【2023】ユニバの安くておいしい食べ物まとめ!コスパ重視のユニバのフードメニュー25選
ユニバーサルスタジオジャパンの安くておいしい食べ物をご紹介します♪ユニバのスナックやフードなど、お財布に優しい食べ物をまとめました。ユニバのレストランカートでは、アイス、ポテト、ハンバーガーのようにコスパのいい食べ物が販売されています。この記事を読めば「ユニバでコスパの良い食べ物って何?」という疑問をズバリ解決!スーパーマリオ・ミニオン・スヌーピーなどユニバの人気キャラクターパッケージの食べ物もたくさんあるので要チェックです☆
こんにちは!
ユニバの食べ物チェックはかかさない、めっちです。
今回はユニバの安くておいしい食べ物を特集していきます!
「食事代を節約したい!」
「コスパのいい食べ物が知りたい!」
「でも、美味しくなきゃいや!」
そんなみなさんへ、お財布にやさしくておいしいユニバの食べ物をご紹介します♪
ユニバのランチや夜ごはんを節約して遊びたい方も必見です。
- スープ各種:320円~
- サーティーワンアイスクリーム(シングル):400円
- ソフトクリーム:400円
- シナモンチュリトス:550円
- エアリーホイップ・ドーナツ:500円
- フライドチキン:500円
- フライドポテト:500円
- ハーフサイズポップコーン(レギュラーカップ1杯):500円
・【ユニバの食べ物】1,000円以内フード
- キャラクターまん各種:650円~
- ミニオン・クッキーサンド:550〜600円
- ティム・クッキーサンド:550〜600円
- ハリーポッターエリア限定 チュリトス:各600円
- ホグワーツ・ミートパイ:600円
- サメ肉ナゲット&フライドポテト:600円
- こうらのカルツォーネ ~焼きそば&チーズ~:800円
- パンケーキ・サンド:各700円
- ホットドッグ&ドリンクセット:850円
- ターキーレッグ:1,000円
- ブラックペッパーポークリブ:700円
・【ユニバの食べ物】1,700円以内フード
- クロワッサンサンドセット:1,500円
- ルイズ・ピッツァセット:1,450円~
- テリヤキビーフバーガーセット:1,450円
- チキンサンドセット:1,650円
- フライドチキンセット:1,550円
- ザ・ドラゴンズ・パール・コンボ:1,600円
【ユニバの食べ物】500円以内のフード
ユニバの食べ物のなかでも500円以内で購入できる食べ物と販売場所をご紹介します。
ユニバで小腹が空いたらコスパ抜群のプチプラ・フードを手軽にパクリ♡
スープ各種:320円~
NO LIMIT!マーケットにある赤いフードワゴン「HAPPINES WAGON」では、シンプルな温かいスープを販売中。
コーンスープとオニオンスープは各320円とお手頃価格ですよ。
※写真のチキンクリームチャウダーは販売終了しました
サーティーワンアイスクリーム(シングル):400円
暑い夏のクールダウンにぴったりの食べ物!
ユニバではサーティーワンアイスクリームが販売されています。
サーティーワンアイスクリームはフレーバーも豊富なので選ぶ楽しさも◎♪
ユニバのサーティーワンアイスクリームの販売場所はアミティエリアの「アミティアイスクリーム」とニューヨークエリアの「ルイズ N.Y. ピザパーラー」のアイスクリームウインドウです☆
ソフトクリーム:400円
ユニバではソフトクリームも販売中!
ハリウッドエリアの「ビバリーヒルズブランジェリー」ではバニラ・チョコ・ミックスの3種類が味わえます。
カップ型のワッフルコーンに入れて提供されていますよ♪
シナモンチュリトス:550円
ユニバで人気の食べ物といえばチュロス。
あっさり味のシナモンはお手頃価格で男女問わず人気が高く、食べごたえもバツグンです♪
メープルチュリトスの販売場所はウォーターワールド前カート、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド前カートなどです。
・【USJ】ユニバのチュロス2023まとめ!定番&期間限定の味、販売場所、値段、食べ歩きレポ!
