【厳選】ディズニーシーおすすめ「スイーツ」&「グルメ」15選!食べ歩きメニューも!
ディズニーシーの人気のおすすめスイーツとグルメを厳選して15種類ご紹介します!ディズニーシーの楽しみ方は、アトラクションだけでなくおいしいスイーツやグルメもその1つ。ディズニーシーへ来たからには外せない定番の食べ歩きメニューや、安くておいしいB級グルメなど、たくさんのスイーツやグルメがそろっているんですよ!
こんにちは!ディズニーシーのグルメには目がないみーこです。
ディズニーシーに一歩足を踏み入れれば、大人も子供もテンションがあがってしまう夢の国!
パーク内の雰囲気や人気アトラクション、ショーを楽しむのはもちろんですが、ディズニーシーには美味しいグルメが充実していることも忘れてはいけません。
今回は、そんなディズニーシーで食べられる人気スイーツ&グルメをご紹介します!
気軽に食べられるメニューから、思わず笑みがこぼれてしまう絶品スイーツを星5つの評価と一緒にご紹介します♪
- ①ミッキーカステラ
- ②チーズケーキ
- ③サルタンズサンデー
- ④ティラミス
- ⑤マンゴーとヨーグルトのムース、 スーベニアカップ付き
- ⑥リトルグリーンまん
- ⑦チュロス
・ディズニーシーの人気グルメ編
- ①ローストチキン
- ②フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)
- ③ルーベン・ホットサンド
- ④ユカタンソーセージドッグ
- ⑤スパイシースモークチキンレッグ
- ⑥プルドポーク・チーズバーガー
- ⑦石窯ピッツァ
- ⑧コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ)
ディズニーシーの人気スイーツ編
まずは、ディズニーシーの人気スイーツを見ていきましょう!
①ミッキーカステラ
ミッキーシェイプの生地のなかに、ストロベリーカスタードクリームがたっぷり入った一品です。
ホットケーキのような厚みのある生地なので、食べ応えがありますよ!
・レストラン:セバスチャンのカリプソキッチン/ゴンドリエ・スナック
・値段:400円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★☆☆
②チーズケーキ
チーズケーキは、ニューヨーカーに大人気のソウルスイーツ☆
ハードタイプのニューヨークチーズケーキに、たっぷりのベリーソースが相性抜群!
ついついリピートしたくなってしまう、ディズニーシーでイチオシのケーキです♪
・レストラン:ニューヨーク・デリ
・値段:500円
・おすすめ度 ★★★★★
・ボリューム ★★★☆☆
③サルタンズサンデー
チャイゼリー、マンゴープリン、パイナップルなどが入ったサンデーに、チャイシュガーチュロスが添えられています。
ハーフサイズほどのチュロスが入っているので、小腹が空いたときにピッタリ♡
・レストラン:サルタンズ・オアシス
・値段:850円
・おすすめ度 ★★★☆☆
・ボリューム ★★★★☆
④ティラミス
ミッキーの形をしたチョコレートがついており、見た目がおしゃれ過ぎるティラミス♡
大人向けの味でペロリと食べられちゃいます♡
・レストラン:カフェ・ポルトフィーノ
・値段:880円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
⑤マンゴーとヨーグルトのムース、 スーベニアカップ付き
アリエルといつも一緒にいる友達「フランダー」に入ったデザートです。
ヨーグルトとマンゴーのムースの上には、ゼリーやパイナップル、フランダーのひれをイメージしたチョコレートがトッピングされています♪
フランダーのスーベニアカップは、セバスチャンのカリプソキッチンだけの限定販売!
子供から大人まで大人気のスーベニアグッズですよ。
おうちに帰ってからは小物入れや観葉植物を入れて飾るのもおすすめです♡
・レストラン:セバスチャンのカリプソキッチン
・値段:1,150円
・おすすめ度 ★★★☆☆
・ボリューム ★★★☆☆
⑥リトルグリーンまん
トイストーリーでおなじみのリトルグリーンメンをモチーフにしたお餅のようにむっちりとしたミニまんじゅうです。
かなりモチモチなので割るとリトルグリーンメンの顔がむにゅーんと伸びるのもおもしろいですよ。
ひとつのカップに3つのリトルグリーンメンが入っていますが、それぞれ味がバラバラ。
カスタード、チョコレート、ストロベリーと3種類の味を楽しむことができます。
見ても食べてもワクワクしてしまう人気スイーツです♪
・【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーランド・シーの人気食べ歩きスイーツを解説
・販売店舗:ユカタン・ベースキャンプ・グリル、エクスペディション・イート、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
・値段:単品400円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★☆☆☆
⑦チュロス
ディズニーシーで人気のスイーツと言えば、チュロスも忘れてはいけません!
