【ディズニー混雑予想】2021年のTDL・TDS月別待ち時間!リアルタイム待ち時間アプリも
2021年のディズニーの混雑予想を、2019年と2020年の混雑状況をもとにわかりやすくお伝えします!2021年3月まで月別に、ディズニーランド&ディズニーシーのファストパス対象アトラクションの平均待ち時間から混雑状況を推定しています。ディズニーランド・ディズニーシーへ行く日を決める参考にしてくださいね♪また、おすすめのディズニーのリアルタイム待ち時間アプリをご紹介します。

みなさん、こんにちは。キャステル編集部です。
ディズニーに行く前に「一番気になること」と言えば、
・ディズニーの混雑状況
・アトラクションの待ち時間
ではないでしょうか?
ディズニーはいつ行っても楽しいけれど、混雑だけが悩みの種です。
できれば「混雑せずに空いていて、アトラクションの待ち時間も短い日」に行きたいですよね。
そんなときには、ディズニーランド、ディズニーシーの月別の混雑予想をご活用ください♪
前年のディズニーランド・ディズニーシーのファストパス対象アトラクションの待ち時間データをお見せしながら、混雑状況を解説します。
また、ディズニーのリアルタイム待ち時間を知ることができる、無料アプリを最後にご紹介します。
アプリの起動に時間がかからず、パッと待ち時間がわかる「待ち時間アプリ」です。
ディズニーへ行った時に重宝しますよ♪
・ディズニー混雑予想:2021年2月
・ディズニー混雑予想:2021年3月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年4月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年5月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年6月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年7月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年8月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年9月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年10月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年11月
・ディズニー混雑予想:【終了】2020年12月
・ディズニー混雑予想:【終了】2021年1月
・ディズニーの混雑対策には無料待ち時間アプリが有効
・ディズニーへ行く方へのおすすめ情報
ディズニーの混雑状況
まず、ディズニーの年間の混雑状況から解説していきます。
2019年のディズニーランド、ディズニーシーのファストパス対象アトラクション(人気アトラクション)の平均待ち時間のデータです。
下記の3つのシーズンが、年間のディズニーの中でも
①春休み、春キャンのシーズン(2月下旬~3月下旬)
②夏休みシーズン(8月)
③ディズニー・クリスマスイベントシーズン(11月~12月)
①の「春休み、春キャンのシーズン」は、1年の中で、最もディズニーが混雑します。
春キャンとは、春のキャンパスデーパスポートの略称で、ディズニーチケットが学割価格になる期間です。
中学生~大学生が春休みに入り、ディズニーチケットも割引で安くなるため、毎年ディズニーが一番混雑しています。
続いて混雑するのが、ディズニー・クリスマスのイベントが行われる11月~12月です。
クリスマスは12月25日ですが、ディズニーのクリスマスイベントが開始されるのは11月上旬から。
ディズニーのクリスマスイベントは人気のイベントのため、クリスマスを待たずに混雑し始めます。
最後のピークは、夏休みです。
夏のイベントが目白押しの8月は、お盆休みや学生の夏休みがあり、例年混雑傾向にあります。
以上の3つのピークを踏まえて、ディズニー混雑状況を月別に見てみましょう。
月別のディズニーの混雑の順位は次のようになります(ランド、シーの平均で順位を出しています)。
圧倒的に、①春休み&春キャンシーズンが混雑するシーズンであることがわかります。
続いて、クリスマスシーズン・夏休みと続きます。
1月と7月はねらい目の月ではありますが、タイミングによっては混雑している可能性があります!
月別のディズニー混雑予想で、詳しく解説していますので、ご確認くださいね。
ディズニー混雑予想:2021年2月
続いては、2021年2月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
2月は、卒業旅行などで学生ニーズが高まっていく傾向があります。
しかし、新型コロナウイルスの影響もあるため、例年より混雑しないでしょう。
2021年の2月にディズニーで行われるイベントは次の1つです。
美女と野獣とダッフィーのイベントは、中止が決まっています。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
①【2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」※延期中
【2021年1月13日(水)~2月14日(日)】※中止
・【ランド】美女と野獣のプログラム
【2021年1月13日(水)~3月25日(木)】※中止
・【シー】ダッフィー&フレンズのプログラム
2020年2月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2020年2月のディズニーの平均待ち時間は、後半につれて徐々に伸びていきました。
また、連休は混雑のピークとなっていましたよ。
しかし、新型コロナウイルスの影響もあり、2020年2月29日(土)よりディズニーリゾートは、休園となりました。
2020年2月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2020年2月のディズニーの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①2月後半にかけての混雑は緩和される
通常であれば、学生ニーズ(春休み・卒業旅行など)が高まる2月後半は、両パークともに混雑します。
ただし、2021年は新型コロナウイルスの影響や日付指定のチケットでの入園となっているため、混雑は緩和されると思われます。
また、「春キャン」の実施も現在、未定となっています。
学割チケットがないことも影響して学生ニーズが低くなりそうです。
例年より春休み影響を受けにくいと考えられますが、2月前半よりは混雑する可能性が高いでしょう。
②建国記念の日(11日)前後の混雑に注意
3連休とはなりませんが、建国記念の日(11日)前後は混雑に注意しましょう。
2021年は、木曜日が祝日になっていますが、翌日12日(金)を休みにすれば、4連休となります。
2月11日(木祝)〜2月14日(日)にかけては、チケット予約が困難になる可能性もあります。
チケット予約が始まったらすぐに確保するか、チケット付きホテルを予約するのがおすすめです。
▼ディズニーチケット販売スケジュールまとめ
・【2/24最新】ディズニーチケット販売スケジュール!4月2日まで発売中!
▼ディズニーチケット付きホテルまとめ
・【ディズニーチケット付きホテル】GoToでオフィシャルホテルを予約!チケット分も割引!
