【ディズニー混雑予想】2022年のTDL・TDS月別待ち時間!リアルタイム待ち時間アプリも
2022年のディズニーの混雑予想をまとめました!2022年5月まで月別に混雑状況を推定しています。ディズニーランド・ディズニーシーへ行く日を決める参考にしてくださいね♪また、おすすめのディズニーのリアルタイム待ち時間アプリをご紹介します。
みなさん、こんにちは。キャステル編集部です。
ディズニーに行く前に「一番気になること」と言えば、
・ディズニーの混雑状況
・アトラクションの待ち時間
ではないでしょうか?
ディズニーはいつ行っても楽しいけれど、混雑だけが悩みの種です。
できれば「混雑せずに空いていて、アトラクションの待ち時間も短い日」に行きたいですよね。
そんなときには、ディズニーランド、ディズニーシーの月別の混雑予想をご活用ください♪
前年のディズニーランド・ディズニーシーのファストパス対象アトラクションの待ち時間データをお見せしながら、混雑状況を解説します。
また、ディズニーのリアルタイム待ち時間を知ることができる、無料アプリを最後にご紹介します。
アプリの起動に時間がかからず、パッと待ち時間がわかる「待ち時間アプリ」です。
ディズニーへ行った時に重宝しますよ♪
・ディズニー混雑予想:2022年5月
・ディズニー混雑予想:2022年6月
・ディズニー混雑予想:2022年7月
・ディズニー混雑予想:【終了】2021年8月
・ディズニー混雑予想:【終了】2021年9月
・ディズニー混雑予想:【終了】2021年10月
・ディズニー混雑予想:【終了】2021年11月
・ディズニー混雑予想:【終了】2021年12月
・ディズニー混雑予想:【終了】2022年1月
・ディズニー混雑予想:【終了】2022年2月
・ディズニー混雑予想:【終了】2022年3月
・ディズニー混雑予想:【終了】2022年4月
・ディズニーの混雑対策には無料待ち時間アプリが有効
・ディズニーへ行く方へのおすすめ情報
ディズニーの混雑状況
まず、ディズニーの年間の混雑状況から解説していきます。
2019年のディズニーランド、ディズニーシーのファストパス対象アトラクション(人気アトラクション)の平均待ち時間のデータです。
下記の3つのシーズンが、年間のディズニーの中でも
①春休み、春キャンのシーズン(2月下旬~3月下旬)
②夏休みシーズン(8月)
③ディズニー・クリスマスイベントシーズン(11月~12月)
①の「春休み、春キャンのシーズン」は、1年の中で、最もディズニーが混雑します。
春キャンとは、春のキャンパスデーパスポートの略称で、ディズニーチケットが学割価格になる期間です。
※2022年は春キャンは実施されていません。
中学生~大学生が春休みに入り、ディズニーチケットも割引で安くなるため、毎年ディズニーが1番混雑しています。
続いて混雑するのが、ディズニー・クリスマスのイベントが行われる11月~12月です。
クリスマスは12月25日ですが、ディズニーのクリスマスイベントが開始されるのは11月上旬から。
ディズニーのクリスマスイベントは人気のイベントのため、クリスマスを待たずに混雑し始めます。
最後のピークは、夏休みです。
夏のイベントが目白押しの8月は、お盆休みや学生の夏休みがあり、例年混雑傾向にあります。
以上の3つのピークを踏まえて、ディズニー混雑状況を月別に見てみましょう。
月別のディズニーの混雑の順位は次のようになります(ランド、シーの平均で順位を出しています)。
圧倒的に、①春休み&春キャンシーズンが混雑するシーズンであることがわかります。
続いて、クリスマスシーズン・夏休みと続きます。
1月と7月はねらい目の月ではありますが、タイミングによっては混雑している可能性があります!
