【ノーチラスギャレー】メニューと場所!人気のギョウザドッグを食べよう!
ディズニーシーで大人気のギョウザドッグが食べられるレストラン「ノーチラスギャレー」を紹介します。ノーチラスギャレーのメニュー&値段、場所はもちろん、ミステリアスアイランドにまつわるトリビアなど、お食事を楽しめる情報をまとめています。ビールとおつまみのセットも販売されていますよ!そして、期間限定のディズニー35周年スペシャルドリンクがスーベニアコースター付きで登場しています☆

こんにちは!ノーチラス号を近くで見ることが好きなうみです。
今回は、ディズニーシーのレストラン「ノーチラスギャレー」を紹介します。
ノーチラスギャレーでは、大人気の定番フードであるギョウザドッグなどを食べられるんですよ。
かっこいいノーチラス号を眺めながら、お酒と一緒に軽食を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
・ノーチラスギャレーの情報
- レストラン情報
・ノーチラスギャレーの場所
・ノーチラスギャレーの通常メニュー
- ギョウザドッグ:500円
- アソーテッドスナック:380円
- ペットボトル:各200円
- ソフトドリンク:240円~
- ビール:600円~
・ノーチラスギャレーの期間限定メニュー
- スペシャルスパークリングドリンク(グリーンアップルシロップ):350円
・ノーチラスギャレー周辺のレストランと間違えないように注意!
・海底2万マイルとリンクするノーチラスギャレーのトリビア
ノーチラスギャレーとは
ノーチラスギャレーは、ディズニーシーの人気フード「ギョウザドッグ」などの軽食を販売しているレストランです。
ノーチラス号を整備している忙しいクルーのため、ノーチラス号が停泊しているドックの正面に食堂が作られた…という設定があります。
ミステリアスアイランドが公開されている間は、私たちゲストにも軽食などを販売してくれるんですよ。
ノーチラスギャレーは地下にあるので秘密基地のような雰囲気があり、ノーチラス号を見ながらお食事ができる特別な空間。
アトラクションに乗っているような、ワクワクした気持ちになれるレストランです。
ノーチラスギャレーの情報
ノーチラスギャレーは、
①レジで注文・会計
②カウンターで料理を受け取る
という「カウンターサービス」のレストランです。
席数は約130席と少なめで、座って食べたくても座席がない!という可能性もあります。
場合によっては、テイクアウトで利用する方が便利かもしれませんね。
吹き抜けとなっているため、店内は外の気温の影響を受けます。
屋根はついているので、ほとんどの席で日差しや雨を気にすることなく座れますよ♪
店内には、店外と通じるエレベーターがあります。
車イスやベビーカーを利用している方も、階段を下りることなく地下へ行くことができます。
ノーチラスギャレーの場所
ノーチラスギャレーは、プロメテウス火山のふもとの「ミステリアスアイランド」にあります。
ミステリアスアイランド内の通路を左側に沿って進みましょう。
ノーチラスギャレーへの入り口は2ヶ所です。
①ポートディスカバリーとつながる洞窟の向かいにある階段
②ノーチラスギフト右横の階段
エレベーターは、ノーチラスギフト右横の階段付近にあります。
ノーチラスギャレーの通常メニュー
ノーチラスギャレーの通常メニューを紹介します。
ギョウザドッグ:500円
ギョウザドッグは、ノーチラスギャレーの看板メニューで、ディズニーシーの人気・定番フードです。
細長い形はノーチラス号にそっくり。
ギョウザドッグは、整備クルーが作業中にも食べやすいようにと、ネモ船長が考案したメニューなんです!
ふかふかの中華まん生地の中には、ジューシーなギョウザあんが入っています。
具材は豚ひき肉、キャベツ、ネギなどです。
大きめでボリュームがあり、女性ならお昼ご飯の代わりになってしまうほど。
色々なフードを食べたいのなら、ギョウザドッグはシェアしておくのがいいかもしれませんね。
アソーテッドスナック:380円
アソーテッドスナックのカップの中には、トルティーヤチップスとナッツ類が入っています。
おつまみにぴったりなものを少しずつ食べられるので、途中で飽きることなくビールが進みますよ♪
ペットボトル:各200円
ノーチラスギャレーでは、ペットボトル入りの飲料を販売しています。
・キリン生茶
・コカ・コーラ ゼロ
・い・ろ・は・す
ソフトドリンク:240円~
紙コップで提供されるソフトドリンクは、6種類です。
・コーヒー:290円(Sサイズ)/340円(Mサイズ)
・ウーロン茶:290円
・アイスコーヒー:240円
・アイスティー:240円
・アイスウーロン茶:240円
・キリンオレンジ:240円
ビール:600円~
アルコールドリンクは、ビールのみの販売です。
ビールによく合う、アソーテッドスナックとのお得なセット販売もありますよ♪
・キリン一番搾り生ビール:600円/アソーテッドスナックつき:890円
ノーチラスギャレーの期間限定メニュー
現在ノーチラスギャレーでは、東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”の限定メニューを販売しています。
スペシャルスパークリングドリンク(グリーンアップルシロップ):350円
紙吹雪が散ったような、カラフルでかわいい見た目のドリンクです。
ミッキーとミニーの絵柄のスーベニアコースターをつける場合は、750円。
スペシャルスパークリングドリンクは、2018年6月6日(水)までの販売となっています。
ノーチラスギャレー周辺のレストランと間違えないように注意!
まず、ギョウザドッグが買えるのは「ノーチラスギャレー」だけです!
他のレストランやワゴンでは販売していません。
ギョウザドッグは、以前は「リフレッシュメント・ステーション」というお店で販売していました。
2016年から、近辺の軽食メニューの販売場所が大きく変わっているのです。
間違えないように、現在の販売場所を覚えておきましょう!
リフレッシュメント・ステーションでは、現在は「チュロス(ポテト)」を販売しています。
そして、以前ノーチラスギャレーで販売していた「スモークターキーレッグ」は、「リフレスコス」というお店に移動しました。
海底2万マイルとリンクするノーチラスギャレーのトリビア
先ほど説明したように、ノーチラスギャレーは、ノーチラス号を整備しているクルーのために作られたレストランです。
そのため、ノーチラスギャレーの店内には、クルーたちに向けたアナウンスが流れているんですよ。/
アナウンスは9種類あり、5~7分おきに放送されています。
約1時間で1周することになりますね。
アナウンスの中には、「水中農園」のクルーに向けたものもあります。
ノーチラスギャレーは整備クルーだけでなく、ミステリアスアイランドで働いている色々なクルーが利用しているのですね。
水中農園では、食用の海草などを栽培しています。
ミステリアスアイランドのアトラクション「海底2万マイル」の並ぶエリアには、水中農園の絵が飾られているんですよ。
ネモ船長は、グリーンハウス栽培を海中の水中農園で行おうとしているようです。
海草の収穫は、ネモ船長が発明した収穫機を使っています。
ミステリアスアイランドやネモ船長のストーリーが、ノーチラスギャレーにもつながっているのですね!
ノーチラスギャレーでノーチラス号を眺めながらギョウザドッグを食べる。
そして、海底2万マイルに乗る…という流れにすれば、さらにミステリアスアイランドの魅力に浸れそうです。
まとめ
ギョウザドッグを販売しているレストラン「ノーチラスギャレー」を紹介しました。
現在、ディズニーシーでギョウザドッグを販売しているのはノーチラスギャレーだけです。
ノーチラス号を眺めながらゆっくりお酒や軽食を楽しむのも、大人ならではのディズニーの楽しみ方ですよね!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|