【完全版】ディズニーオフィシャルホテル!荷物・シャトルバス等の特典や子連れ向けも!

    • ひまわり

      ひまわり

    ディズニーオフィシャルホテルについて徹底解説します!ディズニーオフィシャルホテルは、「ディズニーホテル」の次のグレードのホテルで、全部で6つあります。荷物を無料で宿泊先のホテルまで届けてくれる特典や、パークまでシャトルバスが出ています。また、子連れの方にもおすすめの作りになっているホテルや、コンビニがあるホテルもあります。ディズニーオフィシャルホテルは、パークからも近く、比較的安く宿泊できて人気です!

    こんにちは!ディズニー大好き1児のママのひまわりです。

    お泊りでディズニーリゾートを訪れる際に悩むのが、ホテル探しではないでしょうか?

    ディズニーで遊ぶのに便利なところが良いけれど、値段も気になるという方は必見!
    アクセスも良く特典満載なうえに、ディズニー直営のホテルよりもリーズナブルに泊まれるホテルがありますよ!

    今回は、そんな東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルについてご紹介したいと思います。

    ディズニー・オフィシャルホテルとは

    東京ベイ舞浜ホテルのおすすめポイント
    東京ベイ舞浜ホテルのおすすめポイント

    東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル(以降、ディズニー・オフィシャルホテル)は、東京ディズニーリゾートエリア内にある提携ホテルのことです。
    東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」など、直営ホテル(ディズニーホテル)に次ぐランクに位置づけられます。

    他にも、ディズニーのパークとホテルを直通バスで結んだ「パートナーホテル」や「グッドネイバーホテル」と呼ばれるホテルもあります。

    ディズニー直営ホテルよりも予約がしやすく、値段もリーズナブルな東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルはおすすめですよ。
    オフィシャルホテルの最寄り駅は全てディズニーリゾートラインの「ベイサイド・ステーション」です。

    ディズニーオフィシャルホテル一覧

    ディズニーオフィシャルホテル地図
    ディズニーオフィシャルホテル地図

    ディズニーオフィシャルホテルは全部で6つあります。
    それぞれの特徴をご紹介していきましょう。

    1.東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート

    東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート
    東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート

    東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは、わくわくがたくさんの個性的なコンセプトルームが大人気のホテルです。
    ウエスト・ノース・サウスと3つの客室棟で構成されています。

    西部開拓時代をモチーフにしたフロンティアルームや、お城の中にいるかのようなキャッスルルームなど、パークから帰ってきても楽しめるお部屋がたくさんです。

    他にも、季節やイベントに合わせてデコレーションされた期間限定のお部屋なども登場します。
    お子さん連れのご家族には特におすすめですよ。

    東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートは「ウェルカムベビーのお宿」としても認定されたホテルです。
    「ウェルカムベビーのお宿」とは、ミキハウス子育て総研が認定した、赤ちゃんやお子さん連れでも安心して宿泊できる施設のことを指します。

    ベビーベッドやベッドガードなど、赤ちゃん用の備品も無料貸し出しがあるので安心ですよ。

    なんと言ってもコンセプトルームのお風呂は全て洗い場付きのバスルームとなっています。
    小さなお子さんがいるご家族には特にうれしい設備だと思います。

    また、ホテル館内は、お子さん目線の角(かど)部分にコーナーガードが設置されていたり、キッズスペースや授乳室も完備。
    宿泊だけでなくレストランのみでの利用にもおすすめです。

    【オフィシャルホテル】東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートを徹底解説!アクセス、部屋、写真スポットも♪

    2.シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、広大な敷地に建つ1,000を超える客室がある大型ホテルです。
    全室バルコニー付きで、東京湾やパークを見渡すことができます。

    お子さんが遊べるキッズランドや室内プールなどがあり、オフィシャルホテルの中で一番館内の施設が充実しています。

    他のオフィシャルホテルに比べると少し料金は高めですが、パークで遊ぶだけでなくホテル滞在中も楽しみたい方にはおすすめのホテルです。
    有料にはなりますが深夜12時まで営業している大浴場もあります。