月別のディズニー混雑予想で、詳しく解説していますので、ご確認くださいね。
ディズニー混雑予想:2022年5月
2022年5月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
2022年5月の営業時間は、9:00〜21:00となっています。
②パークの入場制限
入場制限に関しては、引き上げ傾向となっているため、今後まん延防止や緊急事態宣言などにならない限り、増加していくと考えられます。
ゴールデンウィークなどの混雑している日は、各パーク1日あたり4万人前後になるのではないかと予想されます。
一方、ゴールデンウィーク後は、各パーク1日あたり2万人〜3万人程度の入場者数になっていると思われます。
③パークチケットの値段変動
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケット料金は、以下の通りです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2022年5月に開催しているイベントは、次の通りです。
イベントの切り替えが終わり、イースターや春イベントは、折り返し地点となります。
5月は、ゴールデンウィークが混雑のピークとなるため、中旬〜下旬がイベントをスムーズに楽しむチャンスです。
ただし、梅雨が近づいてくるので、天気予報には注意しておきましょう。
⑤ゴールデンウィーク(GW)の影響
2022年のゴールデンウィーク(GW)は、4月29日(金・祝)〜5月5日(木・祝)となっています。
一般的には、
4月29日(金・祝)から5月1日(日)までの3連休
5月3日(火・祝)から5月5日(木・祝)までの3連休
という形ですが、有給を使えば、最大10連休となります。
そのため、4月29日(金・祝)から5月8日(日)までは、特に混雑傾向が続くでしょう。
チケットも完売になることもある可能性が出てくるため、早めに確保しておくことをおすすめします。
・【2022年5月】ディズニー混雑予想&楽しみ方!ゴールデンウィークの混雑状況とイベントは?
ディズニー混雑予想:2022年6月
2022年6月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
2022年6月の営業時間は、9:00〜21:00となっています。
②パークの入場制限
入場制限は緩和されつつあるため、今後まん防や緊急事態宣言が適用されならない限り、入場者数は増加していくと考えられます。
混雑日には、各パーク1日あたり4万人前後の入場者数になるのではないかと予想されます。
③パークチケットの値段変動
4段階あるディズニーチケットの値段のうち、6月の土日は最大の9,400円または2段階目の8,900円となっています。
平日は、最安料金である7,900円の日もあり、この日はパークが空いているのではないかと予想されます。
なお、ディズニーチケットの料金は、以下のとおりです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④梅雨の影響
6月は、例年関東では梅雨の時期のため、雨の日や天候の不安定な日が多くなり、他の月よりもパークが混雑しにくいです。
例年関東では6月の前半から梅雨入りします。
梅雨入り後の平日は、パークが空いている可能性が高いです。
⑤開催中のイベント
2022年6月に開催しているイベントは、次の通りです。
ディズニーシーでは、6月16日(木)からは、新イベント「ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ」が始まります。
6月16日(木)から数日間は、ダッフィー&フレンズのスペシャルメニューを求めるゲストで、一部のレストランを中心に混雑するでしょう。
スペシャルグッズはアプリのみでの販売となっているため、ショップが大混雑することはないでしょう。
・【2022年6月】ディズニー混雑予想&楽しみ方紹介♪雨の日の楽しみ方や注意点も
ディズニー混雑予想:2022年7月
2022年7月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
2022年7月の営業時間は、9:00〜21:00となっています。
②パークの入場制限
入場制限は緩和されつつあるため、今後まん防や緊急事態宣言が適用されならない限り、入場者数は増加していくと考えられます。
夏休みに入る7月下旬以降は、各パーク1日あたり4万人程度の入場者数になるのではないかと予想されます。
③パークチケットの値段変動
4段階あるディズニーチケットの値段のうち、7月の土日は最大の9,400円または2段階目の8,900円となっています。
7月下旬は夏休みに入ることもあり、7月後半は、平日でも2段階目の8,900円設定の日があります。
一方、7月前半は後半と比較して安い価格設定になっており、7月5日(火)は最安の7,900円設定です。
チケットの値段が9,400円または8,900円の日は、パークが混雑すると考えて良いでしょう。
なお、ディズニーチケットの料金は、以下のとおりです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④祝日の影響
2022年7月18日(月)は海の日で、その前の土日と合わせて3連休となります。
この3連休は、チケットの値段も最大の9,400円の設定となっており、混雑する可能性が高いでしょう。
⑤梅雨の影響
7月中旬ごろまでは、例年関東では梅雨の時期のため、雨の日や天候の不安定な日が多くなり、比較的空いているでしょう。
⑥夏休みの影響
