【USJ】障害者の割引チケット情報&知っておくと安心な施設やサービスまとめ!車椅子レンタルも!
障がいをお持ちの方がUSJに遊びに行く際のお役立ち情報まとめ! 障がい者割引チケット、アトラクションの列に並ぶのが困難な方のためのゲストサポートパスといったサービス情報をご紹介します。また車イスのレンタルや車イス対応の化粧室なども完備しているので、障がいをお持ち方もUSJで快適に遊ぶことができます。
こんにちは!テーマパーク大好きなMEGUです。
障害者やその同伴者の方は、USJを楽しめるか不安に思う方もいるのではないでしょうか。
障害者向けのチケットはあるの?
アトラクションの待ち時間で並ぶのが心配!
もし調子が悪くなってしまったらどうしよう?
など心配ですよね。
USJには障害者の方が楽しめるようにさまざまなサポートがありますよ。
今回は、障害者向け割引チケットや2日間連続で遊ぶ時のおすすめのチケットの購入方法、知っておくと安心な施設やサービスについてもご紹介します。
- ◆USJの障害者向け割引スタジオ・パスの購入方法
・USJの障害者向けサービス
- USJの障害者向けサービス①:サポートシール
- USJの障害者向けサービス②:ゲストサポートパス
- USJの障害者向けサービス③:ライド リストリクションズカード
- USJの障害者向けサービス④:ベビーカー、バギーを車イスとして使用する識別タグ
- USJの障害者向けサービス⑤:お弁当の持ち込みOK
- USJの障害者向けサービス⑥:点字マップ
- USJの障害者向けサービス⑦:触地図
- USJの障害者向けサービス⑧:字幕表示メガネ
・USJで障害者の方が知っておきたい施設
- USJで障害者の方が知っておきたい施設①:ファーストエイド(救護室)
- USJで障害者の方が知っておきたい施設②:車イスのレンタル
- USJで障害者の方が知っておきたい施設④:USJのパーキング
USJの障害者向け割引スタジオ・パス
USJには障害者向けの割引チケット、「障害者向け割引スタジオ・パス」があります。 障がい者向け割引スタジオ・パスとはUSJ指定の障害者手帳をお持ちの方を対象とした1日券です。
また、障害者手帳をお持ちの方1名につき、同伴者1名まで、障がい者向け割引スタジオ・パスを購入することができますよ。
購入時にUSJ指定の障害者手帳またはミライロIDのアップロードが必要です。
アップロードした内容の確認には時間がかかる場合があるので、当日ではなく前日までにチケットを購入することをおすすめします。
チケット名 | 年齢 | 値段 |
---|---|---|
USJの障がい者向け割引スタジオパス | 大人 | 4,700円 |
小人 | 3,200円 | |
1デイ・スタジオ・パス | 大人 | 8,600〜11,900円 |
小人 | 5,600〜7,400円 |
◆USJの障害者向け割引スタジオ・パスの購入方法
- USJ公式のWEBチケットストア(購入時に証明書のアップロードが必要)
- パートナーホテル(宿泊者にのみ販売)
で購入ができます。
●WEBチケットストアで購入の場合
事前に証明書をアップロードできていれば、当日そのままUSJに入園することができます。
しかし、当日なにかあった場合は証明書の提示を求められる可能性もあるため、アップロードした証明書を持っておきましょう。
Clubユニバーサル会員の方は会員ページより入場日の変更ができます。
会員以外の方はゲストサービスにて日付変更が可能ですよ。
当日体調が悪くなってしまってパークに行けない場合でも、オンライン上で日付変更が可能になるので、Clubユニバーサルへの登録をしておきましょう。
●2日間USJに遊びに行く場合のスタジオ・パス
2日間USJに入場できる2デイ・スタジオ・パスや年間パス、エクスプレスパスなどに障害者向け割引チケットはありません。
2日間USJに遊びに行く場合は、2デイ・スタジオ・パスではなく障害者向け割引チケット×2日分を購入するのが一番安いです。
また通常のスタジオ・パスには1.5日遊べる1.5デイ・スタジオ・パスがありますが障害者向け割引チケットを2日分購入する方が安いですよ!
障害者向け割引チケットは大人[12歳以上]が4,700円、子ども[4~11歳]3,200円なので、2日分のチケットを購入すると下記の通りになります。
- 大人:4,700円×2日分=9,400円
- 子ども:3,200円×2日分=6,400円
USJの障害者向けサービス
USJでは障害者向けのサービスがありますよ。
障害により長時間アトラクションの待ち列に並ぶのが困難な方やウィッグ、ベビーカーや車イスをバギーとして使用されている方に識別するシールやカードを配布しています。
USJの障害者向けサービス①:サポートシール
USJでは、障害のある方向けと聴覚に障害がある方向けの2種類のサポートシールというシールがあります。
サポートシールにはアトラクション優先入場などの特典はありませんが、胸など目立つところに貼られたゲストに対し、クルーが積極的に声をかけてくれます。
質問や困ったことなどがあればクルーが優しく対応してくれますよ!
