【2025】ディズニーランドのアイス全12種類の販売場所&値段まとめ!
2025年春夏に東京ディズニーランドで食べられるアイス全12種類をご紹介!ディズニーランドでは、食べ歩きできるアイスやサンデーが販売されています。夏にはかき氷(シェイブアイス)も登場することがあります!現在販売されているアイスの種類、販売場所や値段をまとめてご紹介します。
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
東京ディズニーランドでは、暑い時期に食べたくなる冷たいアイスメニューが充実しています♪
昔からなじみのあるグランドメニューのアイスから、キャラクターモチーフのかわいいアイスまで勢ぞろい!
今回は、ディズニーランドで味わえるアイスメニューをジャンル別でご紹介します!
食べ歩きができるアイス、レストランで販売されているアイスのどちらも取り上げていますよ。
- ①ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)
- ②ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)
- ③ミッキー・クッキーサンドアイス
- ④ティラミス・クッキーサンドアイス
- ⑤ドナルドダックアイス(マンゴー)
- ⑥マスカットアイス
・ディズニーランドのアイス:ソフトクリーム&サンデー
- ⑦ソフトクリーム(アップルマンゴー/ミルク/ミックス)
- ⑧ソフトクリーム (チョコレート/ミルク/ミックス)
- ⑨クリッターサンデー
- ⑩【期間限定】マンゴーサンデー
- ⑪【期間限定】スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)
・ディズニーランドのアイス:アイスクリーム
- ⑫7種のアイスクリーム
ディズニーランドのアイス:アイスワゴンで買えるアイス
ディズニーランドでは春夏になると、パーク内の各所に移動式のアイスワゴンの数が増え、ミッキーアイスバーなどの持ち歩き可能なアイスを販売しています。
パーク内を歩いていると自然に出会えることが多いので、利用しやすいアイスの販売場所です◎
アイスワゴンで買えるアイスは、全部で6種類あります♪
1つのアイスワゴンで販売されているのは最大4種類なので、食べたいアイスが近くのワゴンで売っていない時は、キャストさんに販売場所を尋ねてみてくださいね。
①ミッキーアイスバー(トロピカルフルーツ)
まずご紹介するのは、ディズニーランドのアイスの定番、ミッキーアイスバーです。
ミッキーのお顔の形をしたアイスバーは、トロピカルフルーツ味で、さっぱりした口当たりがおいしいアイス。
持ち歩きにちょうどいいサイズ感なので、食べ歩きフードとしても人気があります。
さっぱりしているため、小腹がすいたときだけではなく、ちょっとした水分補給代わりにもなります。
値段 (税込) |
400円 |
---|---|
販売場所 | ・フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ・アイスワゴン(パーク内に複数設置) |
販売場所:フレッシュフルーツオアシス
販売場所:アイスワゴン
ディズニーランドのアイスワゴンは、ファンタジーランドの美女と野獣エリアに2箇所、常設されています。
夏はアイスワゴンの数が増え、パーク内の各地にアイスワゴンが登場します。
②ミニーアイスバー(ピーチ&ラズベリー)
ミニーアイスバーは、笑顔がまぶしいミニーちゃんの形をしたアイスです。
ミッキーアイスバーに続き、ディズニーランドで大人気の定番スイーツですよ☆
ミニーアイスバーの風味は、爽やかなピーチ&ラズベリー。
ピーチとラズベリーのしっかりとした味わいがクセになる1品です。
値段 (税込) |
400円 |
---|---|
販売場所 | ・フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ・アイスワゴン(パーク内に複数設置) |
販売場所:フレッシュフルーツオアシス
販売場所:アイスワゴン
ディズニーランドのアイスワゴンは、ファンタジーランドの美女と野獣エリアに2箇所、常設されています。
夏はアイスワゴンの数が増え、パーク内の各地にアイスワゴンが登場します。
③ミッキー・クッキーサンドアイス
ミッキー・クッキーサンドアイスは、ミッキーの顔型のクッキーにチョコチップ入りのバニラアイスが挟まっているアイスです。
クッキーはしっとりとした食感で、たっぷり挟まれたアイスクリームとマッチしていますよ☆
値段 (税込) |
350円 |
---|---|
販売場所 | アイスワゴン(パーク内に複数設置) |
販売場所:アイスワゴン
ディズニーランドのアイスワゴンは、ファンタジーランドの美女と野獣エリアに2箇所、常設されています。
夏はアイスワゴンの数が増え、パーク内の各地にアイスワゴンが登場します。
④ティラミス・クッキーサンドアイス
ティラミス・クッキーサンドアイスは、ミッキーの姿が刻んであるティラミス風味のクッキーに、バニラアイスが挟んであるアイスです。
長方形のクッキーには、ミッキーがプリントされています。
ティラミス味ということで、ほろ苦さを感じる大人の味のアイスとなっています。
想像以上に本格的なティラミスの味が楽しめますよ!
