【USJ】ターキーレッグの種類・値段・販売場所まとめ!味や待ち時間、期間限定ターキーレッグ情報も
USJのターキーレッグ情報まとめ!USJのターキーレッグの種類や値段、販売場所、味などをご紹介します♪ターキーレッグを販売する店舗は、時間によっては長蛇の列!空いているねらい目のタイミングや待ち時間情報もチェック☆ターキーレッグは何の肉なのか、期間限定のちょっと変わったUSJのターキーレッグ情報もご紹介します。この記事でUSJのターキーレッグを攻略しましょう!
こんにちは。
USJ大好きなめっちです!
今回はUSJのターキーレッグの情報をまとめました。
USJの定番食べ歩きメニューとして紹介されることが多いターキーレッグ。
気になるお味や値段、買える場所や混雑について解説します!
USJのターキーレッグのことがもっと知りたいあなたは必見ですよ♪
・USJのターキーレッグ:どんな味?
・USJのターキーレッグ:販売場所は?
・USJのターキーレッグ:ターキーレッグの種類と値段
- ◆ターキーレッグ 通常サイズ:1,000円
- ◆ガブッとグローブ付きターキーレッグ:1,350円
・USJのターキーレッグ:購入までの待ち時間・混雑
- ターキーレッグ購入の混雑を避けるならジュラシックパークエリア外!
・USJのターキーレッグ:買ったらどこで食べる?
・USJのターキーレッグ:ターキーレッグ以外のおすすめ肉フード
- ◆ブラックペッパーポークリブ(フードカート)
- ◆フライドチキン・カレータルタルソース(ディスカバリーレストラン)
- ◆フライドチキン・バジルマヨネーズソース(ルイズNYピザパーラー)
- ◆フライドチキン/サメ肉ナゲット(アミティランディングレストラン)
- ◆チキンナゲット(スヌーピーのバックロットカフェ)
USJのターキーレッグ:骨付きターキーのスモーク
USJで販売しているターキーレッグはターキー(七面鳥)の骨付きレッグ!
骨付きでスモークされているので、ターキーの旨味がギュッと凝縮されています。
しっかりした味わいで食べごたえ十分ですよ♪
片手で持って食べやすいため、食べ歩きにもぴったりです。
USJのターキーレッグは七面鳥の肉をスモーク(燻製)した食べ物です。
スモークの香りとジューシーな味わいが特徴で、低カロリー・低脂肪・高たんぱくの3拍子揃ったヘルシーさも魅力☆
ターキーはアメリカでは11月の第4木曜日「サンクスギビング」に食べるごちそうとしてもおなじみです。
USJのターキーレッグ:どんな味?
USJのターキーレッグはお肉の旨みが詰まって非常にジューシーで柔らかいフードです。
しっかりスモークされているので香が高く、高級な燻製ハムの味わい!
USJのターキーレッグは通常サイズでも大人の拳ほどのビッグサイズですよ。
食べる途中に骨や筋がありますが、かぶりつくとホロホロと肉がはがれていくため、食べにくさはありません。
肉厚で、1本食べるだけでお腹いっぱい。
少食のかたやキッズは半分食べるとギブアップしちゃうかも。
USJのターキーレッグ:販売場所は?
USJのターキーレッグは主に、ジュラシックパークエリアのテイクアウト専門店「スプラッシュダウンスナック」で販売されています。
ジュラシックパークザライドの風景を眺めながらターキーレッグにかぶりつくとワイルドな気分になれます!
他にも、以下の店舗でターキーレッグが販売されることが多いですよ!
なお、期間限定のターキーレッグはラグーン沿いのフードマーケット内で販売されていることが多いので、クリスマスなどの時期にはぜひ店舗をチェックしてみてくださいね!
USJのターキーレッグ:ターキーレッグの種類と値段
USJで販売しているターキーレッグの種類と値段をご紹介します!
レギュラーサイズやビックサイズ、グローブ付きなど。
期間限定のターキーレッグはちょっと変わった味わいで楽しく食べることができますよ。
◆ターキーレッグ 通常サイズ:1,000円
一番スタンダードな、ターキーレッグのレギュラーサイズがこちら!
