【必見】子連れディズニーの持ち物!必須アイテム&あると便利なグッズまとめ!
子連れディズニーの持ち物をご紹介します☆現在子連れディズニーの計画真っ只中の方も多いのでは?お母さんお父さんが持っておきたい基本アイテムから、パークで困らないための便利な持ち物をまとめてみました。

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
ディズニーリゾートでは3歳まで入園チケットが無料になるので、それまでにたくさん遊びに行きたいというファミリーも多いと思います。
しかし、いざディズニーに来たけれど、「○○忘れた!」「〇○があればなぁ・・・」と後悔した経験はありませんか?
今回は、そんな失敗が無いように子連れディズニーに役立つ基本アイテムから、あると便利な持ち物をまとめてみました☆
子連れディズニーの持ち物:ディズニー向けアイテム
ディズニーに行く際に必要な持ち物をご紹介します。
子供と一緒にパークを歩くお母さんお父さんは、なるべく身軽に格好でいたいもの。
次にご紹介する最低限の持ち物を、手軽なショルダーバッグやリュックに入れて歩くことをおすすめします♪
子連れディズニーの持ち物:必須アイテム
子供と一緒にディズニーへ行くときに持っていく 必須アイテムをご紹介します。
①子供用の食事
基本的にパーク内に粉ミルクや離乳食、哺乳瓶などの持ち込みはOKです。
お湯はパーク内のレストランや、ディズニーランド・ディズニーシー2ヶ所の「ベビーセンター」でもらうことができますよ。
また、「ベビーセンター」 では、ベビーフードを購入することも可能です。
②食べ慣れたおやつ
お子様が空腹で機嫌が悪くなった時に、普段食べ慣れているおやつをいくつか持って行くと便利ですよ。
③おむつ
小さなお子様がいる場合、おむつは5枚以上持参していくことをおすすめします。
忘れてしまっても、「ベビーセンター」で購入することができますよ。
④レジャーシート
ディズニーリゾートのショーパレードは、1時間前から場所取りをする必要があります。
大人だけなら立ち見もアリですが、子連れの場合はしっかりレジャーシートを広げて場所取りを行いましょう。
⑤バスタオル・フェイスタオル
お子様が汗をかいたり、服に飲み物をこぼしてしまった時に、バスタオルやフェイスタオルがあると便利です。
バスタオルは、ちょっとしたひざ掛け代わりにも代用できますよ。
⑥エコバッグ・レジ袋
お土産をたくさん買うディズニーでは、ひとまとめにまとめられるエコバックを持っておくと便利です。
ビニール袋は、食べ歩きのゴミや万が一汚れてしまったお子様の洋服などを入れることができます。
⑦ペットボトル・ストローキャップ
ペットボトルはパークでも販売されていますが、すぐに買える場所にいないこともあるので最低1本は持参しておくと良いですよ。
また、小さなお子様も飲みやすいストローキャップもあると便利です。
⑧薄手の上着
朝から夜まで1日中遊びまわるパークでは、昼と夜の気温がガラっと変わります。
急な温度変化に対応できるように、薄手のパーカーや上着を持って行くと便利ですよ。
⑨着替え
お子様は食事の際に料理を服にこぼしてしまったり、転んだ時に服を汚してしまう可能性もあります。
念のため、上下の着替えや下着の用意があると便利ですよ。
⑩日焼け止め・帽子
1日中屋外にいる時間が長いパークでは、日焼け対策や熱中症予防のために日焼け止め・帽子を持って行きましょう。
⑪救急セット
急な体調不良になってしまうことが多いお子様のために、お腹の薬や頭痛薬など常備薬をいくつか持って行きましょう。
また、転んでケガをしてしまった時用に絆創膏やキズ薬なども入れておくと便利です。
子連れディズニーの持ち物:あると便利な持ち物
子連れディズニーの際に無くても不便ではないものの、あればディズニーを数倍楽しめる便利なアイテムをご紹介します♪
①ディズニーグッズ
パークでは様々なディズニーグッズが販売されていますが、持っているミッキーのカチューシャやディズニーTシャツなどを持参して行くことでわざわざ現地で購入する手間が省けますよ。
②ポップコーンバケット
以前購入した空のポップコーンバケツを持参することで、パークのポップコーンワゴンでは500円で中身だけを購入できるリフィル(おかわり)が利用できますよ。
③パスケース
お子様連れでちょっと小銭が必要な時、その都度お財布をバッグから取り出すのはかなり面倒!
首から下げられるパスケース(パーク内でも購入可能)を持参すれば、食べ物を買うときなどに便利ですよ。
④ベビーカー
小さなお子様がいる場合、移動に便利なベビーカーは必須です。
普段あまりベビーカーを利用しない場合でも、移動時にお土産や荷物を乗せて歩けるので便利ですよ。
また、ディズニーランド・ディズニーシーともに、1日1000円でベビーカーのレンタルも可能です。
⑤おもちゃ
長時間のパーク移動に飽きてしまうお子様のために、普段使っている小さ目のおもちゃを持参しましょう。
⑥サイン帳&サインペン
突然パークに現れるディズニーキャラクターに、いつでもサインが貰えるように用意しておくことをおすすめします。
⑦扇子・うちわ
暑さに弱いお子様に扇子・うちわがあればすぐに仰いであげられるので持っておくと便利ですよ。
⑧ブランケット
気温が低い日や冬場はショーパレード待ちの際、小さいお子様の体は大人よりも冷えやすくなります。
ブランケットを1枚持って行くと便利ですよ。
子連れディズニーの持ち物:雨の日の持ち物
雨の日に子供と一緒にディズニーに行く際、持って行きたい必須アイテムをご紹介します♪
①レインコート
大人は傘や折り畳み傘でも良いですが、お子様は移動しやすく風よけにもなるレインコートがおすすめです。
②長靴・レインシューズ
雨の日は、歩きやすく滑りにくい子ども用の長靴やレインシューズが良いでしょう。
③レインカバー
ベビーカーの方は、雨避けにレインカバーも持参しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
子連れディズニーに役立つ持ち物をご紹介しました。
これからファミリーディズニーを計画している方の 持ち物リストの参考になれば幸いです☆
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|