【必見】ディズニーの入場料はいくら?ディズニーチケットを少しでも安く買う3つの方法
ディズニーの入場料を少しでも安くするための3つの方法をご紹介♪再開後のディズニーランド&シーでは、チケットの種類が1デーパスポートと入園時間指定パスポートのみになっています◎現在のチケットを安く買う方法はあるのか調査しました!

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
ディズニーランドがオープンした1983年当初は3,900円だったディズニーの入場料も、2021年現在は8,200円まで値上がり。
※ダイナミックプライシング後は8,700円
なんと、ディズニーの入場料は開園当初よりも4,300円も高くなっているんです。
決して安いとは言えないディズニーの入場料ですが、もし少しでもディズニーチケットを安く手に入れる方法があったら、できるだけたくさんディズニーに遊びに行きたいですよね!
今回は、再開したディズニーの入場料をを少しでも安くするために、割引のあるディズニーチケットの入手方法や、あまり知られていない裏ワザをご紹介します。
・ディズニーの入場料を安くする方法①:入園時間による割引
- (1)入園時間指定パスポート
・ディズニーの入場料を安くする方法②:チケット付き宿泊プランを利用する
- (1)GoToトラベルキャンペーンを利用
- (2)JTB店舗を利用
・ディズニーの入場料を安くする方法③:会員メンバーによる割引
- (1)ディズニーリゾート・コーポレートプログラム
ディズニーの入場料
現在のディズニーの入場料についてご紹介します。
ディズニーのチケットは、3種類のみとなり、予約購入する必要がありますよ。
※2021年1月14日(木)より1デーパスポートのみ販売
また、2021年3月20日(土)入園分よりチケットタイプが「平日用」「休日用」に分かれています。
ダイナミックプライシングとなっているので、注意してくださいね。
※2021年3月19日(金)までは、平日用料金設定のみ
1デーパスポート (午前9時~) |
大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
平日用 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
休日用 | 8,700円 | 7,300円 | 5,200円 |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
平日用 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
休日用 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|
平日用 | 7,300円 | 6,100円 | 4,300円 |
休日用 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
▼ダイナミックプライシングや休日用チケット設定日について
・【ディズニーダイナミックプライシング】価格変動制チケットを3/20から導入!値段はどうなる?
▼ディズニーチケット販売状況
・【最新】ディズニーチケットのパーク別の販売状況
▼ディズニーチケット販売スケジュール
・【2/24最新】ディズニーチケット販売スケジュール!4月2日まで発売中!
ディズニーの入場料を安くする方法①:入園時間による割引
ディズニーの入場料を安くする方法の1つに、丸々1日パークへ行くのではなく、入園時間を変えて行くことによって割引を受ける方法があります。
今回ご紹介するディズニーチケットは、入園時間指定パスポートです。
入園時間指定パスポートは、使える時間や時期に制約がある分、少し安いお値段で買うことができますよ。
(1)入園時間指定パスポート
緊急事態宣言を受け、「入園時間指定パスポート」の販売を休止しています。
販売再開は、未定となっていて再開時に改めてアナウンスされる予定です。
現在販売されている「入園時間指定パスポート」。
こちらは、入園時の混雑緩和のために、入園時間が指定されています。
開園時間より遅れて入園可能になるため、1デーパスポートより安く購入することができるんですよ♪
現在、10:30から入園できるチケットと12:00から入園できるチケットが登場しています。
入園時間に指定があるというだけでエントリー受付(抽選)やスタンバイパスの取得などに制限はありません。
ただし、スタンバイパスは先着順のため、発券終了となっている場合があります。
▼10:30入園についてはこちらから
・【ディズニー10時半入園】チケットを攻略!混雑状況は?エントリー受付&スタンバイパスについても!
▼12:00入園についてはこちらから
・【最新】ディズニー12時入園チケット情報!楽しみ方&混雑状況まとめ!
