【ディズニー】グリーティングの楽しみ方&コツ!キャラグリの種類まとめ!意外な楽しみ方も
ディズニーグリーティングの楽しみ方とコツをまとめてご紹介します!キャラクターグリーティング(キャラグリ)の種類もまとめてみました♪ディズニーリゾートのパーク内では、たくさんのキャラクターと出会うことができます。色々な楽しみ方がありますが、特に初めてだと「どうすればいいんだろう?」と迷ってしまうことも。初めての方にも、そうでない方にも参考になるグリーティングのコツと楽しみ方についてご紹介します!
こんにちは!絶賛グリーティング強化中のOLライター、さくらもちです。
筆者はグリーティングでかなり緊張するほうで、ミッキーを目の前にすると「かっこいい」と「ありがとう」の言葉しか出てこなくなります。
なかなか会話できずにグリーティング終了……というときも少なくありません。
でも、SNSではすんなりキャラクターと仲良くなっている人の写真や動画がたくさん上がっていて、そういうのを見ると羨ましくなります。
ディズニーのグリーティング心得について、今一度おさらいをして今よりもっともっとキャラクターと仲良くなりましょう!
今回は、ディズニーグリーティングの基本情報と楽しみ方&コツについてご紹介します♪
- ①グリーティング施設で会う
- ②キャラクターダイニングで食事をして触れ合う
- ③整列グリーティングに並ぶ
- ④フリーグリーティングで出会う
・ディズニーのグリーティングのコツ
- コツ①:気持ちを言葉と行動で伝えよう
- コツ②:グッズを身に着けよう
- コツ③:褒めてあげよう
・ディズニーのグリーティングで楽しめること
- ①おしゃべりする
- ②写真を撮る
- ③サインをもらう
・ディズニーのグリーティング:いつもと違う楽しみ方
- ①動画を撮ろう
- ②特別な衣装で会おう
- ③リピートしよう
ディズニーグリーティングとは
ディズニーの「グリーティング」とは、ディズニーのキャラクターと直接触れ合い、お話ししたり、写真を一緒に撮ったりすることを言います。
通称、「グリ」や「キャラグリ」と呼ばれています。
ディズニーのグリーティングの種類は1つではありません。
次の4つの方法でキャラクターたちと会うことができますよ。
①グリーティング施設で会う
②キャラクターダイニングで食事をして触れ合う
③整列グリーティングに並ぶ
④フリーグリーティングで出会う
それぞれご説明していきましょう。
①グリーティング施設で会う
グリーティング施設とは、特定のキャラクターに並ぶことで、必ずそのキャラクターに会える施設です。
キャラクター独自のセットやお部屋で、一緒に写真を撮れますよ。
②キャラクターダイニングで食事をして触れ合う
キャラクターダイニングは、食事をしながらグリーティングも楽しめる夢のようなレストラン。
各テーブルにキャラクターたちが挨拶しにきてくれます。
1グループ内で写真や動画など、いくつかお願いできるのもポイントです。
「キャラダイ」などと略されます。
③整列グリーティングに並ぶ
屋外で行われている、公式のグリーティングのことを言います。
キャラクターが出てくる時間は決まっていて、並ぶと整理券が配られて順番が来ると会うことができます♪
④フリーグリーティングで出会う
フリーグリーティングとは、その名のとおり時間や登場キャラクターが決まっていないフリーのグリーティングです。
自分の好きなキャラクターに会えたら、超ラッキー!といえるでしょう。
出没エリアは、そのキャラクターに関連する場所であることが多いようです。
また、フリーグリーティングに出てくるのは、だいたい夕方までとなっています。
フリーグリーティングの場合は、キャラクターに気づいてもらえるようにそばで待ち、他の人の写真撮影を手伝ってあげると◎
ディズニーのグリーティングのコツ
キャラクターに会えると、うれしくてついつい舞い上がってしまう人も多いと思います。
(もちろん、それでもOKです!)
今以上にもっとコミュニケーションを取りたかったり、仲良くなったりしたいという方に向けて、グリーティングのコツ(心得)をお伝えしましょう。
コツ①:気持ちを言葉と行動で伝えよう
大好きなキャラクターに会えたら、どんな気持ちになりますか?
「うれしい」「会いたかった」「大好き」など、そのとき生まれた気持ちをストレートに表現してみましょう。
例えば、ミッキーに会えたら、
「ミッキーに会うためにきたよ!」
「ミッキーに会えてうれしい!」
と伝えてみましょう。
そうすると、キャラクターも一緒になって大きく喜んでくれます。
ぎゅっとハグしてくれたり、足をばたばたさせて喜んでくれたり……。
最後は、「ありがとう」と伝えて、楽しくバイバイしましょう♪
コツ②:グッズを身に着けよう
キャラクターがデザインされたグッズなどを身に付けて、ディズニーのグリーティングを楽しんでみましょう。
例えば、ミニーちゃんのグッズやぬいぐるみを持ってミッキーに会うとします。
すると…ミッキーがグッズに反応してくれるんです!