全国の小中高生の夏休みは、一般的に7月中旬からスタートします。
7月20日(水)以降は、パークが混雑すると予想されます。
⑦開催中のイベント
2022年7月に開催しているイベントは、次のとおりです。
7月から始まるイベントは、ディズニーランドのスプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”です。
・【2022年7月】ディズニー混雑予想&楽しみ方紹介♪夏休みの混み具合や暑さ対策も
ディズニー混雑予想:【終了】2021年8月
2021年8月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
ディズニーランド&ディズニーシーは、千葉県に位置しているため、2021年8月2日(月)より緊急事態宣言の対象地域となっています。
まん延防止等重点措置から緊急事態宣言に移行しましたが、対策としては引き続き
・時短営業
・入場者数の制限
・アルコールの提供休止
などを行っています。
イレギュラーな営業となっている2021年8月について、以下のポイントを押さえながら混雑を解説していきます。
①2020年8月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2020年7月より再開し、夏休み本番となった2020年8月ですが、入場制限を実施していたため、例年の大混雑とはなりませんでした。
2021年8月もチケット販売枚数を絞って営業しています。
そのため、待ち時間的には混雑しない傾向になるかと思われます。
②パークの営業時間
緊急事態宣言に切り替わったことを受け、2021年9月30日(木)までの営業時間が短縮となります。
短縮営業でもチケット料金など変更はありませんので、気をつけてくださいね。
③パークの入場制限
パークの入場制限について公式発表はありません。
そのため、独自に予想したものを以下にまとめました。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
まん延防止から緊急事態宣言に移行しましたが、原則5,000人の入場制限は実施されています。
ただ、まん延防止延長発表前や緊急事態宣言発表前に販売したチケットに関してキャンセルする必要はないため、10,000人近く入場している場合が多いのではないかと考えられますよ。
④パークチケットの値段変動
8月は、土日や連休に加えて、お盆休み期間が休日用チケット設定日となっています。
⑤開催中のイベント
2021年8月に開催しているイベントは、次の通りです。
2021年は、コロナ対策のため、夏の散水イベントは行われていません。
散水ショーなどがないのは、残念ですが、クラブマウスビートやダッフィー&フレンズのサニーファンを楽しみましょう♪
⑥オリンピック&夏休み影響
オリンピックの影響でディズニーランドやディズニーシーが混雑することはないでしょう。
また、夏休みの影響も混雑には結びつかないと思われます。
チケット販売枚数を絞って営業し、夏休みであっても入場者数のコントロールをしているからです。
ただし、オリンピックの影響で祝日が移動している点は、注意しましょう。
8月8日(日)が山の日となり、8月9日(月)が振替休日となっています。
3連休となっているため、入場制限を実施していても混雑する可能性はあります。
ディズニー混雑予想:【終了】2021年9月
2021年9月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
現在、ディズニーランド&ディズニーシーは緊急事態宣言の対象となっています。
そのため、
・時短営業
・入場者数の制限
・アルコールの提供休止
などを行っています。
イレギュラーな営業となっている2021年9月について、以下のポイントを押さえながら混雑を解説していきます。
①2020年9月のディズニーランド&ディズニーシーの待ち時間
2020年9月は、パーク再開後、少しずつゲストが増加していたようです。
ただし、待ち時間が大きく変動することはありませんでした。
2021年9月もチケット販売枚数を絞って営業しています。
そのため、待ち時間的には混雑しない傾向になるかと思われます。
②パークの営業時間
2021年9月30日(木)までの営業時間が短縮となります。
短縮営業でもチケット料金など変更はありませんので、気をつけてくださいね。
③パークの入場制限
パークの入場制限について公式発表はありません。
そのため、独自に予想したものを以下にまとめました。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
④パークチケットの値段変動
9月は、土日や連休に加えて、お盆休み期間が休日用チケット設定日となっています。
⑤開催中のイベント
2021年9月に開催しているイベントは、次の通りです。
ディズニーシー20周年イベントがスタートしたため、ディズニーシーのショップやレストランが特に混雑している傾向です。
⑥シルバーウィーク影響
9月は、シルバーウィークがあります。
飛び石連休のような形なので、混雑が偏る可能性があります。
ただし、入場制限を実施しているため、例年ほどの大混雑にはならないでしょう。
ディズニー混雑予想:【終了】2021年10月
2021年10月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
2021年10月1日(金)より緊急事態宣言が全面解除となりました。
緊急事態宣言解除後のディズニーの混雑はどうなるのか予想していきます。
①パークの営業時間
