【毎日更新】ディズニー入場制限!現在の混雑&人数は?入場者数を引き上げ中!2023年1月、2月の混雑予想まとめ!
ディズニー入場制限の人数について調査!ディズニーでは、入場制限人数を段階的に引き上げ中!2023年1月、2月の入場制限人数は何人になる?など、まとめてご紹介します◎これからディズニーランド&シーに行かれる方は必見内容です!
みなさんこんにちは!めぐみです!
今回は、「ディズニー入場制限の人数」についてまとめました。
・2023年1月、2月の入場制限の人数は何人?
・今後、入場制限の人数は何人になっていく?
などを調査してみました!
これからディズニーランド&シーに行かれる方は、必見の内容ですよ。
現在、行政の要請による入場制限人数の制限はありませんが、自主的な入場者数の制限は引き続き行われています。
入場者の人数は段階的に引き上げられており、2023年1月は、1パークあたり1日最大5万人まで入園できると推測されます。
・1月の年始の入場者数:約5万人(予想)
・1月の土日の入場者数:約4万人(予想)
・1月の平日の入場者数:約3万人(予想)
→入場制限がかかる日を予想
▼【2023年1月】ディズニーランドの混雑状況&現地レポまとめ
・【2023年1月】ディズニーランドの混雑状況レポート!ミニが主役の新イベント開幕!アトラクション・レストラン・ショップの混み具合は?
▼【2022年12月】ディズニーシーの混雑状況&現地レポまとめ
・【2022年12月】ディズニーシーの混雑状況と現地レポート!クリスマス時期のアトラクション・レストラン・ショップの混雑具合は?
- ◆2023年1月の入場制限人数は何人?入場制限がかかる日はいつ?【毎日更新】
・ディズニー入場制限の人数:コロナ収束後も入場制限継続の見通し
・ディズニー入場制限の人数:1月・2月
・ディズニー入場制限の人数:2023年1月の予想【詳細】
・ディズニー入場制限の人数:2023年2月の予想【詳細】
・2021年〜2022年12月の入場制限の人数まとめ
・ディズニー入場制限の人数:まん防期間中の入場制限者数は?
・ディズニー入場制限の人数:コロナ前のディズニー入場者数は?
・ディズニーチケット情報
- ◆当日券販売が実質復活
ディズニーの入場制限とは
現在、ディズニーランド&シーは、コロナ対策のため入場制限を行っています。
パークに入園するには、必ず、事前に購入した日付指定チケットが必要ですが、そのチケットの販売枚数に上限を設けることで、入場制限を行っていますよ。
2023年1月現在、チケットが事前に売り切れる日が増えてきており、実際に入場制限がかかる日がある状況です。
◆2023年1月の入場制限人数は何人?入場制限がかかる日はいつ?【毎日更新】
ディズニーは1日あたりの入場者数を何人に制限しているかを発表していません。
そのため予想にはなりますが、2023年1月は、入場者数の上限が1日5万人程度に制限されているようです。
入場制限がかかる日(=約5万人が入場する日)は、ズバリ全種類のチケットが売り切れている日!
