【和食】レストラン櫻のメニュー&魅力を徹底解説!2023年1月にメニュー大幅リニューアル!
2023年1月17日からメニュー大幅リニューアル!ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある「レストラン櫻」は、キャストさんが案内してくれるテーブルサービスの和食レストランです。本記事では、営業時間やテラス席、予約の方法などの基本情報や、メニューを紹介します。
こんにちは!ディズニーが大好きなしろまるです。
今回みなさんに紹介するのは、ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある「レストラン櫻」です!
本格的な和食が食べられると、多くのゲストに愛されているレストランなんですよ♡
開放感あふれる店内で食べる和食は、舌鼓を打ってしまうほどの美味しさ。
お年寄りのゲストからも評価が高く、親子3世代での利用もおすすめです。
- 2023年1月17日(火)にメニューが大幅リニューアルしました!
- ◆レストラン櫻の場所
- ◆レストラン櫻の予約方法
・レストラン櫻のメニュー:2023年1月17日に大幅リニューアル
- ◆本日のおすすめ:3,800円
- ◆フォンアフタヌーンセット:3,000円
- ◆天麩羅膳:3,300円
- ◆魚料理とヒレカツ膳:3,300円
- ◆チャーリー特製味噌クラムチャウダー:700円
- ◆肴三種:1,000円
- ◆きなこのクレームブリュレ:700円
- ◆スチームボート・セット(お子様メニュー):1,800円
・レストラン櫻のメニュー:甘味
- ◆フルーツとわらび餅のパフェ、和三盆のシロップ:700円
・レストラン櫻のメニュー:ドリンク
- ◆スペシャルホットドリンク(抹茶&ミルク):600円
- ◆焼酎カクテル(紅茶リキュール&アップルジャム):780円
- ◆ソフトドリンク&アルコール各種
・レストラン櫻に行きたくなる3つの魅力!
- レストラン櫻の魅力①:現地の食材で手がける日本風料理
- レストラン櫻の魅力②:オーナー「チャーリー・タナカ」のストーリー
- レストラン櫻の魅力③:プライベートラベルの生酒
・レストラン櫻で誕生日を祝おう!
レストラン櫻とは
ディズニーシーにあるレストラン櫻は、ニューヨークにある日本食レストランとの設定があります。
アメリカに移住した日本人がオーナーを務めているそうですよ。
フィッシュマーケットを改装してオープンしたとあって、アメリカの漁港を意識した造りが特徴的です。
キャストさんのコスチュームも異国情緒漂う雰囲気で可愛いですよ♡
ディズニーシーで生魚や煮魚などの料理を食べられるのはレストラン櫻だけです!
魚料理が好きな方にとっては外せないレストランでしょう。
なお、レストラン櫻の横には、「レストラン櫻 テラス席」と呼ばれる別の店舗もあります。
カウンタータイプの軽食販売店で、生ビールや食べ歩きグルメが楽しめますよ!
名前のとおりテラス席限定ですが、川を挟んで「ケープコッド」や「エレクトリック・レールウェイ」などを望める素敵なベンチ席があるので、ぜひ訪れてみてください♪
◆レストラン櫻の場所
レストラン櫻は、アメリカンウォーターフロントに位置していて、「ポートディスカバリー」の2地点を結ぶ列車「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」の線路の下に入り口があります。
初めて訪れる方は、列車の線路の下をたどっていけば、漢字で「櫻」と書かれた建物にたどり着けますよ!
もし道に迷ってしまったら、近くのキャストさんに尋ねてくださいね!
