りカレーを試してみてください。
・ハングリーベア・レストランの概要}
⑤プラザパビリオン・レストラン
シンデレラ城を眺めながらお食事もできます♡穴場の絶景スポットレストランです♡
パレードルートの側に位置する「プラザパビリオン・レストラン」ではパレードを観賞しながら食事をすることもできますよ。
プラザパビリオン・レストランには明るいパティオ(中庭)があり、ディズニーランド内で一番大きいそうです。
トレイを持って好きなメニューを選ぶバフェテリアサービスになっていて、回転率も高いため待ち時間が少なめなのがポイントです。
・プラザパビリオン・レストランの概要}
⑥ペコスビル・カフェ
店名の「ペコスビル」はアメリカにある大河「リオ・グランデ川」を掘ったカウボーイの名前からとったそうですよ。
そんなワイルドな店名の「ペコスビル・カフェ」ではポークライスロールなど肉系食べ歩きフードを購入することができます。
チュロスやアイス、ドリンクも豊富にラインナップされているので、その時の気分に合わせて注文してみてはいかがでしょうか?
クリッターカントリーのレストラン一覧
続いては、クリッターカントリーにあるレストランをご紹介します。
全部で2個のレストランがあります。
①グランマ・サラのキッチン
ジャコウネズミのサラおばあちゃんがクリッターカントリーに開いたのが「グランマ・サラのキッチン」。
クリッターカントリーでの料理の腕はピカイチだそうで、家庭的な洋食メニューを提供しています。
クリッターカントリーらしいウッディな店内はどこか落ち着く雰囲気があり、ついつい長居してしまいそうです。
・グランマ・サラのキッチンの概要
②ラケッティのラクーンサルーン
その昔、お酒の密造を行っていた店主「ラケッティ」が密造をやめ、始めたのが「ラケッティのラクーンサルーン」。
トルティーヤドッグやチュロスに加えて、ミニスナックケース付のお菓子も販売していますよ。
スプラッシュマウンテンの近くに店を出しているので、アトラクションの行き帰りによるのもありですね♪
・ラケッティのラクーンサルーンの概要
ファンタジーランドのレストラン一覧
続いては、ファンタジーランドにあるレストランをご紹介します。
全部で9個のレストランがあります。
①キャプテンフックス・ギャレー
フック船長の厨房を意味する「キャプテンフックス・ギャレー」。
キャプテンフックス・ギャレーではピザを中心としたメニューを提供しています。
スーベニアランチケース付きメニューもあるので、チェックしてみてくださいね♪
・キャプテンフックス・ギャレーの概要
②クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールのエントランス
「Happy UnBirthday!(なんでもない日、おめでとう!)」なレストラン「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」。
クイーン・オブ・ハートのバンケットホールではハンバーグやシーフードフライを中心とした洋食を味わうことができますよ。
店内の装飾がとってもかわいくて、思わず写真を撮ってしまいます。
ケーキにも「Happy UnBirthday」のチョコプレートが乗っかっていますよ。
誕生日の際にはキャストさんに伝えると「Happy Birthday」のチョコプレートに変えてくれます♪
・クイーン・オブ・ハートのバンケットホールの概要
③クレオズ
イッツ・ア・スモールワールドの正面にある「クレオズ」では、ミッキーカステラケーキを提供していますよ♪
とってもかわいいミッキーのかたちをしたカステラケーキは見栄えもいいですし、味もおいしいデザートです。
ミニスナックケース付きのお菓子もたくさん売っているので、チェックしてみてくださいね。
・クレオズの概要
④トルバドールタバン
お店のサインボードはキュートなソフトクリームの形です
ソフトクリームやシェイブアイス(夏季限定)を提供している「トルバドールタバン」。
トルバドールタバンには吟遊詩人の居酒屋という意味があるそうですよ。
ドリンクも販売されているので、のどが渇いた際にぜひ利用してくださいね。
⑤ビレッジペイストリー
カラフルな見た目がかわいい、ビレッジペイストリーの外観
ティポトルタを販売している「ビレッジペイストリー」。
クッキーのようなパイのような食感は一度食べたら、病みつきになること間違いなし!
