【待ち時間も】ミッキーの家とミート・ミッキー徹底解説!サインをもらおう!
ディズニーランドの人気アトラクション「ミッキーの家とミート・ミッキー」について徹底解説!憧れのミッキー・マウスに必ず会えるミッキーの家とミート・ミッキー。ミッキーのお家を見学しながらグリーティングが楽しめる人気アトラクションです。お家に飾られているミッキーの愛用品やインテリアはかなり見応えあり。気になる待ち時間についてもご紹介します!

こんにちは!ディズニーマニアのしろまるです◎
ディズニーのスーパースターといえば、ミッキーマウス!
「ミッキーの家とミート・ミッキー」ではお家の中を見学したり、ミッキーとのグリーティングや写真撮影を楽しむことができますよ。
ミッキーに必ず会えるというミッキーの家とミート・ミッキー。
1年を通して常に行列ができていて待ち時間は長め。
細かい工夫が盛りだくさんのミッキーのお家に注目です♡
・ミッキーの家とミート・ミッキーの概要
・ミッキーの家とミート・ミッキーの写真撮影のルール
・ミッキーの家とミート・ミッキーの待ち時間
・ミッキーの家とミート・ミッキー攻略法
・ミッキーの家とミート・ミッキーではサインがもらえる!
ミッキーの家とミート・ミッキーとは
ミッキーの家とミート・ミッキーは、ミッキーのお家を見学できるウォークスルータイプのアトラクションでありながら、グリーティング施設も併設されています◎
ミッキーに必ず会える唯一のスポットということで、連日たくさんのゲストが列を作っているんですよ!
ミッキーの家とミート・ミッキーでは、リビングや書斎、衣装部屋など全てのお部屋を見学することができます。
最後は裏庭にある映画の撮影現場でミッキーにごあいさつ!
大人気スポットのため時間が限られていますが、ミッキーの家とミート・ミッキーは一緒に写真を撮ったりお話をしたり…と、大好きなミッキーと触れあうことができますよ。
スーパースターのミッキーに直接会える大チャンス!
ミッキー好きにはたまらないスポットなんです♡
ミッキーの家とミート・ミッキーの概要
続いてはミッキーの家とミート・ミッキーの概要をご紹介したいと思います。
ミッキーの家とミート・ミッキーの写真撮影のルール
ミッキーの家とミート・ミッキーでの写真撮影ですが、「グループで1枚」というルールがあります。
事前にどんなポーズで撮るか打ち合わせしておくとスムーズに撮影できますよ。
カメラキャストさんにカメラや携帯を渡すと撮影に応じてくれるので、お願いしてみてくださいね♡
また、ミッキーとお話している様子やハグした瞬間など、自分では撮影できないシーンをカメラキャストさんが撮ってくれる有料の写真サービスもあります!
希望する場合はカメラキャストさんから引換券を貰って、記載されている場所に写真を取りに行きましょう。
ミッキーの家とミート・ミッキーでは、人気者のミッキーと触れ合える貴重なグリーティングですので、記念に購入するのもおすすめ。
写真は1セット1,540円です。
ミッキーの家とミート・ミッキーの待ち時間
ミッキーの家とミート・ミッキーは、ディズニーランドの中でも待ち時間の長いアトラクションです。
1日の待ち時間
ミッキーの家とミート・ミッキーは順番に列に並ぶ必要があります。
※コロナ禍の2021年は、エントリー受付(抽選)を導入し混雑を緩和しています。
おすすめの時間帯は開園直後!
朝イチで行くという作戦はかなり有効ですよ。
また、パレード中も空いている傾向にあるので、多少待ち時間が短くなる可能性は大です。
月別の待ち時間
ミッキーの家とミート・ミッキーは、閑散期で空いている日ですら、日中は平均待ち時間は50~60分!
週末や混雑日での60分超えは当たり前、というほど人気なんです。
屋内のアトラクションということもあって、どちらかというと寒い季節に混雑する傾向があることがわかりますね。
ミッキーの家とミート・ミッキー攻略法
ミッキー家とミート・ミッキーには、攻略するポイントがあります。
本当に細かいところまでこだわっているミッキーのお家。
ゲストは、玄関・リビング・書斎・水場・お庭・衣装部屋・物置まで見学することができるんですよ♡
最初に入る部屋のガラス棚には、いくつかのカギが。
フロリダ、パリ…何やら地名が書かれているのですが、何だと思いますか?
じつは、これらは世界各国にあるディズニーパークのカギなんです!
ミッキーが世界中を飛び回るスーパースターというのがよくわかる演出ですよね◎
書斎にあるミッキーのデスクの上には電話が置かれています。
この電話、たまにベルが鳴ることがあるんですよ♡
デスクの棚に貼られているメモには、ミッキーの予定が。
その日のミッキーのスケジュールがわかるようになっているところも細かいですよね◎
壁にあるボードにもたくさんのメモが張られているので、読んでみるとおもしろいですよ!
グーフィーからのメッセージも貼られているので探してみてください。
メモ一つひとつに、ミッキーの私生活を垣間見ることができますよ。
衣装部屋も見所満載で、ミッキーがこれまでの映画で着用した衣装や小物などが飾られています◎
ミッキーの家とミート・ミッキーに行ったことがある方なら、一度はファンタジアの青い帽子を見たことがあるのではないでしょうか?
見ていてわくわくするお部屋ですね♡
たくさんのコスチュームが飾られていますが、「魔法使いと弟子」に使われた時の小道具かと思われます。
帽子が並んでいる棚の奥(画像左側)には、「HOW TO UNDO SPELLS」という本が置かれていて、日本語にすると「魔法の戻し方」という意味に◎
小物にも注目して見ていくと、こういった細かい工夫がされているので、ミッキーの家とミート・ミッキーへ行くたびに新しい発見がありますよ♡
ミッキーの家とミート・ミッキーではサインがもらえる!
ミッキーの家とミート・ミッキーでのグリーティングの際には、ミッキーからサインをもらうことができます◎
サインをしてもらいたいものと、サインペンを用意しておきましょう。
パークでもサイン帳やサインペンが販売されているので、現地で購入することもできます。
・【レアサインあり】ディズニーでサインをもらうおすすめグッズは?サイン帳&ペン以外のアイテムも
混雑日は写真撮影と同様、1グループにつきサイン1つという可能性も予想されるので注意が必要です。
まとめ
ミッキーの私生活を垣間見ることができる、ミッキーの家とミート・ミッキー。
必ずミッキーに会える、というところもファンにとっては大きな魅力ですね!
毎日たくさんのゲストがミッキーに会いに訪れます。
写真撮影やサインをもらう時は、なるべくスムーズに進むように準備しておきましょうね◎
東京ディズニーランドに来たら、ぜひミッキーの家とミート・ミッキーへ足を運んでみてください♡
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|