◆レストラン櫻の予約方法
レストラン櫻は、東京ディズニーリゾートの事前予約システム「プライオリティ・シーティング」の対象店舗です。
予約なしで並ぶと、かなりの待ち時間が発生する場合があるので、事前に予約してから行くと良いでしょう。
事前予約は、公式ホームページにて、利用希望日1か月前の10:00から可能ですよ。
なお、空席がある場合に限られますが、当日レストラン店頭でも予約ができます。
プライオリティ・シーティングは複雑なシステムなので、詳細は以下の記事を参照してくださいね。
・ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も
レストラン櫻のメニュー:2023年1月17日に大幅リニューアル
レストラン櫻のメニューは、2023年1月17日(火) に大幅にリニューアルされました。
さっそく、リニューアル後のメニューを紹介します。
◆本日のおすすめ:3,800円
2023年1月17日(火)から、本日のおすすめセットがリニューアルされました。
メインメニューは和牛のくわ焼き、前菜には春が旬の筍が使用されていますよ。
●販売期間:2023年1月17日(火)〜2022年4月9日(土)
◆フォンアフタヌーンセット:3,000円
2023年1月17日(火)から、たくさんの種類の春らしいスイーツやフィンガーフードを楽しめるアフタヌーンティーセットが登場しました。
重箱中央に置かれた「白あんとホワイトチョコのモンブラン」は、お雛様のような形をしていてとても可愛いです♡
※14:00から17:00までの時間限定メニュー
※土日祝日は終日提供
●販売期間:2023年1月17日(火)〜2022年4月9日(土)
◆天麩羅膳:3,300円
2023年1月17日(火)、天麩羅膳がリニューアル!
数種類の天麩羅に、季節の前菜と茶碗蒸しがセットになったメニューとなっています。
◆魚料理とヒレカツ膳:3,300円
2023年1月17日(火)、魚料理とヒレカツ膳が登場!
魚料理と肉料理をどちらも食べられて、なおかつボリュームは抑え目。
女性に嬉しいメニューです。
◆チャーリー特製味噌クラムチャウダー:700円
レストラン櫻の名物がリニューアル♪
桜の生麩が加わりましたよ。
◆肴三種:1,000円
フィッシュアンドチップスをイメージした湯葉チップスはお酒にピッタリ◎
貝殻形の最中は、ディズニーシーらしさを感じさせてくれますね♪
◆きなこのクレームブリュレ:700円
きなこのクレームブリュレは、内容の一部変更と値段の変更があります。
1月15日まで販売されるクレームブリュレと比べると、リニューアル後はフルーツがのっています。
◆スチームボート・セット(お子様メニュー):1,800円
2023年1月17日(火)、子ども向けのスチームボート・セットがリニューアル!
使用されている素材はほとんど変わりませんが、メカジキのオーブン焼きがメカジキのパンプキンカレーグラタンに変わりました。
子どもが好きなコーンスープやハンバーグが含まれているので、お子様が喜んで食べてくれそうです。
レストラン櫻のメニュー:甘味
続いて、食後にもおすすめの甘味を紹介します♪
◆フルーツとわらび餅のパフェ、和三盆のシロップ:700円
フルーツポンチをイメージしたパフェ。
ラズベリーシャーベットやメロンなど、多くのフルーツが乗っていますよ♡
和三盆シロップがかかったわらび餅は絶品です。
レストラン櫻のメニュー:ドリンク
レストラン櫻で提供されているドリンクメニューを紹介します。
ちなみに、お酒が好きな方におすすめしたいのが、レストラン櫻のプライベートラベルの生酒です!
生酒の旨味をしっかり味わえるお酒で飲み応えがありますよ♪
◆スペシャルホットドリンク(抹茶&ミルク):600円
和食を食べたあと、ほっと一息つきたい方にピッタリの抹茶ドリンクです。
◆焼酎カクテル(紅茶リキュール&アップルジャム):780円
りんごシェイプのアップルジャムが添えられた焼酎カクテル。
飲みやすいと女性に人気のドリンクです!
◆ソフトドリンク&アルコール各種
ビールやワインなどアルコールドリンクも各種取り揃えていますよ◎
レストラン櫻に行きたくなる3つの魅力!
日本食レストラン「レストラン櫻」の魅力を3つ紹介します!
