【ディズニーファストパス】スマホアプリでの取り方&使い方!対応アトラクションも

    • Tomo

      Tomo

    ディズニーファストパスについてご紹介します☆ファストパスは、アトラクションの待ち時間を短くすることができる便利アイテムなんですよ♪スマホアプリでの取り方&使い方をまとめました!対応アトラクションリストやファストパス取得&利用の注意点をチェックしていきましょう◎

    こんにちは!ディズニーリゾートをこよなく愛するTomoです。

    今回は、スマホアプリに対応したディズニーファストパスを解説!

    スマホアプリで簡単にファストパスを取得できるようになったんですよ。

    ディズニーファストパスをアプリで取る方法・使う方法をまとめました☆
    また、ファストパスの変更点や注意点も要チェック。

    ディズニーファストパスを攻略していきましょう!

    ディズニーファストパス:現在の状況

    現在、ファストパスはディズニーランド・ディズニーシーともに発券を休止しています。(紙・スマホ含む)
    ファストパス再開の目処は立っていません。

    なお、各パークではエントリー受付(抽選)やスタンバイパスが導入されています。

    ▼エントリー受付についてはこちらから
    【6月更新】エントリー受付の当選確率を上げる方法!グリーティング、ショーの抽選情報まとめ!

    ▼スタンバイパスについてはこちらから
    ディズニーのスタンバイパス最新情報!発券状況や取り方&使い方まとめ!

    エントリー受付やスタンバイパスについても混雑状況に応じて運用しない場合があります。 緊急事態宣言を受け、営業時間の短縮入場制限を行っているためです。

    さらにファストパスは、有料になると想定されています。
    ゲストの体験を新たな収益源にするのが狙いのようです。

    そのため、ファストパスの運用が再開となった場合、有料化となりそうですね。

    【考察】ディズニーファストパスが有料化?値段や導入時期を予想!

    ディズニーファストパス:スマホアプリでの取り方

    東京ディズニーリゾート公式アプリ
    東京ディズニーリゾート公式アプリ

    ディズニーのファストパスをスマホアプリで取る方法をご紹介していきます。
    スマホアプリを利用するため、スマホ(iPhone/Android)が必要になりますよ。

    ①スマホアプリ「東京ディズニーリゾート・アプリ」をダウンロード

    ディズニーアカウントを取得
    ディズニーアカウントを取得

    ディズニーのファストパスをスマホアプリで取るためには、公式アプリをダウンロード/インストールする必要があります。

    iPhone/Androidに対応した「東京ディズニーリゾート・アプリ」をダウンロードしましょう。
    ダウンロードは、パークに行く前に済ませておくことをおすすめしますよ。

    【最新】ディズニー公式アプリの使い方!チケット購入・待ち時間・抽選!ホテル&レストラン予約も!

    また、ファストパスをアプリで取得する場合、ディズニーアカウントを作成する必要があります。
    持っていない方は、ディズニーアカウントも事前に作成しておきましょう。

    ②スマホアプリにチケットを読み込む

    パークチケットを選択/追加
    パークチケットを選択/追加

    アプリのダウンロードとディズニーアカウントの作成が完了したら入場の際に使用したチケットをスマホアプリに読み込ませます。
    ディズニーeチケットのスマホチケットであれば、読み込み作業は不要です。

    ファストパスを取得したい人数分のチケットを読み込ませましょう。
    4人グループであれば、4枚のチケットを読み込み、4枚のファストパスを同時に取得することが可能です。

    ③ファストパスを発券するアトラクション/時間を選択

    アプリ画面
    アプリ画面

    スマホアプリに人数分のチケットを読み込ますことができたら、ファストパスを発券するアトラクション/時間を選択します。
    ファストパスに対応したアトラクションをタップするとファストパス発券可能時間が表示されます。

    希望のアトラクションを選択
    希望のアトラクションを選択

    アトラクションを一覧で確認することができるので、ファストパスの発券時間も簡単にチェックできちゃいますよ。

    内容確認を行い、ファストパスを取得
    内容確認を行い、ファストパスを取得

    人数分のファストパスが選択されていることを確認したら「取得」をタップします。
    これでアプリでファストパスが発券できたことになります。

    ディズニーファストパス:スマホアプリでの使い方

    続いて、ディズニーのファストパスをスマホアプリで使う方法をご紹介します。

    ①各アトラクションのファストパスエントランスに向かう

    タワー・オブ・テラー
    タワー・オブ・テラー

    ファストパスの指定時間になったら各アトラクションのファストパスレーンに向かいましょう。
    スマホ、もしくは入場に使用し、発券に使ったパークチケットを用意してくださいね。

