【2023年2月更新】ディズニーランドポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!
2023年2月、ディズニーランドで買えるポップコーンの味と販売場所を地図付きでご紹介。東京ディズニーランドでの食べ歩きスナックの代名詞、「ポップコーン」。王道な味から珍しい味まで、様々なフレーバーをポップコーン好きな筆者が徹底ガイド☆味のポイントや販売時期についてもまとめました♪いろんな味が楽しめるのと、かわいいバケットが大人気!
Bonjour tout le monde!! みなさん、こんにちは!
パークフード大好き♪
ディズニーグルメ男子のだんだんです☆
パーク内で食べ歩きたいスナック、ポップコーン。
おいしいポップコーンはもちろんのこと、かわいいポップコーンバケットを首から下げて、パークを楽しむのが、定番です。
今回は、2023年2月に東京ディズニーランドで買える、ポップコーンの味と販売場所を全種まとめてご紹介。
ポップコーンバケットのラインナップとワゴンの場所も地図付きで詳しく解説していきますよ☆
▼ディズニーランドの最新ポップコーンバケットはこちら!
・【2023年2月更新】ディズニーランドポップコーンバケット全種類の値段と販売場所!スーベニアケースも!
▼ディズニーシー:【最新】ポップコーンの味と種類!
・【2023年2月更新】ディズニーシーポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!
・ディズニーランドポップコーン:購入方法と値段
- 買い方①:レギュラーボックス:400円〜500円
- 買い方②:【バケット持ちの方限定】リフィル:600円〜800円
- 買い方③:バケット付き:2,400円〜3,400円
- 買い方④:スーベニアケース付き:1,600円〜2,100円
・ディズニーランドポップコーン:種類ごとの味を解説
- ◆【ランド限定】ハニー味
- ◆【ランド限定】ビッグポップ3種類の味
- ◆キャラメル味
- ◆しょうゆバター味
- ◆ミルクチョコレート味
- ◆カレー味
- ◆ソルト味
- ◆ブラックペッパー味
- ◆抹茶ホワイトチョコ味
・ディズニーランドポップコーン:ワゴン&専門店全種まとめ
- ①スウィートハート・カフェ前
- ②ザ・ガゼーボ横
- ③カフェ・オーリンズ前
- ④【休止中】ポリネシアンテラス・レストラン前
- ⑤トレーディングポスト横
- ⑥カウボーイ・クックハウス前
- ⑦【休止中】蒸気船マークトウェイン号乗り場前
- ⑧キャッスルカルーセル横
- ⑨プーさんのハニーハント前
- ⑩ル・プティポッパー
- ⑪トゥーンポップ
- ⑫ポップ・ア・ロット・ポップコーン
- ⑬トレジャーコメット横
- ⑭【※1か所休止中】ポッピングポッド
- ⑮ポップコーン専門店「ビッグポップ」
ディズニーランドのポップコーン:味・値段・販売場所一覧
まずは、ディズニーランドのポップコーンの味と値段、販売場所について、地図付きでわかりやすくまとめてみましたよ♪
2023年2月に販売されているディズニーランドのポップコーンの味は12種類!
