【2022】夏休みディズニーの過ごし方♪おすすめの回り方やイベント情報も!
2022年の夏休みにディズニーに行く方必見!おすすめの過ごし方や回り方、最新のイベント情報についてまとめました♪夏休みのパークで開催される夏ならではの企画「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”」や開催中のショーエンターテイメント「ジャンボリミッキー」や「シャイニング・ウィズ・ユー」など、ぜひ体験してほしいイベント情報もご紹介。夏におすすめのグッズやメニュー、夏休み期間の混雑予想や熱中症対策もご紹介します♪
こんにちは! ディズニー大好きアラサー主婦のmonpyです。
今回は、夏休みのディズニーランド・ディズニーシーでの過ごし方をご紹介します!
夏休みディズニーのおすすめの回り方やイベント情報、混雑予想・熱中症対策など注意事項も合わせてご紹介します。
夏休みになる前に、要チェックですよ!
・【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方①夏限定メニューを楽しむ
・【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方②「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”」(ランド)
・【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方③「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」(ランド・シー)
・【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方④東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”(シー)
・【2022年夏休みディズニー】おすすめグッズ
・【2022年夏休みディズニー】熱中症対策と注意点
・【2022年夏休みディズニー】番外編:ホテルステイを利用する
【2022年夏休みディズニー】夏休み期間の混雑予想と対策
夏休み期間は、1年の中でもパークが非常に混雑する時期です。
夏休みにパークへ行くことを予定している場合は、事前の混雑対策も重要です。
小中高生の夏休みとなる7月後半から8月いっぱいは、土日平日関係なく混雑する傾向にあります。
特に多くの人がお盆休みとなる8月13日(土)~8月16日(火)の期間は、最も混雑が予想されます。
また、祝日などの前後も混雑する傾向にあるので要注意です!
混雑が予想される夏休み期間は、特に事前の準備が重要です。
以下の事前準備を忘れずにしておきましょう!
事前準備の際のパークチケットの購入やレストラン予約などは、東京ディズニーリゾート公式アプリまたは、オンライン予約・購入サイトから行うことができます。
・【2022年7月】ディズニー混雑予想&楽しみ方紹介♪空いている日はいつ?夏休みの混み具合や暑さ対策も
・【毎日更新】ディズニー入場制限!現在の混雑&人数は?入場者数を引き上げ中!2023年1月、2月の混雑予想まとめ!
【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方①夏限定メニューを楽しむ
続いて、夏休みディズニーのおすすめの回り方をご紹介します♪
夏休み期間は、夏ならではの限定メニューもたくさん登場するので、食べたい夏メニューを先にピックアップして、パークを回るのがおすすめです♡
暑い日に食べたいさっぱり系の冷やし麵や、スタミナ抜群のステーキメニューがラインナップ!
2022年夏はスパイシーメニューも登場しているので要注目です♪
もちろんひんやり冷たいスイーツやドリンク、アルコールも魅力的なものがたくさん!
日中の暑い時間帯は、パーク内を無駄に歩き回ると体力を消耗してしまうので、なるべく無駄のないように、エリアごとに食べたいメニューをチェックしておくと良いですよ♪
また、レストランによっては、事前予約が必要な場合もあるので忘れずに。
▼【ランド】SUISUI SUMMERのメニューはこちら
・【6/9発売】ディズニーランド「SUISUI SUMMER」スペシャルメニュー12選!値段&販売場所まとめ!スーベニアグッズも登場!
▼【シー】ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズのメニューはこちら
・【6/16〜】ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ最新情報!グッズやメニューを紹介!
【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方②「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”」(ランド)
夏休みにおすすめのディズニーのイベント情報をご紹介♪
2022年の夏休みは、まさに夏にぴったりのイベント「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”」が開催中です!
ディズニーランドの人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」が期間限定で通常時よりもさらにびしょ濡れになるスペシャルバージョン!
真夏のパークでも気分爽快ですね♪
・【2023夏】スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”はどれくらい濡れる?おすすめの持ち物・服装は?
【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方③「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」(ランド・シー)
夏休みディズニーでは、ランドとシーの両パークでキッズ向けエンターテイメント「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」も開催中!
夏休みにお子さまと家族でパークへ行くというファミリーにおすすめのショーエンターテイメントです♪
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は、大人も子どももミッキーやディズニーの仲間たちと楽しくダンスができる楽しいプログラム。
夏休みの思い出にぴったりです♪
ショーの鑑賞にはエントリー受付が必要です。
事前のエントリーを忘れないように気をつけてくださいね!
また、両パークとも屋外ステージでの開催のため、夏の日差しが厳しいので、帽子の準備や水分補給など、熱中症対策も忘れずに!