ディズニーランド&ディズニーシーともに10月まで短縮営業となっています。
11月より営業時間が延長となりますよ。
②パークの入場制限
入場制限に関しては、10,000人となりそうです。
千葉県のイベント開催制限によると
「5,000人又は収容定員の50%以内のいずれか大きい方」又は「10,000人」のいずれか小さい方
と記載されています。
そのため、ディズニーランド、ディズニーシーの入場者数は、それぞれ10,000人となると予想されます。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
③パークチケットの値段変動
2021年10月以降に購入(変更を含む)したチケットは、新料金が適用されます。
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2021年10月に開催しているイベントは、次の通りです。
ディズニーランドの大きなイベントは、仮装がOKとなる「ハロウィーンモーニング・パスポートイベント」です。
5日間限定で「ハロウィーンモーニング・パスポート」で入園した方は、Dハロ仮装(フル仮装)が楽しめます。
Dハロ仮装を楽しみたい方は、必見のイベントです。
また、ディズニーシーでは9月よりスタートした20周年イベントを引き続き開催しています。
20周年の限定グッズやメニューが多数登場しているので、盛り上がっていますよ!
ディズニー混雑予想:【終了】2021年11月
続いては、2021年11月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
11月からはクリスマスイベントがディズニーランド・ディズニーシーでスタートしますよ。
①パークの営業時間
ディズニーランド&ディズニーシーともに11月より営業時間が延長となります。
帰宅ラッシュを回避するために各パークの閉園時間が異なります。
②パークの入場制限
11月よりチケット販売枚数が増加しています。
公式に予告された再販の実施に加え、入園時間指定パスポートの販売が再開されています。
営業時間が延長され、チケット販売枚数も増加しているようです。
そのため、11月以降は15,000人を超えてくるのではないかと予想されます。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
③パークチケットの値段変動
2021年10月以降に購入(変更を含む)したチケットは、新料金が適用されます。
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2021年11月に開催しているイベントは、次の通りです。
2021年11月9日(木)より、ディズニークリスマスが両パークでスタート!
1年のイベントの中でもかなり盛り上がるイベントとなっています。
大規模なショーの再開はありませんが、グッズやメニュー、デコレーションなどが展開されますよ。
入場制限も徐々に緩和される見込みなので、クリスマス本番の12月に向かって混雑する可能性はありそうです◎
ディズニー混雑予想:【終了】2021年12月
2021年12月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
12月のディズニーランド・ディズニーシーは、クリスマスということで土日やクリスマス周辺の混雑に注意です。
①パークの営業時間
12月より両パークの営業時間が9:00〜21:00に変更されました。
営業時間の緩和に伴い、花火が再開しましたよ。
②パークの入場制限
12月よりさらに入場制限が緩和されているようです。
チケット再販が続いたり、当日券が販売されたりしていますよ。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
③パークチケットの値段変動
2021年10月以降に購入(変更を含む)したチケットは、新料金が適用されます。
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2021年12月に開催しているイベントは、次の通りです。
クリスマス本番ということで12月25日(土)に向け、混雑が続きそうです。
また、新グッズの発売日にゲストが集中しやすいので、注意しましょう。
ショップのスタンバイパスが必要だったり、グッズが即日完売になったりすることがあります。
ディズニー混雑予想:【終了】2022年1月
2022年1月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
例年であれば、1月は短縮営業となりますが、9:00〜21:00の営業を予定しています。
②パークの入場制限&まん延防止等重点措置
ディズニーランド・ディズニーシーの入場制限は、引き続き実施されるでしょう。
年始までは、混雑し、その後は混雑が落ち着く可能性があります。
1月中旬からは、ミニーちゃんの新イベントが始まるため、イベント目的のゲストが増えると考えられます。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
なお、まん延防止のディズニーの入場制限としては、各パーク20,000人となります。
ただし、まん延防止期間となる2022年1月21日(金)〜2月13日(日)のチケットに関しては、既に販売済みとなっていて、購入者は制限なく入園することができます。
そのため、まん延防止期間の入場者数が大幅に減るということは、考えにくいでしょう。
・【2022最新】まん延防止等重点措置でディズニーの営業時間や入場制限はどうなる?