通常のポップコーンよりも大きくて味の濃いBBポップコーンもありますよ。
ポップコーンの味 | 販売場所 |
---|---|
①キャラメル味 | ル・プティポッパー ポップ・ア・ロット・ポップコーン スウィートハート・カフェ前 キャッスルカルーセル横 |
②しょうゆバター味 | ザ・ガゼーボ横 |
③ミルクチョコレート味 | トゥーンポップ ポッピングポッド |
④カレー味 | トレーディングポスト横 |
⑤ソルト味 | トレジャーコメット横 |
⑥ハニー味 | プーさんのハニーハント前 |
⑦ブラックペッパー味 | カウボーイ・クックハウス前 |
⑧抹茶ホワイトチョコ味 | カフェ・オーリンズ前 |
⑨ストロベリーミルク味(BB) | ビッグポップ |
⑩クッキークリーム味(BB) | |
⑪キャラメル&チーズ味(BB) |
※ビッグポップでは、BBポップコーンを提供
ディズニーランドポップコーン:購入方法と値段
ディズニーランドのポップコーンの買い方と値段は、以下の通り♪
買い方 | 内容 | 量 | 値段 |
---|---|---|---|
レギュラー ボックス |
紙パッケージ | 通常 | 400円/500円 |
リフィル | バケット提示 でおかわり |
2倍 | 600円/800円 |
バケット付き | バケット+ ポップコーン |
2倍 | 2,400円〜3,400円 |
スーベニア ケース付き |
ケース+ ポップコーン |
通常 or 2倍 |
1,600円〜2,100円 |
※スーベニアケースのサイズ(量)は、デザインにより異なります。
それぞれの買い方についてより詳しく見ていきましょう♪
買い方①:レギュラーボックス:400円〜500円
紙のパッケージで買える通常サイズのポップコーンです。
ポップコーン専門店で「BBポップコーン」を購入した場合は500円。
その他のワゴンで通常のポップコーンを購入した場合は400円となります。
買い方②:【バケット持ちの方限定】リフィル:600円〜800円
持っているバケットにレギュラーボックスの2倍相当のポップコーンを詰めてもらえます。
ポップコーン専門店で「BBポップコーン」をリフィルした場合は800円。
その他のワゴンで通常のポップコーンをリフィルした場合は600円となります。
買い方③:バケット付き:2,400円〜3,400円
専用のバケットとともに、ポップコーンを新規購入できる購入方法です。
ポップコーンバケットのデザインによって値段は異なります。
買い方④:スーベニアケース付き:1,600円〜2,100円
専用のスーベニアケースとともに、ポップコーンを新規購入できる購入方法です。
スーベニアケースのデザインによって値段は異なります。
ディズニーランドポップコーン:種類ごとの味を解説
ディズニーランドで販売されているポップコーンの味を簡単に解説していきます♪
味ごとの販売場所も地図付きでまとめていますよ◎
◆【ランド限定】ハニー味
プーさんといえば、はちみつ。
はちみつといえばハニー味のポップコーンでしょう!
蜂蜜の香りがかすかに漂い、他の甘い系ポップコーンよりも上品な甘さが特徴です。
◎販売場所
- ・プーさんのハニーハント前(ファンタジーランド)
◆【ランド限定】ビッグポップ3種類の味
ビッグポップで販売されているのは、
・ストロベリーミルク味
⇨ディズニーポップコーンの中で甘さNo.1!
・クッキークリーム味
⇨オレオクッキーのような味わい
・キャラメル&チーズ味
⇨甘さ×旨味で大人気のフレーバー
の3種類!
いずれも通常のポップコーンより味が濃くなっていますよ♪
◎販売場所
- ・ビッグポップ(トゥモローランド)
◆キャラメル味
キャラメル味のディズニーポップコーンは、王道フレーバー!
キャラメル特有の香りを放つ甘さは、万人受け間違い無しの逸品です!
◎販売場所
- ・キャッスルカルーセル横(ファンタジーランド )
- ・スウィートハート・カフェ前(ワールドバザール)
- ・ル・プティポッパー(トゥモローランド)
- ・ポップ・ア・ロット・ポップコーン(トゥーンタウン)
◆しょうゆバター味
塩っ気をより強く感じたい方におすすめのしょうゆバター味!
旨味が詰まっていていて、小腹を空かせたときにもおすすめです☆
◎販売場所
- ・ザ・ガゼーポ横(アドベンチャーランド)
◆ミルクチョコレート味
ミルクチョコレート味は、甘党の方におすすめのフレーバー!