・【2023】ジャンボリミッキー徹底解説!内容、振り付け、開催場所、鑑賞レポート!ランドとシーのショーの違いは?
【2022年夏休みディズニー】おすすめの回り方④東京ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”(シー)
夏休みディズニーのイベントとして、ディズニーシーに行くなら欠かせないのが東京ディズニーシーの20周年アニバーサリー。
ロストリバーデルタのハンガーステージでは、20周年を記念したスペシャルエンターテイメントショー!“シャイニング・ウィズ・ユー”が開催中です!
屋内型シアターでの上演なので、雨の日や暑い日にも安心です♪
鑑賞には基本的にエントリー受付が必要なので、事前のエントリー受付を忘れないように気をつけてくださいね!
・ディズニーシー20周年“シャイニング・ウィズ・ユー”がハンガーステージで開催中!20年間の輝きをめぐるショー!
【2022年夏休みディズニー】おすすめグッズ
つづいて、夏休みディズニーで買いたいおすすめグッズをご紹介します♪
Tシャツやアロハシャツなどのウェアや、タオル、ミストファンなど、暑い夏を快適に乗り切れそうな新作グッズが、ランド・シーの両パークで発売中です!
▼ディズニーで買えるTシャツはこちら
・【最新】2022冬!ディズニーTシャツまとめ!新作Tシャツから人気のおすすめTシャツまで紹介!
▼ディズニーで買えるミストファンはこちら
・【2022夏】ディズニーランドで買えるミストファン(扇風機)まとめ!ハンディファン&ディズニーストアグッズも!
6月9日からは「SUISUI SUMMER」という新シリーズのグッズが登場。
ミッキーたちがプールでくつろぐ夏らしいデザインがかわいいグッズです♡
▼SUISUI SUMMERのグッズ一覧はこちら
・【6/9発売】2022年ディズニー夏グッズ「SUISUI SUMMER」まとめ!販売場所、種類、値段を紹介!ぬいぐるみバッジも発売決定!
パークでおそろいの夏グッズを購入すれば、気分が一層上がりますね♪
【2022年夏休みディズニー】熱中症対策と注意点
夏休みディズニーの過ごし方として、最も重要なのが熱中症対策です!
広いパーク内では、炎天下の中長時間過ごすことが増えるので、より一層熱中症には気を付けないといけません。
なるべく日中の熱い時間帯は外を歩き回らないようにして、室内の冷房の効いたアトラクションやレストラン、ショップで適度に休憩を入れながら回るのがおすすめです。
特に気を付けたい場面は、パークに入るまでのエントランスでの待機中や、アトラクションやショーなどの待ち時間。
日差しが強い時間帯は、帽子や日傘で直射日光を避けることや、少しでも身体を冷やすためにミニ扇風機や保冷剤などがあるといいでしょう。
また、列に並んでいる最中やショー鑑賞中などは特に、列から外れることが難しいので、ペットボトルや水筒などの水分が足りているかを確認しておくことも大事です。
また、体調に異変を感じた際は無理をせず、早めに休憩を取りましょう。
パーク内には、救護室もあるので、無理せず救護室も利用しましょう。
・【2022夏】ディズニー熱中症まとめ!暑さ対策グッズ5選も!
・【2022】ディズニーの持ち物リスト<夏>熱中症・日焼け・ずぶ濡れイベントに備えよう!
【2022年夏休みディズニー】番外編:ホテルステイを利用する
最後に、個人的におすすめの夏休みディズニーの過ごし方を番外編としてご紹介します♪
個人的におすすめの過ごし方は、「あえてパークへ行かずにディズニーホテル内でのんびり過ごす」というプランです!
日差しが厳しいパーク内と違い、ホテル内は冷房が効いていてとても快適です♪
ディズニーホテルの場合は、パークに行かなくてもディズニー気分を満喫できるショップやレストランがたくさんあります。
ホテルによっては、ホテル内にあるプールを利用することもできるので、パークに行かなくても十分1日楽しむことができますよ!
一日中ホテルで過ごさないにしても、パークにいる時間を少し短めにしたり、日中疲れてきたら少しホテルに戻って休んだりするのもおすすめです。
新しくオープンした東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルも、ホテル内で遊べる場所がたくさんあるので、夏休みをつかってゆっくりとホテルステイを満喫するのもおすすめです。
▼ホテルミラコスタのプール情報
・【解説】ミラコスタのプール&スパ「テルメ・ヴェネツィア」完全版!混雑・食事・料金情報
まとめ
以上夏休みディズニーの過ごし方やおすすめの回り方についてご紹介しました!
暑さに負けずに、夏休みディズニーを楽しんできてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|