【攻略】エントリー受付の当選確率を上げる方法!ディズニーの新アトラクションに乗りたい!
現在、ディズニーの新アトラクションやグリーティングを体験するためにはエントリー受付が必要です。ディズニー公式アプリで行なわれる抽選システムで、攻略法を知っているかどうかで当選率が大きく変わります。今回は、エントリー受付の当選確率を上げるための攻略法をまとめました!
みなさんこんにちは、ディズニー大好きてんてんです♪
今回は、新アトラクションのエントリー受付「攻略法」をまとめました!
なかなか当選率が低いらしいこのエントリー受付…。
せっかく行ったからには、新アトラクション絶対乗りたいですよね!!
少しでも皆さんの当選確率が上がるよう、情報をどんどん追記していきます!
【更新】
閑散期(1月)に入り、エントリー受付(抽選)を行わない日も増えてきたようです。
開園からエントリー受付を実施せず、そのまま並べば利用できる日や朝〜昼頃までエントリー受付が実施され、その後は通常通り並べば利用できるという日などがあるとのこと。
エントリー受付が実施されているかは、アプリにて確認ができますよ。
・エントリー受付の攻略法:②朝イチ枠は抽選時間が短い?
- バケーションパッケージのみの場合がある
・エントリー受付の攻略法:③最終枠は当たりやすい!
・エントリー受付の攻略法:④連続当選・全滅の流れ
・エントリー受付の攻略法:⑤バケーションパッケージが午前枠を確保
・エントリー受付の攻略法:⑥アトラクションが空く時間
・エントリー受付の攻略法:⑦当選者に聞いてわかった3つのコツ
・エントリー受付の攻略法:⑧スタンバイパス対象アトラクション増加の影響
・エントリー受付のルール
- チャンスは1日1回だけ!
- 当選しても乗れない「システム調整」
・エントリー受付のやり方(公式アプリ)
- 当選パターン
- 落選パターン
エントリー受付の攻略法:①何時の枠にエントリーする?
エントリー受付は、入園後いつでも好きな時間に抽選に参加することができます。
そして、応募できる時間枠の中から好きなものを選んで応募します。
私たちが選択できるのは、「いつ抽選するか」と「どの枠に応募するか」です。
体験時間 | 受付時間 | 当選確率 |
---|---|---|
① 9:00〜11:00 | 8:00〜 8:55 | ★★★★ |
②11:00〜13:00 | 8:00〜10:55 | ★★ |
③13:00〜15:00 | 8:00〜12:55 | ★★ |
④15:00〜17:00 | 8:00〜14:55 | ★ |
⑤17:00〜19:00 | 8:00〜16:55 | ★★ |
⑥19:00〜21:00 | 8:00〜18:55 | ★★★ |
このように、新アトラクションには6つの応募枠があります。
それぞれ、抽選の締め切りは体験開始の5分前となっています。
1デーパスポートを持っている方はすべての枠に応募できます。
入園時間指定パスポートの方は、入園後に応募できる枠が限られます。
エントリー受付の攻略法:②朝イチ枠は抽選時間が短い?
エントリー受付で応募できる最初の枠は、9:00〜11:00です。
この枠の受付時間は、8:00〜8:55となっています。
現在、ディズニーランドの開園時間は朝9時のはず…。
「9時開園なのにエントリー受付が8:55まで?」と不思議に思いますよね。
実は、最近のディズニーランドは9時開園と言いつつ【8時30分】にオープンしています。
なんと、最初の枠は8:30〜8:55までの25分間しかエントリーできないんです!
8:30に入園できるよう早めにパークに到着し、8:55までにエントリーを済ませれば、最初の枠に応募できます。
ちなみに、開園するとすぐ中に入れるので、8:00〜8:30にエントランスについていれば最初の抽選に間に合うと思いますよ!
ただし、最近は多くのブログやYouTubeで「朝イチ枠が当たりやすい」という噂が拡散され、いままでより競争率が上がっているようです。
特に、新アトラクション3種は朝イチの倍率が高いため、この後紹介する昼や夜の時間をおすすめします。
多くの方が第二希望以降にしている、グリーティング系なら朝イチが狙い目です!
バケーションパッケージのみの場合がある
9:00〜11:00の枠は、バケーションパッケージのゲストが多い場合、受付を行っていない場合もあります。
「本日は受付を行っておりません。」というメッセージが時間選択画面が出てきます。
受付を行ってない場合もあるので、朝イチ枠の抽選には気をつけてくださいね。
エントリー受付の攻略法:③最終枠は当たりやすい!
エントリー受付で当たりやすいと言われているのが、19:00〜21:00の最終枠です。
夜の時間帯は、家族連れや遠方から来ている方が帰る時間です。
パークにいるゲストの人数が減るため、結果的にエントリーできる母数も減ります。
また、最終枠にエントリーするにも、早めに抽選を済ませた方が当たる確率が高いようです。
10:30/12:00入園の方は、入園後すぐに最終枠にエントリーすると当たりやすいですよ!