③バレンタインデーはそこまで混雑しない
2021年のバレンタインデーは、2月14日(日)です。
例年、バレンタインデーだから混雑するということは少ないですが、日曜日なので休日レベルの混雑は予想されます。
また、バレンタイン関連のグッズは、バレンタインより1ヶ月前に発売になることが多いです。
そのため、グッズの混雑もあまりないでしょう。
④入試休みに注意
2月は、中高ともに入試の日程が多くなっています。
そのため、入試休みに注意が必要です。
入試休みの日に学生がパークに遊びに行く可能性があります。
平日になることが多いと思うので、平日のチケットが売り切れになっていたら混雑に警戒しましょう。
また、学生が多い日は、絶叫系アトラクションに混雑が集中する傾向です。
タワー・オブ・テラーやコースター系アトラクションの待ち時間が伸びるでしょう。
ディズニー混雑予想:2021年3月
続いては、2021年3月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
3月のディズニーは、1年間で一番ディズニーランド、ディズニーシーともに混雑する月!
しかし、2020年3月は、臨時休園となっていたため、混雑データがありません。
そこで、そこで2021年3月については、以下のポイントを押さえながら混雑を解説していきます。
また、2021年の3月にディズニーで行われるイベントは次の1つです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
①【2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」※延期中
【2021年1月13日(水)~2月14日(日)】※中止
・【ランド】美女と野獣のプログラム
【2021年1月13日(水)~3月25日(木)】※中止
・【シー】ダッフィー&フレンズのプログラム
2021年3月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
前述の通り、2020年3月は、ディズニーランド&シーが休園していたため、混雑データがありません。
例年の混雑傾向と2021年の傾向を予測していきます。
①卒業式後の学生混雑に注意
3月の第1週に高校の卒業式があるところが多いため、それ以降のディズニーは例年混雑します。
平日であっても待ち時間が100分超えになるケースがありましたが、2021年は入場制限を行っているため、解消されるでしょう。
なお、新アトラクションやグリーティングに導入されているエントリー受付(抽選)は、ゲスト増加により、当選確率が下がる可能性があります。
混雑にも注意したいところですが、お目当てのアトラクションに乗れないかもという点にも気をつけた方がよさそうです。
また、スタンバイパスの発券スピードも早まる可能性があります。
ソアリンやトイ・ストーリー・マニア!に乗りたい方は、入園後すぐスタンバイパスを発券しておきましょう。
②3連休はなく混雑には繋がらない
春分の日にあたる3月20日は、土曜日となり、3連休ではありません。
そのため、混雑には繋がらないでしょう。
例年であれば、3連休×春キャンなど学生ニーズがかなり高く、かなりの混雑が見込まれます。
しかし、春キャンの実施が未定の上、チケットは日付指定券のみとなっているので、混雑しないでしょう。
③3月最終週は例年特に混雑
3月の最終週は、例年特に混雑しています。
今までは、年パスが使えない日程も設定されていました。
チケット販売が現在のまま、日付指定のみの場合、例年のほど爆発的な混雑にはならないでしょう。
ただし、学生ニーズが一番高まる週になるので、混雑する可能性は多いにあります。
④3月下旬はイベント復活で混雑?
ダッフィー&フレンズの新規プログラム(2021年1月13日(水)~3月25日(木))までの中止は確定していますが、3月下旬にイベント復活があれば、混雑する可能性があります。
コロナウイルスの状況にもよりますが、例年であれば、ディズニー・イースターがスタートします。
また、ディズニーシーは、2021年で20周年を迎えるので、アニバーサリーイベントの開催もあるかもしれません。
3月下旬にイベント復活があれば、混雑する可能性が出てきそうです。
・【必見】ディズニーシーは2021年で何周年?TDSの歴代アニバーサリーイベントまとめ!1周年~20周年まで!
⑤雪の日は空いている
1年でも大きな混雑が予想される3月ですが、雪の日に関してはさすがに空きます。
ただし、京葉線が止まる可能性があるので行かれる方は、交通手段の確保が大事ですよ。
・【必見】ディズニー脱出方法!京葉線が運休した時の迂回ルート&周辺ホテルまとめ!
ディズニー混雑予想:【終了】2020年4月
続いては、2020年4月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
例年、4月のディズニーは、第2週目くらいから、閑散期が始まります。
しかし、2020年の4月は、「美女と野獣エリア」をはじめ、様々な施設がディズニーランドでオープンすることが決まっています。
ディズニーランドは、新エリアや新アトラクション等で混雑が予想されますよ!
ディズニーシーでは、2019年にデビューして話題となった「うさピヨ」のイースターが、今年もあります♪
ダッフィーの新しいお友達、クッキー・アンとのグリーティングも3月末よりスタートしているため、ディズニーシーも見逃せませんよ。
また、気になるゴールデンウィークのディズニーの混雑状況も詳しく解説していますよ!
2020年の4月にディズニーで行われるイベントは1つです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催中止:3月27日(金)~6月12日(金)】
・【シー】ディズニーシー・イースター
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【2021年3月まで】ディズニー年間イベントスケジュール!コロナ影響でほぼ全プログラムが中止に!
【速報】ディズニーランド&シーが臨時休園決定
新型コロナウイルスの影響により、ディズニーランド&シーの臨時休園が決定しました。
休園期間は、2020年2月29日(土)から4月上旬までです。
払い戻し情報なども要チェック!
詳細はこちらから↓
・【ディズニーチケット】払い戻しはどうなる?休園期間中のチケット情報まとめ!
・【2月最新】ディズニー再開情報まとめ!ランド&シーの混雑は?現在のパーク情報をレポート!