よくある和食処とは違う、独特な雰囲気とメニューの秘密を探っていきましょう☆
レストラン櫻の魅力①:現地の食材で手がける日本風料理
かつて魚市場だった場所を改装して作られたとの設定があるレストラン櫻では、一般の日本食料理店にはない食材やメニューが多数存在しています!
例えば、メインディッシュメニューの天麩羅膳では、ソフトシェルクラブを丸ごと揚げた豪快な逸品を出しています。
日本料理「天ぷら」に、洋食の食材を加えていく大胆なアイデアは、他の和食処ではなかなか見られませんよね♪
また、デザートメニューも特徴的です!
洋食のブリュレやパフェに、きなこやわらび餅などを加えるアイデアは、まさに和洋折衷!
洋と和を違和感なく混ぜ込むメニューの数々は、レストラン櫻の最大の魅力でしょう◎
レストラン櫻の魅力②:オーナー「チャーリー・タナカ」のストーリー
レストラン櫻のオーナーは「チャーリー・タナカ」。
彼は、日本からアメリカへ移住してきた日本人移民で、漁港で魚市場を経営していました。
あるとき、チャーリーは、「故郷である日本の味を地元の人にも伝えたい」との思いから、自身の魚市場を改装して、「レストラン櫻」をオープンしました。
とはいえ、時代背景は20世紀初頭。
自由に貿易できる今とは違い、日本で親しまれる食材が簡単に輸入されてくることはありません。
だからこそ、漁港の立地を利用し、現地で取れる魚や洋風の料理をアレンジして日本食風にするアイデアを思い付いたんだとか。
和と洋のブレンドを楽しめるメニューの数々は、オーナーのアイデアから来ていたものなんですね♪
ちなみに、魚市場を改装した名残は、レストランのいたる所で見られます。
例えば、魚市場時代のチャーリーのオフィスや、魚切り包丁の傷跡など、店内を見まわしているだけで、背景にあるチャーリー・タナカの物語を堪能できるんですよ◎
レストラン櫻の魅力③:プライベートラベルの生酒
レストラン櫻には、プライベートラベルの生酒があります!
ラベルの表には"Restaurant Sakura"と刻まれていて、裏には「仁勇 純米吟醸 生酒」と記されています。
実は、製造元は千葉県の酒蔵なんです。
本格的な日本酒のため、少々辛口で軽めの口当たりと、ほどよい日本酒独特の風味が美味しくて非常に飲みやすいです。
ゲストに夢と魔法を提供するかたわらで、さりげなく地産地消に貢献している点は、ディズニーシーらしい素敵なお話ですね◎
地産地消の美味しいお酒と聞くと、お酒好きの方は興味が湧いてくるのでは。
ぜひ一度、レストラン櫻のプライベートラベルの生酒を試してみてくださいね◎
レストラン櫻で誕生日を祝おう!
レストラン櫻は、大切な方へのお誕生日のサプライズとしてもおすすめ☆
事前に誕生日と伝えてデザートを注文すると、誕生日プレート付きのデザートを運んで来てもらえることがあります♪
最後に食べるデザートでお祝いしてあげれば、きっとレストラン櫻でのひとときが最高の思い出になること間違いなし!
サプライズを計画している方は、事前にこっそりキャストさんに尋ねてみるのも良いかもしれません。
ガラス張りでひらけたムードの店内は、特別な時間をより盛り上げてくれますよ◎
まとめ
今回は、ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントにある「レストラン櫻」を紹介しました。
レストラン櫻は、和食レストランともあって、幅広い世代のゲストに人気があります。
日本料理を食べようと、海外からのゲストも多く訪れます。
レストラン櫻のバックグラウンドストーリーを知っておくと、店内の雰囲気も楽しめるかと思います。
プライオリティ・シーティング対象なので、事前に予約しておくと予定も立てやすいですよね。
お酒などのアルコールメニューも提供しているので、和食とお酒を目当てに行くのも良いかもしれません♪
まだ行ったことのない方は、ぜひ一度レストラン櫻へ足を運んでみてください♡
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|