【プラズマ・レイズ・ダイナー】背景・場所・メニューをご紹介!宇宙人経営のレストラン!
ディズニーランドのトゥモローランドにあるレストラン「プラズマ・レイズ・ダイナー」。長年愛され続けたプラザレストランがリニューアルし、小柄な宇宙人が経営するライスボウル専門店に。プラズマ・レイズ・ダイナーのグランドメニューやお店の混雑状況、場所をご紹介します!
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
ディズニーランドのトゥモローランドにある“プラズマ・レイズ・ダイナー”を特集♪
箱型のオリジナルパッケージに入ったライスボウルを中心にお食事を楽しめるレストランです!
オーナーは小柄な宇宙人“プラズマ・レイ”。
宇宙の様々な場所にお店を出店しているプラズマ・レイが今回地球初出店としてディズニーランドにオープンさせました。
今回は、宇宙色いっぱいの店内で美味しいライスボウルを食べられる“プラズマ・レイズ・ダイナー”についてご紹介!
グランドメニューや、お店情報、バックグラウンドストーリーを取り上げていきますよ。
・プラズマ・レイズ・ダイナーの場所
・プラズマ・レイズ・ダイナーの「ライスボウル」とは
・プラズマ・レイズ・ダイナーのオーナー「プラズマ・レイ」とは
・プラズマ・レイズ・ダイナーのおすすめの時間帯
・プラズマ・レイズ・ダイナーのメニュー
プラズマ・レイズ・ダイナーとは
プラズマ・レイズ・ダイナーは、オーナーである小柄な宇宙人プラズマ・レイが経営する、地球初出店のレストラン☆
宇宙全域で展開されているプラズマ・レイズ・ダイナーがついに地球初出店となるディズニーランドに登場しました。
プラズマ・レイズ・ダイナーでは、宇宙をイメージした4種類のメインディッシュをはじめ、見た目もかわいいデザートなどが楽しめます。
サイドメニューにはサラダやフライドポテト、ここでしか手に入らないスーベニアなども販売されていますよ。
プラズマ・レイズ・ダイナーは、午前中から夜にかけて営業しています。
カウンター席、一般席含め座席数は約920席あるので、店内はとても広々としていますよ!
好きなメニューを選びレジで会計後、カウンターで受け取るカウンターサービスとなっています。
プラズマ・レイズ・ダイナーの場所
プラズマ・レイズ・ダイナーは、ディズニーランドに入ってすぐに出てくるワールドバザールの中央交差点を右に曲がります。
トゥモローランドのエリアに入ってすぐ左手に見える水色の建物ですよ♪
ここで1つ注意点があります。
施設自体は大きいので探しやすいのですが、実は入り口は2か所しか存在しません。
2つの入り口は両方とも地図の指し示す施設の左下側のあたりに位置しています。
つまり、エントランスなどからはアクセスしやすい一方で、一見距離の近いスペースマウンテンや美女と野獣のお城周辺から見ると入り口は逆側!
ぐるっと回りこまないと店内に入ることはできません。
プラズマ・レイズ・ダイナーを食事する際は、予定に余裕をもって利用してみてください◎
プラズマ・レイズ・ダイナーの「ライスボウル」とは
プラズマ・レイズ・ダイナーの名物料理ライスボウル。
元々ライスボウルは、アメリカ発祥のヘルシー丼料理で、アツアツのご飯の上に野菜と豆をトッピングした料理です。
肉よりも野菜を中心に摂れるうえに腹持ちが良いことから、ダイエット料理などにも採用されており、女性に人気があります。
一方、プラズマ・レイズ・ダイナーのライスボウルはかなりアレンジを加えています。
ボリュームが多いうえ、肉をがつがつ食べられるラインナップが揃っているので、女性だけでなく男性や小さなお子様まで、幅広い層で楽しめるメニューになっているんです◎
プラズマ・レイズ・ダイナーのオーナー「プラズマ・レイ」とは
プラズマ・レイズ・ダイナーのオーナーは、すでにご存知のとおり、人間ではなく小柄な宇宙人プラズマ・レイ。
プラズマ・レイという名前を付けた宇宙でも人気のレストランですが、地球初出店としてディズニーランドが選ばれましたね☆
“プラズマ・レイ”
宇宙全域で展開されているレストラン“プラズマ・レイズ・ダイナー”。
オーナーは小柄な宇宙人プラズマ・レイ。
プラズマ・レイはとても意欲的な経営を成し遂げ、時空を超え宇宙の様々な場所にお店を展開し巨大な料理帝国を作り上げました。
そんな彼が地球初出店の場所に選んだのが東京ディズニーランド。
気軽に立ち寄れる“プラズマ・レイズ・ダイナー”では、彼の名物料理ライスボウルが提供され、すべての銀河の中で最高に楽しい体験ができるでしょう!