2019年4月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
4月のディズニーは、1週目が小学校・中学校・高校が同時に春休み期間となるため、ディズニーが混雑するシーズンです。
一方で、例年であれば、2週目頃から入学式や始業式がスタートするため、4月6日(月)以降は一時的に混雑が落ち着きます。
しかし、前述した通り、2020年のディズニーランドでは、新エリア拡大及び新アトラクションやグリーティング施設のオープンにより、混雑が予想されます。
大人気の「イースター」イベントは、ディズニーシーのみでの運営となるため、シーもいつも以上に、混雑する可能性がありますよ。
2020年4月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年4月のディズニーの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①新エリアオープン日の4月15日(月)は、ランドで入園制限の可能性
4月15日はディズニーランドで、新エリアがオープンする日です。
また、ディズニーランドの開園記念日でもあります。
多くのゲストやプレスが訪れる可能性があるため、入園制限をして、ゲストの安全を守る可能性もあります。
「絶対にオープンに駆け付けたい!」という場合は、日付指定券を購入したり、オフィシャルホテルに宿泊し、「ハッピー15エントリー」を利用したりして、効率的に楽しんでくださいね♪
②学生の春休み期間は激混み
2019年4月と同様に、2018年4月も学生の新学期が始まる頃(4月1日(月)~4月5日(日))までは混雑が続くでしょう。
この期間にディズニーへ行く方は、長い待ち時間を覚悟しましょう。
2020年はディズニーシーのみで、イースターイベントが実施されているため、シーは例年以上の混雑が予想されますよ。
③ゴールデンウィーク前半の予測
2019年は、10連休の大型連休でしたが、ゴールデンウィーク前半となる「4月」はあまり混雑となりませんでした。
2020年のゴールデンウィークも、5月ではなく、昭和の日である4月29日(水祝)など早めに行くと良いかもしれませんね。
ディズニー混雑予想:【終了】2020年5月
続いては、2020年5月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
5月のディズニーは、GW(ゴールデンウィーク)の前半の混雑が顕著ですよ。
2020年の5月にディズニーで行われるイベントは次の1つです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催中止:5月中はずっと開催】
・【シー】ディズニーシー・イースター
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【2021年3月まで】ディズニー年間イベントスケジュール!コロナ影響でほぼ全プログラムが中止に!
2019年5月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年5月のディズニーは、5月1日(水祝)~5月6日(月祝)が連休でしたが、中日の1~3日が特に混雑をしていました。
筆者も、2019年5月3日(金祝)にディズニーランドへ行きましたが、まっすぐ前を歩けない程の「過去最高の混雑」を感じましたよ!
一方、最終日の5月6日(月祝)は、中日に比べて待ち時間は短かったことがわかります。
GWの中日にディズニーへ行こうと考えている方が多く、混雑する可能性が高いですね。
2020年5月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年5月のディズニーランドの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①ゴールデンウィークは3~5日が混雑の可能性
2020年は、5月2日(土)~5月6日(水祝)が連休となっています。
そのため、連休の中日にあたる、5月3日(日)~5日(火祝)は、他の休日に比べても混雑すると考えられます。
もし、ゴールデンウィークにディズニーへ行くのであれば、下記の順番で混雑することが予想されますよ。
(やや混雑)4月29日<5月6日<5月2日<5月3日~5日(とても混雑)
②5月2週目以降の平日は混雑緩和
5月7日(木)以降の平日は、GWに比べると急に混雑緩和します。
特に、5月8日(金)14日(木)の平日は、比較的待ち時間が少なく、アトラクションが楽しめるかもしれません。
ただし、新アトラクションに関しては、引き続き200分以上の待ちが予想されますよ。
③GW以降は後半になるにつれて混雑傾向
2019年と同様に、GW直後のディズニーは一時的に空き、後半になるにつれて待ち時間は長くなるでしょう。
梅雨が始まる前にディズニーに行きたいと考える方も多いかもしれませんね。
日にちが自由に選べる方は、
・GW明け直後の平日
・GW明け最初の週末(特に日曜)
・GW後半の平日(特に火曜~水曜)
という優先順位でディズニーランド・ディズニーシーへ行く予定を決めると良いかもしれません。
ディズニー混雑予想:【終了】2020年6月
続いては、2020年6月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
6月は梅雨のシーズンに入り、ディズニーはかなり空くかというわけでもなければ、とりわけすごく混雑するというわけでもありません。
平日の待ち時間は短い傾向にありますが、休日はやや混雑すると考えて良さそうです。
2019年はディズニーシーで、初めてダッフィーの夏のイベントが開催されたため、シーの方が混雑していました。
2020年は、6月からディズニーランドでベイマックスのイベントが開催されます!
大人気のダッフィーの夏のイベントと合わせて、両パークが賑わう可能性がありますよ。
2020年の6月にディズニーで行われるイベント予想は次の3つです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催中止:~6月12日(金)】
・【シー】ディズニーシー・イースター
【開催中止:2020年6月4日(木)~8月26日(水)】
・【シー】ダッフィー&フレンズのサニーファン※2019年情報
【開催延期:6月4日(木)~11月1日(日)→2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【2021年3月まで】ディズニー年間イベントスケジュール!コロナ影響でほぼ全プログラムが中止に!
2019年6月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年6月は、ランドを中心に待ち時間が短い傾向にありました。
2018年も同様だったため、6月は平日の混雑緩和が定番化しているようです。
一方で、休日になると待ち時間は長くなり、ある程度混雑していたことがわかります。
平日と休日で混雑に大きく差が出る月と言って良いでしょう。
6月は祝日もないため、連休もありません。
2020年も、2019年と似た傾向が続くと考えて良さそうです。
2020年6月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年6月のディズニーの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①平日は空いている
2019年6月の待ち時間データからわかるように、2020年の6月も平日は大きく混雑することはないでしょう。
空いている時期に行きたいという方は、6月の平日を狙って行くと良いかもしれません。
ただし、ディズニーランドの新しいアトラクションや施設、ディズニーシーの「ソアリン」「トイストーリーマニア」などは、混雑する可能性が高いです。
「ファストパス」などを効率的に使うようにしましょう♪
②休日は、平日に比べて混雑する
6月のディズニーには平日は空いていますが、休日は混雑する傾向にあります。
ただし、ゴールデンウィークや春休みのような爆発的な混雑具合ではありませんよ。
より詳細な6月のディズニーの混雑予想が知りたい方はこちらから。
・【混雑予想】2019年6月はディズニーイースター・七夕・ダッフィーイベント!新規イベントで混雑&楽しみ方
ディズニー混雑予想:【終了】2020年7月
続いて、2020年7月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
7月のディズニーは、前半は6月に引き続き、平均な混雑が続く月です。(例年の場合)
「海の日」のある3連休の中日に混雑のピークが立ち、以降、7月下旬になると学生の夏休み期間に入るため、徐々に待ち時間が長くなる傾向にあります。
ただし、2020年は、東京でオリンピックが行われることから、イレギュラーな混雑傾向になる可能性がありますよ。
海外からのゲストも多く訪れる月になるかもしれませんね♪
暑さが激しくなる8月前に楽しみたい方も増えるので、2020年の7月、特に中旬以降は混雑要注意です!
