ディズニーキャラクターからサインをもらうポイントを知ろう
東京ディズニーリゾートではキャラクターからサインをもらうことができます。キャラクターからのサインのもらい方や、注意点、タイミングなどをまとめました。ディズニーリゾートへ行ったら、キャラクターのサインをゲット★ぜひ、思い出を形に残してみませんか。

こんにちは。ディズニーランドよりディズニーシーの方がお気に入りなまちゅです。
みなさん、東京ディズニーリゾートではキャラクターからサインをもらうことができるということを知っていますか?
キャラクターたちとのスキンシップは、握手やハグ、写真撮影だけではないんです!
好きなキャラクターからサインをもらって、特別なアイテムにすることができます♡
キャラクターサインを集めている人もたくさんいるんですよ。
今回は、サインをスムーズにもらうためのポイントや、注意点などをまとめました。
ぜひ、パークでキャラクターにサインをもらうときの参考にしてみてください。
サインはいつ書いてもらえるの?
・キャラクターがパーク内を歩いているフリーグリーティング
・エントランスなどで行われる整列グリーティング
・ミートミッキーなどのグリーティング施設
グリーティングでは、混雑時や状況によって、サインをもらうことが難しい場合もあります。
混雑時は写真とサイン両方はできないことが多いようです。
・クリスタルパレス・レストランのディズニーキャラクターブレックファスト
・ホライズンベイ・レストランのディズニーキャラクターダイニング
・ディズニーアンバサダーホテルのシェフ・ミッキー
この3つのレストランではキャラクターが席を回ってくれます。
なので、比較的ゆっくりキャラクターと触れ合う時間があるのが特徴です。
落ち着いてサインをもらいたいときは、こちらがおすすめです◎
サインをスムーズにもらうための3ステップ!
①サインを書いてもらうものを用意!
パーク内でサイン専用のサイン帳も販売しています。
サイン帳にはペンもついているのでスムーズにサインをもらうにはおすすめです◎
バックからサッとだしてすぐ書いてもらえます。
サインを書いてもらえないものもあるので注意!
・人体の肌へのサイン
・着用している衣服
・免許証や法的書類、チケット等
・その他(キャラクターのイメージを損なう恐れがあるもの)
書きづらいような形や素材のもの、壊れてしまうようなものは避けましょう。
②サインを書いてもらうものと相性の良いペンを用意!
せっかく書いてもらうサインなので、大切に残したいですね。
そのためにも、サインを書いてもらうものの素材と相性のいいペンを用意しましょう◎
書いた後にすぐ乾くペンをおすすめします。
ペンの太さに注意!
パーク内には手が大きいキャラクターが多いです。
キャラクターが持ちやすい、大きめのペンの方が書きやすいようです。
プリンセスなどの顔が出ているキャラクターは、どんなペンでも大丈夫です◎
③すぐバックから取り出せるようにしておく!
混雑時や他の人が待っているときがほとんどです。
スムーズにサインをもらうために、サインしてほしいものとペンはすぐ出せるようにしておくと◎
サイン帳を持っていると、キャラクターからサインしてくれることもあるようです♡
キャラクターは立ってサインを書いてくれることがほとんどです。
なにか固い台になるようなものがあると、きれいに書いてもらえます。
サイン帳があると便利ですね♪
サインを書いてもらうのにおすすめのもの
①パスポートケース
パスケースなど、普段持ち歩くようなものへのサイン。
世界に1つだけの特別なものになりますね♡
普段使うものに書いてもらえば、見るたび楽しかった思い出がよみがえりますね♪
②バック
バックにさりげなくサインが書いてあるのもおすすめです♡
パーク内で買ったものも、素敵な思い出です。
サインも思い出を形に残すことのできる、素敵なものになること間違いなしです!
③スマートフォンやケース
スマートフォンに直接書いてもらうより、ケースに書いてもらうのがおすすめ!
もしキャラクターがサインをしているときに、落としてしまうと困ります。
壊れ物にはサインをしてくれない場合もあります。
スマートフォンをケースから外して、ケースを渡しサインをもらうほうが確実です。
④シルエットスタジオで作ったオリジナルグッズ
シルエットを一つ一つはさみで切って作ってくれる、お土産に大人気のものです。
世界に1つしかないオリジナル製品に、サインを加えたら永久保存版です!!
これはとってもおすすめです♡
⑤パーク内で身に着けるもの
パーク内で販売されている帽子や、小物にサインを書いてもらうのもおすすめ!
他の人よりワンランク上のおしゃれになります♪
お家に持って帰って飾るのにも、サインがあると特別感が出て素敵ですね♡
まとめ
いかがでしたか?
キャラクターグリーティングのときはぜひ、握手や写真撮影のほかにサインももらってみてくださいね♪
キャラクターとの素敵な思い出を形に残せる、おすすめのスキンシップです。
好きなキャラクターからのサインをゲットして、自分だけの特別な思い出を残しましょう。
たくさんのキャラクターのサインを集めてコレクションするのも、ディズニーを楽しむ1つの方法になります!
サインをもらうときは、準備をしっかりして楽しい時間をお過ごしください。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|