ティポトルタを食べたことのない人は一度試してみることをオススメします♪
ビレッジペイストリーは混雑しやすいため時間があるときに立ち寄ってみてくださいね。
・ビレッジペイストリー
⑥マジカルマーケット
ディズニーランドのファンタジーランドにあるマジカルマーケット。
マジカルマーケットでは、季節のメニューやドリンクを取り扱っていますよ♪
・マジカルマーケット
⑦ラ・タベルヌ・ド・ガストン
美女と野獣エリアの新エリア「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」。
ガストンの酒場がモチーフになったレストランでクロワッサンやスウィーツを販売しています♪
・ラ・タベルヌ・ド・ガストン
⑧ル・フウズ
美女と野獣エリアのチュロススタンド「ル・フウズ」。
ディズニーランドの初登場した「アップルキャラメル」味のチュロスを販売していますよ♡
⑨ル・プティポッパー
「ル・プティポッパー」は、美女と野獣エリアにできたポップコーンワゴンです。
美女と野獣のポップコーンバケットも販売しています☆
トゥーンタウンのレストラン一覧
続いては、トゥーンタウンにあるレストランをご紹介します。
全部で6個のレストランがあります。
①ディンギードリンク
「ディンギードリンク」ではディズニーデザインのペットボトルドリンクを販売していますよ。
トゥーンタウンの入り口に近いエリアにあるので、トゥーンタウンで遊ぶ際の水分補給所にしましょう!
・ディンギードリンクの概要
②トゥーントーン・トリート
フードワゴンにてアイスバーなどを販売している「トゥーントーン・トリート」。
トゥーントーン・トリートは営業時間が短いそうなので、利用の際は気をつけてくださいね。
・トゥーントーン・トリートの概要
③トゥーンポップ
グーフィーがポップコーンを作っている「トゥーンポップ」ではキャラメル味のポップコーンを楽しむことができますよ。
新作ポップコーンバケット「カーズ」のポップコーンバケットも販売されているので、気になる方は要チェックです!
・トゥーンポップの概要
④ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ
ミッキーピザやグローブシェイプ・ローストチキンパオを販売している「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」。
シェイブアイス(夏季限定)も取り扱っていますよ。
ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェはテラス席のみですが、豊富な座席数なのでゆっくり食事をすることができると思います。
・ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェの概要
⑤ポップ・ア・ロット・ポップコーン
キャラメル味のポップコーンということもあり行列ができることも◎
トウモロコシを積んでいたグーフィーのトラックが突然爆発してポップコーンになってしまったことから店開きをした「ポップ・ア・ロット・ポップコーン」。
トゥーンポップ同様にキャラメル味のポップコーンを販売していますよ。
ポップ・ア・ロット・ポップコーンでは、スーベニアポップコーンケースとポップコーンバケットの2種類を取り扱っています。
・ポップ・ア・ロット・ポップコーンの概要
⑥ミッキーのトレーラー
「ミッキーの家とミート・ミッキー」の前にある「ミッキーのトレーラー」ではスプリングロールを販売しています。
スプリングロールはエッグ&シュリンプとピザの2種類が販売されていて、両方ともとってもおいしいですよ♪
スプリングロールはちいさめなステック状のフードなので、食べ歩きにぴったり!
・ミッキーのトレーラーの概要
トゥモローランドのレストラン一覧
続いては、トゥモローランドにあるレストランをご紹介します。
全部で6個のレストランがあります。
①ソフトランディング
「ソフトランディング」はスターウォーズモチーフソフトクリームを提供しているソフトクリーム屋さんになっています。
スターツアーズから帰ってきたら、ソフトクリームでもいかがでしょうか?
コーンがブラックになっていて、トゥモローランドにぴったりな仕上がりですよ!
・ソフトランディングの概要
②トゥモローランド・テラス
東京ディズニーランド内で最大の席数を誇る「トゥモローランド・テラス」。
1,500を超える座席があるため、ほぼいつでも座って食事をすることが可能ですよ。
ファストフード中心のメニューはお手頃価格でうれしいポイント!
・トゥモローランド・テラスの概要
③パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
カルツォーネやピザを提供している「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」。
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでは、見た目がとってもかわいいリトルグリーンまんを注文することもできます。
パン・ギャラクティック・ピザ・ポートの店内はかなり近未来的な造りになっていますよ。
店内にいるだけでテンションが上がりそうなレストランです。
・パン・ギャラクティック・ピザ・ポートの概要
④プラズマ・レイズ・ダイナー
プラズマ・レイズ・ダイナーはトゥモローランド・テラスに次ぐ規模の座席数を誇ります。
セットメニューがボックスに入っているので、食べやすいメニューになっていますよ♪
プラズマ・レイズ・ダイナーのセットメニューは種類が豊富!
・プラズマ・レイズ・ダイナーの概要
⑤ポッピングポッド
ポッピングポッドでは