2020年7月1日(水)再開以降は専用のチケット予約が必要
例年の場合、夏休みが始めるため下旬に向けて混雑していきます。
しかし、2020年は新型コロナウイルスの影響を受け、臨時休園となっていたため、混雑傾向がかなり変わっています。
2020年7月1日(水)以降は、専用のチケット予約が必要となります。
また、来場者数を1日15,000人に絞るそうです。
閑散期レベルの空き具合になると見込まれますが、ゲスト同士の距離を保つための人数になっています。
なお、一部施設・ショー・パレードは当面の間、休止となりますよ。
ディズニー再開情報はこちらから↓
・【2月最新】ディズニー再開情報まとめ!ランド&シーの混雑は?現在のパーク情報をレポート!
2020年の7月にディズニーで行われるイベントです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催中止:2020年6月4日(木)~8月26日(水)】
・【シー】ダッフィー&フレンズのサニーファン※2019年情報
【開催延期:6月4日(木)~11月1日(日)→2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」
【開催中止:7月1日(水)~9月2日(水】
・【シー】ディズニー・パイレーツ・サマー※2019年情報
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【2021年3月まで】ディズニー年間イベントスケジュール!コロナ影響でほぼ全プログラムが中止に!
2019年7月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
7月の前半は、学生はテスト期間だったり、梅雨明けがまだだったりということもあり、休日もさほど混雑しませんでした。
特に、2019年の7月は、雨の日が多かったことが影響しているかもしれません。
海の日を含めた3連休(7月13日~15日)は混雑しました。
7月15日(月祝)の海の日を境に中学生や高校生が休暇に入ることと、梅雨明けをしたため、7月下旬は徐々に混雑する傾向あったと予測します。
ディズニーシーの待ち時間が顕著に伸びている理由は、2019年7月にデビューしたアトラクション「ソアリン」の影響ですよ。
2020年7月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年7月のディズニーランド・ディズニーシーの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①7月前半は、空いている傾向
7月前半は、梅雨&学生のテスト期間ということもあり、休日も比較的混雑しにくいと考えて良いでしょう。
7月の空いているときにディズニーへ行きたいと考えている方は、7月の前半をおすすめします。
②7月23日(木祝)~26(日)は混雑する可能性
2020年は、10月の体育の日がなく、7月24日が「スポーツの日」となり、イレギュラーな祝日設定となっています。
また、東京オリンピックの関係で、「海の日」の日程も変更されています。
・7月23日(木祝):海の日
・7月24日(金祝):スポーツの日
7月24日(金祝)のスポーツの日が、東京オリンピックの開会式です。
※東京オリンピックは、7月24日(金祝)~8月9日(日)開催
東京オリンピックへの注目が高まる中、連休になっているため、とにかく混雑すると予想しています。
インバウンド需要も高まるため、外国人ゲストも多くディズニーへ足を運ぶでしょう。
③7月下旬になるにつれて、さらに混雑する
7月下旬は、梅雨明けをする上、学生も夏休みとなってくるため、ディズニーはさらに混雑し始めます。
学生が夏休みに入ることで、休日と平日の混雑の差が少なくなります。
平日だからといって、空いているということは少ないでしょう。
さらに、東京オリンピックの影響で、多くの観光客が押し寄せる可能性があります。
特にディズニーシーは日本特有のパークとなっているため、外国人観光客の需要が高まるかもしれません☆
より詳細な7月のディズニーの混雑予想が知りたい方はこちらから。
・【混雑予想】2019年7月のディズニーはソアリン、新ショー、七夕、パイレーツに注目!楽しみ方まとめ
ディズニー混雑予想:【終了】2020年8月
続いては、2020年8月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
8月は学生が夏休みとなり、社会人と休暇を取得する方が増えるため、ディズニーも混雑傾向にあります。
ディズニーの混雑の傾向は、お盆を境に変化します。
お盆連休が一番のピークとなり、以前は徐々に混雑、以降は徐々に空いていきます。
また、8月のディズニーの特徴は、平日と休日の差が小さいことです。
8月は学生が休暇に入っているため、平日でも空いているということは少なくなりそうです。
8月は空いている日が良いと思って平日を狙って行っても、あまり大きな意味はないかもしれません。
なお、年パスは抽選による入園のみとなっています。
2020年の8月にディズニーで行われるイベントです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催中止:2020年6月4日(木)~8月26日(水)】
・【シー】ダッフィー&フレンズのサニーファン※2019年情報
【開催延期:6月4日(木)~11月1日(日)→2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」
【開催中止:2020年7月1日(水)~9月2日(水】
・【シー】ディズニー・パイレーツ・サマー※2019年情報
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
2019年8月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年8月は、一般的なお盆休みが8月13日~8月15日でした。
このお盆の期間が、一番のピークを迎えます。
お盆の連休に近づくにつれ混雑し、お盆から離れるにつれてだんだんと混雑も引いていきましたよ。
2020年8月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年8月のディズニーランドの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①お盆の連休(8月13~15日)が混雑ピークの可能性
2020年のお盆は、8月13日(火)~15日(木)です。
そのため、昨年と同様に2020年も8月13日(木)、8月14日(金)で、特に混雑する可能性があります。
どうしてもお盆でないとディズニーへ行けないという方以外は、避けることをおすすめします。
土日など休日を希望する方は、お盆連休後の22日(土)や23日(日)を選択すると良いかもしれません。
②お盆の直後平日も、いつもより混雑する傾向
8月のディズニーの待ち時間はお盆を境に、上昇傾向から下降傾向に変化します。
2020年も、8月13日(木)、14日(金)を転換点として、待ち時間や混雑に変化が出るでしょう。
後述しますが、2020年はオリンピックの影響があると考えられるため、大会終了後も観光客でディズニーが賑わう可能性がありますよ。
③平日・休日はあまり関係ない
8月は学生が夏休みであったり、観光客が増加したりするため、平日・休日に混雑や待ち時間の差が出ないと考えられます。
どちらに行っても「混んでいる」という状況が続くでしょう。
④【延期】東京オリンピックの影響
2020年は、7月24日(金祝)~8月9日(日)まで東京オリンピックが開催されます。
そのため、オリンピック会場に近い、ディズニーリゾートにも多くの観光客が訪れると予測します。
さらに祝日も、オリンピック仕様に変更となっています。
例年、8月11日に定められている「山の日」も、オリンピック閉会式(8月9日)の翌日である、8月10日(月祝)に変更になりました。
結果、8月11日(火)と12日(水)の2日間、休みを取得することで最大9連休となります!