③パークチケットの値段変動
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケット料金は、以下の通りです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2022年1月に開催しているイベントは、次の通りです。
2022年1月1日(土)より約2週間、お正月イベントが開催されます。
お正月飾りや和装姿のキャラクターたちがグリーティングにやってきますよ♪
また、2022年1月18日(火)よりミニーちゃんの新イベントが開催。
ディズニーランド・ディズニーシーの両パークにてグリーティング、グッズ、メニューが展開されます♡
新イベントで注目度も高いので、トータリー・ミニーマウス期間は、特に混雑が予想されますよ。
・【2022年1月】ディズニー混雑予想&楽しみ方!お正月&トータリー・ミニーマウス・ダッフィーイベント開催!
ディズニー混雑予想:【終了】2022年2月
2022年2月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
2022年2月の営業時間は、変則的となっています。
ディズニーランド:9:00〜21:00
ディズニーシー:9:00〜21:00 or 10:00〜21:00
ディズニーシーのみ、一部日程の開園時間が10:00となっているので、気をつけてくださいね。
②パークの入場制限&まん延防止等重点措置
2022年2月も引き続き入場制限は、実施されると予想されます。
ただし、閑散期ということもあり、入場制限を実施したとしても入園者数が少なくなる場合があるでしょう。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
なお、まん延防止のディズニーの入場制限としては、各パーク20,000人となります。
ただし、まん延防止期間となる2022年1月21日(金)〜2月13日(日)のチケットに関しては、既に販売済みとなっていて、購入者は制限なく入園することができます。
そのため、まん延防止期間の入場者数が大幅に減るということは、考えにくいでしょう。
・【2022最新】まん延防止等重点措置でディズニーの営業時間や入場制限はどうなる?
③パークチケットの値段変動
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケット料金は、以下の通りです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2022年2月に開催しているイベントは、次の通りです。
各パークでは、ミニーちゃんの新イベント「トータリー・ミニーマウス」を引き続き開催しています。
2022年2月14日(月)よりテーマの切り替えとなりますよ。
また、タワー・オブ・テラー“アンリミテッド”の開催が決まりました。
冬休みや卒業シーズンの定番で2年ぶりに復活!
2月下旬からは、タワー・オブ・テラーなどディズニーシーのアトラクション混雑に注意が必要です。
・【2022年2月】ディズニー混雑予想&楽しみ方!トータリー・ミニーマウス開催!タワテラ&春キャンは?
ディズニー混雑予想:【終了】2022年3月
2022年3月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
2022年3月の営業時間は、9:00〜21:00となっています。
2022年3月4日(金)のディズニーランドのみ、貸切営業があるため、通常営業時間が9:00〜18:30となります。
②パークの入場制限&まん延防止等重点措置
3月以降のパークの入場制限は、引き上げ方向になるのではないかと予想されます。
春休みや学生ニーズが高まる時期となっているためです。
今後の入場制限人数(1日1パークあたりの人数)を予想しました。
期間 | 入場者数の予想 | 期間の位置付け |
---|---|---|
6/1〜 | 40,000人〜 | イースターイベント |
7/1〜 | 40,000人〜 | 夏休み前 |
7/16〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
8/1〜 | 50,000人〜 | 夏休み |
・【2022最新】まん延防止等重点措置でディズニーの営業時間や入場制限はどうなる?
