【2022】ディズニーの持ち物リスト<夏>熱中症・日焼け・ずぶ濡れイベントに備えよう!
夏のディズニーに行くときの持ち物リスト!真夏のディズニーに持っていくべき必須アイテムをご紹介。紫外線&熱中症対策グッズなど、事前に確認して忘れ物がないようにしましょう♪防水グッズやタオルなど、絶対に持っていくべきものをチェック☆また、ディズニーへ行く際の基本的な持ち物や、子連れ・デート・初めて・お泊まりなどシチュエーション別に必要なものもご紹介♪
みなさんこんにちは、ディズニー大好きてんてんです♪
今回は、夏のディズニーに必要な持ち物をご紹介します。
紫外線対策に、熱中症対策、ずぶ濡れパレード対策など、夏のディズニーだからこそ必要なアイテムがたくさん!
ディズニーに行く前にチェックして、忘れ物がないようにしましょう♪
- 気温
- イベント
- 服装
・ディズニーの持ち物【夏】:必需品
- ◆チケット
- ◆スマートフォン(携帯電話)
- ◆マスク
- ◆財布
- ◆カメラ
- ◆モバイルバッテリー
- ◆待ち時間アプリ
・ディズニーの持ち物【夏】:熱中症対策
- ◆飲み物
- ◆ミニ扇風機・うちわ・扇子
- ◆汗拭きシート(冷感タイプ)
・ディズニーの持ち物【夏】:日焼け・紫外線対策
- ◆日焼け止め
- ◆日傘
- ◆サングラス
・ディズニーの持ち物【夏】:ずぶ濡れイベント対策
- ◆タオル
- ◆ビニール袋
- ◆スマートフォン用防水ケース
- ◆レインコート
- ◆ビーチサンダル
・ディズニーの持ち物【夏】:初めてのディズニー
- ◆ミニガイドブック
- ◆サブバッグ
・ディズニーの持ち物【夏】:子連れ
- ◆暇つぶし用のおもちゃ
- ◆おやつ
- ◆ウェットティッシュ
・ディズニーの持ち物【夏】:デート
- ◆化粧ポーチ
- ◆セルカレンズ
- ◆暇つぶし用アプリ
・ディズニーの持ち物【夏】:泊まり
- ◆着替え
- ◆充電器
- ◆化粧品
・ディズニーの持ち物【夏】:パークで買えるもの
- 日焼け止め
- タオル
- レインコート
- 防水スマホケース
夏のディズニーのポイント
真夏のディズニーはどのくらい暑いのか、どんなイベントに備えればいいのか、夏ディズニーのポイントから解説します♪
気温
真夏のディズニーは、どのくらい暑いのでしょうか。
ディズニーの気温を見てみましょう!
ディズニーに行くと、炎天下の中を1日中歩き回ることになります。
水分補給はもちろん、紫外線対策や熱中症対策が必要だということがわかりますね!
イベント
2022年は、5月現在、感染対策ための撒水イベントなどは発表されていません。
服装
夏のディズニーには、できるだけ涼しい服装で行きましょう。
熱中症対策には、Tシャツを使った通気性の良いコーディネートがおすすめです♪
▼夏コーデ
・【2022夏】ディズニーおすすめコーデ15選!6月・7月・8月の服装ポイント&持ち物!浴衣ディズニーのポイント
▼パークで買えるTシャツ
・【最新】2022夏!ディズニーTシャツまとめ!新作Tシャツから人気のおすすめTシャツまで紹介!
ディズニーの持ち物【夏】:必需品
年間を通して、ディズニーに持っていくべき必需品のリストです。
忘れものがないようにしっかりチェックしましょう!
◆チケット
忘れるとパークに入れないので、一番大事です。
家を出る前にもう一度最終チェック!
◆スマートフォン(携帯電話)
毎日持ち歩いているかとは思いますが、しっかり充電して忘れないように!
また、スマホチケットの方は、スマホが入場券になるので、気をつけてくださいね。
◆マスク
現在、ディズニーではマスクの着用が必須となっています。
夏は暑いので、蒸れにくいマスクや替えのマスクがあると安心ですよ◎
◆財布
財布とお金も重要です。
クレジットカードが使えないところもあるので、現金も持っていくことをおすすめします!
パーク内にはATMもあります。
◆カメラ
思い出を残すためにカメラを持って行ってもいいですね♪
◆モバイルバッテリー
写真を撮ってSNSにあげたり、調べ物をしているうちにどんどん充電がなくなってしまうことも。
モバイルバッテリーは持っていると便利です!