そのため、8月8日(土)~8月16日(日)の1週間は、連休が取得できたから、ディズニーに遊びにいくゲストなどで、混雑傾向になる可能性がありますよ。
ファストパスや食事の予約ができる「プライオリティ・シーティング」を利用して、混雑回避に努めてくださいね!
より詳細な8月のディズニーの混雑予想が知りたい方はこちらから。
・【混雑予想】2019年8月のディズニーは夏イベント・ダッフィー・トイストーリーに注目!お盆の混雑に注意!
ディズニー混雑予想:【終了】2020年9月
続いては、2020年9月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
9月のディズニーは、8月のような混雑は緩和され、平均的な待ち時間が続く月となります。
なお、年パスは抽選による入園のみとなっています。
2020年の9月にディズニーで行われるイベントは次の通りです。
しかし、開催延期や中止が決まっているため、大規模なイベントの開催はありません。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催延期:6月4日(木)~11月1日(日)→2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」
【開催中止:2020年7月1日(水)~9月2日(水)】
・【シー】ディズニー・パイレーツ・サマー※2019年情報
【開催中止:2020年9月11日(金)~11月1日(日)】
・【ランド・シー】ディズニー・ハロウィーン
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
2019年9月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年9月は、ハロウィーンイベントが始まると、休日を中心に混雑をしました。
特に、2019年はディズニーシーのハロウィーンイベントが一新されたことから、シーの方がやや混雑した傾向があります。
また、2019年は
・9月16日(月祝):敬老の日で3連休
・9月23日(月祝):秋分の日で3連休
となり、どちらも中日である日曜日の待ち時間が顕著に伸びていましたよ!
2020年9月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年9月のディズニーランドの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
①9月の前半は平日・休日の区別が少ない
期間限定イベントのない9月前半は、平日と休日の区別が少なくなっています。
大学生を中心にまだ夏休み期間であることも、影響していると考えられます。
9月の前半は、いつ行ってもまあまあの混雑という印象でしょう。
②9月後半は平日が空いてくる
大学生の休暇が終わってくる頃のため、9月の後半は、休日と平日の混雑の差が大きくなります。
空いているパークを楽しみたい方は、9月後半の平日に行くことをおすすめしますよ。
③9月20~21日は、混雑に注意
2020年は、敬老の日と秋分の日が続くため、4連休となります。
・9月21日:敬老の日
・9月22日:秋分の日
そのため、連休中日が混雑する傾向にあるディズニーでは、20日(日)・21日(月祝)が特に混雑することが予想されます。
また、平日である23日(水)~25日(金)にお休みを取得できる方は、
・19日(土)~27日(日)まで9連休
となります。
そのため、23日~25日も、いつもの平日より混雑を感じるかもしれません。
④9月中旬~は、休日の翌日も混雑の可能性
9月中旬から10月中旬にかけて、運動会や文化祭等の学校行事が集中します。
そのため、学校行事の代休で、ディズニーに行く学生が多く見受けられます。
ただし、新型コロナウイルスの影響で学校行事がキャンセルになっていることも多いです。
そのため、例年よりは混雑が緩和されるかもしれませんね。
より詳細な9月のディズニーの混雑予想が知りたい方はこちらから。
・【混雑予想】2019年9月のディズニーはハロウィンがスタート!シーは新テーマのショーを初開催
ディズニー混雑予想:【終了】2020年10月
続いては、2020年10月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
10月のディズニーは仮装が中心となり、アトラクションに乗るよりも、仮装を楽しみに行くという方が増えます。
しかし、2020年のハロウィン期間は、大人の仮装が中止となりました。
現在、チケット販売数も制限がかかっているため、例年の混雑とは異なりそうですね。
また、待ち時間は3月の春キャンピークや夏休み(お盆)のように爆発的ではないと思われます。
基本的に、アトラクションの待ち時間はさほど長くはない、普通の月です。
2020年の10月にディズニーで行われるイベントは次の通りです。
しかし、開催延期や中止が決まっているため、大規模なイベントの開催はありません。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催延期:6月4日(木)~11月1日(日)→2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」
【開催中止:2020年9月11日(金)~11月1日(日)】
・【ランド・シー】ディズニー・ハロウィーン
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
2019年10月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年10月のディズニーランド&ディズニーシーは、前半が比較的空いていましたよ。
過ごしやすい季節ではありますが、3連休は台風の影響で臨時休園となりました。
3連休でディズニーランドやディズニーシーに行こうと思っていたゲストが後半の休みに流れ、後半に混雑が集中する形となったんですよ。
また、例年であれば、運動会や体育祭など学校行事が多くなるのが10月です。
そのため、月曜日や火曜日が代休になるということもあり、平日も混雑した日があります。
ただし、学校行事についても新型コロナウイルスの影響で自粛になっているようです。
チケット販売数を絞っていることからも混雑が集中するということは避けられそうですね。
2020年10月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年10月のディズニーランドの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
ただし、2020年は、新型コロナウイルスの影響があるため、例年の傾向と異なる場合があります。
①ハロウィンイベント後半は混雑傾向
例年、ハロウィンイベントの後半は、パーク全体が混雑する傾向にあります。
大人が全身仮装を楽しめる唯一の期間となっているのが混雑に繋がっているのでしょう。
