【2023】ユニバのアイスの種類&販売場所は?おすすめのパフェ・サンデー・ひんやりスイーツも!
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のアイスと冷たいスイーツまとめ!2023年に販売されているユニバのアイスやひんやりスイーツの種類や値段・販売場所をドドーンとまとめてご紹介します。定番のミニオン・クッキーサンドやマリオエリアで楽しめるアイスは見逃せませんよ♪ユニバ限定のアイスやひんやりスイーツを楽しみながらパークを満喫しちゃいましょう。
こんにちは♪ユニバ大好きなめっちです。
今回は2023年に販売されているユニバのアイスや冷たいスイーツをご紹介します。
暑い季節に食べたくなるものといえば、やっぱりアイス!
ユニバでは写真映えもバッチリのかわいいアイスがたくさん販売されています。
さっそく販売場所別・値段付きでご紹介するので、ぜひチェックしてくださいね☆
- ◆サーティーワンアイスクリーム:400~980円
- ◆いつも一緒!ボブのカップ&ティムのスプーン
・ユニバのアイス:デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン
- ◆ミニオン・クッキーサンド~バナナアイス&フルーツ~:600円
・ユニバのアイス:ルイズ N.Y. ピザパーラー アイスクリームウインドウ
- ◆サーティーワンアイスクリーム:400~980円
- ◆アイスクリームフロート:550~650円
・ユニバのアイス:スーパーニンテンドーワールド
- ◆スーパースター・プラザ・アイス〜ベリー&りんご〜:550円
・ユニバのアイス:三本の箒
- ◆アイスクリーム:各550円
・ユニバのアイス:ビバリーヒルズブランジェリー
- ◆ソフトクリーム:各400円
・ユニバのアイス:彩道
- ◆ぜんざい~抹茶アイスクリーム~:500円
・ユニバのアイス:マリオ・カフェ&ストア
- ◆フルーツ・クリームソーダ(いちご・青リンゴ・桃):各700円
・ユニバのアイス:ポケモンフードカート
- ◆フシギダネ・ソフローズン~メロン~:1,000円
・ユニバのアイス:パーク内のフードカート
- ◆ソフローズン
ユニバのアイス:アミティアイスクリーム
アミティエリアの入口にある「アミティアイスクリーム」では、サーティーワンアイスクリームが1年中味わえます。
テイクアウトのみなので、アミティエリアのベンチを利用して休憩すると◎!
◆サーティーワンアイスクリーム:400~980円
「アミティアイスクリーム」で取り扱っているサーティーワンアイスクリームは人気のフレーバーがチョイスされています!
◆いつも一緒!ボブのカップ&ティムのスプーン
ミニオン好きの方には、カップとスプーンがお土産にもなる「いつも一緒!ボブのカップ&ティムのスプーン」がおすすめ!
ユニバのアイス:デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン
ユニバのミニオンパークにあるテイクアウトスイーツ専門店「デリシャスミー!ザクッキーキッチン」。
ミニオン顔型クッキーサンドでおなじみのお店ですが、ひんやりスイーツも販売しています。
◆ミニオン・クッキーサンド~バナナアイス&フルーツ~:600円
おなじみクッキーサンドにバナナアイスを挟んだ、暑い時期にぴったりのスイーツです!
冷たいバナナアイスとサクサクのクッキー生地は相性抜群!
フルーツもいいアクセントになっており、サクッと食べられます。
ユニバのアイス:ルイズ N.Y. ピザパーラー アイスクリームウインドウ
「ルイズ N.Y. ピザパーラー」のアイスクリームウインドウはサーティーワンアイスクリームを取り扱っています。
アイスの種類が多く、アイスを使ったひんやりドリンクも販売されています♪
「ルイズ N.Y. ピザパーラー」の店内席やテラス席も利用できるので、のんびり休憩しながらアイスを堪能できます♡
◆サーティーワンアイスクリーム:400~980円
「ルイズ N.Y. ピザパーラー」のアイスクリームウインドウで取り扱っているサーティーワンアイスクリームは12種類!
フレーバーは変わることもあるので最新ラインナップは現地でご確認くださいね。
◆アイスクリームフロート:550~650円
アイスクリームフロートは2つのサイズから選べます。
好きなアイスクリームがトッピングできますよ♪
値段:レギュラーサイズ550円/ラージサイズ650円
ユニバのアイス:スーパーニンテンドーワールド
新エリア「スーパーニンテンドーワールド」にエリア限定のアイスクリームが登場!