エアリーホイップ・ドーナツ:500円
エアリーホイップドーナツはストロベリーとカスタードの2種類。
スヌーピーとウッドストックのパッケージがキュートですね♡
販売場所は「NO LIMIT! マーケット」です!
フライドチキン:500円
ユニバでは、オリジナルソースがついたワンコインで楽しめるフライドチキンがありますよ♪
ニューヨークエリアの「ルイズN.Y.ピザパーラー」ではバジルマヨネーズ添えのフライドチキンが販売されています!
筆者イチオシのサイドメニューですよ☆
また、ジュラシックパークエリアのレストラン「ディスカバリーレストラン」でが、カレータルタルソース付きのフライドチキンを楽しめます。
フライドポテト:500円
ユニバのオリジナルソースがついたフライドポテトも食べごたえありです!
ジュラシックパークエリアのレストラン「ディスカバリーレストラン」で販売中のフライドポテトは、サワークリーム&オニオンソースも選べます。
ハーフサイズポップコーン(レギュラーカップ1杯):500円
ハーフサイズポップコーンも見逃せません☆
レギュラーカップ1杯の量であればワンコインで購入できます。
ポップコーンバケツがなくても、ユニバオリジナル紙カップに入れてくれますよ。
スーパーニンテンドーワールドで購入すると、マリオデザインのレギュラーカップに入れてもらえます♪
【ユニバの食べ物】1,000円以内フード
ユニバの食べ物のなかから1,000円以内で購入できる食べ物と販売場所をご紹介します。
昼食にもなるコスパ◎の食べ物やユニバ限定のコラボフードも見逃せません!
キャラクターまん各種:650円~
USJのフードカートではキャラクターの顔や、作品をテーマにした「まん」が販売されています。
登場するキャラクターや中身の味は季節やイベントごとに変更されていますが、安いもので1個650円~買うことができますよ。
小腹が減った時にピッタリのサイズで、映えフードとしても人気のキャラクターまん☆
最新ラインナップは以下のページで紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
・【USJ】キャラクターまん全5種類!ミニオン、ティム、呪術廻戦の玉犬まんも!味と販売場所まとめ
ミニオン・クッキーサンド:550〜600円
ミニオンクッキーサンドは季節限定のテイストも含め、常時2種が販売されており、味によって値段も変わります。
販売場所はミニオンパークの「デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン」です。
ティム・クッキーサンド:550〜600円
ミニオン「ボブ」のぬいぐるみ「ティム」のかたちをしたクッキーサンドです。
味はチョコマシュマロ(600円)とキャラメルアップル(550円)の2種類 ♡
販売場所はミニオンパークの「デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン」です!
ハリーポッターエリア限定 チュリトス:各600円
ハリーポッターエリア限定販売のチュロスです!
テイストはグリフィンドール、ハッフルパフ、レイブンクロー、スリザリンの四寮にちなんで4種類です。
ハリーポッターエリア限定のチュロスは当日のクィディッチ対戦カードに合わせて2種ずつ販売されています。
当日の対戦カードはハリーポッターエリア「マジック・ニープ・カート」前のチョークアートをチェック☆
ホグワーツ・ミートパイ:600円
ホグワーツミートパイはなかにトロリとしたチーズも入っています。
食べやすいサイズなので、小腹が空いたときにサクッと食べることができます♪
販売場所はハリーポッターエリアの「マジック・ニープ・カート」です。
サメ肉ナゲット&フライドポテト:600円
サメ肉ナゲット&フライドポテトは迫力満点のジョーズパッケージ入りです。
タルタルソースにつけていただきます。
なんと、ナゲットは本物のサメの肉を使用!
販売場所はアミティエリアの「アミティ・ランディング・レストラン」です。
こうらのカルツォーネ ~焼きそば&チーズ~:800円
ユニバの人気フードだった「焼きそばカルツォーネ」がレギュラーフードに!
スーパーマリオでおなじみの甲羅のなかにはたっぷりの焼きそば。
焼きそばにはとろけるチーズがからまっていて、食べごたえも味も◎です。
販売場所はスーパーニンテンドーワールドの「ヨッシー・スナック・アイランド」です♪
パンケーキ・サンド:各700円
スーパーマリオの帽子型がキュートな甘〜いパンケーキサンド!
