【チャイナボイジャー】メニュー&値段!ディズニーランドで中華・ラーメンはココ!
ディズニーランドで唯一中華料理が食べられる「チャイナボイジャー」。アツアツのおいしいラーメンが食べられる人気の中華レストランです。ガツンと濃厚なラーメンから、サッパリ食べられる女性に人気のラーメンまで。サイドメニューも充実したチャイナボイジャーをご紹介します。

こんにちは!ディズニー大好き主婦のたけのこです。
ディズニーにはイタリアンやフレンチなどおいしいレストランがたくさんありますが、遊び疲れた体にじわっとしみるおいしいラーメンを食べてみませんか?
今回ご紹介するのは、パーク内では珍しい中華料理が食べられるレストラン「チャイナボイジャー」。
ディズニーランド内で唯一ラーメンが食べられるお店ですので、大人から子どもまでとても人気のあるレストランなんです!
ラーメンと一緒に食べられるホカホカの点心やデザートも絶品ですよ!
それでは、チャイナボイジャーにはどんなメニューがあるのか見ていきましょう!
・チャイナボイジャーの場所
・チャイナボイジャーの概要
・チャイナ・ボイジャーは予約不要!
・チャイナボイジャーはカウンターサービス
・チャイナボイジャーのメニュー
・おすすめのトッピング・おいしい組み合わせ紹介
チャイナボイジャーとは
チャイナボイジャーは、ディズニー内では珍しいラーメンや点心といった中華料理が食べられるレストランです。
暑い時期には冷やし中華、寒い時期には温かいラーメンセットなど、シーズンに合わせてメニューも変更されます。
ディズニー内では貴重な中華料理のお店ということで、とても人気があるレストランです。
食事時の店内はいつも混んでいますが、並んででも食べたいおいしいラーメンばかりです!
子どもも大人も大好きなラーメン、ぜひチャイナボイジャーへ食べに行ってみてください♪
チャイナボイジャーの場所
チャイナボイジャーは、ディズニーランドの「アドベンチャーランド」内にあります。
小さなお店で遠くからでも目立つ建物というわけではないので、何となく歩いていると見落としてしまってたどり着けないかもしれません。
「ジャングルクルーズ」や「ウエスタンリバー鉄道」、「ミニー・オー!・ミニー」のステージからすぐの場所にありますので、アトラクションを楽しみながら立ち寄りやすいお店です。
近くを通りかかるとおいしいラーメンの香りがただよってきますよ!
緑色の建物に赤い屋根が目印のおみせです。
チャイナボイジャーの店先には中華風の赤い灯篭(ちょうちん)がかかっていますし、おいしい香りと中華風な建物に注意していれば、すぐに見つけられると思います♪
チャイナボイジャーの概要
チャイナボイジャーという店名は、「中国の航海者」という意味です。
「なぜ中国?」「航海者とは?」
その名前は、「スイスファミリー・ツリーハウス」に由来します。
同じアドベンチャーランドにある「スイスファミリー・ツリーハウス」というアトラクションをご存知でしょうか?
映画「スイスファミリー・ロビンソン」に登場するロビンソン一家が暮らしていた大きな木を再現したアトラクションです。
このロビンソン一家と対決のすえ、敗れてしまった海賊がいたそうです。
その海賊船でコックをしていた腕のいい中国人コック、その子孫のお店が「チャイナボイジャー」なんです。
チャイナボイジャーの店内は中華風の異文化な空間でまとめられていて、海賊船の名残もちらほら。
チャイナボイジャーのストーリーに合わせた店内の小物などにも注目してみてくださいね。
チャイナ・ボイジャーは予約不要!