パーク内でレンタルすることもできるので、「荷物になるのが嫌」という方はレンタルするもの◎
・【ディズニーモバイルバッテリーレンタル】使い方・料金・設置場所まとめ!注意点も!
◆待ち時間アプリ
アトラクションの待ち時間や、ショーのスケジュールをチェックできるアプリもあらかじめダウンロード!
効率的にディズニーを楽しむことができます♪
待ち時間アプリのダウンロード
・無料ディズニー待ち時間アプリ
ディズニーの持ち物【夏】:熱中症対策
暑いパークを一日楽しむために、熱中症対策もしっかりしましょう!
水分補給や体を冷やす工夫が必要です。
◆飲み物
夏のディズニーで熱中症にならないために、冷たい飲み物は必須!
凍らせたペットボトルは、タオルに包んで首元を冷やすなど保冷剤の役割も果たします。
パークでもドリンクやペットボトルを買うことはできますが、割高になります。
熱中症対策に水分補給はとても大切なので、1本だけでもあらかじめ持っていくといいでしょう!
◆ミニ扇風機・うちわ・扇子
熱中症対策にはもちろん、風があるのとないのでは体感温度も全く違いますよね。
ショーやパレードを待っている際にも、あると助かるアイテムです!
熱中症にならないために、涼しい風で体温をさげます。
◆汗拭きシート(冷感タイプ)
パークを歩き回ると、汗もたくさんかきます!
熱中症対策に、水もたくさん飲んで体内を循環させるでしょう。
汗をかいたらお肌も不快ですよね。
冷感タイプの汗拭きシートなら、さらっとして涼しい♪
▼熱中症対策まとめ
・【2022夏】ディズニー熱中症まとめ!暑さ対策グッズ5選も!
ディズニーの持ち物【夏】:日焼け・紫外線対策
夏のパークを無防備に歩くとめちゃめちゃ焼けます!
ショップや屋内アトラクション、レストラン以外に日陰はないので、紫外線対策もしっかりしましょう。
◆日焼け止め
真夏のディズニーに日焼け止めは絶対に必要!
すごい量の紫外線が降り注ぐので、何回も塗りなおす必要があります。
メイクの上からも塗りなおせるように、スプレータイプを持って行ってもいいかもしれません♪
◆日傘
パレードやショーを待つときは、日傘があるといいです。
自分だけの日陰があるだけで、涼しさがワンランクアップ!
1日中楽しむためには紫外線を避け、できるだけ体力を温存する必要があります。
・【2022】ディズニーの日傘4選!持ち込みは?使用のルールをチェック!
◆サングラス
目からの紫外線を防ぐために、サングラスがあるといいでしょう。
パークで売っている「ファッション用サングラス」は、紫外線カットの機能がついていないので注意してくださいね♪
・【最新】2022春夏!ディズニーサングラス(ファッション用グラス)まとめ!
ディズニーの持ち物【夏】:ずぶ濡れイベント対策
2022年は、感染対策ための撒水イベントなどは予定されていません。
そのため、軽装でも大丈夫かと思います。
◆タオル
イベントに参加する方は、大きめのタオルを持っていくといいと思います!
想像以上に濡れるので、イベント中はカバンの中のタオルが水浸しにならないか注意しましょう。
濡れて困るものはみんなロッカーへ!
日差しの強い日は、タオルを頭に乗せるだけで熱中症対策の足しにもなりますよ。
◆ビニール袋
びしょ濡れイベントに参加するなら、ビニール袋はマスト!
カバンをまるっと包み込んで、しっかりと封をできるくらいの大きなビニール袋を持っていきましょう。
また、濡れてしまったタオルや着替えを持ち帰るときにも役に立ちます♪
◆スマートフォン用防水ケース
びしょ濡れイベントの威力は想像を絶します!!!
ポッケに入れていたはずのスマホ、カバンの奥に入れたスマホ、ほぼほぼ全滅します!(笑)
スマートフォン用の密封ケースを持っていきましょう♪
ジップロックでも代用可能です。
◆レインコート
びしょ濡れイベントでは、レインコートを着ている人も多く見かけます。
フードの隙間から水がドバドバ入ってしまうほどの水圧なので、完全防水にはなりません!
◆ビーチサンダル
夏のイベントに、「思いっきり濡れに行きます!」という方はビーチサンダルを持っていきましょう。
ショーの最中だけ履き替えるという人も!
ディズニーの持ち物【夏】:初めてのディズニー
初めてディズニーに行くという方におすすめの持ち物をご紹介します!
