【USJ】ハピネスカフェのおすすめメニュー&値段!ミニオンフードが人気のレストラン!
USJの人気レストラン「ハピネスカフェ」についてご紹介します!ハピネスカフェのメニュー&値段をまとめました☆人気にミニオンフードがラインナップしているレストランでセットメニューにはドリンクバーが付いています♪ミニオンのプレートメニューやデザートメニューをチェックしましょう♡レストラン利用方法や営業時間についてもまとめました!
こんにちは!
クッキーモンスター大好きなないんです。
今回は、USJで唯一ドリンクバーがあるレストラン「ハピネスカフェ」について紹介します!
ハピネスカフェはお店もメニューもとても可愛いものが多くて大人気です☆
ミニオンをモチーフにした料理もあるので、ぜひチェックしてください。
・ハピネスカフェの営業時間
・ハピネスカフェの注文方式
・ハピネスカフェの予算
・ハピネスカフェは予約できる?混雑する時間は?
・ハピネスカフェの広さは?
・ハピネスカフェのメニュー
- ◆ミニオン・フライドチキンプレート:2,100円
- ◆キーマカレープレート:2,000円
- ◆ミニオン・ビッグベーコンチーズバーガー・プレート:2,200円
- ◆デザート&ドリンクバーセット:各950円
- ◆ミニオン・キッズカレープレート:1,100円
- ◆その他のメニュー
・ハピネスカフェのおすすめポイント
ハピネスカフェはどんなお店?
ハピネスカフェは「だれもがハッピーになれるカフェ」をテーマに作られたUSJのレストランです。
サンフランシスコの倉庫を改造しているような外観で、大きなコーラが弾けているのが印象的!
スポンサーは、日本コカ・コーラ株式会社/コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社です。
そんなハピネスカフェには、コカ・コーラのドリンクが飲み放題の「ドリンクバー」があります。
美味しいドリンクをゴクゴク飲みながら休憩できるレストランとして人気を誇っていますよ♪
ハピネスカフェの営業時間
ハピネスカフェの営業時間は、パークの営業時間に合わせて
・9:00~20:30
・9:30~20:00
・9:00~21:00
など色々なパターンが用意されていました。
しかし、現在はコロナ対策のためパークの営業時間が短縮しています。(2021年10月現在)
それに伴いハピネスカフェの営業時間も10:30~16:30までになっているので注意してください。
ハピネスカフェの注文方式
ハピネスカフェの注文方法をご紹介します。
①レジで注文&会計をする
②好きなテーブルを選ぶ
③カウンターに料理を取りに行く
ハピネスカフェではまず、メニューを決めて注文とお会計をします。
レシートを受け取ったら、店内で好きな席に座ります。
混雑時にはクルーの方が案内してくれることもありますよ♪
そして、座席に荷物を置いたら自分で料理をピックアップしにいきます。
カウンターでレシートを見せると、トレーに注文した商品を準備してくれます。
料理を受け取り、ドリンクバーで好きな飲み物を入れたら席に戻ります!
また、ハピネスカフェではドリンクが飲み放題ということもあり、1人につき1品以上オーダーする必要があります。
ドリンクバー付きのデザートなども用意されているので、少しだけ休憩したいという人にもおすすめです☆
ハピネスカフェの予算
ハピネスカフェでの一人あたりの予算は1,900円です。
食事は基本的に1,900円で統一されていますが、デザートのみの場合は950円から楽しむことができます♪
また、11歳までのお子様にはキッズプレート(1,000円)も用意されています。
親子3人家族で食事をする場合、だいたい5,000円と見積もっておけばいいでしょう!
ハピネスカフェは予約できる?混雑する時間は?
残念ながら、ハピネスカフェは予約することができません。
そのため、店舗に直接行って並ぶ必要があります。
かわいい料理がたくさんあって、ドリンクバーも楽しむことができるという点から、ハピネスカフェはとても人気があります。
夏場などは特に、涼しい店内とドリンクバーで休憩する方が多く混雑することも…。
ハピネスカフェに行くときには、できるだけランチやディナーの時間帯を避けましょう。
ドンピシャのピーク時を避ければ、スムーズに入店できる可能性が高いです!
