【1月最新】ディズニー当日券販売はある?販売場所や購入方法を徹底解説!買えるタイミングについても!
パーク再開後のディズニーチケットの当日券を徹底解説!現在は日付指定券のみ提供しているディズニーですが、当日券は買えるのでしょうか?当日券の販売場所や買える時間帯、旅行代理店での取り扱いの有無などをまとめてご紹介します。

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
今回は、再開後のディズニーチケットの当日券販売について徹底解説します!
現在ディズニーでは、公式サイトまたは公式アプリから日付指定券のパークチケットを購入できます。
パーク再開後のディズニーの当日券販売の有無や、販売場所、買える時間帯、旅行代理店での取り扱いについて詳しくまとめてみました。
・ディズニー当日券はオンライン販売のみ
・ディズニー当日券が買えるタイミング
- ◆1月以降は閑散期のため当日券も余裕あり
・ディズニー当日券販売のカラクリ
・ディズニー当日券は旅行代理店で買える?
・ディズニー当日券はディズニーランドが入手困難に?
現在のディズニー当日券は予約制で現地販売なし
現在、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークでは入園できる時間によって値段が異なる3種類のチケットを販売しています。
いずれも日付指定券のみの販売となっており、オープン券(日付していのないもの)やマルチデーパスポートなどの販売はありません。
当面ディズニーチケットはネットでの完全予約制に切り替わり、
・東京ディズニーリゾート・オンライ ン予約・購入サイト(ブラウザ)
・東京ディズニーリゾート®・アプリ(スマホ)
の2ヵ所でのみ購入できます。
チケットの受け取り方法は、
・スマホに表示
・自宅でプリントアウト
・配送(休止中)
の3種類があります。
チケットは毎週水曜日の午後2時に、約1ヶ月先の1週間分が販売スタートします。
・【1/14更新】ディズニーチケット販売スケジュール!2月19日まで発売中!
名称 | 入園時間 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 9:00〜 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
入園時間指定パスポート | 10:30〜 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
入園時間指定パスポート | 12:00〜 | 7,300円 | 6,100円 | 4,300円 |
▼2021年3月20日(土)入園分より価格変動制を導入
・【速報】ディズニーチケットが価格変動制を導入!大人1デーパスが8,700円へ!
ディズニー当日券はオンライン販売のみ
ディズニーチケットは当面の間、日付指定券のオンライン販売のみとなっており、ディズニー現地で買うことはできません。
また、ディズニーストアやコンビニでの販売も休止されています。
ディズニーチケットは公式サイトまたは公式アプリからの購入が基本となりましたが、オンライン上で当日券の販売はあるのでしょうか?
結論から言うと現状オンライン販売では「当日券販売」のくくりはなく、在庫が残っている日に限り当日券を販売しています。
当日券は日付指定券と同じく
・東京ディズニーリゾート・オンライ ン予約・購入サイト(ブラウザ)
・東京ディズニーリゾート®・アプリ(スマホ)
から購入できますよ。
運が良ければ当日チケットが手に入ることもあるので、こまめに公式サイトやチケットの販売状況をチェックしてみてくださいね!
・【最新】ディズニーチケットの予約方法&取り方!公式サイトだけじゃないチケット販売場所まとめ!
ディズニー当日券が買えるタイミング
当日券は決まった時間に販売されるのではなく不規則に提供されるため、タイミングが良ければ入手することができます。
現在チケットはオンライン販売に変わったため、サイトのメンテナンス時間(午前3:00~午前5:00)を除けばいつでも閲覧・購入が可能です。
当日ディズニーに行きたい場合は、メンテナンス終了後すぐに購入サイトをチェックし、こまめにリロード(更新)を行いましょう。
また、実際に当日券を購入した方の中には、当日のパーク開園後(9:00以降)に1デーパスが追加販売されていたという情報もあります。
筆者もチケット購入画面に入ると1デーチケット、10時半入園チケットの券種の当日券が販売されていた日もありました。
◆1月以降は閑散期のため当日券も余裕あり
例年であれば、1月以降は閑散期となります。
コロナ対策中ということもあり、12月以前と比べても当日券の余裕があるようです!
平日であれば、朝チケットを確認して販売中であれば、そのまま購入しパークに行くことも可能。
当日券の枚数もかなり余裕が出てきているようなので、ぜひチェックしてみてくださいね◎
ディズニー当日券販売のカラクリ
基本的にディズニーチケットは日付指定券のみの提供となっていますが、なぜ当日券の販売も行われているのでしょうか?
実は一度チケットを購入した方のキャンセルや日付変更などが発生し、その分のチケットが当日券に回っています。
日付指定券を購入したけれど悪天候で延期したい、予定が変わってディズニーへ行けなくなったなどのケースからキャンセルされた方のチケットが当日に回されている可能性が高いようです。
そのため、チケットを入手できなかった方は直前にもう一度サイトを確認してみるのもアリでしょう。
そしてもう1つの理由は、ディズニーホテル宿泊者への直接販売枠に空きが出た場合です。
現在、ディズニーホテル(ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、 東京ディズニーランドホテル)の宿泊者へのチケット販売があります。
また、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルでは、1デーパスポート付きの宿泊プランが提供されていますよ。
そのため、ホテルではオンライン在庫とは別枠の「ホテル宿泊者用の在庫」が確保されています。
オンライン上では完売している日のチケットもホテル予約ができれば入手することができます。
しかし、せっかくホテル予約はしたけれど急な予定で行けなくなった場合や、ウイルス感染の不安から突然キャンセルを申し出る方もいます。
宿泊キャンセルで余った日付指定チケットは、次の宿泊者が確定するまでキープされ、それでも余った分がオンライン在庫に放出されて当日券に回されているようです。
ディズニー当日券は旅行代理店で買える?
2020年9月1日(火)入園分より、JTBの店舗でディズニーチケットの販売が再開しました。
しかし、現在JTBでは、ディズニーの当日券を販売していません。
なお、ディズニーチケットが買えるのは、JTBの店舗窓口(直営店・総合提携店)です。
JTBで買えるのは1デーパスポート(日付指定券)のみで、購入時に希望のパーク(ランド/シー)と日付を指定します。
宿泊を伴わないチケット単品も購入できますよ。
希望の日程のチケットがあるかどうかは、直接JTBの店舗に問い合わせて聞いてみてくださいね!
・JTB店舗でディズニーチケット販売再開!購入できる種類・期間まとめ!有効期限やGoTo適用についても
ディズニー当日券はディズニーランドが入手困難に?
パーク再開後は、ディズニーランドよりもディズニーシーにゲストが集中している状況でした。
ディズニーランドでは4月に新エリアをオープンする予定でしたが、新型コロナウイルスの影響もありオープンが先延ばしに。
しかし先日の9月28日(月)、新エリア「ニューファンタジーランド」がオープン予定から約5ヵ月遅れでお披露目となりました。
ディズニーランドは、再開後の7月時点ではガラガラ状態でしたが、現在は新エリアを目的としたゲストが増えています。
これまでディズニーシーに流れていた人も一気にディズニーランドに集中することが予想されるので、ディズニーランドの当日券は入手しにくくなっていますよ。
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ディズニーチケットの当日券の販売について解説しました。
現状、ディズニーチケットは日付指定券のみの提供となっていますが、キャンセル分のチケットが当日券として販売されることもあります。
チケット購入を諦めていた人も当日券が手に入ることもあるので、諦めずに毎日公式サイトを確認しておきましょう!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|