東京ディズニーシーで会えるキャラクター一覧!画像付き紹介
東京ディズニーシーで会える全キャラクターを一覧でご紹介。ディズニーシーの楽しみ方はアトラクションだけではありません。ディズニーシーで会えるキャラクターと触れ合ったり写真を撮って思い出作りも。ディズニーシー限定のレアなキャラクターたちもいますよ。

こんにちは!ディズニーではキャラクターとの触れ合いも楽しみにしているみーこです。
ディズニーシーではディズニーランドでは会えないレアなキャラクターもいます。
また、各エリアごとにコスチュームの違うキャラクターと会えるのも魅力☆
同じキャラクターでもガラリと雰囲気が変わるのでどんなコスチュームのキャラクターに会えるか楽しみですね。
今回は、ディズニーシーで会えるキャラクターの紹介と、パーク内のグリーティング施設をご紹介します。
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド&デイジー
- スクルージ
- プルート
- グーフィー
- マックス
- チップとデール
- クラリス
- マリー
- ダッフィー
- シェリーメイ
- ジェラトーニ
- ステラ・ルー
- クッキー・アン
- ピノキオ
- ゼペット
- ジミニークリケット
- ギデオン
- ファウルフェロー
- メガラ(ヘラクレス)
- ジャックスパロウ
- ポカホンタス&ミーコ
- ビアンカ&バーナード
- とんすけ
- ミスバニー
- クルエラ
- ホセキャリオカ
- パンチート
- インディ・ジョーンズ
- アリエル
- エリック王子&マックス
- スティッチ
- エンジェル
- ジャスミン&アラジン
- ジーニー
- アブー
- ジャファー
- Mr. インクレディブル &イラスティーガール
・キャラクターグリーティング施設の特徴
・ディズニーシーのキャラクターグリーティング施設
- ①アリエルのグリーティンググロット(マーメイドラグーン)
- ②サルードス・アミーゴス!グリーティングドック(ロストリバーデルタ)
- ③ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ロストリバーデルタ)
- ③ヴィレッジ・グリーティングプレイス(ケープコッド)
- ④ウォーターフロントパーク(アメリカンウォーターフロント)
- ⑤アラビアンコーストグリーティング(アラビアンコースト)
- ⑥ディズニーシー・プラザ(パークエントランス)
ディズニーシーで会えるディズニーキャラクター一覧
それでは、実際にディズニーシーで会えるディズニーキャラクターをご紹介していきます♪
ミッキー
ダンスやドラムも上手な世界のスーパースター。
ディズニーランド・ディズニーシーの両パークで活躍中☆
ミニー
ミッキーの永遠の恋人♡赤い水玉の洋服と大きなリボンが特徴的。ダッフィーの生みの親でもある。
ドナルド&デイジー
怒りっぽいけど心優しいアヒルのキャラクター。
モフモフのおしりとガラガラ声が人気。
ドナルドの恋人でセクシーなデイジーダック。
ちょっと強気だけど女性らしい仕草が女の子から大人気。
スクルージ
ドナルドダックの伯父さん。
お金持ちで所有するすべてのお札の番号を全て記憶している。
ディズニーシーにはスクルージのお土産屋さんもある。
プルート
ミッキーの愛犬で言葉を喋らない。
ミッキーのそばにいつもいる。
グーフィー
ちょっとおっちょこちょいの愛されキャラ。
ドジだけどどこか憎めない性格。
マックス
グーフィーの息子。
父とは正反対でしっかり者。
チップとデール
リスの兄弟で黒鼻がチップ、赤鼻がデール。
ファンの間では「鼻血が出ーる(デール)」という覚え方をしている人も。
クラリス
ナイトクラブのセクシー系シンガー。
チップとデールを魅了している小悪魔な歌姫。
マリー
ディズニー映画「おしゃれキャット」に登場する白い子猫。
歌が上手。
ダッフィー
ディズニーシーの顔と言っても過言ではないクマのキャラクター。
グリーティングも大行列。
シェリーメイ
ダッフィーと同じく、ミニーが作った女の子のクマ。
スモーキーピンクがかわいいダッフィーに続いて人気。
ジェラトーニ
緑色の体に長いしっぽが特徴的なネコ。
趣味はお絵描きすること。
ステラ・ルー
ステラ・ルーはダッフィー&フレンズのうさぎのキャラクター。
愛らしい耳が特徴的で、ブロードウェイのステージに立つことを夢見ている。
クッキー・アン
ダッフィー&フレンズの新しいお友達「クッキー・アン」。
ディズニーシーでは、グリーティングドライブより登場しますよ☆
・【最新】クッキー・アンのグリーティングドライブがTDSでスタート!ショー概要&ルート予想まとめ!
