【最新】USJスタジオパス値段&購入方法!チケットを少しでも安く買うには?
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の入場チケット「スタジオ・パス」情報をご紹介します!値段や購入場所、そしてチケットを少しでも安く購入する方法をまとめました♪2010年から9年連続の値上げで、2018年にとうとう7,900円となっていた1日券。2019年からは、混雑具合によってスタジオパスの値段が変動するようになりました。ご自身に合った割引方法を見つけていただき、USJを楽しみましょう!

こんにちは!テーマパーク大好きライターのまっきーです。
久しぶりの仲間や家族での旅行、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行くことになったものの、値上がりした入場チケットの価格に驚いた方もいると思います。
パークではより充実した体験をしたいので、アトラクションの待ち時間を短縮できるユニバーサル・エクスプレス・パスを購入することを考えると、入場料はできるだけ安く済ませたいところです。
テーマパークは情報戦です!
意外と知られていない方法で割引ができます。
今回は、すぐにでも使えるオススメのUSJスタジオパス割引方法をご紹介します!
自分に合った割引を見つけて、USJを最高にエンジョイしましょう!
- ◆1デイ・スタジオ・パス
- ◆障がい者向け割引スタジオ・パス
- ◆ロイヤル・スタジオ・パス
・USJスタジオ・パス:販売場所
・USJスタジオ・パス:安く購入する方法
- チケットを安く購入する方法①:Clubユニバーサル会員限定割引
- チケットを安く購入する方法②:トワイライト・パス
- チケットを安く購入する方法③:1.5デイ・スタジオ・パス
- チケットを安く購入する方法④:2デイ・スタジオ・パス
- チケットを安く購入する方法⑤:ユニバーサル年間パス
- チケットを安く購入する方法⑥:ユニバーサル年間パス同伴者割引
- チケットを安く購入する方法⑦:ユニバーサル年間パス・プラス
- チケットを安く購入する方法⑧:ベスト・フレンズ・フォーエバー(BFF)・パス
・USJスタジオ・パス:入場チケットと組み合わせ可能チケット
- ①ユニバーサル・エクスプレス・パス
- ②ツアー・ショー・食事を楽しむためのその他チケット
USJスタジオ・パス:1日入場チケットの基本情報
USJの通常の1日入場チケット3種類と、チケット販売場所をご紹介します。
◆1デイ・スタジオ・パス
まずは、最も一般的な1デイ・スタジオ・パスです。
・【アラビアンコースト】アトラクション・レストラン・ショップ・グリーティング
◆障がい者向け割引スタジオ・パス
続いて、パーク指定の障がい者手帳をお持ちの方限定の割引スタジオ・パスです。
パーク指定の障がい者手帳をお持ちの方1名に対して同伴者1名まで、障がい者向け割引スタジオ・パスを購入できます。
◆ロイヤル・スタジオ・パス
最初にご紹介した1デイ・スタジオ・パスに、対象のアトラクションを何度でも繰り返し待ち時間を短縮して楽しめるエクスプレス・パスや、さまざまな特典が付いたロイヤル・スタジオ・パスです。
※ロイヤル・スタジオ・パス=1日入場券+ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™入場確約券+エクスプレス・パスほか
USJスタジオ・パス:販売場所
USJパーク入場チケットの販売場所は、下記のとおりです。
公式サイトを初め、旅行代理店やコンビニでも取り扱っています!
USJスタジオ・パス:安く購入する方法
続いて、USJのスタジオ・パスを安く購入する方法を8つご紹介します。
今すぐ使える割引方法や年パスと組み合わせた割引方法などがあるんですよ!
