【2021】USJのおすすめの服装は?春夏秋冬別おすすめ!コーデと持ち物もご紹介
USJへ行くときのおすすめの服装を、春夏秋冬季節別にまとめてご紹介!初めてUSJへ行く方や、久しぶりにUSJに行く方は、どんな服装で行けば良いか迷ってしましますよね。基本的に、USJへ行くときの服装やコーデは、機動性を重視したり、防寒・熱中症対策をしたり、おしゃれよりもUSJをきちんと楽しむことを優先して選ぶ方がおすすめです。USJへ行くときの服装選びのポイントに加え、持って行くと便利な持ち物についても解説します♪
こんにちは、最近は機動性重視の格好でお出かけばかりのわさおです!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しい1日を過ごしたいあなた!
どんな服装で行けばいいのか迷ったことはありませんか?
「思いっきり遊びたいけれど、オシャレは妥協したくない」という方も多いはず。
みんながどんなコーデで行っているのか気になる人も多いことでしょう。
今回は、USに行く際の服装と気をつけたいポイントやおすすめの持ち物について季節別にまとめました。
USJでの時間をより楽しくするためにご活用ください♪
- ①服装
- ②靴
- ③バッグ・カバン
・USJのおすすめの服装:春編
・USJのおすすめの服装:夏編
・USJのおすすめの服装:秋編
・USJのおすすめの服装:冬編
・USJのおすすめの服装:番外編
・USJに行くときの持ち物
- ①カメラ
- ②レジャーシート
- ③ウエットシート
- ④ばんそうこう
- ⑤常備薬
- ⑥折りたたみ傘
USJに行くときの基本的な服装
まずは、USJへ行くときに絶対におさえておきたい基本の服装をご紹介します。
初めて、久しぶりにUSJへ行く方は必ずチェックしておきましょうね♪
①服装
USJに行く場合、なるべく動きやすい服装が良いですが、目的によって適当な服装は異なります。
例えば、USJで散策や食事、ショッピングを楽しんだり、シアター系のアトラクションを中心に回りたいのであれば、ロングスカートやワンピースなどのスカートスタイルでも良いでしょう。
しかし、ウォークスルー系やライド系のアトラクションが目当の場合や、たくさんのアトラクションに乗りたい場合は、パンツスタイルがおすすめです。
アトラクションによっては、強い風にあおられることや濡れる場合もあります。
動きやすくて、風が吹いても大丈夫なコーデが無難ですよ。
「服装を選び間違えた!」とアトラクションに集中できなくならないように、どんな遊び方をしたいかよく考えた上でコーディネートしてくださいね♪
USJの人気アトラクションをたくさん回ることを考えている方は、こちらも参考にしてくださいね。
・【USJアトラクション】おすすめ人気13選!絶叫系・ショー・映像に分けて紹介!
