2022年に公開予定のディズニーアニメ映画一覧!ディズニープラス限定配信も!
2022年に公開予定のディズニー関連のアニメ映画の最新情報をまとめました!ディズニーはもちろん、ピクサーの作品についてもまとめていますよ。注目の作品が目白押しですので、お見逃しなく!ただし、劇場公開されるものから、ディズニープラス限定で配信される作品もありますので、要注意です◎公開時期からあらすじ、公開方法をまとめてご紹介します。
こんにちは!
アンダー・ザ・シーに住むのが夢、るんにゃんです。
今回は、2022年に公開予定のディズニー関連のアニメ映画の最新情報をまとめました◎
劇場公開作品からディズニープラス限定で配信される作品まで、公開時期やあらすじも含めてご紹介します。
詳しい公開時期が発表されていない作品や、あらすじなどが発表されていない作品もあります。
- ◆バズ・ライトイヤー(7月1日(金)公開)
- ◆ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(11月23日(水)公開)
・2022年公開のディズニーアニメ映画:ディズニープラスで配信予定の作品
- ◆アイス・エイジ バックの大冒険(1月28日(金)配信)
- ◆私ときどきレッサーパンダ(3月11日(金)配信)
- ◆ベイマックス!(6月29日(水)配信)
- ◆カーズ・オン・ザ・ロード(9月8日(木)配信)
- ◆ズートピア+(11月9日(水)配信)
- ◆グレッグのダメ日記:ロドリック・ルール(原題)
・ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
2022年公開のディズニーアニメ映画:劇場公開予定の作品
まずは、劇場で公開予定の作品をご紹介します!
2022年に劇場公開が予定されているのは、ディズニー&ピクサーの2作品です。
どちらもディズニー&ピクサーらしい、奇想天外な発想から生まれた作品となっています!
ぜひチェックしてくださいね♪
◆バズ・ライトイヤー(7月1日(金)公開)
ディズニー&ピクサーの大人気シリーズ「トイ・ストーリー」。
おもちゃとおもちゃの絆、そしておもちゃと持ち主の絆を描いたドラマティックなシリーズです。
2022年7月に公開される『バズ・ライトイヤー』は、主人公はバズ・ライトイヤー…?
いえいえ、今回の主人公は、私たちの知る”おもちゃ”のバズではなく、「スペース・レンジャー”バズ・ライトイヤー”」なんです◎
バズはそもそも、テレビアニメ『バズ・ライトイヤー』の主人公をモチーフにしたおもちゃです。
作中でも、バズは「本物のスペース・レンジャーだ」と信じていた場面がありましたよね!
本作は、「トイ・ストーリー」の世界でアンディが夢中になっていた「バズ・ライトイヤー」の世界が”もしも”本当に実在していたら?という形で、バズの誕生秘話を描きます。
ピクサーは「『バズ・ライトイヤー』は、若きテスト・パイロットがみんなの知っているスペース・レンジャーになる原点の物語」と明言しています。
監督は『ファインディング・ドリー』でアンドリュー・スタントンと共に共同監督を務めた、アンガス・マクレーン。
「トイ・ストーリー」シリーズでは、短編『ニセものバズがやって来た』や『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』でも監督や脚本を務めた方です。
本作では、バズ・ライトイヤーの声を、俳優のクリス・エヴァンスが担当します。
彼は「アベンジャーズ」シリーズでキャプテン・アメリカを演じています!
・【2022年7月公開】映画『バズ・ライトイヤー』の最新情報!スペース・レンジャー誕生の秘密とは…?
◆ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(11月23日(水)公開)
『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』はウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオによるフルCGアニメーション映画の新作です。
冒険家一家が未知の世界を旅するアクション・アドベンチャー作品です。
監督を務めるのはこれまで『ベイマックス』『モアナと伝説の海』『ラーヤと龍の王国』などを手掛けてきたドン・ホール。
詳しいキャストは未発表ですが、主役級のキャラクターに『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』でミステリオを演じたジェイク・ジレンホールが抜擢されています。
・ディズニー新作映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は2022年11月23日公開!
2022年公開のディズニーアニメ映画:ディズニープラスで配信予定の作品
次に、ディズニープラスで配信予定の作品をご紹介します!