    自由にお散歩ができる緑豊かなガーデンも併設されていて、優雅で快適なホテルライフを満喫できますよ。

    また、ワンちゃんと一緒にお泊りができるペット向けのお部屋「ドッグ・ラバーズ・スイートatトーキョーベイ」があるのもシェラトン・グランデ・トーキョーベイの特徴です。
    ドッグラウンジや専用のチェックインカウンターなどがあり、愛犬とゆっくり過ごすことができます。

    ディズニーランドやディズニーシーにペットを連れて行くことはできないのですが、大切なペットが快適にお留守番することができるお留守番ルーム「ドッグキャビン」があるので安心です。
    ワンちゃんや飼い主さんにもうれしいサービス満載のホテルですよ。

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

    3.東京ベイ舞浜ホテル

    東京ベイ舞浜ホテル
    東京ベイ舞浜ホテル

    円形の外観が珍しい2007年に6番目のオフィシャルホテルとしてオープンしたホテルです。
    360度見渡せる吹き抜けのアトリウムが特徴的で、客室はアトリウムを囲むように配置されています。

    11階まで吹き抜けになっているアトリウムは、ガラス張りの天井から自然の光が入ってくるオープンテラスのような空間を演出しています。
    有料ですが深夜1時まで営業している「スパローズ」という大浴場もあるのでゆっくり汗を流すのに便利ですよ。
    (ハースフロアを予約の場合は入浴料は無料です。)

    東京ベイ舞浜ホテル

    4.グランドニッコー東京ベイ舞浜

    グランドニッコー東京ベイ舞浜
    グランドニッコー東京ベイ舞浜

    グランドニッコー東京ベイ舞浜(旧;東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート)は、全てのお部屋に180度パノラマビューのバルコニーが設置されたホテルです。
    客室からはパークや東京湾を眺めることができますよ。

    3階のアトリウムロビーは、高さ37メートルの吹き抜けで、広さは4300平方メートルという日本最大級のオープンエアスペース。
    リゾートを感じさせるような開放的な空間で非日常的な楽しい時間を過ごせます。

    小さなお子さんや、ご年配の方が過ごしやすい和室やスムーズに移動できるバリアフリーのお部屋などもあります。
    家族構成に合わせてお部屋が選べるのがうれしいですね。
    ベビーベッドやお子さん用のパジャマなど子ども向けアイテムも充実していますよ。

    【グランドニッコー東京ベイ 舞浜】リブランドしたディズニーオフィシャルホテルを徹底解説!

    5.ヒルトン東京ベイ

    ヒルトン東京ベイ
    ヒルトン東京ベイ

    ヒルトン東京ベイは、世界的にもよく知られたヒルトンホテルのサービスが受けられるホテルです。

    夏季シーズンにはガーデンプールが営業され、宿泊者は無料で利用することができます。
    水深0.5メートルのお子さん用プールもあるので安心ですよ。

    客室は、全てベッド同士をくっつけられるタイプとなっています。
    また、オフィシャルホテルの中でコンビニが24時間営業なのは、ヒルトン東京ベイだけです。

    ヒルトン東京ベイ

    6.ホテルオークラ東京ベイ

    ホテルオークラ東京ベイ
    ホテルオークラ東京ベイ

    ホテルオークラ東京ベイは、まるでヨーロッパの宮殿に来たかのようなステキな外観が印象的なホテルです。

    ゲートには、ホテルオークラ東京ベイのシンボルでもあるイルカの彫像が出迎えてくれます。
    南欧リゾートを感じさせるエレガントな空間が広がっていますよ。

    客室は、スタンダードタイプのお部屋でも44平米の広さがあるというのは魅力的。
    レストランの数が多いのも特徴で、朝食に至っては数々の賞を受賞しています。

    ホテルでのお食事を楽しみたい方におすすめのホテルですよ。

    ホテルオークラ東京ベイ

    ディズニーオフィシャルホテル宿泊特典

    東京ディズニーリゾートのウェルカムセンター
    東京ディズニーリゾートのウェルカムセンター

    ディズニーオフィシャルホテルに宿泊すると、宿泊者限定の魅力的な特典を受けることができます。
    うまく活用して、パークを楽しみましょう!