②靴
USJやディズニーなどのテーマパークや海外旅行で女性がおちいりやすいのが、靴の選択ミス。
「高いヒールを履いていったら、すぐに疲れてしまった!」なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンといえば、アメリカンな雰囲気満載のテーマパークですね。
基本的に、石畳が多いのが特徴です。
石畳の上を歩く場合は、特に足や腰に負担がかかりやすいので、ヒールを選ぶときは慎重に。
基本的に、USJへに行く場合の靴は、スニーカーがおすすめです。
USJは広い土地にさまざまなアトラクションを配置しているため、普段の比にならないくらい歩くことになります。
「足が痛くて楽しめなかった」なんてならように、普段から履き慣れたスニーカーを選びましょう。
間違っても、新しい靴を履いて行ったり、オシャレを重視しすぎてアメリカのハリウッドセレブのような高さ15cmのヒールなどを履いて行かないようにしましょうね。
③バッグ・カバン
USJへ行くときにおすすめなのバッグは、大きめのトートバッグやリュックです。
チケットや財布を取り出すシーンが多いため、両手が空いている方が便利だからです。
荷物が多くなりがちなUSJの旅なら、たくさん荷物が入る、大き目でしっかりしたかばんを持って行くと便利ですよ。
荷物が少ない方は、必要なクレジットカードや小銭などを小さいポーチに入れ、小さい肩がけカバンを使用すればさらに機動性が高まります。
USJのおすすめの服装:春編
それでは、USJへ行くときのおすすめの服装を、季節別にご紹介していきましょう。
まずは、朝夕と日中の気温差が激しい春のUSJのおすすめのコーデをお伝えします。
春にUSJへ行く場合、気温差・寒さ対策をしっかりとした服装で行くようにしてください。
ストールやカーデガン、パーカーなど、1枚羽織れるものを持って行くと良いでしょう。
朝夕冷え込んできたときに羽織れるものがあると便利ですよ。
春は、1日の気温差が大きいことはもちろん、日によって寒暖差も激しい季節です。
風邪を引くことがないように、当日の天気も確認しながら洋服を選びましょう。
USJのおすすめの服装:夏編
続いては、USJへ夏に行くときにおすすめの服装をご紹介しましょう。
「夏は暑いから、USJへ行くときの服装を考えるのなんて簡単!」と思ったら大きな間違い。
夏は、服装にも気を遣ってください!
USJは、室内外で温度がかなり違うので注意が必要なんです。
室内は、冷房がかなりきいていることがあり、冷え性の方は寒く感じることもあるでしょう。
夏であっても、羽織るものを持って行くと便利なのです。
また、夏にUSJへ行くときに服装で一番気をつけたいのが、熱中症や日射病を防ぐこと。
基本的に、ずっと屋外で直射日光を浴び続けることになるため、対策が必要です。
夏のUSJに行くときの服装は、通気性が良く、熱がこもらない服装を選びましょう。
そして、強い日差しを避けるために、サングラスや日傘などを用意しておくと良いでしょう。
また、汗拭き用のタオルと水分補給のドリンクもお忘れなく。
日焼けが気になる方は、日焼け止めも持っていきましょう。
子供連れなら、汗や水で濡れたときのために着替えを持って行くと良いですよ。
USJのおすすめの服装:秋編
続いては、秋にUSJへ行くときにおすすめの服装についてご紹介しましょう。
秋は「まだまだ暑い」と思って薄着でいると「意外と寒かった!」と服装に失敗しやすい季節です。
春と同様に、日による寒暖差と朝夕の冷え込みに注意して洋服を選びましょう。
急な冷え込みにも対応できるように、秋USJへ行く場合にも羽織れる服を1枚用意しておきましょう。
日中は、秋はまだまだ日差しの強い日もあります。
脱ぎ着しやすいコーデがベストです。
日中暑そうな天気予報なら、日焼け止めや汗を拭きタオルなどお暑さ対策もお忘れなく。
USJのおすすめの服装:冬編
続いては、冬のUSJへ行く場合におすすめの服装についてご紹介しましょう。
冬にUSJに行くなら、防寒対策を徹底しましょう。
アトラクションの待ち時間など、USJでは屋外で過ごす時間が長いため、動かずにいるとかなり冷え込みます。
・マフラー
・手袋
・耳あて
・ブランケット
などの防寒グッズをしっかりと持って行きましょう。
また、靴下を重ねて履くのもおすすめです。
ムートンブーツを履くなど、足元もなるべく暖かくしましょう。
さらに、ホッカイロを背中やお腹に貼っておくと心強いですよ♪
USJのおすすめの服装:番外編
番外編として、USJへ行くときにオシャレな服装で行きたい方向けへポイントをお伝えしましょう♪
友だち同士や恋人同士でUSJに行くときは、ペアルックやおそろいのコーデで合わせるのもおもしろいもの。
街中でおそろいの服だと浮いてしまいますが、そこはUSJ。
非日常の世界ですから、服装も思い切り楽しむのもUSJのおすすめの楽しみ方の1つです。
友だち数名とグループでUSJへ行くのであれば、色味やキャラクターもので合わせていくのが楽しいですよ♪
USJ内のフォトスポットで、仲良し感満載の写真を撮ることができるでしょう。
USJに売っているファッショングッズでアクセントを出すのもGOOD!