スモークされてパリッとした七面鳥の皮と、しっとりジューシーな肉が食べごたえ◎です。
通常サイズでもなかなかのボリュームがありますよ。
ちなみにパーク内の他の場所でターキーレッグを買うと包み紙がオレンジ色ですが、ジュラシックパークエリアで買うと緑色の包み紙につつまれています♪
◆ガブッとグローブ付きターキーレッグ:1,350円
「ガブッとグローブ付きターキーレッグ」は、ターキーレッグのレギュラーサイズと恐竜グローブがセットになっています。
恐竜グローブはシリコン素材でつくられていますよ☆
恐竜グローブを手にはめてターキーレッグを持つと、噛みついているみたい!
USJのターキーレッグ:購入までの待ち時間・混雑
USJのターキーレッグを販売するフードカートなどは、週末や祝日のお昼時はかなりの長蛇の列になります。
混雑が予想されるタイミングで買いに行く人は、そのあとの予定に遅れないよう時間に余裕を持って並ぶようにしましょう。
平日の待ち時間と待ち列はそれほど伸びません。
また、カートオープン直後や15時前後は比較的空いています。
しかし夕方になると再び混む傾向があるので要注意☆
ターキーレッグ購入の混雑を避けるならジュラシックパークエリア外!
USJは混雑具合によってターキーレッグを販売するフードカートを増やしており、開いているフードカートが多い日は混雑が分散されているようです。
ターキーレッグの販売場所はジュラシックパークエリアが混みやすく、ハリウッドエリアなどのフードカートは比較的空いている傾向にあります。
ジュラシックパークエリア以外のフードカートを利用すると、待ち時間が短くて済む可能性も♪
USJのターキーレッグ:買ったらどこで食べる?
USJのターキーレッグはテイクアウトフード。
歩きながら食べることができますが、座って食べたいゲストはパーク内のベンチを利用しています。
ジュラシックパークエリアだと、ジュラシックパークザライドが見えるベンチが人気。
ジュラシックアウトフィッターズの入り口にあるベンチも使いやすいです。
また、ボードウォークスナックの隣のようなイートスペースもおすすめ!
広いテーブルがあり、夏は扇風機、冬は屋外用のストーブが設置されています。
USJのターキーレッグ:ターキーレッグ以外のおすすめ肉フード
USJのターキーレッグはスモークターキーレッグ!
燻製した肉が苦手なかたは独特の香りが気になるかもしれません。
スモークターキーレッグは苦手だけど、お肉を食べ歩きたい!
そんな時におすすめの、食べ歩きができるフードと販売場所をサクッとご紹介します。
◆ブラックペッパーポークリブ(フードカート)
USJのフードカートで販売されている「ブラックペッパーポークリブ」もターキーレッグ同様、ロングセラーフードです。
ブラックペッパーの味がしっかりしているので、ビールがほしくなっちゃいます♡
値段は700円で、ディスカバリーレストラン前フードカートで販売していますよ。
◆フライドチキン・カレータルタルソース(ディスカバリーレストラン)
USJのディスカバリーレストランで販売されている「フライドチキン」はカレータルタルソースで500円!
ワンコインで味わえるのは嬉しいですね。
◆フライドチキン・バジルマヨネーズソース(ルイズNYピザパーラー)
USJのルイズNYピザパーラーで販売されている「フライドチキン」も注目!
こちらはバジルマヨネーズソース付きで500円ですよ。
◆フライドチキン/サメ肉ナゲット(アミティランディングレストラン)
USJのアミティレストランでは「フライドチキンセット」が1,400円で販売中。
サメのパッケージが楽しい「サメ肉ナゲット&フライドポテト」は600円です。
◆チキンナゲット(スヌーピーのバックロットカフェ)
USJのスヌーピーのバックロットカフェにチキンナゲットがあります。
1パック5個入りで、450円から販売中です。
まとめ
USJのターキーレッグについて情報をまとめてご紹介しました!
いかがでしたか?
USJでもロングセラーフード「ターキーレッグ」はパークに行ったら1度は味わってみたいUSJフード。
季節ごとに登場する期間限定のターキーレッグは毎回テイストを変えているので、味変にチャレンジするのもいいですね。
この記事を参考に、みなさんもUSJのターキーレッグを味わってみてください♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|