チョコの香り、そしてミルクのコクもかすかに感じられます。
◎販売場所
- ・トゥーンポップ(トゥーンタウン)
- ・ポッピングポッド(トゥモローランド)
◆カレー味
カレー粉で味付けがされているポップコーンです!
カレー味のワゴンの付近では、常にカレーの匂いが漂い続けていますよ♪
◎販売場所
- ・トレーディングポスト横(ウエスタンランド)
◆ソルト味
世の中にあるすべてのポップコーンの原点ともいうべき塩味のポップコーン!
無駄な甘さや辛さが一切ないので、ポップコーンそのものを楽しみたい方にはイチオシですよ◎
◎販売場所
- ・トレジャーコメット横(トゥモローランド)
◆ブラックペッパー味
ブラックペッパーを和えたピリ辛なポップコーン!
ソルト味のポップコーンと比べると、黒胡椒の香りの強さをより感じられます。
◎販売場所
- ・カウボーイ・クックハウス前(ウエスタンランド)
◆抹茶ホワイトチョコ味
ホワイトチョコレート×抹茶のポップコーンは、甘さ前回の味付け!
好みが分かれますが、とにかく甘いフレーバーを楽しみたい方はぜひトライしてみてください☆
◎販売場所
- ・カフェ・オーリンズ前(アドベンチャーランド)
ディズニーランドポップコーン:ワゴン&専門店全種まとめ
ディズニーランドのポップコーンワゴンやポップコーン専門店「ビッグポップ」をご紹介していきます。
各ワゴンに付き1フレーバー、専門店のみ3フレーバーの取り扱いとなっていますよ!
①スウィートハート・カフェ前
ワールドバザール内を抜けて右側に行くとあるポップコーンワゴン。
ここのワゴンのバケットが一番イベントごとに変わるようです!
旬のデザインを手に入れたいときは、スウィートハート・カフェ前のワゴンとチェックしてみると良いですね◎
混雑しやすいポップコーンワゴンです。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
スウィートハート・カフェ前 | キャラメル味 |
②ザ・ガゼーボ横
ザ・ガゼーボ横にあるポップコーンワゴンです。
ワールドバザールからアドベンチャーランドに入って右側にあります。
近くには人気アトラクション「カリブの海賊」もありますよ♪
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
ザ・ガゼーボ横 | しょうゆバター味 |
③カフェ・オーリンズ前
カフェ・オーリンズ前のポップコーンワゴンです。
長蛇の列ができやすいものの、回転が良いため待ち時間は短いようですよ!
芳ばしい味のポップコーンを販売していることが多いです。
のどが渇いてしまうので飲み物と一緒に食べるのがおすすめですよ◎
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
カフェ・オーリンズ前 | 抹茶ホワイトチョコ |
④【休止中】ポリネシアンテラス・レストラン前
ポリネシアンテラス・レストラン前のポップコーンワゴンは、アドベンチャーランドの端っこの方、ウエスタンランドよりにあるワゴンです。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
ポリネシアンテラス・レストラン前 | ーーー |
⑤トレーディングポスト横
アドベンチャーランドとウエスタンランドの境目にあるワゴン。
カレー味のポップコーンが買えるワゴンです!
スパイシーなカレーの匂いが漂っていて食欲をそそります♪
一度食べると病みつきになるような味で、リピーター続出です。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
トレーディングポスト横 | カレー味 |
⑥カウボーイ・クックハウス前
ウエスタンランドからファンタジーランドに向かう道の途中、カウボーイ・クックハウス前にあります。
カウボーイ・クックハウスでは、ターキレッグを販売しているので併せてチェックしてみてくださいね。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
カウボーイ・クックハウス前 | ブラックペッパー味 |
⑦【休止中】蒸気船マークトウェイン号乗り場前
キャンプウッドチャック方面の、蒸気船マークトウェイン号乗り場前にあるワゴンです。
人気のキャラメル味を販売していますよ。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
蒸気船マークトウェイン号乗り場前 | ーーー |
⑧キャッスルカルーセル横
空飛ぶダンボ側の、キャッスルカルーセルの横にあるワゴンです。
甘い匂いのする方向へ行きましょう!