チャイナ・ボイジャーは、事前予約の「プライオリティ・シーティング」は不要です。
ディズニーではプライオリティ・シーティングといって、事前予約必須のレストランが複数あります。
予約さえ取れたら待ち時間も少なく確実に席の確保と食事ができるので人気のサービスです。
・ディズニーレストラン予約のコツはこれ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も
プライオリティ・シーティングのデメリットは、飛び込みで利用できないということ。
チャイナボイジャーはプライオリティ・シーティングの対象ではなく、事前予約不要のレストランです。
予約ができないため、席の確保が確実ではないという心配はありますが、食べたいと思ったときに飛び込みで利用できるのは嬉しいですね。
ディズニーランドでラーメンを食べたいと思い立ったら、気軽に利用できるのもチャイナボイジャーの魅力です。
チャイナボイジャーはカウンターサービス
チャイナボイジャーは、カウンターサービスのお店です。
カウンターでお料理を注文し、お会計を済ませたらその場で料理を受け取り、席へ移動するというシステムです。
お昼時などは結構混みますが、メインに提供されるのがラーメンですので、回転率はとても良いですよ。
チャイナボイジャーなどのカウンターサービスのお店では、たくさん座席が用意されています。
混雑時には、並んでいるお客さんに先に注文を聞きに来てくれたり、混雑しないようにうまく工夫されていますよ。
チャイナボイジャーにはカウンター席もあって、おひとりさまでも入りやすいお店になっています。
天気の良い時期は、テラス席もおすすめです。
また、「タイフーンサルーン」という隣接の屋内イートスペースもあります。
冷暖房の効いた快適な空間で、ゆっくり席に座って食事をとることができますよ。
タイフーンサルーン内のインテリアにもぜひ注目してみてくださいね。
航海に関係した小物などが置いてあってとても雰囲気があります☆
チャイナボイジャーのメニュー
チャイナボイジャーには、がっつり食べたい男の人から小腹を満たしたい女性にまでおすすめのメニューが揃っています。
お店に入るとショーケースにメニューのサンプルが並んでいますので、どんなお料理なのか実際に目で確認しながら選べますよ。
では、実際にチャイナボイジャーではどんな中華料理を食べられるのか見ていきましょう。
グランドメニュー
まずは、チャイナボイジャーのグランドメニューをご紹介します。
●ブラックペッパーポーク麺(とんこつ醤油):¥1,200/セット¥1,650
お腹ペコペコの男性にぜひおすすめしたいラーメン、ブラックペッパーポーク麺です。
濃厚なとんこつ醤油味の、見た目にもインパクト大の豪快なチャーシュー麺です!
分厚いチャーシューはそれだけでお腹いっぱいになってしまいそうなくらいボリューミーです。
また、ブラックペッパーポーク麺だけは、サイドメニューにある煮タマゴと白髪ネギが最初からトッピングされています。
とってもお得感がありますよ。
ごま油の風味がアクセントになった濃厚なチャーシュー麺、とてもおいしくてお腹もいっぱいになる満足できる一品。
ぜひお試しください♪
セット:肉まん&ソフトドリンク付き
●担担麺(辛味噌):¥1,030/セット¥1,480
チャイナボイジャーで何を食べて良いか迷ったら、まずは担々麺をお試しください!
担々麺はチャイナボイジャーの中でも特に人気が高く、男性から女性までリピーターの多いラーメンです。
一度食べたらまた食べたくなると評判で、食欲をそそる香りはもちろん、辛さ加減がちょうど良いんです。
サイドメニューにある白髪ネギが最初からトッピングされているのもお得感があって嬉しいですね。
追加で白髪ネギを注文して白髪ネギたっぷりで味わうのもおすすめですよ!
辛味噌の旨味がぎゅっとつまった担々麺。
暑い時期だからこそ辛い物を食べて汗を流すのもいいですし、寒い時期には体をぽかぽかに温めてくれるおすすめのラーメンです♪
セット:肉まん&ソフトドリンク付き
●海老入り白湯麺:¥1,030/セット¥1,480
あっさり食べられる女性に人気のラーメンです。
油で揚げたぷりぷりの海老と、シャキシャキの歯ごたえがおいしい野菜がたっぷり入っていますよ。
海老にはペッパーが振ってあるので結構パンチがありますが、あっさり目の白湯スープとの愛称は抜群です。
他のグランドメニューのラーメンのように、煮タマゴや白髪ネギはトッピングされていません。
お好みでサイドメニューを追加してみてくださいね。
セット:肉まん&ソフトドリンク付き
季節限定メニュー
続いて、チャイナボイジャーの季節限定メニューをご紹介します。
●【夏季】ボイジャーセット:¥1,580(2019年時)
夏季限定で登場しているボイジャーセットは、ローストチキンの涼麺です。
醤油だれ、胡麻だれのいずれかをチョイスしていただくことができますよ。
夏の厳しい暑さでも箸が進む味付けになっています☆
また、夏季限定のボイジャーセットには、海老入りのニラまんじゅうとドリンクがついてきます。
さっぱりとした涼麺をぜひ試してみてくださいね♪
販売期間:2019年4月22日(月) ~ 9月30日(月)
●【冬季】ボイジャーセット:¥1,650
ボイジャーセットは、豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺に半熟玉子とデザートが付いたお得なセットです。
デザートには、あずきを添えた杏仁豆腐。
飲み物はソフトドリンクの中から自由にチョイスします。
とろみをきかせた麻婆豆腐と麺が絶妙に絡むラーメンに、じっくり煮込まれてトロトロになった大きな豚の角煮がごろごろトッピングされています。
この豚の角煮、とってもジューシーでおいしいですよ!
