【2022】ディズニーランドのチュロス全種類!味・販売場所・値段!アップルキャラメル味が新登場!
ディズニーランドの定番食べ歩きアイテム「チュロス」の全種類ご紹介します!レギュラーのチュロスはもちろん、期間限定で登場するチュロスもご紹介します。定番のシナモン味やストロベリー味が人気の「ミッキーチュロス」や、ソフトクリームにソースをかけてチュロスをトッピングした「クリッターサンデー」などがありますよ♪ディズニーランドのチュロスの味、販売場所、お値段について、一挙にご紹介します。
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
ディズニーランドに行ったら楽しいアトラクションや感動的なショーを見るのも醍醐味ですが、パークでしか味わえないスイーツも楽しみたいもの♪
中でも、特にディズニーランドに行ったら食べたくなるのは、ミッキーシェイプの断面で有名な「ミッキーチュロス」ではないでしょうか?
チュロスは、パークを自由気ままに歩きながら味わえる食べ歩きスイーツとして人気ですよね。
ディズニーランドのチュロスは、期間限定の味もあり、1年中目が離せない食べ歩きフードです。
ディズニーランドで味わえるチュロスをご紹介します♪
- ◆ル・フウズの場所
- ◆ラ・タベルヌ・ド・ガストンの場所
・ディズニーランドのチュロス②:ミッキーチュロス(シナモン味)
- ◆ザ・ガゼーボの場所
- ◆ペコスビル・カフェの場所
- ◆トゥモローランド・テラスの場所
・ディズニーランドのチュロス③:【販売休止中】ミッキーチュロス(ストロベリー味)
・ディズニーランドのチュロス④:【販売休止中】クリッターサンデー
・ディズニーランドのチュロス⑤:期間限定バージョン
- ディズニー・クリスマス限定:チョコレートチュロス
- ディズニー・ハロウィーン限定:メイプルパンプキンチュロス
- お正月ディズニー限定:きなこチュロス
・ディズニーランドのチュロス:人気フード「チュロス」の発祥地
ディズニーランドのチュロス①:ル・フウズ・チュロス(アップルキャラメル)
ディズニーランドの新エリア「ニューファンタジーランド」に誕生する「ル・フウズ」にて販売中の新チュロスです。
店名である「ル・フウズ」が名付けられたチュロスは、アップルキャラメル味!
りんごの香り高い新作チュロスなんですよ。
キャラメル味との相性も抜群◎
ディズニーシーでは販売されないディズニーランド限定のチュロスとなります。
値段:¥450
販売店舗:
・ル・フウズ
・ラ・タベルヌ・ド・ガストン
◆ル・フウズの場所
◆ラ・タベルヌ・ド・ガストンの場所
ディズニーランドのチュロス②:ミッキーチュロス(シナモン味)
ディズニーランドでは、常に2種類のミッキーチュロスが販売されています。
そのうち1つがシナモン味のミッキーチュロスです。
シナモン味のミッキーチュロスは、シナモンシュガーをふりかけたシナモン風味のチュロスです。
ディズニーランドのミッキーチュロスの王道といえばシナモン味ではないでしょうか。
チュロスの断面がミッキーシェイプになっていることでも人気のスイーツです!
シナモン味のミッキーチュロスは、たっぷりかかった砂糖とスパイシーなシナモン風味がクセになります。
シナモン好きの方はハマること間違いなしの絶品スイーツですよ♪
値段:¥400
販売店舗:
・ザ・ガゼーボ
・ペコスビル・カフェ
・トゥモローランド・テラス
◆ザ・ガゼーボの場所
◆ペコスビル・カフェの場所
◆トゥモローランド・テラスの場所
ディズニーランドのチュロス③:【販売休止中】ミッキーチュロス(ストロベリー味)
ディズニーランドで販売されているミッキーチュロス3つ目は、ストロベリー味です。
ストロベリーシュガーがかかったチュロスで、ほのかなイチゴ風味のチュロスですよ♪
サクサクっとしたチュロスの食感とストロベリーシュガーの相性がバツグンなので、イチゴ好きにはたまりません!