グッズを指さして「ミニーだ!♡」といった反応をしたり、ぬいぐるみを撫でてくれたりします。
うまく言葉で伝えられないという場合には、グッズを使ってお近づきになるといいかもしれません!
コツ③:褒めてあげよう
私達も、褒められるとついつい喜んでしまいますよね。
キャラクターも同じなんです。
ミッキーに向かって、「かっこいい!」
ピノキオに「かわいいね♪」
デイジーに「お洋服が素敵だね♪」
などなどグリーティングで褒めてみてください。
ちょっぴり照れくさいかもしれませんが、素直な気持ちでキャラクターを褒めてくれるとぐっと距離が縮まってお話ししやすくなりますよ。
ディズニーのグリーティングで楽しめること
キャラクターグリーティングで楽しめることは、本当にさまざま。
基本的な楽しみ方についてみてみましょう!
①おしゃべりする
何を話していいかわからない場合もあるかもしれませんが、意外に世間話でもいいんです。
コミュニケーションはばっちり成り立ちます♡
「お仕事頑張ってきたんだよ!」
「最近いいことがあったんだ!」
「ショーですごく濡れちゃったよ~笑」などなど。
キャラクターの視界に入ってしっかり目を見て話せば、必ず答えが返ってきます。
もちろん、「ハグしてー!」なんてリクエストにもしっかり答えてくれます。
ちょっぴり恥ずかしい気持ちを乗り越えて、なんでもお話してみましょう!
②写真を撮る
キャラクターとの記念写真は重要です!
キャラクターダイニングを除き、ほとんどの場合は1グループ1枚の撮影となっています。
限られた時間のなかでいいショットを!と思うとなかなか難しいかもしれませんが、そこはプロのキャラクターにお任せしましょう。
キャラクターが撮っているポーズを真似してみたり、相談し合ってポーズを決めたりして写真撮影を楽しみましょう。
③サインをもらう
サインをもらうために必要なものは、「書くもの(筆記用具)」と「サインを書くもの」です。
マッキーやポスカなど、持ちやすいペンがおすすめ。
ペンのキャップは外してから渡してあげてください。
サインを書くものは、小さすぎたりやわらかすぎたりすると、書きづらくて困ってしまうので注意が必要。
また、「人肌」「着用している衣服」「免許証や公的書類」「キャラクターのイメージを損なうもの」にはサインができません。
(衣服などは、脱いでいる状態で書くための台などがそばにある環境であれば頼めます)
頼むタイミングとしては、写真を撮る前でも撮った後でもOKです。
ディズニーのグリーティング:いつもと違う楽しみ方
基本を押さえたところで、SNSなどで見る「もっと仲良し」になるための方法を見ていきましょう。
キャラクターとの距離がぐっと近づくはずです♡
①動画を撮ろう
キャストさんに「動画を撮ってもらえませんか?」と頼むことができます。
(※フリーグリーティングでは、難しいケースもあるかもしれません)
すると、自分がキャラクターと出会うシーンからバイバイするまでが動画に♡
何を話したか、そのときキャラクターがどんな反応をしていたのか、あとから振り返ることができるお宝動画がGETできます。
素敵な思い出になること間違いなしですよ♪
②特別な衣装で会おう
本格的なコスプレはハロウィーン中の期間限定のみですが、「○○テイスト」な服装はいつでもOKですよね。
例えば、黒いジャケットと白シャツ、赤いパンツでミッキーをイメージするなど。
筆者は最近、パイレーツ・サマーのイベントに引っ掛けて、海賊風の格好でキャラクターに会いました。
すると、キャラクターが私達の服装を褒めてくれたんです!
上から下まで眺めて、「素敵だね!」というポーズを取ってくれますよ。
自分から「○○の服装なんだよ!」と伝えてもいいですね♡
③リピートしよう
グリーティング施設でのお話になりますが、時間が許されるのであれば何度も遊び行くのも当然アリです(笑)
同じ日に何度も会いに行くと、キャラクターが覚えていてくれることがあるんです。
自分で「今日○回目だよ〜!」と言ってしまうのも良いです。
「今日、たくさん会うね。笑」みたいな反応をしてくれて、コミュニケーションの取り方ももっと親密に。
空いているときや、閉園間際のタイミングだと、ちょっぴり特別扱いしてくれている?なんて思うような接し方をしてくれることも。
まとめ
自分なりのグリーティングの楽しみ方について、少しでもイメージできたでしょうか?
人それぞれ、キャラクターと会ってしたいことは違うと思います。
まずは言葉や身振り手振りのコミュニケーションに慣れながら、徐々にキャラクターとの仲を深めていきましょう。
会えば会うほど慣れていくはず!あとは、素直なのが一番です◎
以上、キャラクターグリーティングの楽しみ方についてご紹介しました!
・【完全攻略】ディズニーランドのグリーティング!あのキャラクターに会える場所はここ!
・【完全攻略】ディズニーシーのグリーティング!あのキャラクターに会えるのはここ!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|