しかし、2020年はハロウィン期間の仮装が中止となっています。
そのため、例年ほどハロウィン後半も混雑が集中しないのではないかと考えられます。
②体育の日(スポーツの日)が移動して3連休がない
2020年は、体育の日(スポーツの日)がオリンピック開催のため、移動となりました。
そのため、10月の3連休はありません。
例年であれば、体育の日(スポーツの日)を含む3連休前後は混雑する傾向にあります。
しかし、移動して3連休が消滅しているので、10日(土)〜11日(日)に関しては通常の土日レベルの混雑となりそうです。
③台風に注意
10月のディズニーで注意したいのは、台風。
2019年は、3連休に台風が直撃となり、臨時休園となりました。
台風で休園となった後半にゲストが集中。2019年10月20日(日)と平日の21日(月)に入場制限がかかりました。
両パークともに2日連続で入場制限が実施され、待ち時間にもしっかり混雑が反映されています。現在、事前予約制のチケットもしくは、年パスによる抽選入場のみの対応なので、入場制限になるということはないかと思います。
なお、台風や悪天候時は、ゲストが少なくなる傾向があります。
10月の悪天候時は、混雑の穴場になるかもしれませんね。
ディズニー混雑予想:【終了】2020年11月
続いては、2020年11月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
11月は、ハロウィンとクリスマスイベントが切り替わる時期です。
クリスマスイベントは前半のため、比較的落ち着いています。
しかし、祝日をはじめとする休日は、混雑が集中する傾向にありますよ。
そのため、空いているディズニーランド&ディズニーシーに行きたい方は平日がおすすめです。
2020年の11月にディズニーで行われるイベントは次の通りです。
しかし、開催延期や中止が決まっているため、大規模なイベントの開催はありません。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【開催中止:2020年9月11日(金)~11月1日(日)】
・【ランド・シー】ディズニー・ハロウィーン
【小規模開催:2020年11月10日(火)~12月25日(金)】
・【ランド・シー】ディズニー・クリスマス
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
2019年11月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年11月のディズニーランド&ディズニーシーは、2つの連休が混雑のピークとなっています。
特に11月3日(文化の日)前後は、季節イベントがなかったにも関わらず、ディズニーシーは混雑のピークを記録しています。
ハロウィンとクリスマスのイベントの間となっていますが、アトラクションメインの方で混雑したようですね。
また、11月23日(勤労感謝の日)前後も混雑に注意しましょう。
2019年は、土曜日が勤労感謝の日だったため、3連休ではありませんでした。
しかし、11月の2大ピークとなっていますよ。
なお、平日に関しては混雑が比較的落ち着いているようです。
クリスマスイベントは、中止が決定していますが、クリスマス時期のパークを楽しむなら11月の平日がおすすめです。
2020年11月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年11月のディズニーランドの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
ただし、2020年は、新型コロナウイルスの影響があるため、例年の傾向と異なる場合があります。
①11月3日(文化の日)前後は混雑の可能性
2020年の文化の日は、11月3日(火・祝)です。
飛び石連休となりますが、月曜日を休みにすれば、4連休となります。
そのため、混雑する可能性がありますよ。
ただし、現在ディズニーチケットの販売数を絞っているため、例年の混雑ほどにはならないと思われます。
それでも平日よりは混雑しているディズニーランド&ディズニーシーになることが予想されますよ。
②11月23日(勤労感謝の日)前後は混雑の可能性
2020年の勤労感謝の日は、11月23日(月・祝)です。
2019年と違い、3連休となります。
連休ではなかった2019年でも勤労感謝の日は、11月の混雑ピークに近い待ち時間となっていますよ。
そのため、11月の連休は、2020年も注意が必要です。
③11月18日は平日でも注意
11月18日は、ミッキー&ミニーの誕生日です。
2020年は、水曜日で平日となっていますが、例年2人の誕生日を祝うために多くのゲストが来園します。
現在、新型コロナウイルスの影響でグリーティング施設は休止となっています。
そのため、直接ミッキーやミニーに会うことはできない可能性が高いです。
しかし、ディズニーランドやディズニーシーに行きたい!というゲストが多くなることはあるかもしれません。
また、例年ミッキー&ミニーの誕生日グッズも登場することから11月18日前後は、混雑に注意してくださいね。
ディズニー混雑予想:【終了】2020年12月
続いては、2020年12月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
クリスマス本番となる12月は、休日を中心に混雑する傾向があります。
また、平日は意外と穴場なんですよ。
クリスマスイベントも既に中止が決定しているため、例年よりは混雑しない可能性が高いです。
ただし、休日&年末休暇の混雑は年間の中でもトップクラス。
12月のディズニーランド&ディズニーシーは、混雑しているということは覚えておいた方がよさそうですね。
2020年の12月にディズニーで行われるイベントは次の通りです。
しかし、開催延期や中止が決まっているため、大規模なイベントの開催はありません。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
【小規模開催:2020年11月10日(火)~12月25日(金)】
・【ランド・シー】ディズニー・クリスマス
【開催中止:2020年12月31日(木)〜2021年1月1日(金・祝)】
・【ランド・シー】ニューイヤーズ・イブ
※ディズニーランドでオープンした施設(9/28オープン)
・ファンタジーランドの新エリア「美女と野獣エリア」
・ディズニーランド初の本格派シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」
・ミニーのグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」
・新アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」
▼新施設に関して、詳しくは下記リンクをチェックしてくださいね!