麻婆豆腐はしっかり山椒がきいていて、本格的な辛みを楽しめるようになっています。
お好みで半熟玉子を崩しながら食べてみてくださいね。
辛い麻婆豆腐に半熟玉子が加わると、少しマイルドになって食べやすいです。
デザートの杏仁豆腐は甘さ控えめです。
あずきと一緒に食べれば口の中の辛みも落ち着いて、すっきりとした後口です。
寒い時期限定の熱々のラーメンが食べられるボイジャーセットで冷えた体を温めてくださいね♪
販売期間:2019年11月1日(金)〜2020年4月19日(日)
サイドメニュー
次にチャイナボイジャーのサイドメニューをご紹介します。
●煮タマゴ/メンマ/白髪ネギ:各¥100
サイドメニューには、ラーメンにトッピングしたい煮タマゴ、メンマ、白髪ネギが揃っています。
担担麺や海老入り白湯麺などのように、はじめから煮タマゴや白髪ネギがトッピングされているラーメンもあります。
初めての方はショーケースのサンプルで確認してみてくださいね。
●豚角煮ライス:¥370
ラーメンだけでは足りないという方は、この豚角煮ライスも一緒に注文してみてください。
ボイジャーセットの豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺にも使用されている豚の角煮が2つものったライスです。
上には白髪ネギも乗っていますよ。
がっつり食べたい男性に人気のサイドメニューです。
●肉まん:¥420
中華料理を楽しめるお店ということで、おいしい点心も用意されています。
ドナルドがモチーフとなった肉まんになっているんですよ。
ふかふかの皮の中に醤油味のお肉がたっぷり入っていて、体も温まってとてもおいしい!
ラーメンと一緒に注文して、お友だちやカップルでシェアするのも良いですね♪
デザート
チャイナボイジャーで提供されるデザートをまとめましたよ。
●杏仁豆腐:¥420
真っ白なデザート、ミッキーシェイプの杏仁豆腐です。
中華料理のデザートといえば、杏仁豆腐は定番ですよね。
甘さ控えめのさっぱりとした味わいで、滑らかな口どけのおいしい杏仁豆腐です♪
●マンゴープリン:¥420
フルーティーなデザート、ドナルドシェイプのマンゴープリンです。
添えられたフルーツと一緒にさっぱりと食べられます。
杏仁豆腐はミッキー、マンゴープリンはドナルド、どちらを食べるか迷ってしまいますね!
お子様メニュー
チャイナボイジャーには、お子様メニューもラインナップされています。
●お子様セット:¥780
8歳以下のお子さんにおすすめのお子様セットです。
・スープヌードル
・フルーツゼリー
・アップルジュース
この3点がセットになっていて、とんこつ醤油味のラーメンには甘いコーンがたっぷりトッピングされています。
アップルジュースのパッケージにはミッキーとミニーがデザインされています♪
ドリンク
チャイナボイジャーで販売されているドリンクは以下の通りです。
おすすめのトッピング・おいしい組み合わせ紹介
チャイナボイジャーには、メインのラーメンが3種類あります。
サイドメニューを上手に組み合わせることで、自分だけのラーメンを楽しむこともできますよ!
実際に、チャイナボイジャーをよく利用する人たちの注文方法を参考に見ていきましょう!
担担麺に煮タマゴをトッピング
担担麺には最初から白髪ネギがトッピングされていますが、追加で煮タマゴを2つもトッピング!
辛い担担麺と煮タマゴの相性は抜群です。
海老入り白湯麺に煮タマゴとメンマをトッピング
さっぱりとした海老入り白湯麺にメンマの歯ごたえがアクセントになっておいしそうですね。
煮タマゴは2つトッピングしてお腹もいっぱいです!
ボイジャーセットと肉まん
熱々のボイジャーセットと肉まんを一緒にオーダーすれば、心も体もぽかぽかに温まる絶品の組み合わせです♪
ラーメンと肉まんでお腹いっぱいになりますね。
まとめ
いかがでしたか?
ディズニーランドで唯一の中華料理が食べられるお店「チャイナボイジャー」をご紹介しました。
どれもおいしそうなラーメンばかりですね!
中華料理といえば外せない杏仁豆腐がデザートとして食べられるのも嬉しいポイントです。
お店の周囲にはいつもおいしい香りがただよっているチャイナボイジャー。
ぜひ家族やお友だちと気軽に足を運んでみてくださいね!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|