    ②QRコードをファストパスエントランスでかざす

    アトラクションへ戻る
    アトラクションへ戻る

    スマホアプリに表示されているディズニーファストパスのQRコードをファストパスエントランスでかざしましょう。
    これでファストパスレーンに進むことができますよ。

    また、入場に使用し、発券に使ったパークチケットでもファストパスを利用可能です。

    ディズニーファストパス:ファストパス発券機の場合

    ファストパス・リマインダーを発券(人数分)
    ファストパス・リマインダーを発券(人数分)

    ディズニーのファストパスといえば、各アトラクション付近にあるファストパス発券機で取得するのが定番でした。
    現在もファストパス発券機でもディズニーファストパスを取ることができますよ。

    スマホを持っていない方が中心になるかと思います。

    ファストパス・リマインダー(紙のファストパス)

    ファストパス・リマインダー
    ファストパス・リマインダー

    ファストパス発券機でディズニーファストパスを取得する場合、「ファストパス・リマインダー」という紙が発券されます。
    ファストパス・リマインダーは、時間をお知らせする紙となっていますよ。

    そのため、ファストパス・リマインダーでは、ファストパスレーンに進むことができません。
    入場に使用し、発券に使ったパークチケットをファストパスエントランスでかざしましょう。

    もしくは、スマホアプリと連動しているため、スマホアプリのQRコードでもOKです。

    以前は、ファストパスとして利用できましたが、現在はただのリマインダーなので、気をつけてくださいね。

    ディズニーファストパス:注意点

    ソアリンのファストパス
    ソアリンのファストパス

    ディズニーファストパスの注意点をご紹介します。
    特にスマホアプリで取得可能になって変わった点をまとめました。

    ディズニーファストパスの注意点①

    スマートフォンケース
    スマートフォンケース

    スマホアプリを使用してファストパスエントランスを通過するため、電池切れになってしまった場合、ファストパス利用ができません。
    パークチケットでも代用可能ですが、指定時間を過ぎてしまったときは利用不可となりますよ。

    また、ディズニーランドやディズニーシーの園内には、スマホの充電スポットはありません。
    電池消費が激しいディズニーパークでは、モバイルバッテリーが必須アイテム!

    パーク内でも購入できますが、持ち物に追加しておくことをおすすめします。

    ディズニーファストパスの注意点②

    ファストパスの使用可能時間
    ファストパスの使用可能時間

    ファストパス発券機のみのときより、ファストパスの回転率が早くなっています。

    以前は、入園後、ファストパス発券機まで向かう必要がありました。
    そのため、エントランスから遠いファストパス対応アトラクションは、ファストパスの回転率が低い傾向にありました。

    しかし、スマホアプリで手軽にファストパスを取得することができるようになったため、各アトラクションのファストパス終了時間が早まっています。

    特に人気のアトラクションは、開園30〜60分でファストパス発券終了ということもあります。
    なるべく早くパークエントランスに着き、開園時間に入場できるようにしておくことをおすすめしますよ☆

    ディズニーファストパスの注意点③

    メインストリート・ハウスの入り口
    (C)Disney
    メインストリート・ハウスの入り口

    パークチケット・スマホの紛失に注意しましょう。
    スマホをどこかに置き忘れしまうこともあるかもしれません。

    落とし物に気づいたら各パークのインフォメーションに申し出ましょう。

    ディズニーランド:メインストリート・ハウス/ワールドバザール
    ディズニーシー:ゲストリレーション/エントランス

    いずれもとっても大事なものなので、紛失には十分注意してくださいね。

    ディズニーファストパス:対応アトラクション

    ファストパス
    ファストパス

    最後にディズニーファストパスの対応アトラクションをご紹介します。

    【おすすめ】ディズニーファストパスの取る順番はこちらから↓
    【スマホ対応】ディズニーランドのファストパス取る順番解説!アプリで取得する方法やQ&Aまとめ!
    【スマホ対応】ディズニーシーのファストパス取る順番解説!アプリで取得する方法やQ&Aまとめ!

    まとめ

    東京ディズニーランドの新エリア
    東京ディズニーランドの新エリア

    ディズニーファストパスをスマホアプリで取る方法・使う方法をまとめてご紹介しました♪

    格段に便利になったディズニーファストパス!
    次回ディズニーランドやディズニーシーに遊びに行く際は、ぜひ利用してみてくださいね◎

    【ディズニーファストパス】スマホアプリでの取り方&使い方!対応アトラクションも

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Tomo

    Tomo

    シーの雰囲気が大好きでランドよりシーを訪れる回数が年々増えているTomoです! 写真撮影が大好きで一眼レフ片手にインしてたくさん写真を撮っています。 撮影の設定やオススメの撮り方の記事も書きたいと思っています!! 海外パークにも数回訪れているので海外パーク情報もお届けしたいです♪

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集