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
2019年12月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2019年12月のディズニーランド&ディズニーシーは、平日と休日の混雑差がはっきりしています。
特に12月前半は、休日の混雑が目立ちました。
クリスマスイベントを開催していて、11月より季節イベントに集中するためだと考えられます。
ただし、平日であれば、比較的落ち着いたパークだったようですよ。
クリスマスの時期に限らず、ディズニーシーの方が混雑する傾向にありますが、クリスマスはよりディズニーシーの混雑が際立ちます。
ディズニーランドより大人っぽく、お酒なども楽しめるので、クリスマスのデートで利用するゲストが多いからかもしれませんね。
そして、クリスマスイベントが終了した26日以降も混雑は、解消とはなりません。
年末休暇を利用したゲストが多く集まるためです。
31日の大晦日は、営業時間が短い影響もあり、例年通りであれば、穴場かもしれませんね。
2020年12月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2019年12月のディズニーランドの待ち時間データを参考にすると、次のことが言えそうです。
ただし、2020年は、新型コロナウイルスの影響があるため、例年の傾向と異なる場合があります。
①休日は混雑集中傾向
2019年の待ち時間を見ると休日はかなり混雑が集中する傾向にあります。
12月の年パス入園は、未発表ですが、使用不可日も設定されています。
前半の休日から混雑する傾向にあるため、休日にディズニーランド&ディズニーシーに行きたい方は、それなりの混雑は覚悟が必要かもしれません。
ただし、チケットが現在と同様の事前予約制であれば、2019年ほどの混雑にはならないと見込まれますよ。
②平日は比較的空いている
12月の平日は比較的空いています。
平日(特に火曜日〜木曜日)は、12月の穴場かもしれませんね。
ただし、年末に向かうにつれ、学生が冬休みに入ったりする影響もあり、平日も混雑していく傾向があります。
そのため、平日の空いているパークを狙いたい方、12月中旬くらいまでを目安にするとよさそうです。
③クリスマス当日は混雑傾向
2020年のクリスマスは、12月25日(金)です。
クリスマス当日は、例年混雑傾向となっています。
イベントは、中止が決定していますが、クリスマスはディズニーランド&ディズニーシーで過ごしたいという方も多いはず。
また、土曜日ということで、宿泊を伴ったゲストも増える可能性があります。
そして、クリスマス以降は、年末年始休暇に突入していくこともあり、クリスマス周辺は混雑に注意しましょう。
④年末休暇は混雑傾向&大晦日は穴場?
2019年のクリスマスイベント終了後は、特にイベント開催がありませんでしたが、年末休暇によって混雑していました。
新型コロナウイルスの影響があるため、年末の混雑は多少緩和されるかもしれません。
しかし、12月の休日並みと考えていた方がよさそうです。
また、大晦日は例年、営業時間が短いため、穴場とされています。
穴場ということでゲストが集中することもありますが、2019年は比較的空いていたようですね。
2020年は、カウントダウンイベントの中止が決まっています。
そのため、営業時間も通常通りで、穴場とまではいかない混雑具合かもしれません。
より詳細な12月のディズニーの混雑予想が知りたい方はこちらから。
・【2020年12月】ディズニー楽しみ方&混雑予想!クリスマスイベントや寒さ対策まとめ!
ディズニー混雑予想:【終了】2021年1月
2021年1月のディズニーの混雑予想を見ていきましょう。
1月のディズニーは、お正月以降は閑散期になります。
また、1月のディズニーはスポンサー企業の貸し切りイベント等が行われるため、閉園が早まる日があります。
貸し切り日程はこちらから。
・【2021】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!
2020年の1月にディズニーで行われるイベントは次の2つです。
各イベントの詳細は、各リンクから飛んでチェックしてくださいね♪
①【2021年1月1日(金)〜1月31日(日)】
・【ランド・シー】ディズニーのお正月イベント
※大規模イベントは中止
※デコレーションは2020年12月28日(月)~2021年1月15日(金)のみ登場
②【2021年1月13日(水)〜3月18日(木)】
・【ランド】「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」※延期中
【2021年1月13日(水)~2月14日(日)】※中止
・【ランド】美女と野獣のプログラム
【2021年1月13日(水)~3月25日(木)】※中止
・【シー】ダッフィー&フレンズのプログラム
2020年1月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2020年の1月のディズニーランド・ディズニーシーのファストパス対応アトラクションの平均待ち時間の推移を見てみましょう。
1月1日~1月5日はディズニーのお正月イベントがあり混雑しました。
逆に、お正月イベントが終わった後は、ディズニーランド・ディズニーシーともに混雑は緩和します。
現在、チケットの販売数を絞っているため、2020年の1月より混雑しない可能性も高いです。
大型イベントがキャンセルとなっているので、2021年の1月はかなりの閑散期になるかもしれません。
2019年1月の時点でも平日は、平均待ち時間が60分(ファストパス対応アトラクション)を切る日もありました。
今後の状況次第でチケット販売数が変わる可能性もありますが、1月はかなり空いたパークになりそうです。
ただし、例年1月はスポンサー企業の貸し切りイベント等で、18時半や19時など閉園が早まる日があることもお忘れなく!
2020年1月のディズニーランド&ディズニーシーの混雑予想
2020年1月の混雑データを参考にすると、次のことが予想されます。
①3日(日)までは混雑する
2021年の三が日は、混雑が集中する可能性が高いです。
年末年始の休暇を利用してディズニーランド&シーに来る方が多いと予想されます。
また、現在のオンラインチケットのみの運用となった場合、年末年始のチケットはかなりの争奪戦となりそうです。
チケット予約については、以下の記事をチェックしてみてくださいね。
・【最新】ディズニーチケットの予約方法&取り方!公式サイトだけじゃないチケット販売場所まとめ!
また、チケット争奪戦に参加せず、チケット付きホテル宿泊プランを早めに予約しておくこともおすすめです。
チケット発売前のプランもラインナップされているので、先行で予約することもできちゃいますよ。
・【2021】GoToトラベルでディズニーホテルを予約する方法 ミラコスタ ディズニーランドホテル アンバサダーホテルも対象
②第2週目以降の平日は閑散期
2020年の待ち時間データを見る限り、お正月イベント後のディズニーは閑散期となっています。
ただし、春キャンが2021年も開催されるとディズニーシーが特に混雑するかもしれません。
期間限定アトラクション「タワー・オブ・テラー・アンリミテッド」が登場し、学生需要が高まります。
また、浦安市の成人式はディズニーシー内で行われますが、2021年の浦安市の成人式は1月11日(月祝)に予定されています。
2020年のデータを見る限り、1月11日(月祝)のディズニーシーも他の休日と同程度の混雑具合となることが予想されます。
「成人式があるから、特別混雑する!」と構えることはしなくても大丈夫でしょう。
③【未定】1月下旬から春キャンの混雑が始まる
ディズニーの春キャンは、例年であれば、お正月イベント明けからスタートします。
学生需要と期間限定アトラクション「タワー・オブ・テラー・アンリミテッド」の影響でディズニーシーへの混雑集中が予想されます。
ただし、現在のチケット販売状況を見ると期間限定パスポート(春キャン)の販売は見送る可能性もあります。
春キャンが発売されれば、混雑の要因となりますが、現時点では春キャン影響で混雑することはなさそうです。
より詳細な1月のディズニーの混雑予想が知りたい方はこちらから。
・【2021年1月】ディズニー楽しみ方&混雑予想!お正月&ベイマックスのイベントがスタート!