2023年1月〜2月の期間で全種類のチケットが売り切れている日は、次のとおりです。
▼2023年1月、2023年2月の混雑予想はこちら
・【2023年1月】ディズニー混雑予想!空いている日はいつ?お正月イベントや新イベント情報も
・【2023年2月】ディズニー混雑予想!空いている日&混んでいる日はいつ?春キャン・ミニーイベント開催中
ディズニー入場制限の人数:コロナ収束後も入場制限継続の見通し
現在行われている入場制限は、コロナ対策のためのものですが、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、コロナ収束後も入場制限を継続する方針を示しています。
2022年5月に発表されたオリエンタルランドの中長期計画によると、1日当たりの入園者数の上限をコロナ前よりも抑え、混雑緩和を実現することで、ゲストの満足度を高めるとのこと。
発表された2024年度の入園者数の目標は、2,600万人。
1日1パークあたりの人数に換算すると、平均約3万5千人となります。
コロナ前の2018年度は、平均約4万5千人。
今後は、コロナ前ほどの混雑は発生しにくくなりそうです。
ディズニー入場制限の人数:1月・2月
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場制限人数(予想) | 期間の位置付け |
---|---|---|
2022/12/1〜 | 50,000人 | クリスマス |
2023/1/1〜 | 50,000人 | お正月・ミニーイベント |
2022/2/1〜 | 50,000人 | ミニーイベント |
2023年1月、2月の入場制限について簡単にまとめました。
ディズニー入場制限の人数:2023年1月の予想【詳細】
2023年1月は、2022年12月に引き続き、50,000人程度の入場制限人数となるのではないかと予想します。
現在のコロナの流行状況や公表されているオリエンタルランド社の方針を踏まえると、2023年に年が明けたのをきっかけに大幅に入場制限を緩和することはないと思われます。
混雑傾向としては、2023年1月は、クリスマスの繁忙期だった2022年12月と比較すると、パーク内は空いているでしょう。
ディズニー入場制限の人数:2023年2月の予想【詳細】
2月は、1月に引き続き、50,000人程度の入場制限人数となるのではないかと予想します。
2月は例年、ディズニーランド・ディズニーシーの閑散期にあたるため、チケットが事前に完売し、実際に入場制限がかかることは、ほとんどないでしょう。
2021年〜2022年12月の入場制限の人数まとめ
2021年〜2022年の入場制限人数をまとめました。
▼過去の入場制限についてはこちら
・【〜2022年11月】ディズニー入場制限の人数の推移まとめ!
ディズニー入場制限の人数:まん防期間中の入場制限者数は?
千葉県に対するまん防は、2022年3月22日(火)より全面解除となりました。
しかし、今後、千葉県がまん防の対象になった場合、2022年1月〜3月のまん防時と同様の対応となる可能性があります。
2022年のまん防期間中は、入場者数を2万人までに制限していましたよ。
まん防適用中のディズニーランド&ディズニーシーの対応は以下の記事をチェックしてみてください。
・【2022最新】まん延防止等重点措置でディズニーの営業時間や入場制限はどうなる?
ディズニー入場制限の人数:コロナ前のディズニー入場者数は?
1日1パークあたりの入場制限をコロナ前(通常時)とコロナ禍で比較してみました。
コロナ前(通常時)は、1日あたり40,000人超が入園していたことになります。
ちなみにコロナ前(通常時)の混雑による入場制限は、
・ディズニーランド:60,000人~70,000人
・ディズニーシー:40,000人~50,000人
でかかると言われていましたよ。
ディズニーチケット情報
入場制限で気になるのは、ディズニーチケット。
ディズニーチケットの販売スケジュールと販売状況もチェックしておきましょう。
随時チケットが追加販売されていて、チケット在庫に少し余裕が出てきていますよ。
▼ディズニーチケットの販売スケジュール
・【最新】ディズニーチケット販売スケジュール!2ヶ月先の同日分まで発売!
▼ディズニーチケットの販売状況
・【最新】ディズニーチケットのパーク別の販売状況
◆当日券販売が実質復活
現在、ディズニーランド・ディズニーシーでは「当日券」という形でのチケット販売は行なっていません。しかし、前日夜に完売している場合でも、当日チケットが復活していることがあります。
実質的に当日券の販売が復活しているといえそうです。
当日の午前8:00〜9:00に、チケット販売状況をチェックしてみてください。
前日は売り切れでも、1デーパスポートが販売されていることがありますよ。
▼当日券情報
・【1月最新】ディズニー当日券販売はある?販売場所や購入方法を徹底解説!買えるタイミングについても!
まとめ
今回は、ディズニーランド&シーの入場制限についてまとめました。
ディズニーランド&シーを楽しみましょう♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|