【おすすめの時間帯】
・開店直後
・おやつタイム(14:00〜16:00)
・夜の時間帯(19:30以降)
ハピネスカフェの広さは?
ハピネスカフェは2階にも座席が用意されていて、レストランの中はとても広々としています!
座席が多い分、混雑時の回転率も比較的いいです。
また、レストランの外には綺麗な景色が楽しめるテラスも用意されています。
このご時世、外にも席が用意されていて食事を楽しむことができるというのはとても嬉しいですね♪
ハピネスカフェのメニュー
ハピネスカフェでは、ミニオンをモチーフにしたメニューがたくさんラインナップされています。
そして、どのメニューにもドリンクバーがセットになっています。
ここでは、どんなメニューがラインナップされているのか紹介していきます!
◆ミニオン・フライドチキンプレート:2,100円
サクッと揚げられた大きなフライドチキンが豪快に乗っているプレートです。
ミニオンの顔がデザインされているターメリックライスに、ミニオンのカップに入ったコーンチャウダーもセットになっています☆
野菜もしっかり摂取できるので、バランスの良いメニューですね!
◆キーマカレープレート:2,000円
腹ぺこなお腹を満たしてくれる、キーマカレーのプレートです。
とろとろの半熟卵が乗っていて、カレーと混ぜるととても濃厚で味わい深いです♪
カレーは色々なスパイスが使われていて、疲労回復効果などもあります。
疲れているときにはぜひカレーを食べてみてください!
◆ミニオン・ビッグベーコンチーズバーガー・プレート:2,200円
ミニオンの顔をモチーフに作られたバンズがかわいいベーコンチーズバーガープレートです☆
フライドポテトやオニオンリング、サラダも一緒に付いてくるので、お腹いっぱいになること間違いなし♪
◆デザート&ドリンクバーセット:各950円
小腹が空いた時におすすめの、デザートとドリンクバーのセットです。
デザートはおもに2種類から選ぶことができます。
①フラッフィ・ムース ~フロマージュ&ストロベリー~
②ティムのチョコレートケーキ
ミニオン好きにはどれもたまらないデザインをしていて、全部食べたくなってしまいますよね♪
友達と違う種類を頼んで、全て並べて写真を撮るというのもとてもかわいくておすすめです☆
※季節限定の商品が登場して種類が増えることもあるので、ハロウィンやクリスマスなどのイベント時は要チェックですね☆
◆ミニオン・キッズカレープレート:1,100円
こちらは11歳までのお子さま向けのカレープレートです。
カレー以外にもエビフライやチキンナゲット、かぼちゃのサラダなどが乗っています。
とても豪華なお子様プレートで、なんだか楽しい気持ちになりますね♪
◆その他のメニュー
ハピネスカフェの特徴はドリンクバーがあること☆
プレートやキッズ、デザートメニューを注文すると基本ドリンクが飲み放題に!
これはUSJの他のレストランではないので嬉しいポイントですね◎
ドリンクバー以外にもセットメニューに追加する形で
注文できる商品やビールもあります。
ハピネスカフェのおすすめポイント
ハピネスカフェのおすすめポイントは、外観もメニューもとてもポップでかわいいこと!
ハピネスカフェに行くときにはお店に入る前にも、入った後にも写真をたくさん撮ってみてくださいね☆
他にも、ドリンクが飲み放題というのも休憩にぴったりでおすすめできるポイントです。
ちょっと長めに休憩を取って次の予定を話し合ったり、今まで撮ってきた写真を交換してSNSに上げたりなど、ゆっくりとした時間を過ごすことができます♪
ドリンクバー付きでこのボリュームの食事なら、かなりコスパが良いのではないでしょうか?
まとめ
今回は、USJのハピネスカフェについて紹介しました!
ハピネスカフェはミニオンのメニューとドリンクバーがあるレストランです☆
USJでちょっとひと休みしたい!がっつりメニューでお腹を満たしたい!というときには、ぜひハピネスカフェを利用してみてください。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|