【厳選】ディズニーシーおすすめ「スイーツ」&「グルメ」15選!食べ歩きメニューも!
ディズニーシーの人気のおすすめスイーツとグルメを厳選して15種類ご紹介します!ディズニーシーの楽しみ方は、アトラクションだけでなくおいしいスイーツやグルメもその1つ。ディズニーシーへ来たからには外せない定番の食べ歩きメニューや、安くておいしいB級グルメなど、たくさんのスイーツやグルメがそろっているんですよ!
こんにちは!ディズニーシーのグルメには目がないみーこです。
ディズニーシーに一歩足を踏み入れれば、大人も子供もテンションがあがってしまう夢の国!
パーク内の雰囲気や人気アトラクション、ショーを楽しむのはもちろんですが、ディズニーシーには美味しいグルメが充実していることも忘れてはいけません。
今回は、そんなディズニーシーで食べられる人気スイーツ&グルメをご紹介します!
気軽に食べられるメニューから、思わず笑みがこぼれてしまう絶品スイーツを星5つの評価と一緒にご紹介します♪
- ①ミニロールケーキ
- ②チェリーマフィン、スーベニアプレート付き
- ③ストロベリークリームケーキ&プチシュークリーム
- ④紅茶のシフォンケーキ、バニラアイスクリーム添え
- ⑤きなこのクレームブリュレ
- ⑥リトルグリーンまん
- ⑦チュロス
・ディズニーシーの人気グルメ編
- ①リングイネ、シーフードのサルサ・ポモドーロ
- ②フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)
- ③ローストビーフサンド
- ④ハウススペシャルティ(グリルドチキン、ビーフポットパイ、ソーセージ)
- ⑤ユカタンソーセージドッグ
- ⑥スパイシースモークチキンレッグ
- ⑦石窯ピッツァ
- ⑧コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ)
ディズニーシーの人気スイーツ編
まずは、ディズニーシーの人気スイーツを見ていきましょう!
①ミニロールケーキ
食べ歩きにもぴったりなカップに入った、一口サイズのロールケーキです。
たっぷりのクリームと絡めていただきましょう♪
小腹対策にもおすすめですよ!
・レストラン:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
・値段:¥450
・おすすめ度 ★★★☆☆
・ボリューム ★★★☆☆
②チェリーマフィン、スーベニアプレート付き
集合写真を撮影するダッフィー&フレンズがモチーフとなった、スーベニア付きのスイーツメニューです。
甘ずっぱいチェリーマフィンには、赤と白のスティック型チョコレートやハート型チョコレートがトッピングされています♡
・レストラン:ケープコッド・クックオフ
・値段:¥940
・おすすめ度 ★★★★★
・ボリューム ★★★☆☆
③ストロベリークリームケーキ&プチシュークリーム
ストロベリークリームケーキ、シュークリーム、イチゴがセットになったスイーツメニューです。
スポンジケーキとストロベリークリームの相性がバツグン!
イチゴ好きの方にはたまらない1品です♪
・レストラン:ドックサイドダイナー
・値段:¥400
・おすすめ度 ★★★☆☆
・ボリューム ★★★☆☆
④紅茶のシフォンケーキ、バニラアイスクリーム添え
ふわふわなシフォンケーキに、バニラアイスと生クリームが添えられた贅沢スイーツ♪
弾力のあるシフォンケーキと、濃厚なバニラアイスの相性がバツグンです。
・レストラン:テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
・値段:¥780
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★☆☆
⑤きなこのクレームブリュレ
表面をパリッと焼いたカラメルが香ばしい、きなこのクレームブリュレ。
きなこで味付けされた濃厚なカスタードクリームがクセになります♪
見た目よりも結構大きめなので、お腹いっぱい食べられますよ。
・レストラン:レストラン櫻
・値段:¥420
・おすすめ度 ★★★★★
・ボリューム ★★★★☆
⑥リトルグリーンまん
トイストーリーでおなじみのリトルグリーンメンをモチーフにしたお餅のようにむっちりとしたミニまんじゅうです。
かなりモチモチなので割るとリトルグリーンメンの顔がむにゅーんと伸びるのもおもしろいですよ。
ひとつのカップに3つのリトルグリーンメンが入っていますが、それぞれ味がバラバラ。
カスタード、チョコレート、ストロベリーと3種類の味を楽しむことができます。
見ても食べてもワクワクしてしまう人気スイーツです♪
単品でも購入できますが、ロケット型のかわいいスーベニアケース付きも販売されています。
・【リトルグリーンまん】販売場所は?ディズニーランド・シーの人気食べ歩きスイーツを解説
・販売店舗:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
カフェ・ポルトフィーノ
・値段:単品¥360 スーベニア付き¥980
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★☆☆☆
⑦チュロス
ディズニーシーで人気のスイーツと言えば、チュロスも忘れてはいけません!