ディズニーの混雑対策には無料待ち時間アプリが有効
ディズニーの混雑予想、待ち時間をお伝えしてきましたが、いざディズニーパーク内に入ると気になるのがリアルタイム待ち時間ですよね。
ディズニーの公式サイトなどにもそれぞれのアトラクションの待ち時間は載っていますが、いちいちアクセスするのはちょっと大変です。
ディズニーへ行く前に、無料の待ち時間アプリをスマホにダウンロードしておくことで、スムーズに当日のリアルタイム待ち時間をチェックすることができますよ。
Android、iPhoneどちらにも対応していて、無料なのでぜひダウンロードして活用してくださいね♪
ディズニーへ行く方へのおすすめ情報
最後に、これからディズニーランド・ディズニーシーへ行く方に、混雑予想以外にも有益な情報をまとめておきますね。
ぜひ、ディズニーへ行く前にチェックして、楽しい時間を過ごしてきてくださいね☆
ディズニーチケットの買い方
現在のディズニーチケットの買い方を解説。
日付指定の予約制となっているため、各パークのチケットブースやコンビニなどでは購入することができません。
・【更新】ディズニーチケット予約攻略法!予約できたポイントを徹底解説!
・【最新】ディズニーチケットの予約方法&取り方!公式サイトだけじゃないチケット販売場所まとめ!
ディズニーレストランの予約
混雑をしている日もスムーズに食事がしたいですよね♪
そんな時は「プライオリティ・シーティング」対象レストランでの予約がおすすめです。
・ディズニーレストラン予約のコツはこれ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も
ディズニーバケーションパッケージ
混雑している日の強い味方「バケーションパッケージ」について紹介しています。
チケット・ホテル・ファストパスなどがセットになっていて、混雑している日でも安心して楽しむことが出来ますよ!
・【2月最新】バケーションパッケージおすすめプラン9選!新アトラクション体験やミッキー&ミニーに会える!
ディズニーへの持ち物
ディズニーへ行くときに何を持って行けば良いかわからない方はこちらから♪
季節別におすすめのアイテムをご紹介していますよ。
・【ディズニーへの持ち物】必須品・季節別・タイプ別・天気別リスト
雨の日ディズニーの過ごし方
ディズニーへ行くと決めた日が雨だった…でも、がっかりしなくて大丈夫!
雨のディズニーはいつもと違う楽しみ方がありますよ♪
・【雨のディズニー】ランド&シーの楽しみ方!持ち物・服装まとめ!限定パレードあり!おすすめアトラクションも
台風のディズニー
台風の日はイッツアスモールワールドの船が貸し切りになるレベルで空いていることも!
ディズニーリゾートは命に関わるような台風でない限り、基本的には台風の日であっても営業していますので、ホテルの確保などがしてあれば、穴場な日かもしれませんよ。
・【必見】台風のディズニーは中止になる?アトラクション・ショーパレード・持ち物・メリットまとめ!
ディズニーへ行くときのバッグ
ディズニーへ行くときのバッグは悩みますよね!
どんなバッグを持って行けばよいかについて解説していますよ。
・ディズニー行くときどんなバッグを持って行く?おすすめリュック&カバン
ディズニーへ行くときの靴
ディズニーへ行くときの靴は、実は大事なポイント。
オシャレも大事だけれど、長く動き回る一日は動きやすさを重視した方がベター。
・ディズニーにおすすめの靴は?スニーカー・ヒール・サンダル比較!動きやすさとオシャレはどっちが重要?
ディズニーへ行く際の服装&コーデ
女子は特に確認しておきたい、ディズニーへ行くときのコーデ。
春夏秋冬別に、おすすめのコーデをご紹介♪
・ディズニー双子コーデおすすめ44選!月別・季節別に真似したくなるおそろいの服装!
・【季節別】ディズニー双子コーデ大公開!春夏秋冬の流行りやキャラクターのディズニーバウンド
ディズニーグッズ情報
ディズニーへ行ったから欠かせないショッピング。
ディズニーのおすすめのお土産情報はこちら♪
・【2021】ディズニーランド&シーのおすすめお土産グッズのまとめ234種類
ディズニーへ行くときの写真の撮り方
ディズニーへ行ったらたくさん記念撮影したい。
そんな時はこちらで写真の撮り方をチェックしよう♪
・【インスタ映え】ディズニーランドおすすめ写真スポット43選!フォトジェニックな場所&ポーズ!
・ディズニーシーのインスタ映えポーズ&スポット!友達とかわいい写真を撮ろう!
子連れの方向け情報
お子さんがいる方は、一緒にディズニーへ連れていきたいですよね。
そんな時にはモデルコースを参考にしてみてくださいね☆
・子連れディズニーランドを攻略しよう!回り方モデルコース例
・子供と攻略!ディズニーシー子連れおすすめモデルコース☆プランを立てよう♪
また、ディズニーではベビーカーの貸し出しも行っていますよ。
・【ディズニーのベビーカー】レンタルが便利!レインカバーや目印等おすすめの持ち物も
ディズニーデート情報
ディズニーにデートで行く予定!というカップルも多いはず。
ディズニーでどんな風にデートしたら良いか悩んだ場合はこちらへ♪
・【準備OK?】ディズニーデート完全攻略!失敗しない服装&コーデ・プラン・喧嘩対策
まとめ
ディズニーの混雑予想、待ち時間をお届けしました。
ディズニーの1年間の待ち時間の推移をわかってもらえたのではないでしょうか?
ディズニーへ行く日を決めるときは、こちらのページに戻ってきて、だいたいどれくらいの混雑になりそうか判断してもらえると便利かと思います♪
また、実際にパーク内に入った際には、無料待ち時間アプリが本当に便利です。
あとでダウンロードしておけばよかった…なんてことのないように、今のうちにダウンロードしておきましょう☆
みなさんがディズニーで楽しい1日を過ごせますように♪
なお、平日にディズニーへ行くことができる方向けに、ディズニーの平日の混雑状況について解説してみました♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|