【ユニバチケット】当日券の購入場所・種類・値段まとめ!当日券のメリット・デメリットは?

    • MEGU

      MEGU

    ユニバの当日券の購入場所や種類、当日券のチケットの値段についてご紹介します。ユニバに遊びに行こうと思い立ったその日に購入できる当日券。当日券はユニバのチケットブースで購入する方が多いですが、オフィシャルWEBサイトやローソンでも購入可能です。 そんなユニバ当日券のメリット&デメリットもまとめてご紹介していきます。

    こんにちは!ユニバの年パスユーザーのMEGUです!

    ユニバのチケットは遊びに行く当日にユニバのチケットブースで購入する方が多いですよね。
    混雑している日だと当日券のチケットの購入だけで1時間近くかかってしまうこともあります。
    チケット購入で時間をロスして、遊ぶ時間が減ってしまうのはもったいないですよね。

    しかし実はユニバの当日券は、ユニバのチケットブース以外でも購入できます☆
    今回はユニバの前売り券と当日券のちがい、ユニバの当日券の販売場所と種類、値段についてまとめました。

    ユニバの当日券:前売り券との違い

    USJチケット
    USJチケット

    ユニバのチケットは当日券と前売り券があります。
    当日券も前売り券も、チケットの値段は変わりません。

    ただしユニバではチケット料金に価格変動制を採用しています。
    閑散期のチケット代は安くなり、繁忙期は高くなるというシステムです。
    例えば、1日ユニバで遊べる最もベーシックなチケット「1デイスタジオパス」の値段は4段階です。

    ◆当日券

    入場当日に購入するチケットです。

    ◆前売り券

    日付指定の前売りチケットです。
    ほとんどのチケットはチケットブースで引換えが不要で、ユニバに直接入場できます。
    入場制限日でも入場できます(入場まで時間がかかることがあります)。

    ユニバの当日券:販売場所と種類

    USJチケット
    USJチケット

    ユニバの当日券の販売場所と種類は下記の通りです。

    【注意!】パークのチケットブースでは買えない券種がある

    以下のチケットはパークのチケットブースでの当日券販売がありません。
    当日購入は可能ですが、USJ公式WEBチケットストア限定なので注意してください。

    ほぼ2デイ学割パス

    ユニバの当日券:値段

    USJのチケットブース
    USJのチケットブース

    ユニバの当日券の値段は下記の通りです。

    ◆1デイ・スタジオ・パス

    1デイ・スタジオ・パスは、ユニバの1日券です。
    一部を除くアトラクション、パレード、ショーなどが体験できます。
    多くの方が購入されるチケットです。

    ユニバのオフィシャルWEBチケットストアでの購入は、クレジットカード決済の場合は入場当日まで購入できます。
    購入後、すぐに「QRコード付きのチケット」が発行されます。

    1デイ・スタジオ・パス
    チケット名 年齢 価格
    レベル
    価格
    1デイ・スタジオ・パス 大人 6 11,900円
    5 10,900円
    4 9,900円
    3 9,400円
    2 8,900円
    1 8,600円
    小人 6 7,400円
    5 6,800円
    4 6,200円
    3 5,800円
    2 5,700円
    1 5,600円
    シニア 6 10,700円
    5 9,900円
    4 9,000円
    3 8,500円
    2 8,000円
    1 7,700円

    ・日付による価格変動制チケット
    ・大人:12歳〜64歳、子供:4歳〜小学生、シニア:65歳以上
    ・3歳以下無料

    ◆1.5デイ・スタジオ・パス

    1.5デイ・スタジオ・パスは、連続した1.5日券です。
    初日は15:00から、2日目は1日中楽しめるチケットです。
    パークのチケットブース、ローソンチケットでは、入場初日の当日まで購入できます。

    ◆2デイ・スタジオ・パス

    2デイ・スタジオ・パスは、連続した2日券です。
    ローソンチケットでは、ユニバ入園当日のパーククローズ(日により異なります)の5時間前までです。

    パーククローズの2時間前までに、お近くのローソン店頭で引き換えましょう。
    ユニバの最寄駅、ユニバーサルシティ駅からユニバに向かう途中にもローソンがありますよ。

    ◆障がい者向け割引スタジオ・パス

    障がい者向け割引スタジオ・パスは、ユニバ指定の障がい者手帳をお持ちの方限定のチケットです。
    障がい者手帳をお持ちの方1名に対して同伴者1名に限り、障がい者向け割引スタジオ・パスを購入できます。

    ◆トワイライト・パス

    ユニバには、15時以降に入場できる半日券「トワイライトパス」があります。
    トワイライトパスも価格変動制で、値段は4段階です。
    夕方~夜以降だけパークを楽しみたい方はこちらも利用してみては?