値段 (税込) |
350円 |
---|---|
販売場所 | ・フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ・アイスワゴン(パーク内に複数設置) |
販売場所:フレッシュフルーツオアシス
販売場所:アイスワゴン
ディズニーランドのアイスワゴンは、ファンタジーランドの美女と野獣エリアに2箇所、常設されています。
夏はアイスワゴンの数が増え、パーク内の各地にアイスワゴンが登場します。
⑤ドナルドダックアイス(マンゴー)
ドナルドの口の形をしたマンゴー味のアイスです。
口当たりが滑らかでシャリシャリしていません!
パッションフルーツの風味もあって南国を感じられるアイスですよ♪
値段 (税込) |
500円 |
---|---|
販売場所 | ・フードブース(トゥモローランド側)
・フレッシュフルーツオアシス(アドベンチャーランド) ・マジカルマーケット(ファンタジーランド) ・トゥーントーン・トリート(トゥーンタウン) ・アイスワゴン(パーク内に複数設置) |
販売場所:フードブース(トゥモローランド側)
販売場所:フレッシュフルーツオアシス
販売場所:マジカルマーケット
販売場所:トゥーントーン・トリート
販売場所:アイスワゴン
ディズニーランドのアイスワゴンは、ファンタジーランドの美女と野獣エリアに2箇所、常設されています。
夏はアイスワゴンの数が増え、パーク内の各地にアイスワゴンが登場します。
⑥マスカットアイス
こぼしにくくて食べやすいパウチ型のマスカットアイス!
夏にぴったりなさっぱりとした味わいで、後味もさっぱりしています。
カチカチに固まった状態で渡されるので、容器を揉んで柔らかくしてから食べると一層おいしく食べられます。
ティンカーベルのパッケージも可愛いですよね♡
値段 (税込) |
400円 |
---|---|
販売場所 | ・ソフトランディング(トゥモローランド) ・アイスワゴン(パーク内に複数設置) |
販売期間 | 2024年4月25日(木)~ |
販売場所:ソフトランディング
販売場所:アイスワゴン
ディズニーランドのアイスワゴンは、ファンタジーランドの美女と野獣エリアに2箇所、常設されています。
夏はアイスワゴンの数が増え、パーク内の各地にアイスワゴンが登場します。
ディズニーランドのアイス:ソフトクリーム&サンデー
ディズニーランドでは、ソフトクリームも販売されています。
カウンター式のレストランで販売されているため、店内で食べるほかに、食べ歩きも可能。
ソフトクリームを使ったサンデーも販売中です♡
⑦ソフトクリーム(アップルマンゴー/ミルク/ミックス)
アドベンチャーランドにある「スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー」では、3種類のソフトクリームが販売されています。
ソフトクリームの味は、次の3種類です。
・アップルマンゴー
・ミルク
・ミックス
マンゴー香りが口いっぱいに広がるアップルマンゴー味と、濃厚なミルク味が楽しめるのはここだけ!
