【2025】ディズニーランドのショー全種類一覧!鑑賞方法、場所、ショーの内容まとめ!
ディズニーランドで見られる全種類のショーを一覧にまとめました。ナイトショー、ショー施設で公演されるショー、ショーレストランで行われるショーについて、公演時間や開催場所のほか、エントリー受付やプレミアアクセスなどの鑑賞方法も一覧にしています。どうすればショーを鑑賞できるのか迷った時の参考にしてくださいね◎
こんにちは!
ディズニーランドでショーを観るのが大好き♪かなざわまゆです。
アトラクションはもちろん、豪華なショーも見どころのディズニーランド。
自由に観られるかと思えば抽選が必要なものもあるなど、「どうすれば鑑賞できるの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、ディズニーランドの以下のショーについて、ショーの内容や鑑賞方法、公演場所を解説します!
・ナイトショー(キャッスルショー、花火)
・ショー施設で行われるショー
・ショーレストランで行われるショー
・①Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)
・②スカイ・フル・オブ・カラーズ(花火)
・③ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
・④ミッキーのマジカルミュージックワールド
・⑤クラブマウスビート
・⑥ミッキーのレインボー・ルアウ
・⑦ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター
【一覧表】ディズニーランドのショー
まずは、ディズニーランドで鑑賞できるショーの概要を把握しましょう!
2025年現在、ディズニーランドでは、7種類のショーが開催されています。
名前 | タイプ | エントリー受付 (無料抽選) |
プレミアアクセス (有料席) |
事前予約 (有料) |
自由席 (無料) |
---|---|---|---|---|---|
Reach for the Stars | シンデレラ城のプロジェクションマッピング | × | ⚪︎ | × | ⚪︎ |
スカイ・フル・オブ・カラーズ | 花火 | × | × | × | ⚪︎ |
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! | キッズ向けステージショー | ⚪︎ | × | × | × |
ミッキーのマジカルミュージックワールド | ミュージカルステージショー | ⚪︎ | ⚪︎ | × | ⚪︎(※) |
クラブマウスビート | ライブステージショー | ⚪︎ | ⚪︎ | × | × |
ミッキーのレインボー・ルアウ | レストランでのショー | × | × | ⚪︎ | × |
ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター | レストランでのショー | × | × | ⚪︎ | × |
(※)自由席があるのは1日複数回ある公演のうち初回公演のみ
・「プレミアアクセス」は、入園後に購入するパス
・「事前予約」は入園前に席を予約すること(1ヶ月間から予約可能。例外:空きがあれば当日予約可能)
①Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)
「Reach for the Stars」は、2024年秋よりスタートしたプロジェクションマッピングショー。
シンデレラ城を舞台に、アラジン、トイ・ストーリー、ベイマックス、マーベルといった作品のキャラクターたちが夢を追い求めて空を翔ける姿が繰り広げられます。
鮮やかな映像はもちろん、音楽や光の演出も加わった壮大なショーで、ワクワクがとまらないナイトショーです。
【鑑賞方法】
「Reach for the Stars」は、基本的には自由に鑑賞できます。
キャッスルプロジェクションのため、シンデレラ城周辺(シンデレラ城前プラザ)にいればショーを観ることができますが、角度によっては見えにくくなるため注意しましょう。
また、自由に鑑賞できる場所に加えて、「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」「ファンダフル・ディズニー」対象の鑑賞エリアが設けられています。
上記3つの鑑賞エリアはシンデレラ城の目の前となり、かなり近い場所で臨場感あふれるショーを体験できますよ!
詳しい鑑賞方法やおすすめの鑑賞場所は、こちらの記事で詳しく解説しています。
・【地図付き】Reach for the Stars(リーチフォーザスターズ)の鑑賞場所完全ガイド☆おすすめの無料鑑賞場所はどこ?
②スカイ・フル・オブ・カラーズ(花火)
「スカイ・フル・オブ・カラーズ」は、ディズニーランドでほぼ毎日開催されている音楽と花火のエンターテイメントショーです。
ディズニーの名曲に乗せて、パークの夜空を美しい花火が彩ります♪
ハロウィンやクリスマスなど、季節によってはイベントに合わせた内容に変更されることもありますよ!
【鑑賞方法】
「スカイ・フル・オブ・カラーズ」は、パーク内にいれば自由に鑑賞することができます!
ただし、場所によっては施設にかぶってしまうなど、見えにくい場合もあるので注意しましょう。
また、当日の天候や上空気流の影響により、ショー自体が中止になる場合があります。
おすすめの鑑賞場所は、こちらの記事で詳しく解説しています。
・ディズニーで花火を見よう!打ち上げ場所はどこ?ランド&シーの穴場の観賞スポット、中止の条件も
③ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は、ミッキーマウスをはじめとしたディズニーキャラクターたちと一緒にダンスを楽しむキッズ向けのエンターテイメントプログラムです。
ランドとシーの両方で行われている人気ショーで、「ジャンボリミッキー!」の音楽は一度耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?
小さいお子さんと一緒に遊びに来たファミリーにもおすすめのショーです!
【鑑賞方法】
「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は、エントリー受付(抽選)対象のショーとなっています。
パークに入園後、東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)より「エントリー受付」を行い、当選するとショーを観ることができますよ♪
会場内に自由席はありませんが、会場外に立ち見の自由鑑賞スペースがあります。
植え込み越しでの鑑賞となるため、ステージすべては見えませんが、音楽はしっかり聞こえるのでショーの雰囲気を味わえますよ♪
▼「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」はどんなショー?詳細はこちら
・【2025】ジャンボリミッキー徹底解説!内容、振り付け、開催場所、鑑賞レポート!ランドとシーのショーの違いは?