やわらかなパンケーキにクリームがたっぷりサンドされています。
マリオの帽子 ~いちごのショートケーキ~とルイージの帽子 ~ぶどうのレアチーズケーキ~の2種類が販売されていますよ♪
販売場所はハリウッドエリアの「マリオ・カフェ&ストア」です。
ホットドッグ&ドリンクセット:850円
ホットドッグとドリンクのお得なセットです!
単品は600円で買うことができますよ。
販売場所はウォーターワールド入口か、スパイダーマン前のカート。
サクッと食べ歩きでおなかを満たしたいあなたにおすすめです。
ターキーレッグ:1,000円
ユニバの大人気食べ歩きフードのターキーレッグ。
ヘルシーなターキー(七面鳥)は骨付きでスモークされています。
販売場所はジュラシック・パーク スプラッシュダウン前カートなどです♪
ブラックペッパーポークリブ:700円
ターキーレッグよりも小ぶりなサイズですがうまみがギュッとつまっています。
ユニバでも人気の高い食べ歩きフード!
販売場所はジュラシックパークエリアのレストラン「ディスカバリーレストラン」前にあるフードカートです☆
【ユニバの食べ物】1,700円以内フード
最後に、ユニバのレストランメニューで1,700円以内の大人向けセットメニューをご紹介します。
食べて大満足のサラダセットやキャラクターフードも登場しています。
クロワッサンサンドセット:1,500円
クロワッサンセットはカップサラダ、レギュラーサイズのソフトドリンクがついています!
たっぷり野菜を食べたい!というあなたにおすすめです。
シーズンごとに期間限定のクロワッサンサンドも登場するので要チェックですよ。
販売場所はハリウッドエリアの「ビバリーヒルズブランジェリー」です☆
ルイズ・ピッツァセット:1,450円~
ニューヨークエリアの「ルイズN.Y.ピザパーラー」では、1ピース+フライドポテトでお腹いっぱいになるピザのセットメニューを堪能できます。
ビックサイズのピザは腹持ちもよく、セットにはフライドポテトとレギュラーサイズのソフトドリンクもついてきますよ♪
テリヤキビーフバーガーセット:1,450円
ボリュームたっぷりのテリヤキビーフバーガーにフライドポテトとソフトドリンクがついたセットです。
スヌーピーの顔の形のバンズにはさまっているので、インスタ映えフードとしてもおすすめ♡
販売場所はワンダーランドのスヌーピー・バックロット・カフェです。
チキンサンドセット:1,650円
フライドチキンに野菜入りソースをあわせた食べ応えのあるサンドイッチです!
フライドポテトとドリンクがついて、1食1,500円でまとまるコスパ◎のメニュー。
販売場所はアミティビレッジのアミティ・ランディング・レストランです。
フライドチキンセット:1,550円
肉食系なあなたにはコレ!
フライドチキン2ピースとフライドポテト、ドリンクのセットです。
販売場所はアミティビレッジのアミティ・ランディング・レストランです。
ザ・ドラゴンズ・パール・コンボ:1,600円
バランスよく食べたい方におすすめなのがザ・ドラゴンズ・パール・コンボ!
お弁当スタイルのワンプレートで、メインに唐揚げ、麻婆豆腐、中華コーンスープがつきます。
メインはチャーハンとジャージャー麺の2種類からから選べますよ。
販売場所はサンフランシスコエリアのザ・ドラゴンズ・パールです。
まとめ
ユニバの安くてコスパ抜群の食べ物をピックアップしてご紹介しました!
いかがでしたか?
2023年も季節やイベント限定のおいしい・かわいい食べ歩きフードがもりだくさん登場しています♪
ユニバの街並みを楽しみながらお気に入りのフードを探すのも新しいユニバの楽しみかた♡
ユニバのお気に入りの食べ物を見つけたらパークのことがもっともっと好きになりそうです。
ぜひこの記事を参考にしながら、さまざまなユニバの食べ物を味わってくださいね!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|