【2022】ディズニー冬の持ち物リスト!必需品&バッグ・服装のポイントまとめ!
気温が0~10℃にまで下がる冬のディズニーに持って行くべきものをリスト化。冬のディズニーにおすすめのバッグや服装のポイント、寒くてもパークを快適に楽しむ方法もご紹介します♪ディズニークリスマスやディズニーカウントダウンなど、寒さ対策をしっかりしてパークで暖かく過ごしましょう。
こんにちは!クリスマスシーズンのディズニーが大好きなあやなです。
冬にディズニーに遊びに行ったけど、防寒対策をしていなくて「寒い」印象しかなかったなんて経験ありませんか?
冬のディズニーは気温が一桁の日が多い上、海からの冷たい風ですごく寒く感じるんです。
でも、クリスマスやお正月などのイベントを楽しみたい方も多いはず。
そんな冬のディズニーには、何を持って行けばいいのでしょうか?
今回は、寒い冬のディズニーを少しでも暖かく過ごすために持って行くべきアイテムや、バッグの選び方、服装のポイント、パークでの過ごし方をご紹介します♪
・ディズニー冬の持ち物:リスト
・ディズニー冬の持ち物:おすすめのバッグ
・ディズニー冬の持ち物:おすすめの服装
・ディズニー冬の持ち物:快適に過ごすためのテクニック
ディズニー冬の持ち物:必需品
まずは、いつパークに行くにしても最低限持って行くべき必需品をご紹介します。
もちろんチケットがないとパークに入れないので、チケットは忘れずに!
入場制限がかかった時でも入園できる、入園保証がついた日付指定チケットを購入しておくことをおすすめします♪
また、連絡手段がなくなっては困るので、十分に充電されたスマホ/携帯電話とモバイルバッテリーも持って行きましょう!
ディズニー冬の持ち物:リスト
続いては、冬にディズニーに行く時の持ち物をご紹介します。
少々多く感じるかもしれませんが、寒さを乗り切るためには防寒対策が大切です☆
ブランケットは、冬にディズニーに行く時のマストアイテムです。
いろいろな使い方ができるので重宝しますよ。
アトラクションに並んでいる時は腰に巻いて
ショーやパレードを待っている時は膝にかけて
歩いている時は方から羽織って
などなど、こんなにもさまざまなシーンで活躍してくれるんです。
特に長時間同じ場所で過ごす場合には、暖かい羽織物があるとうれしいですね。
耳当てや手袋、マフラーなどの防寒用ファッションアイテムも防寒対策として大切です。
1月、2月の寒さが厳しい時期は、洋服だけで寒さをカバーするのは難しくなってきます。
そんな時にこれらのアイテムをひとつでも身につけるだけで、寒さの感じ方が大きく変わりますよ!
▼ディズニー防寒グッズまとめ
・【2022冬向け】ディズニーブランケット・手袋・ニット帽!防寒対策グッズ
▼ディズニーマフラーまとめ
・【2022冬】ディズニーのマフラー16選!防寒対策におすすめ!野獣&ルミエールのフード付きマフラーも!
▼ディズニー耳あてまとめ
・【冬向け】ディズニー耳あて3選!防寒対策グッズ!おすすめのプラスワンアイテムも!
▼ディズニー手袋まとめ
・【2022冬】ディズニーの手袋15選!寒さ対策におすすめ!キッズサイズ&ベビーサイズも豊富!
▼ディズニーブランケットまとめ
・【冬向け】ディズニーブランケット10選!新作ブランケットやダッフィーブランケットまとめ!販売店舗も!
ディズニー冬の持ち物:おすすめのバッグ
冬のディズニーではバッグ選びも重要です。
理想は、両手が空くうえに荷物がたくさん入るリュック。
冬は寒さ対策のグッズを持って行くため荷物が多くなりがちです。
しかもブランケットやマフラー、手袋などかさばるものばかり。
そんな時に、大容量で肩から背負えるリュックは便利です。
リュックは両方の肩に均等に負担がかかるので、たくさん荷物を入れても疲れにくいんです。
両手が空くのでお土産も持ちやすいですしね!
また、リュックはどんな服装にも合うのでコーディネートにも困らないはず。
快適に冬ディズニーを過ごすことを考えると、リュックがベストなのです☆
逆におすすめしないのは、大きなトートバッグやショルダーバッグ。
これらのバッグは片方の肩に負担がかかるので、たくさんの荷物を長時間持ち歩く冬には向いていません。
また、肩からずり落ちやすく、何回もかけなおしているうちにイライラしてきてしまいます。
ディズニー冬の持ち物:おすすめの服装
冬のディズニーを少しでも暖かく過ごすためには、持ち物だけでなく服装も重要です。
こちらでは、冬にディズニーに行く時の服装のポイントをご紹介します。
冬の服装のポイントは、なるべく風を通さない素材を選ぶことと重ね着をすること。
高機能インナーは薄いので、2~3枚重ね着するとそれだけで寒さを感じにくくなります。
タートルネックのものであれば首まで覆えるので、さらに寒さを防ぐことができますよ。
また、足元が冷えると身体全体も冷えてきてしまうので、足元の防寒対策も忘れずに。
タイツの上に足首まで覆うことのできる靴下を履くことや、靴用カイロを活用したりしましょう。
▼ディズニー冬コーデまとめ
・【2021】ディズニー冬コーデ25選!おすすめコート&冬カラーコーデ・ディズニーバウンドコーデ!
ディズニー冬の持ち物:快適に過ごすためのテクニック
パーク内の過ごし方も工夫すれば、寒いディズニーを楽しく過ごすことができますよ。
①屋内のアトラクションをメインにする
シアター系やウォークスルー型の屋内アトラクションは暖をとるのに最適。
いずれのアトラクションも10~15分なので、暖かい屋内でゆったりと過ごすことができますよ。
②レストランに入って食事をする
ディズニーにはワゴンでテイクアウトするタイプの食べ物もありますが、冬はきちんとレストランに入って食事をすることをおすすめします。
真冬の屋外での食事は寒いうえに、料理もすぐ冷めてしまいます。
ディズニーリゾートのレストランはどこも暖房がきいており、ゆっくり過ごせるので寒さ対策になります。
プライオリティ・シーティング対象のレストランを予約しておくと、なお安心です。
クリスマスなどの混雑期はレストランに入るだけでも長蛇の列ができ、長時間外で待たされることもしばしば。
レストランを事前予約しておけば、お店の外で並ぶ必要なく入ることができますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
冬にディズニーに行く時の持ち物やバッグ、服装のポイントなどをご紹介しました。
寒い日は暖かくして、風邪をひかないようディズニーを楽しんでくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|