【9月最新】ディズニーの現在の混雑状況は?アトラクション・レストラン・ショップの待ち時間まとめ!
現在のディズニーランド・ディズニーシーの混雑状況を調査!アトラクション・レストラン・ショップの待ち時間などを詳しくご紹介します♪
こんにちは、東京ディズニーリゾート好きなワーママのぴょこです。
現在のディズニーは、チケットを事前に日時を指定して購入する形になっていたり、入場制限が行われていたりとコロナ前とは異なる状況ですが、パーク内は一体どうなっているのでしょうか。
アトラクション、レストラン、ショップなどの混雑状況を調べてみましたので、ぜひ来園時の参考にしてみてください!
▼東京ディズニーリゾート今後の年間混雑予想はこちら!
・【ディズニー混雑予想】2023年のTDL・TDSの混み具合は?夏休み・ハロウィンは混む?リアルタイム待ち時間アプリも
・ディズニーの混雑状況:アトラクションの待ち時間
・ディズニーの混雑状況:レストランの待ち時間
・ディズニーの混雑状況:ショップの待ち時間
・ディズニーの混雑状況:入園には日付指定チケットの予約が必要
・ディズニーの混雑状況:パーク内の感染症対策は?
・ディズニーの混雑状況:スタンバイパス&エントリー受付
・ディズニーの混雑状況:ショーやパレードの休止情報
・ディズニーの混雑状況:休止中のアトラクションは?
・ディズニーの混雑状況:ボン・ヴォヤージュについて
ディズニーの混雑状況は?
2023年9月のディズニーは、比較的空いています。
人気アトラクションでも、60分ほどの待ち時間で乗ることができます。
ディズニーチケットは、売り切れ間近の日程はありません。(9/5時点)
ただし、今後、ハロウィンイベントが開催される9月中旬以降は、9月上旬よりも混雑するでしょう。
9月の日別の混雑予想は、こちらの記事でまとめているので参考にしてください♪
・【2023年9月】ディズニー混雑予想!空いている日・混んでいる日はいつ?シルバーウィークの混雑は?
ディズニーの混雑状況:アトラクションの待ち時間
ディズニーランドとディズニーシーの人気アトラクションの待ち時間を調査!
2023年8月の待ち時間をまとめました。
以下で紹介する待ち時間を参考に、計画に余裕を持ってパーク内を回ってくださいね。
◆ディズニーランドのアトラクション待ち時間
集計期間:2023年8月1日(火)〜8月31日(木)
アトラクション | 8月待ち時間 |
---|---|
美女と野獣 | 35分〜140分 |
ベイマックスの ハッピーライド |
25分〜85分 |
スプラッシュマウンテン | 20分〜80分 |
ビッグサンダーマウンテン | 15分〜55分 |
プーさんのハニーハント | 20分〜55分 |
スペースマウンテン | 25分〜60分 |
バズライトイヤー | 休止 |
モンスターズインク | 25分〜60分 |
●【美女と野獣“魔法のものがたり”】1日の待ち時間の推移
美女と野獣“魔法のものがたり”の8月の待ち時間は、35分〜140分程度となっています。
開園直後が最も待ち時間が長く、10:30ごろに混雑が落ち着く傾向です。
比較的待ち時間が短いのは、19:00以降です。
なお、美女と野獣“魔法のものがたり”は「ディズニー・プレミアアクセス」の対象施設となっています。
▼待ち時間を短縮◎ディズニー・プレミアアクセスの詳細!
・【2023】美女と野獣のプレミアアクセスを徹底解説!待ち時間・注意点は?
◆ディズニーシーのアトラクション待ち時間
集計期間:2023年8月1日(火)〜8月31日(木)
アトラクション | 8月待ち時間 |
---|---|
ソアリン | 50分〜140分 |
トイストーリーマニア | 40分〜120分 |
タワーオブテラー | 30分〜75分 |
センターオブジアース | 20分〜80分 |
インディジョーンズ アドベンチャー |
20分〜70分 |
レイジングスピリッツ | 20分〜60分 |
マジックランプシアター | 20分〜30分 |
タートルトーク | 20分〜40分 |
●【ソアリン】1日の待ち時間の推移
ソアリンの8月の待ち時間は、50分〜140分程度となっています。
パークの混雑日には、ソアリンは1日を通じて混雑していますが、特に待ち時間が長いのが、開園直後〜10時の時間帯です。
18時以降の時間帯は比較的待ち時間が短くなります。
なお、ソアリンは「ディズニー・プレミアアクセス」の対象施設となっています。
▼待ち時間を短縮◎ディズニー・プレミアアクセスの詳細!