チケットを安く購入する方法①:Clubユニバーサル会員限定割引
すぐに使えるオススメの方法が、Clubユニバーサル会員の限定割引です。
無料の会員登録をするだけで、Clubユニバーサル会員の本人および登録している家族の誕生月とその翌月の2ヶ月間が、特別割引料金になります。
1回の購入で、誕生月のご本人と同伴者5名まで購入できます。
また子供が4歳を迎えるClubユニバーサル会員の場合は、誕生月とその翌月の2ヶ月間がさらに特別割引料金になります。
4歳の誕生日を迎えるお子さまと同伴者1名の計2名分セットでの購入で、4歳の誕生日を迎える子供分が実質無料になります。
購入の際に、バースデークーポンと4歳を迎えるお子さまの公的書類(パスポート、健康保険証、発行日から6ヶ月以内の住民票のいずれか1つ)の提示が必要です。
誕生月という制限がありいつも安いわけではないですが、無料の会員登録だけで割引になりますので、バースデーインには必須です!
●販売場所
・USJパークチケットブースのみ
チケットを安く購入する方法②:トワイライト・パス
15時から入場可能な「トワイライト・パス」(半日入場券)が、下記のような名称で各シーズン限定販売されることがあります。
・スプリング・トワイライト・パス
・サマー・トワイライト・パス
・ハロウィーン・トワイライト・パス
・クリスマス・トワイライト・パス
販売開始時期は、各シーズン限定イベントの開始約1ヶ月前です。
イベントのCMが2~3ヶ月前に始まり、その後に販売されますのでご注意ください。
限定販売ですので、販売されていない時期もあります。
トワイライト・パスは、15時から閉園時間までパークを満喫できます。
夏はサマーナイト、秋は夜がメインのハロウィン、クリスマスはライトアップなどの、夜のイベントがある時期にトワイライト・パスは発売されています。
アトラクションに乗れる回数は減りますが、夜のショーなどを楽しみたい方にオススメです!
チケットを安く購入する方法③:1.5デイ・スタジオ・パス
移動に時間がかかる遠方から宿泊インされる方は、着いたその日は15時から2日目は1日中たっぷり楽しめる1.5デイ・スタジオ・パスがオススメです。
1デイ・スタジオ・パスの価格に、プラス3,000円でお楽しみいただけます。
対象入場期間が2019年4月1日(月)までとなっておりますので、ご注意ください。
チケットを安く購入する方法④:2デイ・スタジオ・パス
旅行やイベント期間中で、連続2日間たっぷりUSJを堪能したい方には、2デイ・スタジオ・パスがオススメです。
1日あたりの割引額がかなり大きく2日続けて遊ぶなら、2デイ・スタジオ・パスが間違いなくお得です。
さらにClubユニバーサル会員で誕生月とその翌月の2ヶ月間であれば、さらに安くなる「バースデー・2デイ・パス」もあります。
連続2日間の入場が必要ですが、割引額が大きいのがポイントです!
チケットを安く購入する方法⑤:ユニバーサル年間パス
年間何度もUSJに行く予定がある場合は、ユニバーサル年間パスがオススメです。
除外日ありのユニバーサル年間パスは、3回以上で元はとれます。
また、除外日なしのユニバーサルVIP年間パスは、5回以上行くと元はとれます。
関西近郊に住んでいる方は、年間パスを持っている方が多いようです。
年間パスの場合は、朝から晩まで1日中楽しまなくても仕事前後や夜だけといったように、余裕を持って好きな時間にインすることもできます。
最近ではユニバーサル年間パスの12回分割払いも可能になり、入手しやすくなりました。
ユニバーサル年間パスには、同伴者割引(USJに安く入場する方法⑥で詳述)や駐車場割引、エクスプレス割引などの特典もついています。
年に3回(ユニバーサルVIP年間パスの場合は5回)以上インしない場合は損ですが、以下のような様々な特典が受けられます!
