【2021】ディズニーランドの割引方法12選!値段&チケット種類まとめ!少しでも安くするには?
ディズニーランドでお得に遊べるメジャーな割引方法やマイナーな割引情報をご紹介!期間限定の割引チケットなども要チェックですよ!東京ディズニーランドを少しでも安く利用するための購入方法をまとめました☆チケット代を浮かせてお土産代にあてましょう♪

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
おとぎ話のようなメルヘンな空間や、大好きなキャラクターたちに会えるディズニーランド。
できることならたくさん遊びに行きたいテーマパークですが、値上がりしてからというものなかなか気軽に行けなくなってしまった・・・という方も多いはず。
パークの入園チケットを少しでもお得に入手して、たくさんディズニーランドに行きたいですよね。
今回は、そんなディズニーランドのチケットを安く購入できるメジャーな方法や、年齢や期間、会員限定で受けられるマイナー情報を詳しくご紹介します☆
チケットに関する最新情報は下記の記事を確認してください。
・ディズニーチケットの種類と値段
・ディズニーチケットの販売状況
・ディズニーチケットの予約攻略法
・ディズニーランドの割引方法:GoToトラベルを利用【期間限定】
・ディズニーランドの割引方法①:スターライトパスポート
・ディズニーランドの割引方法②:アフター6パスポート
・ディズニーランドの割引方法③:マルチデーパスポート
・ディズニーランドの割引方法④:4デーマジックパスポート
・ディズニーランドの割引方法⑤:団体パスポート
・ディズニーランドの割引方法⑥:年間パスポート
・ディズニーランドの割引方法⑦:期間限定パスポート
・ディズニーランドの割引方法⑧:ファンダフル・ディズニー限定
・ディズニーランドの割引方法⑨:ディズニーコーポレートプログラム
・ディズニーランドの割引方法⑩:コープライフサービス
・ディズニーランドの割引方法⑪:チケット付き宿泊プラン
・ディズニーランドの割引方法⑫:オリエンタルランドの株主になる
ディズニーランドの通常チケット値段
まずは、ディズニーランドで遊ぶための、1デーパスポート(1日券)の値段を確認しておきましょう。
1デーパスポートとは、ディズニーランドの開園時間から閉園時間まで1日中遊べるパスポートです。
通常の入園料を知っておくことで、これからご紹介する割引方法からどれだけの割引率になるのか一目で分かりますよ☆
▼ディズニーチケット値上げについて
・【最新】ディズニーチケット値上げは2021年3月!値上げの理由やこれまでの値段推移!混雑緩和も?
ディズニーランドの割引方法:GoToトラベルを利用【期間限定】
2021年1月31日までの期間限定で、GoToトラベルキャンペーンを利用する方法があります。
ディズニーオフィシャルホテルのチケット付きプランを予約すれば、実質半額でホテル代+チケット代が割引されます。2020年時点ではこれが最強の割引方法です。
・【ディズニーチケット付きホテル】GoToでオフィシャルホテルを予約!チケット分も割引!
ディズニーランドの割引方法①:スターライトパスポート
スターライトパスポートは、ディズニーランド・ディズニーシーどちらかのパークを、スターライトパスポート取扱日である、土日祝日の15:00から入園できるお得なパークチケットです。
1日フルで遊ぶのではなく、午後から遊びに行きたいという方におすすめのパスポート。
大人1人あたりの1デーパスポートより2,000円も安いので、かなりお得です!
ディズニーランドの割引方法②:アフター6パスポート
アフター6パスポートは、ディズニーランド・ディズニーシーどちらかのパークをアフター6パスポート取扱日である平日の18:00から入園できるパークチケットです。
夜から食事やショーパレードを楽しみたいという方が、お得に利用できるパスポート。
パスポート料金は、一律4,700円となっています。
ディズニーランドの割引方法③:マルチデーパスポート
マルチデーパスポートは、2日間連続してディズニーランド・ディズニーシーどちらかに入園できるパークチケットです。
2日間続けて遊びに行くことで1日あたりの入園料金が安くなるため、連続してディズニーランドへ遊びに行きたい方におすすめですよ!
ディズニーランドの割引方法④:4デーマジックパスポート
4デーマジックパスポートは、4日間連続してディズニーランド・ディズニーシーどちらかに入園できるパークチケットです。
2日目まではどちらか片方のパークしか入園できませんが、3日目以降は2つのパークを行き来することができますよ。
複数日続けてディズニーランドに行きたいという方は、大人1人あたり7,200円もお得になるので、かなり大きな割引率になります!
ディズニーランドの割引方法⑤:団体パスポート
団体パスポートは、ディズニーランドに25名以上の団体で行く場合、お得に利用できるパークチケットです。
学生の引率や社員旅行で大人数で利用する場合に利用されることが多いです。
団体割引が適用されると、大人1人あたり700円もお得にチケットを購入できますよ。
ディズニーランドの割引方法⑥:年間パスポート
年間パスポートは、ディズニーランドに1年間何度でも好きなタイミングで自由に入園できるパスポートです。
年間9回以上来園することで元が取れる金額となっています。
ディズニーランドへ遊びに行く回数が増えれば増えるほどお得に入園することができますよ。
・【2020年4月〜】ディズニー年パスが「値上げ」&「使用不可日」導入へ!4つの変更点まとめ
対象パーク:東京ディズニーランド
ディズニーランドの割引方法⑦:期間限定パスポート
ディズニーリゾートでは、不定期によるお得な期間限定パスポートも登場しますよ☆
(1)キャンパスデーパスポート
キャンパスデーパスポートは、通称「春キャン」と呼ばれる学生さんを対象とした春限定の割引パスポートです。
ほぼ毎年登場しているパスポートで、1月上旬~3月下旬の間で販売されることが多いですよ。
割引率はその年によって変わりますが、だいたい600円前後お安くなります。
利用期間:2020年1月6日(月)~3月19日(木)
・【ディズニー春キャン2020】キャンパスデーパスポートの値段&販売場所!期間はいつまで?限定版タワテラも
(2)首都圏ウィークデーパスポート
首都圏ウィークデーパスポートは、首都圏と静岡県のに在住、在勤、在学する方を対象とした土・日・祝日を除く平日限定の割引パスポートです。
大人1人あたり1,000円も割引されるので、かなりお得に利用することができますよ。
その年で割引率が変動したり、登場しない年もあるのでこまめにチェックしておきましょう!