断面がミッキー型の人気グルメですよね♪
現在、定番のシナモン味とイチゴの甘い香りが漂うストロベリー味が販売されています。
ほんのりピンク色をしているストロベリー味は女性に大人気!
また、チュロスは季節によってラインナップも変わるので、チェックしてみましょう。
・販売店舗&値段
-シナモン味(¥350):オープンセサミ
-ストロベリー味(¥350):ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★☆☆
ディズニーシーの人気グルメ編
続いて、ディズニーシーの絶品グルメから見ていきましょう!
①リングイネ、シーフードのサルサ・ポモドーロ
海老やオマール貝などが具だくさんに盛り付けられた、シーフード系のリングイネです。
トマトベースのソースがリングイネとよく絡んで、美味しくいただけますよ♪
・販売店舗:カフェ・ポルトフィーノ
・値段:¥1,280
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
②フライドピザ(チキン&モッツァレッラ)
包み焼きのピザ (カルツォーネ)をそのまま揚げたイタリア生まれの人気メニュー。
フライドピザの中には、チキンととろとろのモッツァレラチーズがたっぷり入っていますよ。
・販売店舗:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
・値段:¥500
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
③ローストビーフサンド
柔らかなデニッシュパンに、たっぷりのローストビーフが入ったサンドメニューです。
見た目も豪華で食べ応えも満足な1品♪
セットを注文すると、お好みのソフトドリンクとフライドポテトが付いてきます。
・販売店舗:ドックサイドダイナー
・値段:単品¥750 セット¥1,140
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★☆
④ハウススペシャルティ(グリルドチキン、ビーフポットパイ、ソーセージ)
ジューシーで柔らかなグリルドチキンやソーセージ、大きめの牛肉がゴロっと入ったビーフポットパイのセットメニューです。
ホテルメニューのようなレベルの高い味わいですよ♪
・販売店舗:テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
・値段:¥2,080
・おすすめ度 ★★★★★
・ボリューム ★★★★☆
⑤ユカタンソーセージドッグ
ガーリック風味でスパイシーなソーセージを、パリパリのフランスパンでサンドした人気の食べ歩きフードです。
食べ歩きフードとしては、かなりボリュームがあるので、お腹いっぱい味わえますよ♪
・販売店舗:エクスペディション・イート
・値段:¥500
・おすすめ度 ★★★☆☆
・ボリューム ★★★★☆
⑥スパイシースモークチキンレッグ
まるごとチキンを豪快にかぶりつける1品。
ブラックペッパーの風味が利いていてビールなどお酒のおつまみに最高です♪
肉本来のうま味とジューシーな脂ものっているので病み付き間違いなし!
「ディズニーシーで骨付き肉を食べたい!」と思ったら真っ先に買いに行きたくなるはず。
ぜひ肉汁とスパイスの香りを楽しんでみてください。
・販売店舗:ロストリバークックハウス
・値段:¥500
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★★
⑦石窯ピッツァ
ディズニーシーの中でも高級イタリアンレストランとして人気のリストランテ・ディ・カナレット。
こちらではヴェネツィアの街並みや運河を眺めながら、本格イタリアンを楽しめます。
基本はコース料理となっていますが、ピッツァやパスタなど単品料理も充実。
特におすすめなのが、メインディッシュで提供されている石窯で焼いた本格ピッツァです。
ピッツァは、
・ピッツァ・マルゲリータ
・ピッツァ、カナーレ・ベッロ(5種のチーズ)
・ピッツァ、パラッツォ、カナル(ベジタブル)
の3種類が提供されています。
どれももっちり生地に熱々のチーズや野菜がのっていて満足度も高い1品です。
・レストラン:リストランテ・ディ・カナレット
・値段:各¥1,920
・おすすめ度 ★★★★★
・ボリューム ★★★★☆
⑧コンビカリー、タンドーリチキン添え(中辛ビーフ&甘口シュリンプ)
1皿に中辛ビーフと甘口シュリンプがトッピングされたコンビカレーです。
2種類のカレーとタンドーリチキン、ナン、ライスがセットになっているので、お腹いっぱい味わえますよ♪
・レストラン:カスバ・フードコート
・値段:¥1,300
・おすすめ度 ★★★★☆
・ボリューム ★★★★★
まとめ
いかがだったでしょうか?
ディズニーシーのおすすめグルメ&スイーツをご紹介しました。
パーク内には休憩したい時やちょっと小腹が減った時に嬉しいグルメが豊富なのでぜひ味わってみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|