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
キャッスルカルーセル横 | キャラメル味 |
⑨プーさんのハニーハント前
ファンタジーランドとトゥモローランドの境目あたりにあるプーさんのハニーハント前のワゴンです。
あたりを歩いているだけで、はちみつのいい香りが漂ってきますよ♪
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
プーさんのハニーハント前 | ハニー味 |
⑩ル・プティポッパー
ル・プティポッパーは、美女と野獣エリアにオープンした新しいポップコーンワゴンです。
小さいワゴンでは、村の住人たちがポップコーンを作っています♪
食材を樽や麻袋などに入れているので、ぜひ注目してみてくださいね。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
ル・プティポッパー | キャラメル味 |
⑪トゥーンポップ
グーフィーの畑でとれたトウモロコシで作ったポップコーンを販売しています♡
ワゴンではグーフィーが一生懸命ポップコーンを作ってくれる姿を見ることができますよ。
キャラメルの匂いが並ばずにはいられない気持ちにさせちゃいます!
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
トゥーンポップ | ミルクチョコレート味 |
⑫ポップ・ア・ロット・ポップコーン
畑で作ったトウモロコシを運んでいる途中にトラックで大きな爆発が!
トラックの中のトウモロコシが暑い日だったため、ポップコーンになってしまったようです。
屋根を突き破るほどはじけているポップコーンは、できたてでとってもおいしいですよ♡
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
ポップ・ア・ロット・ポップコーン | キャラメル味 |
⑬トレジャーコメット横
行列ができることの多いアトラクションが近くにたくさんあり混雑することが多いようです。
ワゴンの色はトゥモローランドらしい青!
ディズニーランドのポップコーン販売店舗で唯一、ソルト味を取り扱っています。
ベーシックなポップコーンを食べたい方はぜひ足を運んでみてくださいね。
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
トレジャーコメット横 | ソルト味 |
⑭【※1か所休止中】ポッピングポッド
かつて宇宙空間を飛び回っていた宇宙船。
ある日食糧庫内の不具合により積み込まれていたトウモロコシがはじけてポップコーンになってしまいました。
宇宙で役目を終えた宇宙船が改造され、お店の姿になりました。
宇宙で生まれたポップコーンを食べてみたい人はぜひ立ち寄ってみてくださいね!
ワゴン名 | ポップコーンの味 |
---|---|
ポッピングポッド | ミルクチョコレート味 |
⑮ポップコーン専門店「ビッグポップ」
ビッグポップは、2020年にオープンしたBBポップコーンの専門店です。
ベイマックスのハッピーライドのすぐ隣の場所にある建物です。
宇宙をテーマにしていて、ポップコーンが作られる様子を、大きな窓からながめることができる魅力的なお店です♪
店名 | ポップコーンの味 |
---|---|
ビッグポップ | ストロベリーミルク味 クッキークリーム味 キャラメル&チーズ味 |
まとめ
いかがでしたか?
東京ディズニーランドで食べるポップコーンの味は格別。
各パークでしか食べられない味もあるので、お見逃しなく。
ぜひ、ポップコーンと素敵な旅を、楽しんでくださいね☆
それでは、よい1日を!Bonne Journee!!
▼ディズニーランドの最新ポップコーンバケットはこちら!
・【2023年2月更新】ディズニーランドポップコーンバケット全種類の値段と販売場所!スーベニアケースも!
▼ディズニーシー:【最新】ポップコーンの味と種類!
・【2023年2月更新】ディズニーシーポップコーンの味&販売場所地図付き解説!値段やバケット情報も!
▼歴代のポップコーンの味はこちら!
・【必見】ディズニーポップコーンの味30選!販売中&歴代種類まとめ!味のポイント&販売時期も!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|