【ディズニーのショー】抽選不要!自由席があるショーはどれ?鑑賞方法や注意点も!
東京ディズニーリゾートの一部のショー「クラブマウスビート」「ミッキーのマジカルミュージックワールド」「ビッグバンドビート~ア・スペシャル・トリート~」「ジャンボリ・ミッキー」で自由席が復活!自由席の対象となるショーや詳細、自由席での鑑賞の際の方法や注意点などを紹介!エントリー受付との併用やいつから並べばいいかなど気になる疑問についてもまとめました。
こんにちは! ディズニー大好きアラサー主婦のmonpyです。
今回は、2022年4月から一部ショーで再開となった自由席での鑑賞方法についてごまとめました!
自由席が設けられているショーや、鑑賞方法、気になる疑問についてもまとめてご紹介します!
2022年10月1日(土)から、
・クラブマウスビート(ディズニーランド)
・ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!(ディズニーランド・ディズニーシー)
について、自由席が設けられています。
なお、ハロウィン期間限定のショー「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」については、自由席の案内はありません。
全ての公演について、エントリー受付が必要です。
・ディズニーのショーの自由席:対象となるショー
・ディズニーのショーの自由席:自由席での鑑賞方法と注意点
・ディズニーのショーの自由席:待ち列が打ち切られる目安
- ◆ミッキーのマジカルミュージックワールドの待ち列の打ち切り目安
- ◆ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~の待ち列の打ち切り目安
・ディズニーのショーの自由席:早い時間から並ぶと良い座席を確保できる(体験談)
・ディズニーのショーの自由席:Q&A
- ◆初回公演は絶対に自由席?
- ◆自由席があるかどうかアプリで確認する方法は?
- ◆自由席の座席は選べる?
- ◆エントリー受付との併用はできる?
ディズニーのショーの自由席:一部ショーで自由席が復活!
東京ディズニーリゾートでは、2022年4月25日(月)より、一部ショーで自由席での鑑賞が復活! さらに、2022年10月1日(土)からは、自由席が設けられるショーが追加されています。
コロナ禍中は、全てのショーについて「エントリー受付」で当選したゲストのみが鑑賞できるシステムとなっており、当選しなかった場合にはショーを鑑賞する手段がありませんでした。
これからは、一部のショーで自由席が設けられることで、エントリー受付に当選しなかった場合でも、列に並んでショーを鑑賞できるようになりますよ。
ディズニーのショーの自由席:対象となるショー
自由席が設けられる対象のショーは、以下の4つのショーです。
各ショーは、1回目公演のみ全席自由席となる傾向です。
2回目以降のショーは、全席指定席(エントリー受付)のみとなるので、気をつけてくださいね。
また、状況により変更となる場合もあるため、来園当日に東京ディズニーリゾート・アプリの情報を確認してください!
ディズニーのショーの自由席:自由席での鑑賞方法と注意点
つづいて、自由席で鑑賞する方法をご紹介します。
現在、自由席で鑑賞する方法は、対象となるショーの会場に直接行き、列に並ぶという方法となっています。
全員そろっていないと並ぶことができないので、家族やグループで行く場合は気を付けてください!
また、公演時間まで時間があっても、定員に達した場合は列に並ぶことができません。
人気のショーの場合、開演時間の40分以上前に締め切られてしまう場合もあるようなので、どうしても鑑賞したい場合は、早めに列に並ぶようにしましょう。
ディズニーのショーの自由席:待ち列が打ち切られる目安
後述するように、早い時間から並べば並ぶほど、ステージに近い良い座席を確保できるのですが、ステージから遠い座席でも良いから長時間並びたくないという方もいますよね。
だからといって自由席の待ち列は、定員に達してしまうと打ち切られてしまうので、待ち列に並べるギリギリの時間帯を知りたい方も多いと思います。
しかし、待ち列が打ち切られる時間帯は、パークの混雑状況によって異なってきます。
そこで、「このあたりの場所まで待ち列が伸びたら、そろそろ打ち切られる目安!」という場所をご紹介します!
待ち列の最後尾がある場所を随時チェックして、打ち切りの目安となる場所まで列が伸びていたら、そのタイミングで並び始めると良いですよ◎
◆ミッキーのマジカルミュージックワールドの待ち列の打ち切り目安
ミッキーのマジカルミュージックワールドの場合、自由席の待ち列は、フォレストシアターの入口からベイマックスのハッピーライドに向かって伸びていきます。
ベイマックスのハッピーライド付近のアイスを販売しているワゴンの前くらいまでにゲストが並ぶと、待ち列が打ち切られる傾向です。
◆ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~の待ち列の打ち切り目安
ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~の場合、ブロードウェイ・ミュージックシアターの入口が面している道に自由席の待ち列が形成されます。
道幅の半分以上が並んでいるゲストで埋まるくらいが、待ち列の打ち切りの目安となります。
ディズニーのショーの自由席:早い時間から並ぶと良い座席を確保できる(体験談)
2022年6月9日(木)、ミッキーのマジカルミュージックワールドの初回公演(12時10分開場)の待ち列に並んでみました!
開場時刻から40分前の11時30分ごろに並んだところ、まだまだ列の打ち切りまでには余裕がある位置に並べました。
ただ、待ち列全体から見て比較的後方の位置だったため、フォレストシアター内に入った時点で、正面中央のBブロックの席は全席埋まってしまっていました。
筆者はステージに向かって右手のCブロックの10列目に座れましたが、「絶対にBブロックの席を確保したい!」という方は、早めに待ち列に並ぶことをおすすめします♪
ディズニーのショーの自由席:Q&A
最後に、自由席での鑑賞に関する気になる疑問について、まとめてご紹介します。
◆初回公演は絶対に自由席?
現時点で、自由席の対象となるショーは、基本的には初回公演のみとなっています。
しかし、今後のパークの混雑状況によっては、自由席での鑑賞ができなくなる場合や、逆に初回公演以外の公演も自由席での鑑賞が可能になる場合など、イレギュラーなことが起こる可能性があります。
当日のスケジュールは、東京ディズニーリゾート・アプリの表示を確認するようにしてください!
◆自由席があるかどうかアプリで確認する方法は?
自由席が設けられているかどうかは、東京ディズニーリゾート・アプリで確認できます。
このように、「エントリー受付対象」の表示がなければ、自由席での鑑賞が可能です。
ただし、「自由席へのご案内終了」の表示がされている場合は、自由席が満席になったため締め切ったという意味です。
それ以降は、自由席で鑑賞するための待ち列に加わることができません。
◆自由席の座席は選べる?
自由席で鑑賞する座席に関しては、現時点では列に並んでいた先着順に好きな席を選べるようです。
順番に好きな席を選ぶことはできますが、前列や真ん中の席などの人気の席から埋まっていく傾向があるので、希望の席で鑑賞したい場合は、早めに並ぶようにしましょう!
◆エントリー受付との併用はできる?
自由席で鑑賞した場合でも、同じショーをエントリー受付でエントリーすることは可能です。
ただしエントリー受付自体は、各施設につき1回までしかエントリーできません。
まとめ
以上、ディズニーリゾートのショーの自由席復活に関してご紹介しました!
ぜひパークへ行く際は参考にしてみてください♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|