③パークチケットの値段変動
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケット料金は、以下の通りです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2022年3月に開催しているイベントは、次の通りです。
トータリー・ミニーマウスが2022年3月2日(水)より最後のテーマに切り替わります。
また、タワー・オブ・テラー“アンリミテッド”も開催期間終盤となり、混雑が予想されます。
特に3月後半は、イベントと春休みが重なる時期となるため、アトラクションの待ち時間が長くなることが見込まれますよ。
・【2022年3月】ディズニー混雑予想&楽しみ方!春休み混雑に注意!ミニーイベント開催中!
ディズニー混雑予想:【終了】2022年4月
イベントの切り替わりとなる2022年4月のディズニーの混雑予想をしていきましょう。
①パークの営業時間
2022年4月の営業時間は、9:00〜21:00となっています。
②パークの入場制限
4月以降のパークの入場制限は、引き上げ方向になるのではないかと予想されます。
春休みニーズやトイストーリーホテルオープンの影響もあり、遠方からのゲストも多くなることが見込まれます。
③パークチケットの値段変動
値段変動が4段階となり、最大9,400円となりますよ。
チケット料金は、以下の通りです。
行く日によって値段が異なるので、気をつけてくださいね。
チケットの種類 | 高/安 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 高 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
やや高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
やや安 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) |
高 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 |
やや高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
やや安 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
入園時間指定パスポート (正午12時~) |
高 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 |
やや高 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
やや安 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 | |
安 | 6,900円 | 5,800円 | 4,100円 |
・【2021年10月〜】ディズニーチケットが最大9400円へ値上げ!新料金まとめ
④開催中のイベント
2022年4月に開催しているイベントは、次の通りです。
2022年4月1日(金)よりイベントが切り替わりとなります。
ディズニーランドでは、イースターイベントを開催し、ディズニーシーでは春のイベントに加えてダッフィー&フレンズの新イベントを実施。
ディズニーランドでは、3年ぶりにうさたまが復活するんですよ!
ディズニーシーも春イベントとダッフィーの新イベントに注目が集まっています。
イースター関連イベントが一斉にスタートするため、4月の土日は特に混雑に警戒した方がよさそうです。
・【2022年4月】ディズニー混雑予想&楽しみ方!春休み&GWは混雑傾向!イースター&春イベント開催!
ディズニーの混雑対策には無料待ち時間アプリが有効
ディズニーの混雑予想、待ち時間をお伝えしてきましたが、いざディズニーパーク内に入ると気になるのがリアルタイム待ち時間ですよね。
ディズニーの公式サイトなどにもそれぞれのアトラクションの待ち時間は載っていますが、いちいちアクセスするのはちょっと大変です。
ディズニーへ行く前に、無料の待ち時間アプリをスマホにダウンロードしておくことで、スムーズに当日のリアルタイム待ち時間をチェックすることができますよ。
Android、iPhoneどちらにも対応していて、無料なのでぜひダウンロードして活用してくださいね♪
ディズニーへ行く方へのおすすめ情報
最後に、これからディズニーランド・ディズニーシーへ行く方に、混雑予想以外にも有益な情報をまとめておきますね。
ぜひ、ディズニーへ行く前にチェックして、楽しい時間を過ごしてきてくださいね☆
ディズニーチケットの買い方
現在のディズニーチケットの買い方を解説。
日付指定の予約制となっているため、各パークのチケットブースやコンビニなどでは購入することができません。
・【7月更新】ディズニーチケット予約攻略法!購入できたポイントを徹底解説!
・【最新】ディズニーチケットの予約方法&取り方!公式サイトだけじゃないチケット販売場所まとめ!
ディズニーレストランの予約
混雑をしている日もスムーズに食事がしたいですよね♪
そんな時は「プライオリティ・シーティング」対象レストランでの予約がおすすめです。
・ディズニーレストラン予約のコツはこれ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も
ディズニーバケーションパッケージ
混雑している日の強い味方「バケーションパッケージ」について紹介しています。
チケット・ホテル・ファストパスなどがセットになっていて、混雑している日でも安心して楽しむことが出来ますよ!
・【6月最新】バケーションパッケージおすすめプラン9選!新アトラクション体験やミッキー&ミニーに会える!
