半日ユニバはどう過ごす?1.5デイパスの1日目や午後からゆっくりパークを楽しむおすすめモデルコース!
1.5デイスタジオパスを購入した場合の1日目の午後や、移動や大阪観光などで午後からユニバに行く場合など、「半日だけどユニバを思いっきり楽しみたい」シチュエーション。この記事では、半日でユニバを楽しめるコースを提案!おすすめのアトラクションやショーを紹介します。
こんにちは!USJが大好きなyacoです。
「遠方からの移動や大阪観光のあと、午後からユニバに行く」
「1.5デイ・スタジオ・パスを買ったので1日目は15時からパークを楽しむ」
こういった、半日だけユニバを楽しみたい時、どんな風に回ればいいか悩みますよね。
半日しか時間がないのに楽しめるの?と疑問に思うかもしれません。
そこで今回は、午後から半日だけユニバに行く場合のおすすめコース・アトラクション・ショーを紹介します!
・【入場直後】整理券状況をチェック
・【15:00〜17:00】ミニオンパークでライドとグリーティングを一気に体験
・【15:00〜17:00】シングルライダーで効率よくアトラクションに乗る
・【15:00〜17:00】時間が決まっているショーアトラクションを狙い撃ち
・【17:00】早めの夕食がおすすめ
・【18:00〜閉園】夜ならではのアトラクションを楽しむ
・【18:00〜閉園】期間限定の夜のショーを楽しむ
・【18:00〜閉園】夜のパークで映え写真を撮影
・【退園後】お土産はアプリで購入
【入場前】身につけグッズを買っておく
1.5デイ・スタジオ・パスなどパークに入る時間が決まっていて、少し前にパーク周辺に到着する場合は、パークに入る前にカチューシャなどの身につけグッズを買っておくのがおすすめです。
事前にある程度のお買い物を済ませておくと、パーク内での買い物の時間が短くなるので、その分、アトラクションやショーに時間を使うことができます。
USJのすぐ近くのユニバーサルシティウォーク大阪には、ユニバ公式ショップがあり、グッズがたくさん売っていますよ♪
ユニバーサルシティにはレストランやカフェもあるので、早めに到着して散策してみると楽しめると思います。
【入場直後】整理券状況をチェック
USJは、スーパーニンテンドーワールドなどの一部エリアや期間限定アトラクションの体験に整理券が必要な場合があります。
整理券の配布は早い時間に終了してしまうことが多いですが、まれに午後でも残っていることも!
スーパーニンテンドーワールドは整理券の配布が終了した後、当選した人だけがエリアに入ることができる抽選券の配布に切り替わります。
午後だから整理券はないと決めつけず、パーク入場したらまずは整理券の配布状況を確認しておきましょう。
整理券はUSJの公式アプリで確認することができますよ!
・【10月最新】ユニバ・マリオ整理券完全ガイド!整理券を取得するコツは?入場確約券や抽選券をゲットする方法3選!
【15:00〜17:00】ミニオンパークでライドとグリーティングを一気に体験
ユニバに行ったら、やっぱりアトラクションに乗りたいですよね。
待ち時間の短いアトラクションに行くのも良し、どうしても乗りたいとピックアップしていたアトラクションに行くのも良し♡
半日という短い時間しかないとなると、筆者は、可愛いミニオンを堪能できるエリア「ミニオン・パーク」に行くのをおすすめします。
ミニオンパークには、3つのライドアトラクション、カーニバルゲーム(ミニゲーム)、フード店舗が揃っています。
すぐ近くには食べ歩きフードを販売するカートや、ミニオンをモチーフにした食事を楽しめるレストラン「ハピネス・カフェ」も。
運が良ければミニオンとグリーティングもできますよ♪
パーク内の移動に時間を取られることなく、ユニバらしさを一気に味わえて時短になります◎
・【USJ】ミニオンパーク完全攻略ガイド!アトラクション・グッズ・フード・ショップまとめ!2025年夏パワーアップの注目エリア
【15:00〜17:00】シングルライダーで効率よくアトラクションに乗る
シングルライダーは、アトラクションに1人ずつ乗るかわりに空いた座席に優先的に案内してもらえるシステムで、待ち時間が半分以下になることも!