よく見てみると、ミッキーチュロス全体が薄ピンクになっているので、とってもかわいいです♪
「ミッキーチュロス」という名前で販売されていますが、ミニーチュロスと言っても良いほど、ミニーちゃんぽいかわいいチュロスです。
値段:¥350
販売店舗:ラケッティのラクーンサルーン
ディズニーランドのチュロス④:【販売休止中】クリッターサンデー
ディズニーランドのチュロス4つ目は、ちょっと変わり種の「クリッターサンデー」です♪
クリッターサンデーは、ベリーソースをかけたストロベリーとミルク2色のソフトクリームに、スペシャルチュロスをトッピングした特別メニューです。
ディズニーランドのレストラン「ラケッティのラクーンサルーン」の看板メニューである「クリッターサンデー」。
ソースはベリー系となっているので、さっぱりとしています。
ソフトクリームの下に詰まっているザクザクっとしたパフチョコや、コーンフレークも良いアクセントになっています♪
全体的にピンク系で統一されているので、写真にもぜひおさめておきたいところ。
値段: ¥450
販売店舗:ラケッティのラクーンサルーン
ディズニーランドのチュロス⑤:期間限定バージョン
ディズニーランドのチュロスの中には、期間限定で登場する味もあるんです。
シーズン毎に異なるチュロスの味を楽しみに、ディズニーランドへやってくるゲストも多いです。
ディズニーランドでは、毎年特定の期間でしか食べられないレアなチュロスが登場しているんですよ♪
2021年の販売期間を記載しましたので、参考にしてみてくださいね!
ディズニー・クリスマス限定:チョコレートチュロス
ディズニーランドで人気のチュロスもクリスマスVer.になりますよ。
クリスマス限定のチョコレートチュロスをぜひチェックしてみてくださいね☆
値段: ¥450
販売店舗
・ザ・ガゼーボ<2021年11月1日(月)~12月15日(水)>
・ペコスビル・カフェ<2021年11月1日(月)~12月25日(土)>
ディズニー・ハロウィーン限定:メイプルパンプキンチュロス
ディズニーの秋の恒例イベント「ディズニー・ハロウィーン」では、かぼちゃ味の「メイプルパンプキンチュロス」が登場します。
かぼちゃ味の香ばしいチュロスはほんのり甘めとなっており、男性にも人気があるんです♪
かぼちゃ味は強調されすぎていないので、チュロス本来の味もしっかりと味わえますよ。
パッケージに描かれているディズニー・ハロウィーンイベントのロゴや、おばけのデザインもキュートです。
値段: ¥400
販売店舗
・パークサイドワゴン
・ペコスビル・カフェ
ともに2021年9月14日(火)~10月30日(木)の期間限定
お正月ディズニー限定:きなこチュロス
お正月らしい食べ歩きメニュー「きなこチュロス」が初登場♡
きなことチュロスの絶妙なバランスでぜひ食べて欲しいお正月メニューです。
値段:¥400
販売店舗
・パークサイドワゴン
・ペコスビル・カフェ
ともに2020年1月1日(水)~2021年1月5日(日)の期間限定
ディズニーランドのチュロス:人気フード「チュロス」の発祥地
ディズニーランドをはじめとして、テーマパークや映画館で販売されているチュロスですが、もともとどんなお菓子なのでしょうか?
実は、チュロスはスペイン発祥の揚げたお菓子なのです。
小麦粉、水、砂糖、塩などで作った生地をオリーブオイルで揚げた、伝統的なシンプルなお菓子です。
中には、棒状のものや輪のような形をしたチュロスがあるそうです。
基本的に、揚げたてのチュロスに砂糖やシナモン、チョコレート、ハチミツなどをトッピングして食べるようです。
スペインでは、朝食や夕方のお菓子としてテーブルに並ぶことも。
ディズニーリゾートのチュロスは断面がミッキーシェイプとなっていますが、日本で食べられるチュロのほとんどは断面が星形になっているんですよ。
まとめ
ディズニーランドのチュロス全種類をご紹介しました。
ミッキーシェイプのかわいいチュロスが食べられるのはディズニーリゾートだけ!
ディズニーランドでは、定番のシナモン味をはじめ、ストロベリー味やちょっと変わったメロンソーダ味など様々なテイストが楽しめるチュロスがそろっています。
食べ歩きのできるディズニーのチュロスは、アトラクションやパレード待ちにもぴったりですよ☆
期間限定の特別なチュロスも味わえるので、色々な味のチュロスを食べ比べしてみてくださいね。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|