利用期間:2019年4月8日(月)~7月12日(金)の平日
対象地域:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県・山梨県・静岡県(2019年より対象に)
・【最新】首都圏ウィークデーパスポート2019!値段・販売場所&楽しみ方まとめ!静岡県も対象に!
(3)夏5ウィークデーパスポート
夏5ウィークデーパスポートは、夏限定で発売されるディズニーの割引チケットです。
「夏5」は、2019年7月16日(火)~9月6日(金)の平日限定で夕方5時から入園できるチケットとなっています!
なお、期間中はアフター6の販売が休止となります。
・【最新】夏5ウィークデーパスポート2019!値段・販売場所&楽しみ方まとめ!夏のディズニーをお得に!
(4)地域限定パスポート
地域限定パスポートは、対象の都道府県に住んでいる方がお得に利用できるパスポートです。
対象地域はその都度変わりますが、千葉県限定だったり関東、東海地域限定のものも登場します。
それぞれ各都道府県の県民の日が近くなると、販売されることが多いですよ。
割引率はその年で変わりますが、大人1人あたり1,000円ほど割引されることが多いようです。
ディズニーランドの割引方法⑧:ファンダフル・ディズニー限定
ファンダフル・ディズニーというディズニーの公式ファンクラブにも割引チケットがあります。
入会すると自身の名前が入ったメンバーズカードや、会員限定の会員報が貰えたり、ファンクラブイベントに参加することもできます。
ファンダフル・ディズニーの会員は、メンバーズカードを提示することでお安くチケットを購入することができます。
対象期間:2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)
ディズニーランドの割引方法⑨:ディズニーコーポレートプログラム
ディズニーコーポレートプログラムは、企業が加入する福利厚生の1つです。
契約企業や団体がパスポート代の一部を負担してくれるので、その企業で働いている従業員は通常よりもお得にチケットを購入することができますよ。
補助金は企業や団体によって異なりますが、500円~3,000円の補助が受けることができます。
お勤めの会社が「ディズニーコーポレートプログラム」に加入しているか、今すぐチェックしてみてくださいね!
・【ディズニーコーポレートプログラム】ディズニーチケットをお得に買える福利厚生プログラム!使い方まとめ!
ディズニーランドの割引方法⑩:コープライフサービス
コープライフサービスとは、生活協同組合の会員の方が様々なサービスを受けられるシステムです。
中には定期的にディズニーランドのチケットをお得に購入できるサービスもあるので、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
割引額はその時によって変わりますが、だいたい1,000円前後なのでこれは見逃せませんね!
・【生協利用者限定】ディズニーチケットを生協でお得に購入!購入方法・値段・注意点まとめ!
ディズニーランドの割引方法⑪:チケット付き宿泊プラン
ホテルのチケット付きプランを利用することで、ディズニーランドのチケットをお得に購入することもできます。
ディズニーランドに、泊りがけで遊びに来るという方も多いです。
ディズニーリゾートには、
・オフィシャルホテル
・パートナーホテル
・グッドネイバーホテル
3種の提携ホテルがあります。
上記のホテルでは時期によって、ディズニーランドのチケット付き宿泊プランが登場することがあります。
ホテルの宿泊料金とチケット料金を合わせてもかなりお得に利用できるので、お泊りディズニーを予定している方はプランをチェックしてみるのも良いでしょう。
・【春キャン対応】学生向けおすすめディズニーホテル9選!チケット付きで1人1万円以下!
ディズニーランドの割引方法⑫:オリエンタルランドの株主になる
オリエンタルランドの株主になると、無料で1デーパスポートを貰うことができます。
こちらは割引ではなく無料でパスポートを貰える方法ですが、オリエンタルランドの株を100株以上持っている方に限るので資金に余裕のある方が対象となります。
また、オリエンタルランドの株を長く保有し続けると、1デーパスポートが年に2枚もらうこともできますよ。
・オリエンタルランドの株主優待の内容は?ディズニーの優待券情報も紹介
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーランドの入園パスポートを、お得に購入できる方法をご紹介しました。
ディズニーランドでは時間帯によってお得に入園できるパスポートもあるので、遊びに行く時間を調整することで通常よりも安く利用することができますよ。
また、地域や年齢、会員限定のお得なパスポートも販売されることがあるので、公式HPを頻繁にチェックしておくことをおすすめします。
宿泊も兼ねてディズニーランドへ遊びに来る方は、お得なパックツアーもあるので旅行会社も覗いてみるのもアリですね!
様々なサービスをうまく利用して、お得にディズニーリゾートを楽しんじゃいましょう♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|