ピノキオ
ディズニー映画「白雪姫」から2作目の「ピノキオ」の主人公。
ゼペットじいさんが作ったあやつり人形。
ゼペット
「ピノキオ」に登場するピノキオを作った職人のおじいさん。
ピノキオを本当の子供のようにかわいがっている。
ジミニークリケット
「ピノキオ」に登場するコオロギのキャラクター。
ピノキオの良心として常にピノキオと行動を共にしている。
ギデオン
「ピノキオ」に登場した悪役。
ファウルフェローのドジな相棒でお酒が弱い。
ファウルフェロー
「ピノキオ」に登場した悪役のキツネ。
映画の中では詐欺師役として登場している。
メガラ(ヘラクレス)
ディズニー映画「ヘラクレス」では通称メグと呼ばれている。
ディズニー作品のヒロインの中でも最も色気と魅力があるキャラクター。
ジャックスパロウ
大ヒット映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のブラック・パール号の船長。
ジョニー・デップ主演でも話題を呼んだ。
ポカホンタス&ミーコ
ディズニー映画「ポカホンタス」のヒロイン。
ポカホンタスの相棒アライグマのミーコ。
ビアンカ&バーナード
ビアンカはディズニー映画「ビアンカの大冒険」の主人公でおしゃれで好奇心いっぱいの白ネズミ。
バーナードは救助救援協会で下働きをしている青年のネズミ。
とんすけ
ディズニー映画「バンビ」に登場したうさぎ。
バンビの友達で足を地面にとんとんすることからとんすけという名前に。
ミスバニー
同じく「バンビ」に登場したうさぎ。
とんすけのガールフレンドで歌が上手。
クルエラ
ディズニー映画「101」に登場する悪女。ファッションセンスの良いヴィランズでもある。
ホセキャリオカ
ディズニー映画「三人の騎士」に登場したドナルドの友人。
緑の毛色と黄色い服が特徴的。
パンチート
同じく「三人の騎士」で登場したドナルドの友人。
赤の毛色が特徴的。
インディ・ジョーンズ
ディズニー映画「インディージョーンズシリーズ」の中の架空の考古学者。
「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮」のあるロストリバーデルタによく登場する。
アリエル
ディズニー映画「リトル・マーメイド」の赤い髪の毛が美しい人魚の主人公。
エリック王子&マックス
同じく「リトル・マーメイド」に登場する王子。
そしてエリック王子の愛犬で毛が長く目が隠れているのが特徴的。
スティッチ
ディズニー映画「リロ・アンド・スティッチ」のエイリアンの主人公。
エンジェル
エンジェルは姿はスティッチに似ているがピンク色の女性エイリアン。
ジャスミン&アラジン
ディズニー映画「アラジン」に登場する砂漠の王国アグラバーの王女。
アラジンが恋人。
アラジンは砂漠の王国アグラバーで暮らす心優しい少年。
ジャスミンの恋人。
ジーニー
同じく「アラジン」に登場するユニークなランプの魔人。
どんな願いも叶えてしまう、すご腕の魔人。
アブー
同じく「アラジン」に登場するアラジンの相棒で猿のキャラクター。
ジャファー
同じく「アラジン」に登場する悪役。
アグラバーの国務大臣で王位の座を狙っている。
Mr. インクレディブル &イラスティーガール
ディズニー映画「Mr. インクレディブル 」の頑強な肉体と怪力の持ち主で主人公。ボブと呼ばれている。
イラスティーガールはボブの妻で伸縮自在の柔軟で強靭な肢体の持ち主。
キャラクターグリーティング施設の特徴
ディズニーシーにはたくさんのキャラクターがいますが、ディズニーシーでしか会えないキャラクターも。
ディズニーシーのパーク内でタイミングが合えば会えるキャラクターもいますが、絶対に写真を撮りたいという方はキャラクターグリーティング施設をおすすめします。
キャラクターグリーティング施設はディズニーランド・ディズニーシーの両パークにあり、実施時間内に並べば確実にキャラクターと触れ合えます♪
キャラクターに会うのはもちろん無料!