任天堂エリアの来場記念にぜひ味わっておきたいスペシャルなアイスです。
◆スーパースター・プラザ・アイス〜ベリー&りんご〜:550円
「スーパースタープラザアイス~ベリー&りんご~」はりんごとラズベリーのアイスクリーム。
星型チョコがちりばめられた食べ応えのあるアイスですよ♪
製造しているのはサーティワンアイスクリームです。
こちらのアイスはフタ付きの紙カップ入りなので、食べるのがゆっくりなお子さんでも安心!
販売場所はスーパーニンテンドーワールドの入口(土管)前のワゴン「スーパースタープラザ」と「キノピオカフェ」です。
土管前のワゴンは空いている日は営業しないこともあるので、その際はキノピオカフェに行ってみてくださいね!
ユニバのアイス:三本の箒
ユニバの「ハリーポッターエリア」にあるレストラン「三本の箒」でもアイスが販売されています!
ハリーポッターエリアならではのバタービール味のアイスクリームもありますよ♪
◆アイスクリーム:各550円
アイスクリームの味はバタービール、ストロベリー&ピーナッツバター、チョコレート、バニラの4種類あります。
映画『ハリーポッター』シリーズに登場するバタービールの味アイスは激レアですね!
ユニバのアイス:ビバリーヒルズブランジェリー
ビバリーヒルズブランジェリーは夏季を中心にソフトクリームを販売します!
3種類の味が提供されていますよ♡
◆ソフトクリーム:各400円
ワッフルコーンに入ったソフトクリームです!
味はバニラ、チョコ、ミックスの3種類です。
ユニバのアイス:彩道
ユニバで唯一和食が楽しめるレストラン・彩道にもつめたいスイーツが♪
アイスは抹茶とバニラの2種類から選べますよ!
※呪術廻戦コラボレストラン開催中(~2023年11月5日)は、アイスメニューの販売を休止しています。
◆ぜんざい~抹茶アイスクリーム~:500円
メニュー名は抹茶アイスクリームとなっていますが、実際はバニラアイスも選べるとのこと◎
1粒1粒がしっかりした甘みを持つあずきとさっぱりした風味のアイスクリーム、大粒の苺が歩き疲れた体にしみ渡ります。
暖かいほうじ茶もセットでついてくるので、体が冷えすぎる心配もないですよ☆
ユニバのアイス:マリオ・カフェ&ストア
スーパーニンテンドーワールドに入らなくてもマリオモチーフのフードを食べられることで人気のマリオカフェ&ストア!
マリオ・カフェ&ストアでは、アイスの乗ったドリンクを楽しめます。
◆フルーツ・クリームソーダ(いちご・青リンゴ・桃):各700円
キリッとした味わいの炭酸たっぷりのソーダの上に、バニラアイスクリームがのっているドリンクです。
マリオのいちごクリームソーダ、ルイージの青りんごクリームソーダ、ピーチ姫の桃クリームソーダの3種類(各700円)が販売されていますよ♪
ユニバのアイス:ポケモンフードカート
NO LIMIT!パレードに合わせて登場したポケモンフードカート。
こちらでもひんやりスイーツが楽しめます♪
◆フシギダネ・ソフローズン~メロン~:1,000円
初期からのポケモンファンにはたまらない!
フシギダネのドリンクボトル&メロン味のソフローズンです。
シャリッと冷たくておいしいソフローズンメロン味です。
ソフローズンはプラスチックカップに別入れで提供してくれますよ。
ユニバのアイス:パーク内のフードカート
パーク内の各所にあるフードカートでも、アイス系のフードを販売中です!
◆ソフローズン
ソフローズンは、長年ユニバで愛されている、シャーベット系のドリンクです。
口に入れやすい控えめな炭酸とソフローズンのシャリシャリ食感がたまらない!
たくさん飲みたい方や、お土産にかわいいバケツが欲しい方は、プラス300円または450円でバケツがついてきますよ♪
味はグレープ・メロン・オレンジがあります。
※フードカートごとに、各1種の味とキャラクターバケツが販売されているのでご注意ください。
まとめ
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のアイスと冷たいスイーツまとめてご紹介しました!
いかがでしたか?
ユニバで販売されているサーティワンアイスや、ひんやりスイーツはどれも絶品◎
あなたもぜひユニバのアイスを味わってみてくださいね!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|