【USJ】ニューヨークエリア消滅の危機!?ポケモンエリアができる?今後の展開を予想

    • 赤色のたこ

      赤色のたこ

    フィネガンズ・バー&グリル、スパイダーマン・ザ・ライドなど、施設のクローズが続いているUSJのニューヨークエリア。USJファンの間では「ニューヨークエリアが消滅するのでは…!?」という心配の声が飛び交っています。今回は、USJのニューヨークエリアが今後どうなっていくのかを予想・考察していきます!

    こんにちは!ユニバが大好きな赤いたこと申します。

    最近のユニバは、アトラクション・ショップ・レストランのクローズが相次いでいますが、特にその傾向が顕著なのがニューヨークエリア。
    アイリッシュパブの料理が楽しめるユニバの大人気レストラン「フィネガンズ・バー&グリル」も、2025年11月3日をもって営業を終了することになっています。

    USJファンの間では「ニューヨークエリアが消滅するのでは!?」という心配の声が飛び交っており、ニューヨークエリアの今後が気になるところ…。

    この記事では、USJのニューヨークエリアの将来について、USJファンの声を踏まえて予想していきます!

    USJのニューヨークエリアとは?

    ニューヨークエリアの像
    ニューヨークエリアの像

    ニューヨークエリアは、1930年代のニューヨークの街並みが広がるエリアです。
    華やかな5番街から庶民的なデランシーストリートなど、当時のニューヨークエリアの街並みを楽しめます。

    往年の名作映画に登場した場所を実際に散策できるとあって映画ファン必見のエリアとして開業当初から親しまれてきました。

    【USJ】ニューヨークエリアを徹底解説!アトラクション・レストラン・ショップまとめ!

    ニューヨークエリアが消滅の危機!?相次ぐクローズ一覧

    フィネガンズ・バー&グリル
    フィネガンズ・バー&グリル

    近年、ニューヨークエリアにある施設のクローズが相次いでいます。

    USJニューヨークエリアのクローズ一覧
    施設名 クローズ日 跡地活用
    アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 2024年1月22日 未発表
    ターミネーター2:3D 2023年5月16日 名探偵コナン4-Dライブ・ショー~星空の宝石~
    アズーラ・ディ・カプリ 2025年2月16日 パークサイド・グリルに統合
    フィネガンズ・バー&グリル 2025年11月3日 未発表
    ※フォーティセカンド・ストリート・スタジオも、現在の営業形態(ミニオンとスヌーピーとの記念撮影)は2025年8月18日をもって終了


    スパイダーマン・ザ・ライドは、すでにクローズしてから1年半ほと経過していますが、跡地に何ができるのかについて音沙汰がありません。

    そんな中、フィネガンズ・バー&グリルのクローズが発表されたことで、スパイダーマン・ザ・ライドの跡地や周辺施設も丸ごと再開発する「ニューヨークエリアの大改革」が始まるのではないかという噂が広まっています。

    ニューヨークエリアの大改革があるとしたら対象エリアはどこ?

    もし、「ニューヨークエリアの大改革」があるとしたら、再開発の対象になるエリアはどこなのか、考えてみたいと思います。

    今のニューヨークエリアに残っている施設
    • アトラクション「名探偵コナン4-Dライブ・ショー~星空の宝石~
    • ショップ「ユニバーサル・スタジオ・スーベニア」
    • レストラン「SAIDO」
    • レストラン「パークサイド・グリル」
    • レストラン「ルイズN.Y.ピザパーラー」
    • カーニバルゲーム

    このうち、名探偵コナンアトラクションは2024年3月22日にオープンしたばかりで、ユニバーサル・スタジオ・スーベニアはその隣接ショップとして利用されています。
    営業を終了して再開発の対象になるとは考えにくいです。

    また、ニューヨークエリアの中心からやや離れた場所にあるパークサイド・グリルを除き、さらにSAIDOとルイズN.Y.ピザパーラーは維持するとすると、「ニューヨークエリアの大改革」予想エリアは次のマップのようになると思います。

    ニューヨークエリア再開発エリア予想図
    ニューヨークエリア再開発エリア予想図

    ニューヨークエリアは今後どうなる?

    さらに、もし「ニューヨークエリアの大改革」があるとしたなら、再開発によりどのようなエリアになる可能性があるでしょうか?
    ここからは、ニューヨークエリアは今後どのような展開をみせていくのかを予想していきましょう。

    予想①:ポケモンエリアができる

    現在のUSJではポケモンが活躍中
    現在のUSJではポケモンが活躍中

    USJファンの間では、ニューヨークエリアの再開発により、新たにポケモンエリアができるのではないかと予想している方が最も多いです。

    USJは、「世界中でファンの多い大人気ゲームであるポケモンの世界観を、グローバルなエンターテイメントを届けるテーマパークとして形にしてみたい」として、2023年にポケモンとタッグを組みました。

    それ以降、「NO LIMIT!パレード」や夏の「NO LIMIT!スプラッシュ・パレード」にポケモンフロートが登場したり、ハロウィンシーズンにはポケモンのショーやグリーティングを開催したりと、継続してコラボが続いています。
    ポケモンのグッズやフードも人気が高いです。