ちゃんとプロのカメラマンもスタンバイしているので、有料となりますがプロに撮ってもらった素敵な写真を購入することもできます。
だいたい価格は1,000円以上が多いです。
もちろん自分が持参したカメラでキャラクターと写真を撮ることもできますよ。
ディズニーシーのキャラクターグリーティング施設
それでは、ディズニーシーのキャラクターグリーティング施設をご紹介していきましょう♪
中にはレストランでキャラクターと触れ合える贅沢な場所もありますよ。
①アリエルのグリーティンググロット(マーメイドラグーン)
マーメイドラグーンでは人魚姿のアリエルと触れ合うことができます。
終了時間が早いので早めに行くことをおすすめします。
さらにクリスマスイベントの時期はケープを身にまとったクリスマスコスチュームのかわいいアリエルに会えますよ♡
※2020年3月31日(火)をもって終了
・実施場所:アリエルのグリーティンググロット
・実施時間:朝9時半~18時までが多い
・【2020年3月】アリエルのグリーティンググロットが終了へ!混雑予想や楽しみ方まとめ!
②サルードス・アミーゴス!グリーティングドック(ロストリバーデルタ)
ロストリバーデルタにあるディズニーシー・トランジットスチーマーラインの乗り場向かい側にあります。
南米風コスチュームのダッフィーと触れ合えるダッフィーファン必見のグリーティング施設です。
・実施場所:サルードス・アミーゴス!グリーティングドック
・実施時間:開園直後~閉園間際が多い。
③ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル(ロストリバーデルタ)
ロストリバーデルタの「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」の近くにあります。
このグリーティング施設ではミッキー、ミニー、ドナルドそれぞれのグリーティングができるようになっています。
お気に入りのキャラクターを選んで並んでくださいね。
ミッキーは発掘、ミニーは自然観察、ドナルドは神殿調査という設定があります。
探検家のような格好のミッキーに会えますよ☆
・実施場所:ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
・実施時間:開園直後~閉園間際が多い
③ヴィレッジ・グリーティングプレイス(ケープコッド)
アメリカンウォーターフロントのケープコッドにあるシェリーメイと触れ合えるグリーティング施設。
ちょうど「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」の船着場内にありますよ。
シェリーメイとゆっくり写真撮影ができる貴重なグリーティング施設なので、毎日大変混雑しています。
・実施場所:ヴィレッジ・グリーティングプレイス
・実施時間:開園直後~閉園間際が多い
④ウォーターフロントパーク(アメリカンウォーターフロント)
アメリカンウォーターフロントにある「タワー・オブ・テラー」前の広場で行われています。
屋外のグリーティング施設なので雨の日は登場しないことも。
・実施場所:ウォーターフロントパーク
・実施時間:開園直後~16時くらいが多い
⑤アラビアンコーストグリーティング(アラビアンコースト)
アラビアンコースト内「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」前と「サルタンズ・オアシス」前で行われています。
その日によって会えるキャラクターが変わりますが、スティッチやアラジン、ジャスミン、ジャファーなどが現れることが多いです。
・実施場所:アラビアンコースト
・実施時間:13時~16時くらいが多い
⑥ディズニーシー・プラザ(パークエントランス)
パークエントランスのアクアスフィア周辺で行われているグリーティング。
ここでは色んなディズニーキャラクターに出会えますよ。
もちろんミッキーやミニーも!
・実施場所:ディズニーシー・プラザ
・実施時間:開園後~15時台くらいが多い(1日複数回ある)
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーシーでしか会えない魅力的なディズニーキャラクターのご紹介でした。
アトラクションも良いですが、せっかくのディズニーなのでたまには人気キャラクターと触れ合ったり、思い出の写真を撮ってみるのも良いと思いますよ♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|