両方の味を贅沢に楽しめるミックス味もあります♪
値段 (税込) |
500円 |
---|---|
販売場所 | スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー(アドベンチャーランド) |
販売場所:スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー
⑧ソフトクリーム (チョコレート/ミルク/ミックス)
クリッターカントリーにある「ラケッティのラクーンサルーン」では、3種類のソフトクリームが販売されています。
ラケッティのラクーンサルーンは、ディズニーランドの人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」の隣にあるカウンターサービスのレストランです。
ソフトクリームの味は、チョコレート、ミルク、ミックスの3種類です。
甘いミルクとチョコレートが楽しめる「ミックス」が大人気です♪
値段 (税込) |
500円 |
---|---|
販売場所 | ラケッティのラクーンサルーン |
販売場所:ラケッティのラクーンサルーン
⑨クリッターサンデー
クリッターサンデーは、ミッキーチュロスとチョコレート&ミルクのミックスアイスクリームが1つになったサンデーです。
クリッターカントリーにある「ラケッティのラクーンサルーン」で食べることができますよ。
サクサクのミッキーチュロスとソフトクリームが組み合わさったボリューミーなスイーツ☆
ソフトクリームの下には、サクサクしたチョコレート味のフレークなども隠れていて、ソフトクリームの滑らかな食感のアクセントになっています。
値段 (税込) |
800円 |
---|---|
販売場所 | ラケッティのラクーンサルーン(クリッターカントリー) |
販売場所:ラケッティのラクーンサルーン
⑩【期間限定】マンゴーサンデー
マンゴー&バニラのミックスアイスクリームが楽しめるサンデー。
アイスの下にはマンゴーの果肉がたっぷり♡
値段 (税込) |
680円 |
---|---|
販売場所 | スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー(アドベンチャーランド) |
販売期間 | 2025年4月1日(火)~2025年9月15日(月) |
販売場所:スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー
⑪【期間限定】スペシャルサンデー(チーズホイップ&マンゴー)
カップの中にドナルドが飛び込んだような、楽しい見た目のサンデー。
パイナップル味の青色ゼリーやマンゴーダイスの爽やかな甘みが、チーズ味のホイップと相性抜群です☆
値段 (税込) |
780円 |
---|---|
販売場所 | アイスクリームコーン(ワールドバザール) |
販売期間 | 2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月) |
販売場所:アイスクリームコーン
ディズニーランドのアイス:アイスクリーム
デイズニーランドにはアイス専門店「アイスクリームコーン」があるのをご存知ですか?
アイスクリームコーンでは、1年を通して、おいしいアイスクリームが販売されています。
⑫7種のアイスクリーム
7種のアイスクリームは、「ワールドバザール」にあるアイス専門店「アイスクリームコーン」で販売されています。
アイスのお味は、次の7種類。
・バニラ
・ダブルチョコレート
・ストロベリー
・ストロベリーチーズ
・抹茶
・チョコレートミント
・ピーチシャーベット
クリーミーでまろやかなバニラや大人な味わいの抹茶などが人気♪
コーンもしくはカップが選べるので、ディズニーランドの食べ歩きアイテムとしてもぴったりです。
なお、アイスクリームコーンの店内は、ピンクを基調としたかわいらしいので注目です。
値段 (税込) |
400円 |
---|---|
販売場所 | アイスクリームコーン(ワールドバザール) |
販売場所:アイスクリームコーン
まとめ
いかがだったでしょうか?
東京ディズニーランドで食べられるアイスメニューをご紹介しました。
パークにはボリューム満点で食べごたえあるアイスがそろっています!
暑い夏はもちろん、ちょっとした休憩に食べたくなるようなアイスがたくさんあります。
ディズニーランドならではの絶品アイスをぜひ味わってみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|