子供と攻略!ディズニーシー子連れおすすめモデルコース☆プランを立てよう♪
子供と一緒にディズニーシーに行く上で知っておきたい基本情報を集めました!子連れで楽しめるアトラクションや、レストラン選びなどモデルコースをご提案☆プランを立てて子連れでディズニーシーを攻略しよう!
こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
待ちに待った子どもと一緒に行くディズニーシー♡
プランがないまま広いパーク内でつい楽しみ過ぎてしまい、後半はほとんど疲れて遊べなくなってしまったということはありませんか?
また、子連れで行くディズニーでは、子ども向けのレストラン選びが重要になっていきます。
今回は、子連れでディズニーシーを楽しめるアトラクションやレストランを効率良く回るためのモデルコースをご紹介します。
ディズニーシー子連れ向けモデルコース:午前中編
子どもと一緒にディズニーシーを満喫するなら、まずは小さい子どもでも楽しめるアトラクションを選びましょう。
年齢や身長に制限がなく、なおかつ、小さいこどもを抱っこして楽しめるアトラクションがおすすめ。
では子連れディズニーの午前中の過ごし方やモデルコースを早速ご紹介していきたいと思います♪
①タートル・トーク
映画「ファインディング・ニモ」に出てくるクラッシュと会話ができるアトラクションです。
ディズニーシーの中で、子どもに人気のシアタータイプのアトラクションです。
タートル・トークの概要はこちらから。
②ビッグシティ・ヴィークル
20世紀初頭に走っていた自動車に乗って、アメリカンウォーターフロントエリアをぐるっと周れるかわいい車。
乗り物好きの子どもにおすすめのアトラクションです。
ビッグシティ・ヴィークルの概要はこちらから。
③ヴェネツィアン・ゴンドラ
水の都ヴェネツィアの街並みを見ながら優雅な船旅ができます。
小さい子どもも抱っこして乗せられるアトラクションなので、子連れの方にはおすすめですよ!
ヴェネツィアン・ゴンドラの概要はこちらから。
④ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
アメリカンウォーターフロントの乗車口から、ポートディスカバリー方面へ移動します。
車窓から見えるディズニーシーの景色は子どもも圧巻です☆
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイの概要はこちらから。
◆ホライズンベイ・レストランでランチ
ディズニーの仲間たちに会うことができるディズニーキャラクターダイニングを楽しみながらランチはいかがでしょう♪
ミッキー、ミニー、プルートと一緒に写真を撮ったりハグができるので、子どもも大喜び間違いなし。
ホライズンベイ・レストランはプライオリティ・シーティングによる事前予約が必須なので気を付けてくださいね。
ホライズンベイ・レストランの概要はこちらから。
子連れ向けディズニーシーのモデルコース:午後編
続いて、ディズニーシーの子連れの方向けの午後のモデルコースをご紹介します♪
◆ダッフィーショップ「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」でお土産選び
アーント・ペグズ・ヴィレッジストアは子どもも喜ぶダッフィー専門店。
ディズニーシーに来たからには、ダッフィーグッズは外せませんよね!
ぬいぐるみだけではなくコスチュームも多く取り揃えているのでダッフィーファンにも大人気です。
アーント・ペグズ・ヴィレッジストアの概要はこちらから。
⑤ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
ディズニーシーで3つの乗り場と4つのコースがある蒸気船。
ケープコッド乗り場からロストリバーデルタ乗り場まで移動できます。
ベビーカーのまま乗車できるのも子連れの方にはありがたいですよね☆
ディズニーシー・トランジットスチーマーラインの概要はこちらから。
⑥ジャスミンのフライングカーペット
アラジンの魔法のじゅうたんに乗ってフライングするアトラクション。
本当に空を飛んでいる気分になれるので子どもと一緒に親子で楽しむことができます。
ジャスミンのフライングカーペットの概要はこちらから。
⑦シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
ボートに乗ってシンドバッドの世界を旅するほのぼの系アトラクション。
シンドバッドや子トラのチャンドゥと一緒に海へと宝物探しの冒険を楽しめます。
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジの概要はこちらから。
⑧キャラバンカルーセル
アラジンをモチーフにした2階建てのメリーゴーラウンド。
ジーニーに乗ることもできますよ☆
子どもも喜ぶこと間違いなし!
キャラバンカルーセルの概要はこちらから。
⑨マーメイドラグーンの室内で遊ぶ
マーメイドラグーンの室内は、悪天候の時や、真夏の日よけとして活躍できます。
その中でもトリトンズ・キングダムでは、3歳未満の子供でも楽しめるアトラクションがたくさん。
ヨチヨチ歩きの子どもも遊べるスペースもありますよ。
◆セバスチャンのカリプソキッチンで休憩
リトルマーメイドでおなじみ、カニのセバスチャンの海底レストランです。
壁にはセバスチャンの海の仲間たちが描かれていて、子どものテンションもアップするでしょう!
オレンジジュース、アイスココアなど豊富なドリンクから、ポップン・シュリンプ、フレンチフライポテト、スイーツが揃っているのでちょっとした休憩にどうぞ☆
セバスチャンのカリプソキッチンの概要はこちらから。
⑩アリエルのプレイグラウンド
アリエルのプレイグラウンドは、ゲストが自由に散策して楽しめるエリアです。
まるで本物の海底をお散歩しているような気分になれますよ。
海藻でできた迷路、魚捕り網の通路、宝物のある秘密の洞窟は子どもも大喜び間違いなしです。
アリエルのプレイグラウンドの概要はこちらから。
⑪フォートレス・エクスプロレーション
アトラクション待ちが疲れてしまった子連れの方におすすめなのは、比較的空いているアトラクション、フォートレス・エクスプロレーション。
大航海時代の要塞や、ガレオン船の中を自由に探索できる子ども向けのアトラクションです。
アリエルのプレイグラウンドの概要はこちらから。
◆セイリングデイ・ブッフェでディナー
ベビーカーでも子連れで入りやすいレストランは、セイリングデイ・ブッフェです。
こちらも待つのが苦痛な子どものために、事前にプライオリティ・シーティングで予約をしておきましょう。
セイリングデイ・ブッフェは、ディズニーシーの中で唯一、食べ放題となっているレストランですよ。
セイリングデイ・ブッフェの概要はこちらから。
お料理は、野菜たっぷりサラダ、ミッキーの形をしたライス、パスタ、鶏肉、赤魚、ローストビーフなどお子さま向けの料理がたくさんあります。
また、プリンやゼリーなどデザートも豊富なので疲れた体に嬉しいですね。
◆ファンタズミック!を観賞して帰宅
夜のメディテレーニアンハーバーを舞台に、魔法使いの弟子になったミッキーが、イマジネーションの世界をお届けします。
2回目公演の日は、1回目が18:30頃、2回目が21:00または21:30頃になります。
無数の花火、人気のディズニーキャラクターの登場、大迫力のフィナーレは子どもと一緒に楽しめること間違いなし。
ファンタズミック!の概要はこちらから。
まとめ
いかがでしたか?
ディズニーシーを子どもと楽しむためのおすすめのモデルコースをご提案しました。
子連れでディズニーシーを楽しく過ごすためには、あらかじめコースを決めておくと、より効率よく回ることができますよ。
プラン作成のために、ぜひ参考にしていただければと思います。
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|