・【2023】ソアリンのプレミアアクセス徹底解説!待ち時間は?利用者の口コミまとめ!デメリットはあるの?
ディズニーの混雑状況:レストランの待ち時間
ディズニーランド・ディズニーシーのレストランの混雑は、ランチ・ディナー時間がピークになります。
12時〜13時、18時〜20時の時間帯が、レストランの混雑がピークになる時間帯です。
ピーク時を避けて11時台や17時台に食事をするのがおすすめですよ◎
なお、レストランの待ち時間を少しでも減らしたい方は、プライオリティ・シーティングでレストランを予約しておくことをおすすめします。
ただし、予約をしていても、入店までに数十分並んで待つ場合があるので、食事前後に予定を詰め込み過ぎないようにご注意くださいね。
・ディズニーレストラン予約の裏技・コツまとめ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も
ディズニーの混雑状況:ショップの待ち時間
ディズニーランド・ディズニーシーのショップの混雑は、開園直後・閉園間際がピークになります。
開園〜10時、19時〜21時の時間帯が、ショップの混雑がピークになる時間帯です。
開園直後は、身につけアイテムを販売しているショップが混雑しやすい傾向です。
カチューシャやファンキャップなど被り物を中心に扱う、
・タウンセンターファッション(ディズニーランド)
・フィガロズ・クロージアー(ディズニーシー)
が混雑しやすいです。
会計待ちの列(5分〜10分程度)が発生する場合もあるので、気をつけてくださいね。
また、閉園間際の19時〜21時も、ショップが混雑し、ショップへの入店待ち列(10分〜20分程度)が発生する場合があります。
特に、お土産総合ショップである、グランドエンポーリアム(ディズニーランド)、エンポーリオ(ディズニーシー)が大混雑します。
お土産をスムーズに購入したい方は、お昼くらいに購入し、コインロッカーに預けておくのがおすすめです。
・【ディズニーランドコインロッカー】場所・値段・サイズを地図付き解説!スーツケースが入るものも!
・【ディズニーシーコインロッカー】場所・値段・サイズを地図付き解説!スーツケースが入るものも!
さらに東京ディズニーリゾート・アプリの通販を利用するとお土産が自宅に届くので、通販もおすすめします。
・【最新】ディズニー公式アプリでお買い物!パークグッズが買えるショッピング機能の使い方解説
ディズニーの混雑状況:入園には日付指定チケットの予約が必要
東京ディズニーリゾートに入園するには、日付指定のチケットを予約する必要があります。
販売中のディズニーチケットは、次のとおりです。
①1デーパスポート:開園時間から入園可能
②ウィークナイトパスポート:平日17時から入園可能
③アーリーイブニングパスポート:土日祝日15時から入園可能
年齢 | 1デーパスポート |
ウィークナイト パスポート |
アーリーイブニング パスポート |
---|---|---|---|
大人 | ¥9,400 ¥8,900 ¥8,400 ¥7,900 |
¥5,400 ¥5,100 ¥4,800 ¥4,500 |
¥7,400 ¥7,100 ¥6,800 ¥6,500 |
中人 |
¥7,800 ¥7,400 ¥7,000 ¥6,600 |
¥6,200 ¥5,900 ¥5,600 ¥5,300 |
|
小人 |
¥5,600 ¥5,300 ¥5,000 ¥4,700 |
¥4,400 ¥4,200 ¥4,000 ¥3,800 |
チケットの種類 | 料金ランク | 大人料金 | 中人料金 | 小人料金 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 1 | 9,400円 | 7,800円 | 5,600円 |
2 | 8,900円 | 7,400円 | 5,300円 | |
3 | 8,400円 | 7,000円 | 5,000円 | |
4 | 7,900円 | 6,600円 | 4,700円 | |
ウィークナイト パスポート |
1 | 5,400円 | 5,400円 | 5,400円 |
2 | 5,100円 | 5,100円 | 5,100円 | |
3 | 4,800円 | 4,800円 | 4,800円 | |
4 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 | |
アーリーイブニング パスポート |
1 | 7,400円 | 6,200円 | 4,400円 |
2 | 7,100円 | 5,900円 | 4,200円 | |
3 | 6,800円 | 5,600円 | 4,000円 | |
4 | 6,500円 | 5,300円 | 3,800円 |
※大人:18歳以上、中人:高校生・中学生、小人:幼児・小学生
※3歳以下は無料
▼ディズニーチケット予約のコツ
・【2023年9月】ディズニーチケットの購入方法&取り方まとめ
ディズニーの混雑状況:パーク内の感染症対策は?