アトラクション体験自体は家族や友だちと離れてしまいますが、待ち時間は一緒に過ごすことができます。
とにかく乗り物にたくさん乗りたい方には、半日という限られた時間しかないので、シングルライダーの活用がおすすめです。
【15:00〜17:00】時間が決まっているショーアトラクションを狙い撃ち
「ウォーターワールド」「ユニバーサルモンスターライブ・ロックンロール・ショー」など、ショータイプのアトラクションは開始時間が決まっています。
もちろん、15:30や16:00スタートや、中には最終公演が20:00台のショーもあります。
開始時間は、1週間ほど前からUSJ公式サイトで確認できるので、事前に「◯時の回のコレを見よう!」と計画しておくとスムーズですよ♪
筆者おすすめのショーは、「名探偵コナン4-Dライブ・ショー~星空の宝石~」!
ユニバ初の名探偵コナンの常設アトラクションで、キャラクターに扮したエンターテイナーと映像が組み合わさった迫力満点のライブショーです。
シアターがかなり大きくて1度に体験できる人数が多いので、タイミングによっては待ち時間がかなり短いです。
【17:00】早めの夕食がおすすめ
USJのレストランは早めにクローズしてしまうところが多く、食事どきは混雑するため、夕食は早めに済ませておくのがおすすめです。
ユニバにはハンバーガーのようなサクッと食べられるフードから、雰囲気の良いコース料理まで揃っており、お腹いっぱい楽しむことができます。
パーク内を歩きながら気になるレストランに入ってみるのも良いですよね。
フードカートのご飯で食べ歩きするのも楽しいですよ◎
レストランをゆったり楽しみたい場合は、事前にネット予約できる「優先案内サービス」を利用するのがおすすめです。
優先案内は当日だとレストラン店頭でしかできませんので、前日までに済ませた方がスムーズですよ。
・【2025】ユニバのレストラン17店完全ガイド!場所、おすすめメニュー、予算を写真・体験談つきで徹底紹介
【18:00〜閉園】夜ならではのアトラクションを楽しむ
夜になったら、昼とは違う雰囲気を味わえる屋外アトラクションに乗ってみましょう。
特に「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は、キラキラ光る車体に乗ってパークの上空を駆け巡ると、まるで流れ星にでもなったような気分が味わえておすすめ。
「ジョーズ」も、夜に乗ると、暗闇でどこから鮫が出てくるかわからないスリルを味わえます。
1.5デイ・スタジオ・パスを利用する人は、2日目の昼にも体験して昼と夜の違いを比べてみるのもおもしろいですよ♪
【18:00〜閉園】期間限定の夜のショーを楽しむ
現在、通年でいつも開催されているナイトパレードや花火はありません。
ですが、夏やハロウィーン、クリスマスなど期間限定で夜のショーを行っている場合があります。
USJの夜のショーは、歌って踊って騒いで楽しめるものが多いです☆
非日常を味わいたい人や季節を感じたい人にぴったりなので、ぜひ夜ショーが開催されていれば体験してみてくださいね。
【18:00〜閉園】夜のパークで映え写真を撮影
夕方から夜にかけて幻想的な雰囲気になるパーク内で写真を撮るのを忘れずに!
空を写り込ませたり、装飾のキラキラと一緒に写真を撮ったりするとSNS映えもバッチリです。
おすすめはユニバーサルワンダーランドにある「ビッグバードのビックトップ・サーカス」をバックに写真を撮ること。
アトラクションの電飾がキラキラしていて、とっても素敵な写真が撮れますよ♪
夜のワンダーランドエリアはゲストが少なくなる傾向にあるので、アトラクションの待ち時間も減って遊びやすくなるのでおすすめです。
【退園後】お土産はアプリで購入
お土産選びもとっても大切ですよね♡
USJの中には様々なショップがあり、直接商品を見て選ぶことができます。
しかし、どこのショップも夜は混みやすいので注意が必要です。
急ぎでなければ、アプリからお土産を購入するのもおすすめ◎
USJではパーク内にあるグッズと同じものを公式アプリから購入することができます。
帰りの電車の中や家でゆっくりお土産を選べますよ。
パーク来場者限定グッズは、パークに訪れた日の23:45まで注文できるようになっています。
スマホでパーク来場登録が必要ですので、忘れないようにしてください。
まとめ
今回は半日でユニバを楽しむおすすめのコースを紹介しました。
いかがでしょうか?
アトラクション重視やショー重視、ゆっくりパークフードを食べたいなど、人により楽しむポイントはそれぞれ。
短い時間でもUSJを満喫するために、事前にパーク内でどんなことがしたいか考えておくと良いでしょう。
半日でもUSJは楽しめますよ♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|