中には断面がミッキー型のチュロスも!
現在、ディズニーシーでは4種類のチュロスが販売されています!
チュロスは季節によってラインナップも変わるので、チェックしてみましょう。
・販売店舗&値段
-クレームブリュレ風チュロス(600円):ペスコビル・カフェ
-みたらしシュガーチュロス(500円):リバティ・ランディング・ダイナー
-デミグラス・チュロス(500円):リフレッシュメント・ステーション、ルックアウト・クックアウト
-ミッキーチュロス(450円):ハイタイド・トリート、ザンビーニ・ブラザース・リストランテ
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★☆☆
ディズニーシーの人気グルメ編
続いて、ディズニーシーの絶品グルメから見ていきましょう!
①ローストチキン
柔らかくてジューシーなローストチキン。
ボリュームもあるので、1皿で大満足できちゃいます。
酸味のある味付けがしっかりと染み込んでいますよ。
・販売店舗:カフェ・ポルトフィーノ
・値段:1,850円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
②フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)
包み焼きのピザ (カルツォーネ)をそのまま揚げたイタリア生まれの人気メニュー。
フライドピザの中には、チキンととろとろのモッツァレラチーズがたっぷり入っていますよ。
・販売店舗:ブリーズウェイ・バイツ
・値段:600円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
③ルーベン・ホットサンド
カリカリに焼いたパンに、パストラミビーフ、チーズ、サウザンアイランドドレッシングがかかったホットサンドです。
あっさりとしたサラダサンドになっていますよ。
セットを注文すると、お好みのソフトドリンクとフライドポテトが付いてきます。
・販売店舗:ニューヨーク・デリ
・値段:単品1,180円 セット1,720円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★★
④ユカタンソーセージドッグ
ガーリック風味でスパイシーなソーセージを、パリパリのフランスパンでサンドした人気の食べ歩きフードです。
食べ歩きフードとしては、かなりボリュームがあるので、お腹いっぱい味わえますよ♪
・販売店舗:エクスペディション・イート
・値段:600円
・おすすめ度 ★★★☆☆
・ボリューム ★★★★☆
⑤スパイシースモークチキンレッグ
まるごとチキンを豪快にかぶりつける1品。
ブラックペッパーの風味が利いていてビールなどお酒のおつまみに最高です♪
肉本来のうま味とジューシーな脂ものっているので病み付き間違いなし!
「ディズニーシーで骨付き肉を食べたい!」と思ったら真っ先に買いに行きたくなるはず。
ぜひ肉汁とスパイスの香りを楽しんでみてください。
・販売店舗:ロストリバークックハウス、ユカタン・ベースキャンプ・グリル
・値段:600円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★★
⑥プルドポーク・チーズバーガー
BBQ風味のほぐし豚肉で和えたハンバーガー。
バンズはなんとダッフィーをイメージして紅茶風味なんですよ!
ボリュームも満点です☆
・レストラン:ケープコッド・クックオフ
・値段:単品900円 セット1,440円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
⑦石窯ピッツァ
ディズニーシーの中でも高級イタリアンレストランとして人気のリストランテ・ディ・カナレット。
こちらではヴェネツィアの街並みや運河を眺めながら、本格イタリアンを楽しめます。
基本はコース料理となっていますが、ピッツァやパスタなど単品料理も充実。
特におすすめなのが、メインディッシュで提供されている石窯で焼いた本格ピッツァです。
ピッツァは、
・ピッツァ・マルゲリータ
・ピッツア・パラッツォ・カナル(ベジタブル)
・シェフおすすめのピッツア
の3種類が提供されています。
どれももっちり生地に熱々のチーズや野菜がのっていて満足度も高い1品です。
・レストラン:リストランテ・ディ・カナレット
・値段:2,400円
・おすすめ度 ★★★★★
・ボリューム ★★★★☆
⑧コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ)
1皿に中辛ビーフと甘口シュリンプがトッピングされたコンビカレーです。
2種類のカレーとタンドーリチキン、ナン、ライスがセットになっているので、お腹いっぱい味わえますよ♪
・レストラン:カスバ・フードコート
・値段:1,300円
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★★
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーシーのおすすめグルメ&スイーツをご紹介しました。
パーク内には休憩したい時やちょっと小腹が減った時に嬉しいグルメが豊富なのでぜひ味わってみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|