レストラン内のポスター
広々とした店内にはプラズマ・レイが経営するお店の宣伝ポスターもたくさん飾られています。
ポスターの中にはミッキーやスティッチなど隠れキャラクターもいるので、ぜひチェックしてみてくださいね☆
プラズマ・レイズ・ダイナーのおすすめの時間帯
プラズマ・レイズ・ダイナーには920席あり、店内はかなり広々としていて、家族連れやグループで遊びに来ている方にもおすすめです。
少しでも食事難民を減らすための工夫がされているので、「プライオリティ・シーティング」(レストランの事前予約)ではないものの、回転率がとても良いレストランです。
さらに、シンデレラ城前プラザを見渡せるテラス席もあり、パレードを見ながら食事をすることもできる便利な穴場レストランなんです!
また、1人ディズニーにも嬉しいカウンター席があるので、様々な用途で利用することができますね!
レストランが混雑しやすい時間帯は、やはり食事時。
ランチタイムなら10時半~11時、ディナーなら16時~17時を狙うと混雑回避ができるでしょう。
プラズマ・レイズ・ダイナーのメニュー
最後に、プラズマ・レイズ・ダイナーのレギュラーメニューを紹介していきます!
ライスボウルなどの3種のメインディッシュは好みに合わせて試してみてくださいね♪
また、セットで頼むとソフトドリンクとフレンチフライポテトがついてきますよ◎
①牛カルビとソーセージと卵のライスボウル
こちらのライスボウルの具材は以下の通り!
・牛カルビと野菜炒め
・ミッキー型のハム
・半熟の目玉焼き
・骨付きソーセージ
もちろん下にはアツアツの白ご飯が敷かれているのでとってもボリューミー◎
肉好きのあなたにおすすめです!
単品:¥1,280
セット:¥1,670
②ハンバーグ・オムライスボウル、チーズ添え
名前はオム"ライスボウル"ですが、その中身は生粋のハンバーグオムライス!
星形のチーズも添えられているので、デザイン性もばっちりです☆
宇宙らしさやディズニーらしさを感じるかわいらしいメニューですよ◎
ふわふわのスクランブルエッグとデミグラスソースのたっぷりかかったハンバーグでいただくご飯は子供もきっと喜ぶはずです♪
単品:¥1,160
セット:¥1,550
③チキンパオ、シュリンプサラダとフルーツ
人気食べ歩きグルメのグローブシェイプチキンパオ!
プラズマレイズダイナーでは、海老の乗ったポテトサラダ、そしてフルーツの盛り合わせとともに豪快に提供されます。
野菜、フルーツ、お肉、炭水化物。
栄養素をバランスよくとれるメニューなので、ライスボウルと並んで人気の高いメニューですよ!
単品:¥880
セット:¥1,270
ランチケース付き:¥2,790
④カレーライス(低アレルゲンメニュー)
5大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生)を原材料に使用していない低アレルゲンメニューも用意されていますよ◎
トゥモローランドで低アレルゲンがあるのはプラズマ・レイズ・ダイナーのみ!
ぜひ活用してみてくださいね。
値段:¥820
⑥リトルグリーンまん
ディズニーを代表する人気スイーツ「リトルグリーンまん」はプラズマ・レイズ・ダイナーでも注文することができます。
チョコクリーム、ストロベリークリーム、カスタードクリームの3種の味を楽しめますよ♪
単品(3個入り):¥360
スーベニアケース付き:¥980
⑦ライムゼリー&ヨーグルトムース
下地に鮮やかなライムゼリーと口当たりの良いヨーグルトムースが敷かれたこちらのデザート!
すっきりした甘さとかわいらしい見た目がポイントです!
おやつ時間などに食べたい、筆者のイチオシスイーツですよ☆
値段:¥450
⑧ソフトドリンク
各ソフトドリンクは、レギュラーサイズとラージサイズの2種類が販売されています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ライスボウルが楽しめるレストラン、「プラズマ・レイズ・ダイナー」をご紹介しました☆
テイクアウトにも活用できる便利なお店なのでぜひ積極的に利用してみてください!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|