チケットを安く購入する方法⑥:ユニバーサル年間パス同伴者割引
入場当日チケットブースでの「年間パス」のご提示で、同一入場日に限り同伴者5名まで「スタジオ・パス」を割引価格にて購入できます。
年間パス保有者の本人の誕生月にご入場で、さらに割引された価格にて購入できます。
購入時は必ず同伴者と一緒に、「チケットブース」にお越しください。
「チケットブース」にて、「年間パス」とご本人の誕生月を証明できる公的書類(運転免許証、健康保険証、学生証など)をあわせて精算前にご提示ください。
こちらは、年間パスポートを持っている人がいなければ使えない割引です。
しかし、平日でも利用しやすいお母さんと子どもは年間パス、たまにしか行けないお父さんは同伴者割引されたスタジオ・パスといった方法など有効に活用することができます。
チケットを安く購入する方法⑦:ユニバーサル年間パス・プラス
年間パスにおトクなクレジットカードが付いているのが、ユニバーサル年間パス・プラスです。
年間スタジオ・パス・プラスだけの特典は、大きく2つあります。
(1)カード利用に応じた「ステージ」ごとに、プレミアム貸切イベントやエクスプレス・パスなど特別ボーナスプレゼント
(2)カード利用で貯めたポイントは、次年度の年間パス更新価格割引に使用可能
注意点としては、まず年会費もかかります(マイ・ペイすリボを選択すると無料)。
また、ポイントを貯めるのであれば、還元率1%の楽天カードやYahoo! JAPANカードで支払って、楽天スーパーポイントやTポイントや貯めることもできますので、あまりオススメしません。
しかし、プレミアム貸切イベントやエクスプレス・パスなど特典もありますので、この特典を狙っているのであればオススメします!
チケットを安く購入する方法⑧:ベスト・フレンズ・フォーエバー(BFF)・パス
卒業旅行や春休みの学生旅行シーズンに、学生旅行者を対象とした「ベスト・フレンズ・フォーエバー(BFF)・キャンペーン」で、お得なチケットを販売していることもあります。
ベスト・フレンズ・フォーエバー(BFF)・パスという期間限定販売される専用チケットで来場した仲間と、翌年の同期間に再来園することで、全員分の入場料が無料になります。
関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)以外の地域に在住または在学の、大学生(大学院生)、短大生、各種専門学校生、高校生、中学生で学生証をお持ちの方が対象です。
2018年のキャンペーン期間は、2018年2月1日(木)~3月31日(土)となっていました。
USJスタジオ・パス:入場チケットと組み合わせ可能チケット
スタジオ・パス(入場券)と組合わせて、もっとパークを楽しめるチケットについてご紹介します。
①ユニバーサル・エクスプレス・パス
ユニバーサル・エクスプレス・パスは、アトラクションの待ち時間を短縮するためのチケットです。
USJのアトラクションには通常の待ち列とユニバーサル・エクスプレス・パス専用の待ち列があり、ユニバーサル・エクスプレス・パスの利用で待ち時間を大幅に短縮できます。
三井住友プラチナカード(年会費5万円(税別))には、このユニバーサル・エクスプレス・パスをお1人さまにつき1日1枚もらえる特典があります。
パーク内ゲストサービスで三井住友プラチナカードと当日入場時に使用された全員分のスタジオ・パスを提示すると、同伴者最大4名までの下記のアトラクションで使用できるユニバーサル・エクスプレス・パスがもらえます。
・【2019】USJの有料ファストパス「エクスプレスパス」とは?値段・種類・購入方法を紹介
②ツアー・ショー・食事を楽しむためのその他チケット
専属ガイドがパークの魅力をお伝えしながら、USJを堪能できる「ユニバーサルVIPツアー」や「ユニバーサルVIPエクスペリエンス」の申込みチケットもあります。
また、ショーやパレードを特別鑑賞エリアで楽しめるチケットや、期間限定のレストランでの食事を楽しめるチケットもあります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
たくさんのUSJに安く入場する方法を紹介しましたが、一番のオススメは「Clubユニバーサル会員限定割引」です。
一緒に行った方の誕生月の条件が合致すれば、登録(無料)することで当日から割引を受けられます。
他の方法についても、自分の条件に合ったものを購入することで、割引を受けられます。
是非、USJに行くときは自分に合った割引をよく検討して、少しでも安く、そして楽しみましょう!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|