ちなみに、この枠に応募すると、1番遅くて20:40〜21:00の体験枠が当たります。
この時間に当たっても、最後までパークに残れるという方はトライしてみてください♪
そして、実際に12:40頃にディズニーシーでグリーティングのエントリー受付を行ってみました。
5つのグリーティング施設がエントリー受付の対象となっていますが、すべて最終枠でチャレンジ。
ブロードウェイ・ミュージックシアターのグリーティングが当たりました!
当選結果としては、1/5ですが、年パス抽選の枠で入園してもちゃんと当選するようになっていました。
※11/21(土)に検証
また、美女と野獣“魔法のものがたり”も最終枠で抽選したら当たりましたよ。
美女と野獣のエントリー受付は、年パス入園(14:00)直後に行いました。
入園したらすぐお目当てのエントリー受付を行ってみるのもよいかもしれません。
※10/3(土)に検証
なお、すべて最終枠で抽選してアトラクション・グリーティングすべてハズレこともありました。
お昼頃にまとめて最終枠を抽選してみましたが、ハズレが続いた場合、④の攻略法のように時間を変えて挑戦してみるのがいいかもしれません。
エントリー受付の攻略法:④連続当選・全滅の流れ
エントリー受付では、「4つ当選した!」という人と「全滅した…」という人が出ます。
これは、1アカウントにつき◯回当選まで、などの制限を設けていないことを表します。
となると、どのように公平性を保っているのでしょうか?
筆者の仮説では、「時間」が鍵です。
「10分間で100名当選」のように、時間を区切って当選本数を決めているのではないでしょうか?
他に抽選している人が少ない時間帯は、同じアカウントでも複数当選が出ると考えられます。
なので、当選してノリに乗っている時は続けてエントリーすると2つ目以降も当たりやすいです。
反対にハズレが続いた時は一度手を止めて、毎時10分や30分の切り替えタイミングで再度トライしてみてください。
以前、抽選所でショーの抽選をしていた時も、「当たりが出まくる時間」と「ハズレばかりの時間」がありましたね。
エントリー受付にもその法則があるかも知れません。
エントリー受付の攻略法:⑤バケーションパッケージが午前枠を確保
現在、ディズニーは新アトラクションの体験確約付きバケーションパッケージを販売しています。
GoTo対象ということで予約殺到したバケパにも、美女と野獣の体験確約を付けています。
新アトラクション体験がついたバケーションパッケージが増えてきたことで、エントリー受付の当選枠にも変化があったようです。
まず、バケーションパッケージでのアトラクション体験時間に注目です!
新アトラクション体験時間が9:00〜11:40になっています。
9:00〜11:40の枠の一部はバケパ予約者のために確保されていて、その残りの枠をエントリー受付で埋めることになっているようです。
9:00〜11:40はバケパのため通常のエントリー受付枠が少ないことを覚えておきましょう。
エントリー受付の攻略法:⑥アトラクションが空く時間
倍率の低い時間帯を予想するために、待ち時間のグラフを分析してみました。
これは、ディズニーランドの人気アトラクション「ビッグサンダー・マウンテン」の、1日の平均待ち時間の推移です。
待ち時間が長い=アトラクションを楽しんでいるゲストが多い時間帯です。
13:00〜15:00頃に、少しだけ落ち着く時間帯があるのがわかりますでしょうか?
この時間帯はレストラン予約が取りづらい時間でもあり、多くの人がご飯を食べている時間です。
レストランを予約している方々は、このお昼どきにはエントリーしない可能性が高いです。
また、18:00を過ぎるとグラフが急激に下がっていくのがわかります。
この時間帯、人が集まりやすいのが「お土産ショップ」です。
さらに、遠方から来ている方や小さなお子様を連れた方の帰宅ラッシュにも重なり、アトラクション待ち時間は一気に下がります。
・レストランが混雑する13:00〜15:00
・お土産&帰宅ラッシュの19:00〜21:00(最終枠)
優先順位としては、①朝イチ・②最終枠のあとですが、選択肢が限られている場合はランチどきを狙うのもアリかも。
エントリー受付の攻略法:⑦当選者に聞いてわかった3つのコツ
エントリー受付に当選した方に、「私はこうして当選した!」というコツを教えてもらいました。
・何時にエントリーした?
・どの順番でエントリーした?
・何時の枠にエントリーした?
中には何度もチャレンジして導き出した攻略法をシェアしてくれた方も!(ありがとう!)
みなさんからの情報によると、「朝イチ」「最終枠」「締め切り直前エントリー」が当選の鍵だそう。
実際の意見はスクリーンショットでまとめてあるので、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
▼詳しくはこちらの記事をチェック
・【ディズニー】新エリアの抽選に当たる3つのコツ!美女と野獣の新アトラクションに乗るには?