ディズニーランド&シーの新型コロナウイルス対策は、2023年5月8日(月)をもって、ほぼ終了しています。
・ゲストとキャストのマスク着用は任意
・エントランスでの検温なし
・レストランなどのテーブル上のパーテーションなし
・ショップ、トイレ、レストランなどに消毒液の設置なし
パーク内に消毒液が設置されていないため、気になる方は、ご自身で消毒液を持参しましょう。
ディズニーの混雑状況:スタンバイパス&エントリー受付
パーク内の一部施設にスタンバイパス&エントリー受付(抽選)が導入されています。
スタンバイパスは、対象施設のスタンバイ列に並ぶための時間指定の整理券です。
現在スタンバイパス対象アトラクションはなくなり、スタンバイパスは一部のショップとレストランのみで発券されています。
◎ディズニー・プレミアアクセス
2022年5月から、事前予約により短い待ち時間でアトラクションなどを利用できる有料サービス「ディズニー・プレミアアクセス」が運用されています。
パーク | 施設名 | 料金 | 施設 分類 |
---|---|---|---|
ランド | 美女と野獣“魔法のものがたり” | 2,000円 | アトラク |
ベイマックスのハッピーライド | 1,500円 | ||
スプラッシュ・マウンテン | 1,500円 | ||
ハーモニー・イン・カラー | 2,500円 | パレード | |
エレクトリカルパレード | 2,500円 | ||
スプーキーブーパレード | 2,500円 | ||
シー | ソアリン | 2,000円 | アトラク |
トイ・ストーリー・マニア! | 2,000円 | ||
タワー・オブ・テラー | 1,500円 | ||
センター・オブ・ジ・アース | 1,500円 | ||
ビリーヴ | 2,500円 | ショー |
・【ディズニープレミアアクセス】実際に利用して分かった使い方・買い方、支払い方法、料金など徹底解説!
また、一部グリーティング施設とショーに対しては、エントリー受付(抽選)が導入されています。
こちらの記事でエントリー受付について解説しているので、チェックしてみてくださいね。
・【ディズニー】エントリー受付&スタンバイパス!抽選&時間指定整理券を比較解説!攻略法や対象施設も!
・【9月更新】エントリー受付の当選確率を上げる方法!グリーティング、ショーの抽選情報まとめ!
ディズニーの混雑状況:ショーやパレードの休止情報
東京ディズニーリゾートのショーやパレードの休止情報をご紹介します。
ディズニーの混雑状況:休止中のアトラクションは?
アトラクションの休止施設をご紹介します。
※その他一部メンテンナスなどで休止となる場合があります。
▼ディズニーの休止&リハブ情報
・【2023年9月更新】ディズニー休止情報&リハブカレンダー!ランド&シーのアトラクション情報まとめ!
ディズニーの混雑状況:ボン・ヴォヤージュについて
JR京葉線 舞浜駅付近にあるパーク外ショップである「ボン・ヴォヤージュ」も営業しています。
また、販売されているグッズは、パーク内で販売されるレギュラーグッズと一部イベントグッズです。
・【9/14〜9/16要予約】ボン・ヴォヤージュの事前来店予約サービスまとめ!5日前から予約可能
まとめ
ディズニーランド・ディズニーシーの混雑状況をご紹介しました。
▼東京ディズニーリゾート今後の年間混雑予想はこちら!
・【ディズニー混雑予想】2023年のTDL・TDSの混み具合は?夏休み・ハロウィンは混む?リアルタイム待ち時間アプリも
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|