    ポケモンは今やUSJの顔のひとつになっており、USJにポケモンエリアが誕生すると噂されているのは当然と言えるでしょう。

    ちなみに、スパイダーマン・ザ・ライドがクローズした際、ファンの間で、跡地に「名探偵ピカチュウ」の世界観を表現したアトラクションができるのではないかという予想がたちました。
    実は今回も、一部のファンの間で、「名探偵ピカチュウ」をテーマにしたポケモンエリアが現在のニューヨークエリアの場所にできるのではないかと噂されています。

    なぜ「名探偵ピカチュウ」なのかというと、日本とニューヨークとロンドンを混ぜた街を舞台にした物語だから。

    そんな「名探偵ピカチュウ」の世界観を活かせば、ニューヨークエリアの雰囲気を壊さないままポケモンエリアを誕生させられそうですよね。

    【ポケモンエリアについてもう少し詳しく予想】

    ニューヨークエリア再開発エリア予想図
    ニューヨークエリア再開発エリア予想図

    もしニューヨークエリアにポケモンエリアができるとしたら、上記マップの黄色い枠で囲った場所がポケモンエリアになると予想します。
    ちょうど、スパイダーマン・ザ・ライド跡地とフィネガンズ・バー&グリル跡地を合わせた敷地です。

    たとえば、スパイダーマン・ザ・ライド跡地には、ポケモンのライド型アトラクションとその出口に直結するグッズショップ。
    フィネガンズ・バー&グリル跡地には、ポケモンをテーマにしたフードを楽しめるカフェやレストランといった使われ方になるのではないでしょうか。

    ポケモンにいつでも会えるグリーティングスポットや、「伝説のポケモンを探そう」というようなエリア内を歩き回って体験するプログラムもあり得そうです◎

    あくまでもニューヨークエリアの一部としてのポケモンエリアといった位置付けなら、エリアの雰囲気を統一するために、ポケモンゲームに登場するようなUSJだけの「○○地方」という形のポケモンエリアもあり得るかもしれませんね。

    予想②:日本のアニメ作品を主軸としたエリアになる

    USJで販売されているコナングッズ(常設)
    USJで販売されているコナングッズ(常設)

    ニューヨークエリアの将来像の2つ目は、日本のアニメ作品を主軸としたエリアに刷新するという予想です。

    この予想の発端は、2024年3月、ターミネーター2:3Dの跡地に名探偵コナンの常設アトラクション「名探偵コナン4-Dライブ・ショー~星空の宝石~」が誕生したこと。
    アトラクション出口に直結するグッズショップ「ユニバーサル・スタジオ・スーベニア」も、名探偵コナングッズやユニバーサル・クールジャパン限定のグッズを扱うショップに生まれ変わりました。

    筆者は、この名探偵コナンの常設アトラクションを起点として、ニューヨークエリアは日本のアニメ作品を舞台にしたエリアに徐々に生まれ変われるのとではないかと考えます。

    USJでは毎年、日本の漫画・アニメ作品とコラボするイベント「ユニバーサル・クールジャパン」を開催していますよね。
    それだけではなく、最近のUSJは特に、インバウンドも意識して、日本のユニバーサルスタジオでしかできない体験を提供することを重視しているように思います。

    ニューヨークエリアはもともと映画の雰囲気を楽しめるエリアなので、テーマを「世界の往年の名作映画」から「世界中で人気が高い日本のアニメ作品」に方向転換しても、違和感が生じにくいです。

    ハリーポッターエリアやスーパーニンテンドーワールドのような独立したエリアではなく、ニューヨークエリアの中に日本作品のアトラクションなどを点在させる形があり得るのではないでしょうか。
    皆さんはどう思いますか?

    まとめ

    USJニューヨークエリア:スパイダーマン・フォトスポット
    USJニューヨークエリア:スパイダーマン・フォトスポット

    スパイダーマン・ザ・ライドやフィネガンズ・バー&グリルなど、クローズが相次ぐニューヨークエリアの今後を予想しました。
    皆さんもぜひイメージを膨らませてみてくださいね♪

    【USJ】ニューヨークエリア消滅の危機!?ポケモンエリアができる?今後の展開を予想

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    赤色のたこ

    赤色のたこ

    こんにちは!赤色のたこと申します。
    USJが大好きで、ショーや景色を写真に撮ったり洋楽を聴きながらパーク散策をするのが趣味です。季節イベントとクールジャパンを心から楽しみにしている者です。
    皆さんのお役に立てる情報をお届けします♪

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      Tomo

    2. 【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?7月・8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?7月・8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 映画『ジュラシック・ワールド3』メイジーの正体をネタバレ解説!母親はいる?クローンではない?

      映画『ジュラシック・ワールド3』メイジーの正体をネタバレ解説!母親はいる?クローンではない?

      ないん

    4. 『ジュラシック・パーク&ワールド』シリーズ6作品の繋がり&あらすじ解説!時系列やUSJとの関係も!

      『ジュラシック・パーク&ワールド』シリーズ6作品の繋がり&あらすじ解説!時系列やUSJとの関係も!

      めっち

    5. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集