    特典①:ホテル内でパークチケットを販売

    ディズニーランド・ディズニーシーの各種チケットを、ホテル内のチケットブースで買うことができます。

    ただし、ホテルによっては、事前予約やチケット付き宿泊プランでの予約が必要な場合もあります。
    宿泊予定のホテルのチケット購入方法をしっかりとチェックしておきましょう◎

    特典②:シャトルバス(ディズニーリゾートクルーザー)

    ホテル⇔ディズニーリゾートラインの「ベイサイド・ステーション」を結ぶ無料のシャトルバスが利用できます。
    ミッキーモチーフのかわいいバスです。

    「東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート」では、他に東京ディズニ―ランド⇔ホテル⇔JR舞浜駅を結ぶバスも運行していますよ。

    特典③:ホテル内にディズニーショップ

    ホテル内のショップ「ディズニーファンタジー」では、パーク内で販売しているディズニーキャラクターグッズを買うことができます。
    パークで買う時間がなかった時やお土産を買い足すときにも便利です。

    特典④:バゲッジデリバリーサービス

    JR舞浜駅(南口)に隣接している「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」に荷物を預ければ、無料で宿泊先のホテルまで届けてくれます。
    そのままパークに行けるのがうれしいサービスです。

    特典⑤:ステーションデリバリーサービス

    ホテルで預けた荷物をJR舞浜駅に隣接する「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」に届けてもらう有料サービスです。
    チェックアウト後にもパークを利用したい方は荷物を運んだりロッカーを探す手間がはぶけて便利ですよ。

    預ける時間によって引き渡し時間が異なるため注意してくださいね。

    特典⑥:ホームデリバリーサービス

    パークで購入したお土産や不要な荷物などを送ることができる有料サービスです。
    宅配便専用カウンターがホテル内の「ゲストサービスカウンター」にあります。

    ◆ハッピーエントリー特典はなし

    オフィシャルホテル宿泊者は、15分早くパークに入園できるハッピーエントリー特典は利用できません。
    ハッピーエントリーを利用したい場合はディズニー直営ホテルに宿泊する必要があります。

    ◆【終了】ホテル間の荷物配送サービス

    ディズニー直営ホテルとオフィシャルホテルを連泊する場合に荷物配送してくれるサービスは2024年5月31日(金)をもって終了となりました。
    ホテル間を移動する際には自分で移動させる必要があるので注意してくださいね!

    まとめ

    ディズニーリゾートクルーザー
    ディズニーリゾートクルーザー

    いかがでしたでしょうか?
    ディズニーオフィシャルホテルについてご紹介しました。

    宿泊でディズニーを訪れる際に悩んでしまうホテルですが、予算や目的に合わせて自分にあったホテルを見つけてくださいね!

    それぞれのホテルの特徴を整理したい方は、こちらをチェックしてみてください♪

    ディズニーオフィシャルホテルおすすめランキング!特典・安さ・朝食で比較!地図やコンビニ、Wifiも

    【完全版】ディズニーオフィシャルホテル!荷物・シャトルバス等の特典や子連れ向けも!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    ひまわり

    ひまわり

    親友に影響され、千葉に住んでた時に年パスで通いつめてました。 今は地方在住ですが家族でディズニー行くのを楽しみにしています。ショー、パレードが大好きです。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    3. 【2025夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!夏の新作&人気カチューシャをチェック

      【2025夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!夏の新作&人気カチューシャをチェック

      Tomo

    4. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    5. 【待ち時間も】トランジットスチーマーライン徹底解説!ルートと運行時間をチェック!ディズニーシーの蒸気船

      【待ち時間も】トランジットスチーマーライン徹底解説!ルートと運行時間をチェック!ディズニーシーの蒸気船

      うみ

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集