【6/13最新】ディズニー入場制限!現在の混雑&人数は?入場者数を引き上げ中!2022年6月・7月・8月の予想まとめ!
ディズニー入場制限の人数について調査!ディズニーでは、入場制限人数を段階的に引き上げ中!2022年6月・7月・8月の入場制限人数は何人になる?など、まとめてご紹介します◎これからディズニーランド&シーに行かれる方は必見内容です!
みなさんこんにちは!めぐみです!
今回は、「ディズニー入場制限の人数」についてまとめました。
・2022年6月・7月・8月の入場制限の人数は何人?
・今後、入場制限の人数は何人になっていく?
などを調査してみました!
これからディズニーランド&シーに行かれる方は、必見の内容ですよ。
2022年3月22日(火)に千葉県に対するまん延防止等重点措置が解除されて以降、行政の要請による入場制限人数の制限がなくなりました。
自主的な入場者数の制限は引き続き行われているものの、ディズニーは入場者数を段階的に引き上げています。
2022年6月現在、パークが混雑する日は1パークあたり1日4万人程度、空いている日は1パークあたり1日2万人程度が入園していると予想されます。
▼【2022年6月】ディズニーランドの混雑状況&現地レポまとめ
・【2022年6月】ディズニーランドの混雑状況レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合は?
▼【2022年6月】ディズニーシーの混雑状況&現地レポまとめ
・【2022年6月】ディズニーシーの混雑状況と現地レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合は?
・ディズニー入場制限の人数:まん防は解除
・ディズニー入場制限の人数:2022年6月・7月・8月
・ディズニー入場制限の人数:6月の予想【詳細】
・ディズニー入場制限の人数:7月の予想【詳細】
・ディズニー入場制限の人数:8月の予想【詳細】
・2021年〜2022年5月の入場制限の人数まとめ
・【通常時】コロナ前のディズニー入場者数
・ディズニーチケット情報
ディズニーの入場制限とは
現在、ディズニーランド&シーは、コロナ対策のため入場制限を行っています。
パークに入園するには、必ず、事前に購入した日付指定チケットが必要ですが、そのチケットの販売枚数に上限を設けることで、入場制限を行っていますよ。
▼現在のパークの状況全般を知りたい方はこちら
・【6月最新】現在のディズニー情報まとめ!ランド&シーの混雑状況は?入場者数、待ち時間、チケット、コロナ対策は?
▼現在の混雑状況はこちら
・【6月最新】ディズニーの現在の混雑状況は?アトラクション・レストラン・ショップの待ち時間まとめ!
◆ディズニーは入場者数を増やした?
入場制限を行っているディズニーランド・ディズニーシーですが、感染状況が落ち着いてきたことを受け、入場者数を増やしています。
現在、ディズニーランド&ディズニーシーの入場制限について千葉県や国からの要請は、ありません。
そのため、定員の100%(=1パークあたり4万人程度)まで入園が可能となっています。
しかし、ディズニーランドやディズニーシーの入場者数が増えると、ソーシャルディスタンスを確保しにくくなります。
ソーシャルディスタンス確保のため、自主的に入場制限を行っています。
入場者数は公式に発表されていませんが、2022年6月は、1パーク4万人程度まで入場制限を緩和していると予想されます。
コロナ禍前の混雑シーズンは定員よりもさらに多いゲストが入場していたため、今後、夏休みの混雑シーズンに向けて、さらに多くのゲストが入場できるようになる可能性もあります。
◆待ち時間増加から見た入場者数の増加
2022年4月と5月の「美女と野獣“魔法のものがたり”」の待ち時間を比較すると、次のような違いがあります。
(※どちらもスタンバイパスを持っていない場合の待ち時間)
●2022年4月の待ち時間:大体30分〜50分(最長70分)
●2022年5月の待ち時間:60分〜160分
このデータから、2022年5月に入ってからパークへの入場者数が増え、相当混雑していたことが分かります。
特にゴールデンウィーク中は入場者数が多かったようです。
6月は梅雨シーズンで雨の日が多くなることもあり、実際の入場者数は2〜3万人程度になっているようです。
▼6月のパークの様子はこちらからチェック!