エントリー受付の攻略法:⑧スタンバイパス対象アトラクション増加の影響
スタンバイパス対象アトラクションが増加した影響は、若干あるものの現時点ではそこまでないようです。
ただし、グリーティングに関しては夜の時間帯に当選率が上がる可能性がありそうです。
スタンバイパスが不要となる夜の時間は、アトラクションに混雑が集中するため、グリーティングを当たりやすくするのではないか予想されているようです。
新アトラクション「美女と野獣」や「ベイマックス」に関しては、影響は少なそうですが、ミニーちゃんのグリーティングなどグリーティング施設は当選しやすくなるかもしれませんね。
エントリー受付のルール
東京ディズニーランドの新アトラクション&新グリーティングは、すべて「エントリー受付」の対象です。
入園後にディズニー公式アプリで受付をした方(そのなかでも当選した方)しか体験できません。
エントリー受付は簡単に言うと抽選システムで、申し込みの結果、以下のどちらかになります。
・利用できる時間が指定された=【当選】アトラクションに乗れる!
・申し訳ございませんと表示された=【落選】予約できなかった…
ハズレの場合に表示されるメッセージは下記のようなものです。
エントリー受付は、新アトラクションとグリーティング施設が対象になっています。
これらの体験にスタンバイ列はなく、エントリー受付に当選するしか乗る方法がありません。
12月よりディズニーシーのエントリー受付対象グリーティングが6個に増えます。
グリーティングの当選確率は低いようですが、抽選できる施設が増えるのは嬉しいですね。
チャンスは1日1回だけ!
エントリー受付は、各施設につき1日1回までです。
はずれてしまった場合、その日はもうアトラクションに乗ることができません。
当選しても乗れない「システム調整」
エントリー受付に当選しても、体験時間にアトラクションが「システム調整」で運行中止になることがあります。
アトラクションが止まってしまった場合、エントリー受付の当選は無効になります。
代わりに「マルチエクスペリエンス」という、他の好きなアトラクションに1回乗れるパスが発行されます。
例えば、美女と野獣が止まってしまいマルチエクスペリエンスが発行された場合、その後アトラクションが再開しても美女と野獣には乗れません。
マルチエクスペリエンスに記載の対象アトラクションから1つ選ぶことになります。
アトラクション再開後は、その時間のエントリー受付を持っている人から乗れるようになります。
・【保存版】ディズニーの「マルチエクスペリエンス」とは?出現のタイミング・使い方まとめ !
エントリー受付のやり方(公式アプリ)
最後に、エントリー受付の手順をまとめます。
エントリー受付は、東京ディズニーリゾート・アプリで行ないます。
エントランスでスキャンした入園済みのチケットが必要です。
①プランのなかにある「エントリー受付」をタップ
②グループ全員のパークチケットを選択
一緒にエントリーするメンバー全員のチケットを、1台のスマホで全てスキャンします。
代表者がまとめて抽選に参加します。
③コンテンツを選択
エントリー受付をするアトラクションやグリーティング施設を選択します。
各施設、エントリーできるのは1日1回ずつです。
当選パターン
時間帯を選択し「次へ」をタップします。
それぞれの時間帯は、開始時刻の5分前までエントリーできます。
(12:00〜14:00の枠は、11:55までエントリー可能)
内容を確認し「エントリー」→当選!!
より詳細な時間帯が指定されたら当選です!
時間になるとQRコードが表示される電子パスが発行されます。
アプリのホーム画面にも、プランとしてアトラクション体験時間が追加されます。
エントリー受付できた方は、指定の時間に対象施設へ行けばアトラクションやグリーティングを体験できます。
時間に遅れてしまうと無効になってしまうので注意してください。
入口のスキャナーで、チケットのQRコードをかざして中に入ります。
落選パターン
残念ながらエントリーできなかった場合は、「ご希望のコンテンツをお取りできませんでした」と表示されます。
従来のショー抽選のように、「Congratulations!」「Oh...」のような演出はなく、あっさり結果が出てきます。(はずれたら切ない)
まとめ
今回は、ディズニー新アトラクションに導入された「エントリー受付」の攻略法をまとめました!
みなさんが当選されることを願っています!グッドラック!!
▼新アトラクション抽選情報はこちらから
・【ディズニー新アトラクションの抽選情報】エントリー受付で美女と野獣&ベイマックスに当選するには?
▼グリーティング抽選情報はこちらから
・【ディズニーグリーティングの抽選情報】エントリー受付でキャラクターに会うには?
▼スタンバイパスについてはこちらから
・【ディズニー】スタンバイパス徹底解説!取り方&使い方まとめ!ファストパスとの違いや発券状況も!
|
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|