    ◆バースデー・1デイ・パス

    バースデーチケットの1日券です。
    Clubユニバーサル会員のご本人、登録されているご家族の誕生月とその翌月の2ヶ月間限定で購入できるチケットです。

    たとえば誕生日が7月11日の場合、7月1日~8月31日の2ヶ月間購入できますよ。
    パーク(チケットブース)で購入の際は、バースデークーポンと公的書類(運転免許証、パスポート、健康保険証、発行日から6ヶ月以内の住民票のいずれか1つ)の提示が必要です。

    バースデー・1デイ・パスはUSJオフィシャルWEBチケットストアで購入の場合、受取方法「ダイレクトイン」に指定すると、クレジットカード決済の場合は入場当日の15:00まで購入できます。

    ◆4歳バースデー・インビテーション・パス

    4歳バースデー・インビテーション・パスは、ユニバの1日券です。
    Clubユニバーサル会員の、4歳の誕生日を迎えるお子さまの誕生月とその翌月の2ヶ月間限定で購入できるチケットです。

    販売場所はユニバののチケットブースのみです。
    購入の際に、バースデークーポンと4歳を迎える子供の公的書類(健康保険証、パスポート、発行日から6ヶ月以内の住民票のいずれか1つ)の提示が必要です。

    ◆ユニバの年パス持ちの方限定の同伴者の割引チケット

    入場当日、チケットブースで年パスを提示すると同伴者5名までスタジオ・パスを割引価格にて購入できます。

    ご本人の誕生月に入場で、同一入場日に限り同伴者5名までスタジオ・パスを割引価格にて購入できます。
    チケットブースにて、年パスとご本人の誕生月を証明できる公的書類(運転免許証、健康保険証、学生証など)をあわせて精算前に提示します。

    ユニバの当日券:前売り券と比べたときのメリット&デメリット

    USJのチケットブース
    USJのチケットブース

    最後に、当日券と前売り券、それぞれのメリット&デメリットをご紹介します。

    ◆当日券のメリット

    あらかじめ予定を組んでいなくてもその日に思い立って購入できるのが当日券のメリットです。

    そして年間パスポートを持っている人の同伴者割引があるのが最大のメリットです。
    特に誕生月の割引は格安になりますよ。

    入場当日、チケットブースで年間パスを提示すると同伴者5名までスタジオ・パスを割引価格にて購入できます。
    購入時は必ず同伴者と一緒にチケットブースに行きましょう。

    ◆当日券のデメリット

    ユニバの入場制限がかかるほどの混雑日の場合、当日券の購入ができなくなるのでユニバに入れません。

    またチケットブースで当日券を購入予定なら、混雑で1時間近く並んでしまう事もあります。
    早くユニバに着いてもなかなか入れないのは時間がもったいないです。

    ◆前売り券のメリット

    ユニバの前売り券の最大のメリットは、直接入場ゲートからパークに入れることです。

    あらかじめ前売り券を購入しておけば無駄な時間が無くなります。
    ただしユニバのオフィシャルサイトのWEBチケットストアで購入する時、チケットの受取方法を「チケットブースで引き換え」にしてしまうと、当日チケットブースで引き換えする必要があるのでご注意ください。

    また、前もって購入するとユニバに遊びに行くまでのわくわく感も増しますよね!

    ◆前売り券のデメリット

    前売り券は購入後のキャンセルができません。
    コンビニ支払いで購入の場合は、入園日の当日パークでのみ日付変更が可能です。

    ユニバーサル・エクスプレス・パスなど日付変更ができないチケットとともに、1回の決済で購入の場合は日付変更できません。
    日付変更ができるチケットを単体で購入の場合のみ、日付変更できます。

    まとめ

    いかがでしたか?

    今回はユニバの当日券と前売り券のメリットとデメリット、当日券の販売場所と種類、チケット代についてまとめました。
    ユニバには当日券と前売り券があり、チケット代は変わりません。

    年パスを持っている人とユニバに遊びに行くなら当日券がお得に購入できますよ。
    また前売り券は日付変更にお金がかかってしまうデメリットもあるので、インフルエンザが流行る時期は急に行けなくなる心配もあるので当日券を検討するのも良いですね。

    それぞれに合った購入方法を見つけてみて下さいね!

    【ユニバチケット】当日券の購入場所・種類・値段まとめ!当日券のメリット・デメリットは?

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    MEGU

    MEGU

    USJの年間パスユーザー15年目のMEGUです♡1人USJも大好きな遠征組です♪
    好きなショー→『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー』
    好きな映画→『BACK TO THE FUTURE』
    好きなキャラクター→『ウッディー・ウッドペッカー』『ビートルジュース』『ハローキティ』
    好きなUSJの過ごし方→カメラ片手にショーをハシゴしてウッディさんたちとおしゃべりすること!
    USJファンがもっと増えたらうれしいです♡わくわくするような記事をお届けします(≧∀≦)

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      Tomo

    2. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    3. 【2025】雨のユニバを楽しむ方法(服装・持ち物・アトラクション)!混雑状況やおすすめ雨グッズ情報も

      【2025】雨のユニバを楽しむ方法(服装・持ち物・アトラクション)!混雑状況やおすすめ雨グッズ情報も

      めっち

    4. 【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?5月・6月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?5月・6月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    5. 【2025】ユニバの定番お土産33選!マリオ、ミニオン、ハリーポッター、ジュラシックパーク、セサミ、SINGなどのグッズ情報

      【2025】ユニバの定番お土産33選!マリオ、ミニオン、ハリーポッター、ジュラシックパーク、セサミ、SINGなどのグッズ情報

      めっち

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集