ディズニーへの持ち物
ディズニーへ行くときに何を持って行けば良いかわからない方はこちらから♪
季節別におすすめのアイテムをご紹介していますよ。
・【ディズニーへの持ち物】必須品・季節別・タイプ別・天気別リスト
雨の日ディズニーの過ごし方
ディズニーへ行くと決めた日が雨だった…でも、がっかりしなくて大丈夫!
雨のディズニーはいつもと違う楽しみ方がありますよ♪
・【雨のディズニー】ランド&シーの楽しみ方!持ち物・服装まとめ!限定パレードあり!おすすめアトラクションも
台風のディズニー
台風の日はイッツアスモールワールドの船が貸し切りになるレベルで空いていることも!
ディズニーリゾートは命に関わるような台風でない限り、基本的には台風の日であっても営業していますので、ホテルの確保などがしてあれば、穴場な日かもしれませんよ。
・【必見】台風のディズニーは中止になる?アトラクション・ショーパレード・持ち物・メリットまとめ!
ディズニーへ行くときのバッグ
ディズニーへ行くときのバッグは悩みますよね!
どんなバッグを持って行けばよいかについて解説していますよ。
・ディズニー行くときどんなバッグを持って行く?おすすめリュック&カバン
ディズニーへ行くときの靴
ディズニーへ行くときの靴は、実は大事なポイント。
オシャレも大事だけれど、長く動き回る一日は動きやすさを重視した方がベター。
・ディズニーにおすすめの靴は?スニーカー・ヒール・サンダル比較!動きやすさとオシャレはどっちが重要?
ディズニーへ行く際の服装&コーデ
女子は特に確認しておきたい、ディズニーへ行くときのコーデ。
春夏秋冬別に、おすすめのコーデをご紹介♪
・ディズニー双子コーデおすすめ44選!月別・季節別に真似したくなるおそろいの服装!
・【季節別】ディズニー双子コーデ大公開!春夏秋冬の流行りやキャラクターのディズニーバウンド
ディズニーグッズ情報
ディズニーへ行ったから欠かせないショッピング。
ディズニーのおすすめのお土産情報はこちら♪
・【2022】ディズニーランド&シーのおすすめお土産グッズのまとめ307種類
ディズニーへ行くときの写真の撮り方
ディズニーへ行ったらたくさん記念撮影したい。
そんな時はこちらで写真の撮り方をチェックしよう♪
・【インスタ映え】ディズニーランドおすすめ写真スポット43選!フォトジェニックな場所&ポーズ!
・ディズニーシーのインスタ映えポーズ&スポット!友達とかわいい写真を撮ろう!
子連れの方向け情報
お子さんがいる方は、一緒にディズニーへ連れていきたいですよね。
そんな時にはモデルコースを参考にしてみてくださいね☆
・子連れディズニーランドを攻略しよう!回り方モデルコース例
・【ディズニーシー】子連れおすすめモデルコース!子供と攻略する方法まとめ!
また、ディズニーではベビーカーの貸し出しも行っていますよ。
・【ディズニーのベビーカー】レンタルが便利!レインカバーや目印等おすすめの持ち物も
ディズニーデート情報
ディズニーにデートで行く予定!というカップルも多いはず。
ディズニーでどんな風にデートしたら良いか悩んだ場合はこちらへ♪
・【準備OK?】ディズニーデート完全攻略!失敗しない服装&コーデ・プラン・喧嘩対策
まとめ
ディズニーの混雑予想、待ち時間をお届けしました。
ディズニーの1年間の待ち時間の推移をわかってもらえたのではないでしょうか?
ディズニーへ行く日を決めるときは、こちらのページに戻ってきて、だいたいどれくらいの混雑になりそうか判断してもらえると便利かと思います♪
また、実際にパーク内に入った際には、無料待ち時間アプリが本当に便利です。
あとでダウンロードしておけばよかった…なんてことのないように、今のうちにダウンロードしておきましょう☆
みなさんがディズニーで楽しい1日を過ごせますように♪
なお、平日にディズニーへ行くことができる方向けに、ディズニーの平日の混雑状況について解説してみました♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|