◆ミニガイドブック
事前に乗りたいアトラクションや、行きたいレストランをチェックしておくと良いでしょう。
パークで場所がわからなくなった時も、近くのキャストにガイドブックを見せればすぐに案内してもらえます♪
◆サブバッグ
初めてのディズニーだと、心配で荷物も多くなりがち。
お土産も多く買うと思うので、荷物が増えすぎたと思ったらロッカーに預けてしまいましょう!
必要なものだけをもって身軽にパークを楽しめるよう、サブバッグがあるといいです♪
ディズニーの持ち物【夏】:子連れ
小さなお子様がいる家族ディズニーにあると便利な持ち物がこちら。
粉ミルクや紙おむつは、パーク内にある「ベビーセンター」で購入することができます♪
ベビーカーの貸し出しもあるのでご安心ください。
◆暇つぶし用のおもちゃ
長い待ち時間にうんざりしてしまうお子様も多いはず。
コンパクトでしばらく遊んでいられるおもちゃがあるといいですね。
◆おやつ
小腹が空いたときにつまめるおやつも少しあると便利です。
パークにもたくさんのお菓子が売っていますが、食べなれたものがいい場合もあります。
◆ウェットティッシュ
パークには、紙ナプキンは多く置いてありますがウェットティッシュはなかなかありません。
いろいろなものに触ったあとや食事の前にあると便利です♪
ディズニーの持ち物【夏】:デート
ディズニーデートに持っていくべき持ち物はこちら!
◆化粧ポーチ
メイクが崩れてかわいさが半減したら、せっかくのディズニーデートも嫌になっちゃいますもんね!
夜までキープできるよう、お直し用の化粧品を持っていきましょう♪
◆セルカレンズ
一緒に写真を撮るときに使える、自撮り用のセルカレンズ。
セルカ棒が禁止なので、クリップタイプの広角レンズがおすすめ!
◆暇つぶし用アプリ
ディズニーデートでは必ず「待ち」の時間が生まれます。
沈黙になって気まずいようなら、一緒に遊べるゲームアプリなどをダウンロードしておくことをおすすめします♪
ディズニーの持ち物【夏】:泊まり
お泊まりディズニーに必要な持ち物はこちら!
ホテルのアメニティーなどは事前にチェックしておきましょう♪
◆着替え
日数分の着替えを用意します。
パジャマはホテルにある場合が多いです♪
◆充電器
スマホやカメラの充電器も必須!
疲れていても、寝る前にしっかり充電しておきましょうね。
◆化粧品
フルメイクできるよう、化粧品を一通り♪
スキンケア用品も、こだわりがある人は小瓶に入れて持っていきましょう。
ディズニーの持ち物【夏】:パークで買えるもの
夏のディズニーに必要な持ち物の中で、パークで買えるものをご紹介します。
舞浜駅周辺やホテルにコンビニもあると思うので、現地調達でいいものもあります!
日焼け止め
パークにはディズニーパッケージのかわいい日焼け止めが売っています。
ミニーとデイジーのデザインのほかにも、「トイストーリー」や「オラフ」の日焼け止めもあります♪
▼ディズニーで買える日焼け止め
・ディズニーフード付きタオル9選!日焼け止め&ロンググローブなど日焼け対策グッズも!
タオル
パークでタオルが必要になった時は、ショップで買うことができます。
ミニタオルからフェイスタオルまでたくさんの種類があり、お土産にもピッタリです♪
▼ディズニーで買えるタオル
・【2022】ディズニーのタオル60選!ミニタオル・ウォッシュタオル・フェイスタオルまとめ!
レインコート
ディズニーで売っている雨具でびしょ濡れイベントに備えるのもグッド!
急な雨の日に使える折りたたみ傘や、日傘も充実しています♪
▼ディズニーで買える傘・レインコート・日傘
・【2022】ディズニーランド&シーの傘&カッパ12選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!
防水スマホケース
スマホを水滴から守る防水ケースもディズニーで買うことができます!
ストラップ付きで首から下げることができます。
▼ディズニーで買える傘・レインコート・日傘
・【2022】ディズニーランド&シーの傘&カッパ12選!折りたたみ傘・レインコート・ポンチョも!
まとめ
いかがでしたか。
ディズニーの持ち物【夏】をリストアップしました!
夏休みなどを利用してディズニーに行かれる方も多いかと思います。
熱中症になってしまっては楽しい思い出も作れません。
特に、子供やお年寄りを連れて家族でディズニーに行く方は、熱中症対策が最優先ですね!
無理をせず、適度な休憩もとるようにしてください。
熱中症や日焼けに注意して、めいっぱい楽しんでくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|