・【2022年6月】ディズニーランドの混雑状況レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合は?
・【2022年6月】ディズニーシーの混雑状況と現地レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合は?
ディズニー入場制限の人数:まん防は解除
千葉県に対するまん防は、2022年3月22日(火)より全面解除となりました。
しかし、今後、千葉県がまん防の対象になった場合、2022年1月〜3月のまん防時と同様の対応となる可能性があります。
まん防適用中のディズニーランド&ディズニーシーの対応は以下の記事をチェックしてみてください。
・【2022最新】まん延防止等重点措置でディズニーの営業時間や入場制限はどうなる?
ディズニー入場制限の人数:2022年6月・7月・8月
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜? | 夏休み |
2022年6月・7月・8月の入場制限について簡単にまとめました。
ディズニー入場制限の人数:6月の予想【詳細】
6月中はイースターイベントが行われています。
また、6月16日からは、ディズニーシーでダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズの夏イベントが始まります。
5月に引き続き、入場制限人数自体は40,000人前後になるのではないかと予想されます。
しかし、6月は雨の日が多いため、実際の入場者数は5月よりも少なくなる可能性が高いです。
ディズニー入場制限の人数:7月の予想【詳細】
7月上旬は、引き続き、40,000人程度の入場制限人数となるでしょう。
ただ、夏休み前ということで、実際のパークへの入場数人数は、40,000人を切ると予想されます。
一方、学校が夏休みに入る7月下旬以降は、このまま新型コロナ感染症の流行が落ち着いていれば、入場制限がほぼ撤廃されて50,000人程度まで入場する可能性があるのではないかと予想しています。
さらに、GoToトラベル事業が再開されれば、遠方からの旅行客もプラスされ、パークが混雑する可能性があります。
ディズニー入場制限の人数:8月の予想【詳細】
8月は、夏休み真っ只中ということで、50,000人程度まで入場制限を緩和するかもしれません。
特にお盆のシーズンは、パーク内の混雑度が高まりそうです。
2021年〜2022年5月の入場制限の人数まとめ
2021年〜2022年の入場制限人数をまとめました。
▼過去の入場制限についてはこちら
・【〜2022年3月】ディズニー入場制限の人数の推移まとめ!
【通常時】コロナ前のディズニー入場者数
1日1パークあたりの入場制限をコロナ前(通常時)とコロナ禍で比較してみました。
コロナ前(通常時)は、1日あたり40,000人超が入園していたことになります。
ちなみにコロナ前(通常時)の入場制限は、
・ディズニーランド:60,000人~70,000人
・ディズニーシー:40,000人~50,000人
でかかると言われていましたよ。
ディズニーチケット情報
入場制限で気になるのは、ディズニーチケット。
ディズニーチケットの販売スケジュールと販売状況もチェックしておきましょう。
随時チケットが追加販売されていて、チケット在庫に少し余裕が出てきていますよ。
▼ディズニーチケットの販売スケジュール
・【最新】ディズニーチケット販売スケジュール!2ヶ月先の同日分まで発売!
▼ディズニーチケットの販売状況
・【最新】ディズニーチケットのパーク別の販売状況
◆当日券販売が実質復活
現在、ディズニーランド・ディズニーシーでは「当日券」という形でのチケット販売は行なっていません。
しかし、前日夜に完売している場合でも、当日になってチケットが復活していることがあります。
実質的に当日券の販売が復活しているといえそうです。
当日9:00〜10:00あたりにチケット販売状況をチェックしてみてください。
1デーパスポート・10時半パスポートを販売していることがありますよ。
▼当日券情報
・【6月最新】ディズニー当日券販売はある?販売場所や購入方法を徹底解説!買えるタイミングについても!
まとめ
今回は、ディズニーランド&シーの入場制限についてまとめました。
感染症対策もしっかり行いながら、ディズニーランド&シーを楽しみましょう♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|