ピクサーからスターまで、様々なブランドから新作アニメ映画が配信される予定となっていますよ。
◆アイス・エイジ バックの大冒険(1月28日(金)配信)
バック役のサイモン・ペグが帰ってきます!
大人気シリーズ「アイス・エイジ」の最新作が、2022年1月28日より配信スタート◎
お馴染みのキャラクターに加え、新たな仲間たちと共に、恐竜が支配するロスト・ワールドを救うために大奮闘!?
『アイス・エイジ』は、2002年に公開されたアニメーション映画。
2万年前の地球を舞台にした作品で、マンモスやサーベルタイガーなど、氷河期に生きていた動物たちが活躍する、アクションコメディとなっています。
現在、ディズニープラスでは「アイス・エイジ」シリーズも配信中ですので、見たことない方は最新作の配信前にぜひチェックしてみてくださいね!
◆私ときどきレッサーパンダ(3月11日(金)配信)
ディズニー&ピクサー最新作が、2022年3月11日(金)劇場で公開が予定されていましたが新型コロナウイルスの影響で劇場公開が中止となってしまいました。
2022年3月11日(金)からディズニープラスで好評配信中です!
ストーリーは、女の子がある日、レッサーパンダになってしまうという、なんとも奇想天外なお話!
どうしてレッサーパンダになってしまうのかは、お話の中で明かされますよ。
ポスターには、レッサーパンダが大きくデザインされていて、本人もビックリしている様子…。
レッサーパンダの、かわいらしいもふもふとした毛並みは、さすがピクサーですよね。
●あらすじ
主人公のメイは、伝統を重んじる過程に生まれたティーンエイジャーの女の子。
母親の期待に応えようと頑張っています。
いつもは「マジメで頑張り屋」なメイですが、それでもやっぱりティーンエイジャー。
アイドルや流行りの音楽はもちろん、恋をしたり、友達とハメを外して遊んだり…やりたいことはたくさんです。
そんなメイは、ある出来事がきっかけで本当の自分を見失ってしまいます。
感情をコントロールできなくなり、悩み込んだまま眠りにつくメイでしたが、翌朝目を覚ますとなんとレッサーパンダの姿に!?
ありのままのメイを受け入れてくれる友人。
娘を愛しているのに、その思いが上手く伝わらずに心がすれ違う母親…。
様々な人との関係を通して、メイが見つけた本当の自分とは。
そして、メイがレッサーパンダになってしまう驚きの秘密とは…?
監督は、ピクサー短編アニメーション『Bao』で、第91回アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞した、ドミー・シー。
「本当の自分を探す」というメイの姿に、きっと私たちも勇気をもらえるはず!
・【私ときどきレッサーパンダ】ピクサー最新作のあらすじ・キャストまとめ!ディズニープラス独占配信!
◆ベイマックス!(6月29日(水)配信)
2014年公開のアニメーション映画『ベイマックス』も、新作アニメとなって帰ってきました!
ケアロボットであるベイマックスは、あいかわらず人助けに奔走中。
予告編では相変わらずなベイマックスの姿が映し出されながらも、新天地での暮らしぶりが垣間見られますよ♪
今回はテレビアニメということで、厳密には映画ではなく、短編のシリーズとなっています。
シーズン1は全6話で、各話10分前後なので全部見ても1時間ほどで完走できますよ。
ディズニープラスで2022年6月29日(水)から配信中です!
・【6/29配信】ディズニープラス『ベイマックス2』をネタバレ解説!あのケアロボットが帰ってくる!
◆カーズ・オン・ザ・ロード(9月8日(木)配信)
大人気シリーズ「カーズ」の最新作が、2022年にディズニープラスにて配信予定。
短編×全9話という構成で、映画ではなく短編アニメシリーズになっています。
お馴染みのキャラクター、メーターとマックィーンが、メーターの姉の結婚式に出席するためラジエーター・スプリングスから楽しいロードトリップに出発するようですよ♪
本作には何やら懐かしい友達が登場するとの噂も…?
キーアートには、恐竜のような乗り物も登場していますが…どんなお話になるのか楽しみですね!