④ミッキーのマジカルミュージックワールド
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」は、ミッキーをはじめとするディズニーキャラクターたちが、“音楽”をテーマに繰り広げるオリジナルショー。
さまざまなディズニー作品を巡りながら、キャラクターたちの歌やダンスを楽しめます♪
たくさんのディズニーキャラクターが登場する、見どころ満載のショーとなっていますよ!
【鑑賞方法】
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」は、エントリー受付(抽選)対象のショーです。
パークに入園後、東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)より「エントリー受付」を行い、当選するとショーを観ることができますよ♪
ただし、1日複数回ある公演のうち初回公演だけは自由席があります。
自由席は先着順なので、ショー開始1~2時間前頃にはフォレストシアターに向かうといいでしょう。
また、エントリー受付対象の鑑賞席に加えて、「ディズニー・プレミアアクセス」「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」対象の鑑賞席が設けられています。
1階席の前方が対象の鑑賞エリアとなっていますよ♪
▼「ミッキーのマジカルミュージックワールド」はどんなショー?詳細はこちら
・ミッキーのマジカルミュージックワールド鑑賞ガイド!自由席はある?抽選方法から公演時間まで徹底解説
⑤クラブマウスビート
「クラブマウスビート」は、ミッキーたちが躍動感あふれるライブエンターテインメントを繰り広げるショー。
人気のクラブ「クラブマウス」を舞台に、キャラクターたちがさまざまな音楽にのせてパフォーマンスを繰り広げます♪
「カーズ」の・マックィーンや「ズートピア」のジュディ&ニックの他、中盤ではディズニーヴィランズも登場する、バラエティ豊かなショーとなっていますよ!
【鑑賞方法】
「クラブマウスビート」は、エントリー受付(抽選)対象のショーとなっています。
パークに入園後、東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)より「エントリー受付」を行い、当選するとショーを観ることができますよ♪
なお、当選時に立ち見エリアが指定される場合もあります。
また、エントリー受付対象の鑑賞席に加えて、「ディズニー・プレミアアクセス」「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」対象の鑑賞席が設けられています。
会場中央の席が、上記の対象エリアとなっていますよ!
▼「クラブマウスビート」はどんなショー?詳細はこちら
・【TDL】クラブマウスビート鑑賞ガイド!ショーの内容、抽選&自由席、登場キャラクターまとめ
⑥ミッキーのレインボー・ルアウ
「ミッキーのレインボー・ルアウ」は、アドベンチャーランドの「ポリネシアンテラス・レストラン」で開催されているレストランショーです。
ミッキーたちがポリネシアの島々の歌やダンスで、さまざまな記念日をお祝いします♪
貝殻のシャンデリアがある店内やハワイアン料理も相まって、南国にいる雰囲気を味わえますよ!
▼「ミッキーのレインボー・ルアウ」はどんなショー?詳細はこちら
・ミッキーのレインボー・ルアウ完全ガイド!料理メニュー・おすすめ座席&料金・体験レポ!
【鑑賞方法】
「ミッキーのレインボー・ルアウ」を鑑賞するには、事前に「ポリネシアンテラス・レストラン」をオンラインで予約(プライオリティ・シーティング)する必要があります。
予約は基本的に、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト内「オンライン予約・購入サイト」から行えます。
オンラインの前日予約は、利用希望日の1ヵ月前9:00から前日20:59まで。
当日予約は毎日9:00から受け付けています。
また、当日の空き枠がある場合、10:00から店頭での受付を行っています。
利用したい場合は、10:00になったらレストランに直接向かってキャストさんに相談してみてくださいね!
ショーの鑑賞価格は、食事込みで以下となっています。
▼ショーレストランの予約方法の詳細はこちら
・ディズニーのショーレストラン徹底解説!3つのショーの予約のコツ・値段・メニュー
⑦ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター
「ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター」は、ウエスタンランドの「ザ・ダイヤモンドホースシュー」で開催されているレストランショーです。
クララベル・カウとホーレス・ホースカラーが開催する、愉快なアメリカンバラエティショーとなっていますよ♪
ミッキーたちも登場し、カントリー&ウエスタン音楽にあわせてにぎやかなパフォーマンスを繰り広げてくれます!
▼「ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター」はどんなショー?詳細はこちら
・【TDL】ザ・ダイヤモンド・バラエティマスターはどんなショー?鑑賞方法&食事メニューまとめ
【鑑賞方法】
「ザ・ダイヤモンド・バラエティマスター」を鑑賞するには、事前に「ザ・ダイヤモンドホースシュー」をオンラインで予約(プライオリティ・シーティング)する必要があります。
予約は基本的に、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト内「オンライン予約・購入サイト」から行えます。
オンラインの前日予約は、利用希望日の1ヵ月前9:00から前日20:59まで。
当日予約は毎日9:00から受け付けています。
また、当日の空き枠がある場合、10:00から店頭での受付を行っています。
利用したい場合は、10:00になったらレストランに直接向かってキャストさんに相談してみてくださいね!
ショーの鑑賞価格は、食事込みで以下となっています。
▼ショーレストランの予約方法の詳細はこちら
・ディズニーのショーレストラン徹底解説!3つのショーの予約のコツ・値段・メニュー
まとめ
ディズニーランドで行われているショーを解説しました!
鑑賞方法はショーによって異なるので、お目当てのショーごとにしっかりと確認してくださいね♪
ディズニーランドのショーで、楽しいひとときを過ごしてください◎
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|