サポートシールはゲストサービスにて用意されています。
USJのゲストサービスの場所は、エントランス左側にあります。
USJの障害者向けサービス②:ゲストサポートパス
USJには、身体的な理由などで待ち列に長時間アトラクションの列に並ぶのが困難な方に「ゲストサポートパス」というサービスがあります。
ゲストサポートパスがあればアトラクションでの待ち時間をパーク内の好きな場所で過ごすことができますよ。
一度発行してもらえば、それ以降は乗りたいアトラクションの前でクルーに提示をするとゲストサポートパスにアトラクション名、利用時間を書いてもらえます。
入場時間を予約するもので優先入場のためのパスではありません。
USJで長時間の待ち時間を短縮するにはエクスプレスパスもおすすめです。
・【2025年9月最新】USJエクスプレスパス全種類まとめ!値段&内容を解説!ハロウィンアトラクション確約券も!
USJの障害者向けサービス③:ライド リストリクションズカード
身体および宗教上の都合により、帽子やウィッグなどを外すことができない方へ、各種装飾品の着用が制限されているアトラクションをご利用の際に渡されるカードです。
カードの発行を希望の場合、以下のアトラクション・クルーまでお申し出ください。
USJの障害者向けサービス④:ベビーカー、バギーを車イスとして使用する識別タグ
アトラクション、ショーの鑑賞エリアなどで車イスと同様の対応をしてもらうための識別タグが配布されています。
USJの障害者向けサービス⑤:お弁当の持ち込みOK
ユニバでは通常、お弁当の持ち込みはできませんが、食物アレルギーや持病などの理由がある場合にはお弁当の持ち込みとパーク内での飲食ができます。
ユニバは入場時に手荷物検査がありますので、まず入場時にはその旨を伝えて持ち込んでください。
また、パーク内でお弁当を食べる際には利用するレストランのクルーに声をかけ、同伴者がいる場合には同伴者と一緒に食べるようにしてください。
テラス席やベンチなどでお弁当を食べると、「持ち込みはいけないのに?」という他のゲストからの誤解を招いてしまうことがありますので、トラブル防止のためにもレストランクルーに声をかけてから利用しましょう。
USJの障害者向けサービス⑥:点字マップ
視覚に障害のある方へのサービスとして、ゲストサービスで点字マップをもらうことができます。
アトラクションやレストランの位置が記載してあるパークマップで、墨字入りのため付き添いの方も一緒に確認することができますよ◎
事前にほしい場合はインフォメーションセンターへ問い合わせると郵送で届けてくれるサービスもおこなっています。
USJの障害者向けサービス⑦:触地図
パーク内のエントランスに建物を点字で表示している触地図が設置してあります。
パーク全体の位置を確認することができますよ◎
USJの障害者向けサービス⑧:字幕表示メガネ
聴覚に障害があるかたへ一部のシアターアトラクションでは日本語版の字幕表示メガネが利用できます。
数に限りがあるため、案内に時間がかかる場合があります。
アトラクションには余裕を持って到着し、クルーに声をかけてくださいね。
USJで障害者の方が知っておきたい施設
USJで障害者の方が知っておきたい施設をご紹介します。
USJで障害者の方が知っておきたい施設①:ファーストエイド(救護室)
ファーストエイド(救護室)は、気分が悪くなったり、怪我をしたりした場合に利用できます。
医療従事者が常駐していますが、薬事法24条の規定により医薬品の提供はされていません。
ファーストエイド内には障害のある方用のオムツ交換室があります。
可動式オムツ交換ベッドは3床あります。
【場所】
エントランス右側
USJで障害者の方が知っておきたい施設②:車イスのレンタル
USJでは車イスのレンタルサービスがあります。
USJで障害者の方が知っておきたい施設③:化粧室
USJのすべての化粧室で車イスのまま利用できます。
車イスでご利用いただける化粧室内にはすべて手すりがついています。
化粧室内の手すりは、便器をはさんで壁側は固定式、反対側は上へ跳ね上げる可動式手すりです。
手すりのほかにパーク内には、可動式介護ベッドを設置している化粧室があります。
介護ベッドのサイズは縦73.8cm×横128.5cm×高さ47.0cmです。
また、オストメイトに対応している化粧室がありますよ。
USJで障害者の方が知っておきたい施設④:USJのパーキング
パーキングのトールプラザ(料金所)で「障害者手帳」を提示すると車イスなどの昇降がしやすい障害者ゲスト用区画へ案内してもらえます。
駐車料金の「障害者手帳」での割引はありません。
トールプラザには車イスで利用いただける化粧室があります。
レンタル車イス(有料)を利用希望の方はトールプラザ(料金所)で申告しましょう。
駐車場所までクルーが持ってきてくれますよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回はUSJの障害者向け割引チケットや複数日遊びに行く場合のお得な購入方法、障害者の方が知っておくと安心な施設やサービスについてまとめました。
USJでは障害のある方へ冊子「サポートブック」が用意されています。
遊びに行く前にご希望の方はインフォメーションセンターまで問い合わせてくださいね。
USJでは障害者の方も快適に楽しめるような工夫がされていますのでぜひ楽しんで下さい!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|