ディズニーの入場料を安くする方法②:チケット付き宿泊プランを利用する
ディズニーの入場料を安くする方法として、特に遠方からディズニーへ行く方は、旅行会社が行っている「ディズニー宿泊プラン」や「パックツアー」をチェックしてみましょう。
「ディズニーチケット+宿泊費+朝食+パークまでの無料送迎バス」がセットになったお得なプランもあるので、トータルで考えると、ディズニーの入場料が大幅に安くなることもあります。
(1)GoToトラベルキャンペーンを利用
【全国一律停止】
2020年12月28日(月)〜2021年3月7日(日)
緊急事態宣言延長に伴い、3月まで全国一律停止となります。
各予約サイトの割引停止対応は以下のよりチェックしてください。
<GoToトラベルキャンペーンについて>
・一休.com
・ヤフートラベル
・楽天トラベル
・じゃらん
GoToトラベルキャンペーンを利用して、ディズニーチケット付き宿泊プランを予約するのがお得!
チケット代を含む総額から最大50%割引となりますよ。
ディズニーオフィシャルホテルであれば、チケット付きの宿泊プランが用意されています。
チケット付きのプランをお得に予約しましょう。
・ディズニーチケット付きオフィシャルホテルについてはこちらから
・ディズニーのGoToトラベルキャンペーンについてはこちらから
(2)JTB店舗を利用
現在、JTB店舗での販売は一時停止となっています。
再開見込みは立っておらず、再開日は未定です。
JTB店舗でもディズニーチケットの販売が再開となりました。
ディズニーチケット単品での購入もできます。
※現金や旅行券の利用も可能
また、JTB直営店では、GoToトラベルと組み合わせたパッケージプランもあるそうです。
(宿泊/日帰り+ディズニーチケットが対象)
ディズニーチケット単品では、GoToトラベルの対象となりませんが、オンライン購入では使えない現金や旅行券が使えるのがメリットですよ。
・JTB店舗でディズニーチケット販売再開!購入できる種類・期間まとめ!有効期限やGoTo適用についても
ディズニーの入場料を安くする方法③:会員メンバーによる割引
ディズニーの入場料を安くする方法に、クラブなどの会員になって特典で割引を受ける方法があります。
今回ご紹介する会員割引は、ディズニーリゾート・コーポレートプログラムです。
(1)ディズニーリゾート・コーポレートプログラム
ディズニーリゾート・コーポレートプログラムは、終了した「マジックキングダムクラブ」の代わりにスタートした、新しい福利厚生向けのプログラム。
お勤めの会社がディズニーリゾート・コーポレートプログラムに加入していれば、参加企業がディズニーチケット代を一部負担してくれます。
コーポレートプログラム利用券は、再開後の1デーパスポートや入園時間指定パスポートにも適用可能です。
「コーポレートプログラム利用券」という特別券が発行され、ディズニーランド・ディズニーシーのチケット1枚に利用することができます。
また、各企業の負担額によって個人で支払うチケット料金も変わってきます。
ディズニーリゾート・コーポレートプログラム参加企業は、上記の補助金額から選べるようになっています。
コーポレートプログラム利用券を使えば、再開後のチケットを割引で購入することができますよ♪
・【ディズニーコーポレートプログラム】ディズニーチケットをお得に買える福利厚生プログラム!使い方まとめ!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーリゾートの入場料を、できるだけ安くする方法をご紹介しました。
年々少しずつ値上がりし続けるディズニーの入場料。
気軽に遊びに行きたいけど、お値段がちょっと…となっている方も多いと思います。
しかし、ちょっと工夫をするだけで、通常よりもディズニーへ入場料を安くすることができるかもしれません。
お得な割引を上手に利用してディズニーの入場料を安くして、大好きなディズニーリゾートを思う存分楽しみましょう♪
▼ディズニーチケットが価格変動制を導入
・【ディズニー】変動価格制のチケットを3/20から導入!週末など8,700円に値上げ!
▼ディズニーチケットはGoToイベント対象?
・【GoToイベント】ディズニーランド&シーは対象?利用方法&開始時期まとめ!
▼ディズニーチケットはGoToキャンペーン対象?
・【調査】ディズニーチケットはGoToキャンペーンの割引対象になる?
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|