SNS映えする写真にもなるし、「USJに来ました」と楽しさをアピールできますね。
・【2021春】ユニバのカチューシャ全種類まとめ!マリオ新作登場!USJで買える期間限定&レギュラー商品♪
USJへ行くときの服装を、恋人同士でおおそろいにするのもかわいいいですよ♪
あからさまなペアルックは嫌がる男性も多いので、色味やパーカースタイル・シャツスタイルなど、さりげないおそろいコーデを試してみると良いかもしれません。
ただ、明らかなコスプレは推奨できません。
特に、USJで扱っていないキャラクターをモチーフにしたような服装は、他のゲストにとってあまり愉快なものではないですよね。
また、USJのキャラクターであっても、スタッフと間違われるようなキャラクターのコスプレも望まれるものではありません。
ハロウィーンなど、コスプレや仮装が許容されるイベント期間以外では控えるようにしてくださいね。
USJに行くときの持ち物
最後に、USJに行くときの服装に加えて、持って行くと便利なものをご紹介しましょう。
「あれを持って来れば良かった!」と後悔しないように、シミュレーションして持ち物を選びたいですね♪
①カメラ
USJは、エリアごとにガラッと雰囲気が異なります。
人気映画・アニメ作品とのコラボも多いため、撮る写真の量がおのずと増えます。
携帯のカメラでも綺麗な写真は撮れますが、デジカメや一眼レフならさらに楽しいUSJの思い出を美しく残せるでしょう。
写真スポットがたくさんあり、映画に登場する人気キャラクターをズームで撮影することもできますね。
②レジャーシート
USJで開園待ちをするときに便利なのがレジャーシートです。
立って待つよりも、地面に座ることで体力を温存することができ、パークへ入ってからの時間をより楽しく過ごすことができるでしょう。
ただし、アトラクションの待ち時間などでレジャーシートを使用することは、マナー違反となります。
通行人や周りの方の邪魔となるレジャーシートの使用は絶対にやめましょうね。
③ウエットシート
USJに行くときは、ウエットシートを持っていくと便利ですよ。
レストランならお手拭きをもらえますが、レストランは大抵とても混雑しています。
軽食やワゴンフードで食事を済ませる方も多いでしょう。
軽食で済ませる場合はお手拭きをもらうことができないため、ウエットシートがあると重宝するんです♪
特に、小さな子供連れていく場合は絶対に持って行きたいアイテムです。
④ばんそうこう
ばんそうこうを持っていると、思いがけないケガや靴ズレができてしまったときに安心なんです。
ばんそうこうも、特に子供連れなら、数枚持って行った方が安心でしょう。
⑤常備薬
痛み止めや解熱剤、胃薬やアレルギー薬など持っていると、いざというときに安心です。
普段飲んでいるものがあれば持っていきましょう。
⑥折りたたみ傘
折りたたみの傘を持っていると、急な雨のときに便利ですよ。
特に、少しでも雨予報の場合は必須です。
ただ、荷物が重くなるので、雨が降り出してからUSJ内で手に入れるというのもアリでしょう。
濡れるアトラクションに乗る場合にも便利なカッパを持っていくのもひとつの手でね。
・【USJの持ち物】必須品・季節別・天気別のおすすめリスト!
まとめ
いかがでしたか?
USJへ遊びに行くときの服装選びに必要なのは、機動性と季節感です。
もちろん、「オシャレ優先で私は後悔しない!」というのであれば、高いヒールや真冬のミニスカートでも良いでしょう。
自分らしく楽しくUSJを満喫するのが一番です♪
自分らしい服装、着慣れたコーデでUSJを楽しんでくださいね。
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|