『カーズ』は2006年に公開され、その後も続編となる『カーズ2』『カーズ/クロスロード』と、3本の長編アニメ映画が公開されている、「トイ・ストーリー」シリーズに続く、ピクサーの大人気シリーズです。
車をはじめとする乗り物たちが擬人化され、まるで人間のように暮らしている世界が舞台。
主人公であるレーシングカー、ライトニング・マックィーンが、たくさんの車たちと出会いながら成長していく物語です。
車を擬人化したシリーズということで、子供向けというイメージがあるかもしれません。
もちろん、子供も楽しめる作品ではあるのですが、大人にこそ見てほしい!という作品でもあります。
「カーズ」シリーズは、一台のレーシングカーの成長を細やかな心情変化と共に描いています。
特に3作目となる『カーズ/クロスロード』は、タイトルに”クロスロード(=岐路)”という単語が入っているように、人生の岐路に立たされたマックィーンの決断の物語となっていて、1〜2作目とは打って変わって、大人向けのストーリーです。
誰もが味わう挫折と、いつか必ずやってくる人生の岐路。
それに真っ向から立ち向かうマックィーンの姿と彼の決断に、きっと背中を押してもらえるはずです!
「小さい頃に見たことがある!」という方も、大人になってから見てみると、また印象が変わるかもしれません。
「カーズ」シリーズの作品は、全てディズニープラスで配信中!
新作配信の前に、こちらもぜひチェックしてみてくださいね◎
◆ズートピア+(11月9日(水)配信)
大人気アニメーション映画『ズートピア』が、短編アニメーション映画となって帰ってきます!
こちらは2022年11月、ディズニープラスでの配信となりますよ!
『ズートピア』の舞台は、動物たちが、まるで私たちの暮らす人間の世界と似た世界。
肉食動物と草食動物が共存し、「誰でも何にでもなれる場所」として、動物たちの楽園”ズートピア”があります。
前作では、ズートピア初のウサギの警察官・ジュディは、キツネの詐欺師・ニックと共に、ズートピアを震撼させた大事件を解決!
ニックもジュディの相棒として、警察官になって物語が終わりました。
現時点で『ズートピア+』のあらすじは公開されていません。
構成は全6話のシリーズになるとのことです。
前作で登場したキャラクターにスポットライトを当てるのか、はたまた新キャラクターが登場するのか、続報に期待が膨らみますね!
・【ズートピア2】ディズニープラスで配信中!続編『ズートピア+』のあらすじ&最新情報まとめ!
◆グレッグのダメ日記:ロドリック・ルール(原題)
2021年12月3日より配信がスタートしている『グレッグのダメ日記』。
その続編となる『グレッグのダメ日記:ロドリック・ルール』が2022年に配信予定となっています。
『グレッグのダメ日記』は、アメリカの漫画家ジェフ・キニーによるベストセラー児童小説で、実写映画などもされてきた人気作品です。
主人公のグレッグが記した日記、という形で物語が進んでいきます。
日本語版も刊行されていて、16巻が翻訳出版されていますよ。
中学校での生活に立ち向かうグレッグの様子が描かれる、キッズ・コメディーシリーズとなっています!
ディズニープラスでは、アニメーション映画として配信されています。
また、2010年から公開されている実写版もディズニープラスで配信されていますので、見比べて楽しむこともできちゃいます◎
まとめ
今回は、2022年に公開予定のディズニー関連のアニメ映画をまとめてご紹介しました!
劇場公開する作品もありますが、やはりディズニープラスでの配信作品が多い傾向にあります。
リニューアルで作品数や機能も大幅に階調され、さらに使いやすくなっていますので、よりディズニー関連作品を楽しみたい!という方は、ディズニープラスへの入会がおすすめです◎
ディズニー映画なら「Disney+(ディズニープラス)」
Disney+(ディズニープラス)なら、月額990円(税込)でディズニー映画が見放題!
・Disney+(ディズニープラス)年間プランはこちら (15%オフ)
ディズニーの歴代映画はもちろん、「ピクサー作品」や「スターウォーズシリーズ」、「マーベルシリーズ」まで16,000作品以上が見放題!
▼配信作品や利用可能なデバイスなどまとめ!
・【決定版】Disney+(ディズニープラス)まとめ!こんな人におすすめ!配信作品・入会方法も
▼気になる支払い方法は?
・ディズニープラス支払い方法まとめ!支払方法変更についても!
▼ドコモユーザなら更にお得に!?特典まとめ
・【ディズニープラス】ドコモから入会する方法やメリットを徹底解説!お得な無料期間やディズニーDXのキャンペーンも!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|